Tumgik
#南国PA
amiens2014 · 2 years
Text
食事処祖谷橋/徳島県三好市【ランチ】名物の祖谷そばは地元のそば粉100%の短い麺が特徴的
食事処祖谷橋とは 食事処祖谷橋(しょくじどころいやばし)は、徳島県三好市山城町下川(とくしまけんみよししやましろちょうしもかわ)にあるレストランだ。 そば処 祖谷橋 宿泊・グルメ・温泉│大歩危祖谷ナビ<三好市公式観光サイト>…
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
ikkotaniuchi · 1 month
Text
【絵の具舞踏】つながらーと2024
Tumblr media Tumblr media
絵の具被って21年、今年も笑ってやってください。 5月11日(土)大阪・服部緑地野外音楽堂『つながらーと2024』にて絵の具舞踏の上演をいたします。近年、谷内がお世話になっている豊田朝日登さん主宰の催しで、前回は客席で観て参加していたのですが、ほんとうに楽しくすばらしい催しでした。出演できること、心から嬉しく思います。 皆様お誘いあわせの上、お越しいただければ幸いです。 *絵の具舞踏は[ターナー色彩株式会社]様のご協賛でお送りいたします。 _______
[ つながらーと2024 ] 日程: 2024年5月11日(土)・12日(日) 時間: 開場 10時30分/開演 11時00分(終了 18時30分)入場料: 無料※雨天決行 会場: 服部緑地野外音楽堂(豊中市) ✎ 出演者: 5月11日(土) ザ☆星がみえた / 青木拓人 / チキニカ / 谷内一光 / トンカラポンガ / タムタムカンパニーDJEMBEオーケストラ / 中泉とうま / 石濱匡雄&U-zhaan / 大阪チャチャチャバンド / チタンヘッド / KING BROTHERS / 稲嶺幸乃 / SPANNCOLLOID / グラサンズ / 記号カラダンス+まつおくん= ✎ 出演者: 5月12日(日) DJ KEI / ボブマーシー / チームアヤナイ / RED RED MOHICAN guest NARI-CHAN guest BUNBUN THE MC / Lagoa do Abaeté Japão(ラゴア ド アバエテ)/ 紙芝居屋のガンチャン / 新倉壮朗 / Wagane Ndiaye Rose(ワガン・ンジャイ・ローズ)/ 大阪マライカ / 小澄源太×Dotput / 玄(精霊描き)/ 音遊びの会 / 白崎映美&東北6県ろ〜るショー‼︎ / NKOSI AFRICA(ンコシアフリカ)/ DJ特攻一番機 feat.喰海 / ONI(あふりらんぽ)/ SHINGO★西成 & DJ FUKU ワークショップ:アトリエe.f.t.(12日)照明: じゅんいち手話: 平野手話サークル「くまた」舞台美術: 白藤垂人 配信:PLANNING+DOP Inc. / studio tms あの三谷 撮影: 秋田企画 MC: Hiroyuki the smiley7 PA: SOCORE FACTORY スチール撮影: 佐伯慎亮 FOOD: ボタ×ニタカリー / OSAKA酒場あじひと / 道頓堀川らんら屋 / pizza amore nakadaya フライヤー ポスター作成: rissiinc 表紙ART: YUKI INO(やまなみ工房) 印刷: 有限会社サンクラール 後援: 大阪府 / 社会福祉法人大阪府社会福祉協議会 助成: 公益財団法人齋藤茂昭記念財団 企画: 特定非営利活動法人ツナガラート Special thanks 協賛してくださった皆様に心より感謝申し上げます。
==========
会場: 服部緑地野外音楽堂(大阪府豊中市服部緑地1-7) ・最寄IC=名神高速道路「豊中IC」下車、阪神高速11号池田線「豊中南出入口」「豊中北出入口」下車 ・最寄バス停=阪急バス「寺内一丁目」下車徒歩6分 ・最寄駅=北大阪急行「緑地公園」駅より徒歩5分、阪急宝塚線「曽根」駅より徒歩20分 ※公演ご来場様専用の駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください。 お問合せ: TEL=080-3800-6396(実行員代表 豊田)/ mail=[email protected]
==========
 [ 寄付・協賛募集 ] ※「つながらーと」は皆様からの協賛、寄付、助成金で運営しており、集まったお金は、つながらーと開催のみに使わせて頂きます。「振り込みします!」と言ってくださる方は銀行振り込み、オンラインショップからお願いいたします。 ・銀行振込三井住友銀行 上町支店(店番 106) 口座番号: 普通 1372682 口座名: TUNAGARART 実行委員代表=豊田朝日登 ・オンラインショップ base https://tunagarart.base.shop/about
____ 
谷内一光 1984年京都生まれ東大阪在住の美術家。パフォーマンス活動では「絵の具舞踏」と呼ばれる独自の表現手段を国内外で展開。妻がデザイナーを務める服飾ブランド「futatsukukuri」を夫婦で運営。二児の父。 @ikkotaniuchi
0 notes
ttkelvin · 2 months
Text
香港 #台湾 #中国 #马来西亚 #日本 #澳门 #越南 #泰国 #新加坡 #韩国 #菲律宾 #深圳 #广州 #广东 #英國 #美國 #加拿大 #澳洲 #紐西蘭
HongKonger #HKGER #HK #USA #UK #Canada #Australia #NewZealand #Taiwan #Thailand #Japan #China #Macau
0 notes
ttamari · 11 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023年6月末から7月に掛けて車で帰省しました。
(往路) (1)東京(東名・新東名・新名阪)京都(171号)神戸(フェリー)宮崎港:596.3km →給油47.96L
東京IC:03:30 浜松SA:06:04 土山SA:08:23 京都南IC:09:25 京都駅:14:19三宮フェリーターミナル:17:08 区間燃費:12.4km/L
(地元移動) 宮崎市内移動:238.2km→給油22.5L区間燃費:10.7km/L
(復路) (1)宮崎西IC(東九州道路)臼杵ICー佐賀関港(フェリー)三崎港ー国道197号線-国道378号線-川内IC(松山道・瀬戸中央自動車道・山陽自動車道・名神自動車道・新名神自動車道・新東名自動車道・東名自動車道)東京IC
宮崎西IC-三木SA移動:601.7km→給油42L 宮崎西IC:06:58 臼杵IC:09:11 三崎港ターミナル:11:20AM こだわり製麺:13:54 川内IC:14:10 坂出IC:15:26 岡山JCT:16:02 三木SA:17:20 区間燃費:14.3Km/L
(2)三木SA-東京IC-自宅移動:522.6km→給油29.71L 三木SA:17:20 藤枝PA:22:03 東京IC:00:40 区間燃費:17.6Km/L
復路総走行距離:1124.3km実復路走行距離:1102.6km(GS→実家→宮崎西IC間を差引く) 復路所有時間(休憩含む):(17H38m)
(往復総計) 総走行距離:1958.8km 平均燃費:13.8km/L 費用合計:87,073円
0 notes
misdrnet · 1 year
Text
2023年最近珠宝行业出现了一个新趋势——黄金、钻石、水晶行业正在向广东四会转移聚集
不知道从什么时候开始,揭阳,广州,福建莆田,河南南阳,云南瑞丽,这些地方的玉器从业人员,玉器产业,不断向肇庆四会市聚集迁移。
现在广东四会市已经成为亚洲第一玉器市场,四会市已经具有完整,成熟的玉器产业链,有些洋人都慕名过来参观采购。
最近2023年,还出现了一个新趋势,大家可能没有留意,就是那些黄金,钻石,水晶,玛瑙等珠宝行业,也出现了向四会聚集转移的趋势。四会小县城的市民,从来没有见过这么大的场面。
到底是什么神奇的魔力?令到这座广东小县城吸引那么多珠宝行业聚集?
现在四会的玉器市场的卖场,已经已经不够用,已经规划新的钻石,水晶,黄金珠宝城。以满足其他珠宝大咖的落户进驻。
肇庆四会市这个神奇的地方,值得研究。
2023年最近珠宝行业出现了一个新趋势——黄金、钻石、水晶行业正在向广东四会转移聚集
I don't know when it started. Jade practitioners and jade industry from Jieyang, Guangzhou, Putian, Fujian, Nanyang, Henan, and Ruili, Yunnan have been continuously gathering and migrating to Sihui City, Zhaoqing.
Now, Sihui City in Guangdong has become the largest jade market in Asia. Sihui City has a complete and mature jade industry chain, and some foreigners come to visit and purchase.
In recent 2023, there has been a new trend that may not have been noticed, which is that the jewelry industries such as gold, diamonds, crystals, agate, etc. have also shown a trend of gathering and transferring to Sihui City. The citizens of Sihui Small County have never seen such a grand scene before.
What kind of magical power is it? What attracts so many jewelry industries to this small county town in Guangdong?
The jade market in Sihui is no longer sufficient, and a new diamond, crystal, and gold jewelry city has been planned. To meet the needs of other jewelry giants settling in.
The magical place of Sihui City in Zhaoqing is worth studying.
In 2023, a new trend has emerged in the jewelry industry - the gold, diamond, and crystal industries are shifting and gathering in Sihui City, Guangdong Province
لا أعرف من متى تبدأ ، جييانغ ، وقوانغتشو ، وفوجيان بوتيان ، نانيانغ ، وخنان ويوننان رويلى ، اليشم اليشم العاملين في هذه الأماكن ، والصناعة ، باستمرار إلى مدينة تشاوتشينغ Sihui تجمع الهجرة .
الآن مدينة Sihui فى مقاطعة قوانغدونغ أصبحت أول سوق اليشم في آسيا ، مدينة Sihui كاملة وناضجة سلسلة صناعة اليشم ، بعض الأجانب يأتون لزيارة وشراء .
في الآونة الأخيرة ، في عام 2023 ، كان هناك اتجاه جديد ، قد لا يكون لاحظت أن الذهب والماس والكريستال والعقيق وغيرها من صناعات المجوهرات ، ولكن أيضا في اتجاه التجمع الرابع . أربع مقاطعات صغيرة من المواطنين ، لم أر مثل هذا المشهد الكبير .
ما هو السحر ؟ أن مقاطعة قوانغدونغ جذب الكثير من صناعة المجوهرات ؟
الآن أربعة اليشم السوق ، لم تعد كافية ، وقد تم التخطيط الجديد الماس ، الكريستال ، الذهب والمجوهرات المدينة . من أجل تلبية غيرها من المجوهرات كبيرة من القهوة تسوية .
مدينة تشاوتشينغ Sihui هذا المكان السحري يستحق الدراسة .
いつからか、掲陽、広州、福建プー田、河南南陽、雲南瑞麗、これらの地方の玉器従業員、玉器産業は、肇慶四会市に次々と移転してきた。
いつからか、掲陽、広州、福建プー田、河南南陽、雲南瑞麗、これらの地方の玉器従業員、玉器産業は、肇慶四会市に次々と移転してきた。
現在、広東省四会市はすでにアジア第一の玉器市場となり、四会市はすでに完全で、成熟した玉器産業チェーンを持っており、一部の外国人は名前を慕って見学して購入している。
最近2023年には、金、ダイヤモンド、水晶、瑪瑙などのジュエリー業界も、4つの会への移転傾向が出ていることに注目していないかもしれません。四会小県城の市民は、これほど大きな場面を見たことがない。
いったい何の不思議な魔力なのか。この広東省の小さな県城にそんなに多くのジュエリー業界を誘致するのか。
現在、四会の玉器市場の売り場では、すでに不足しており、新しいダイヤモンド、クリスタル、ゴールドジュエリー城が計画されている。他のジュエリーカレーの定住を満たすために進出した。
肇慶四会市という不思議な場所は、研究に値する。
On ne sait pas depuis quand, Jieyang, Guangzhou, Putian, Fujian, Henan-Nanyang, Yunnan Ruili, les praticiens du jade de ces endroits, l'industrie du jade, se rassemblent et migrent constamment vers la ville de Zhaoqing Sihui.
On ne sait pas depuis quand, Jieyang, Guangzhou, Putian, Fujian, Henan-Nanyang, Yunnan Ruili, les praticiens du jade de ces endroits, l'industrie du jade, se rassemblent et migrent constamment vers la ville de Zhaoqing Sihui.
Maintenant, la ville de Guangdong Sihui est devenue le premier marché de jade en Asie, la ville de Sihui a déjà une chaîne complète et mature de l'industrie du jade, certains Chinois sont venus visiter les achats.
Récemment, en 2023, une nouvelle tendance est apparue, que tout le monde n'a peut - être pas remarqué, est que ces industries de bijoux comme l'or, le diamant, le cristal, l'onyx et d'autres, ont également tendance à se déplacer vers les quatre rassemblements. Les citoyens du petit comté n'ont jamais vu une telle scène.
Quelle magie magique exactement? Pour attirer autant de l'industrie de la bijouterie à ce petit chef - lieu du Guangdong?
Maintenant, le marché de Jade à quatre sessions, qui ne suffit plus, a prévu de nouveaux diamants, Cristaux, bijoux en or ville. Pour répondre à l'installation d'autres grands cafés de bijoux.
Ce lieu magique de la ville de Zhaoqing Sihui mérite d'être étudié.
0 notes
chill-sachi · 2 years
Photo
Tumblr media
フライヤー制作 12/3のLoophoopにて 大忘年会します❣️ Loophoop もリニューアルするようで 光風&greenmassive、天草も💓 湘南からはOVERHEADS!!✨⚡️ 最高なアーティストが大集結☄️ 今から予定を空けておいてくださいね🔥 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 12/3は恒例のつるぎ音楽会、Loop hoop、上田屋、wataridoriの合同大忘年会です♫ 各地から最高なアーティストが集結します。Loop hoopもリニューアルする模様です!!^_^ お楽しみにー♫ ご予約お待ちしていますー🙏 12月3日 徳島 三野 Loop hoop 『 つるぎ音楽会2022冬 ~ 大忘年会 ~ 』 live : 光風 & Green Massive, tengusa feat. peach & smile selector : kyoco 54, DJ Dharma, DJ Takeshi, DJ Kemumaki PA : haramaru Light Show : OVERHEADS 機材 : つるぎ音響 美術 : yuruyuru shop : 麻心, ネイティブキッチン, うっかり屋, 楽音楽日, アソビバ, ほうばい, bistalai, Loop hoop, UEDAYA etc artwork : chill 時間 16:00 ~ 21:30 料金 予約 ¥3000(家族割2人で ¥5500) / 当日 ¥3500 (限定100名) ○ ご予約 : gallery & guesthouse uedaya tel,e-mailまたはFacebook、などでお願いします。 tel 0883-62-2535 e-mail [email protected] web https://uedaya.fun ○ 出店ご希望のお問い合わせ Loop hoopまで 090-6544-4333 (藍原) ○ 会場 : Loop hoop 住所 徳島県三好市三野町芝生1198-1 web https://www.facebook.com/yuruyukky ○ 協賛 : UdatsU Holdings Inc. web https://www.udatsuholdings.com ○ 主催 : smiley monkey works web http://www.kotangmusic.com #tengusa #mitsukazeandgreenmassive #光風 #光風andgreenmassive #mitsukaze #overheads #lightshow #livemusic #四国 #tokushima #徳島 #にし阿波 #loophoop #つるぎ #chill #ライブ #wataridori #musiclover #flyerdesign #フライヤーデザイン #designart #uedaya #guesthouse #shikoku https://www.instagram.com/p/CkZsOOFpyWT/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
nzchao · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「EAR(MurakamiLoki×W/N)」live 中止・延期
本日、「EAR(MurakamiLoki×W/N)」にて参加予定でした、国会議事堂前「イットク フェス2022!」は 雨天のため中止・延期となりました。延期の詳細・日程等は未定ですが、追ってお知らせします。
---------------------------------------- 2022年10月9日(日)『イットク2022』中止のお知らせ
今回、残念ながら、雨天の為に中止とします。 イットクは歩道を使っての、フェスという形をとって行われる抗議集会であり、憲法で認められている権利なので警察もイットク自体を止めることは出来ませんが、歩道で行なう為に他の通行人のことも考えなくてはいけません。 テントや、パラソルなどは、道路交通法の構造物ということにされ、警察に止められ、使うことが出来ず、雨対策が出来ません。 そうなるとPA機材が壊れてしまう可能性が高いです。 PA屋さんはイットクの為に、機材を安い値段で貸してくれてますが、機材自体はメジャーのフェスと同じ、高��なモノであり、壊れた場合の弁償は何百万円とかかります。 なので、例えば、朝に雨が止んでいても、夕方に降る予報が出ていたら危険です。 17時から降り出す予報だったので、2時間前倒しで、時間も短縮して行なうシュミレーションも考えましたが、PA卓がデジタルの為、少々の雨でも無理とのことです。 ごめんなさい、我々スタッフは強行することは出来ません。 一旦中止にして、会場をレンタルするフェスでは無い為、後日、出演者のスケジュールを調整して、規模を縮小して延期して開催するというアイディアもあり得なくはないとは思います。 何卒ご理解いただけますようお願いします。
----------------------------------------
第6回「言っとくけど、俺の自由はヤツラにゃやらねえ!ロック・フェスティバル」 略して 『イットク・フェス2022!』
2022年10月9日(日) 12:00~19:00@国会議事堂周辺
※‪『言っとくけど、俺の自由はヤツラにゃやらねえ!ロック・フェスティバル』略して『イットク・フェス』は2017年‬9月24日(日)から、表現の自由を守るために共謀罪等に反対して毎年行なわれている国会を囲んだロックフェスティバルの形を借りた抗議行動です。
https://ittoku.site/
■出演 森人(もりんど)/ BDバッヂ / 炎上寺ルイコ / VJkin / 中川五郎 / ISTE(アイスクリームを捨てられたので) / 蓮沼ラビィ / 髙雄文(takao aya)/ 桜井明弘 / 宮尾節子feat.笠村勇樹 / 柚希 / グラスマン / タントーク / あきらめのない世界 / 小池真司 / EAR(MurakamiLoki×W/N) / ブラキオタケシ / The Eastern Monkeys / 大和岳志 / 藤しんいちろう / 湖春 / いきあたりばったりボーイズ / THE BOWLS / 館野公一 / 山下健太(鼻ホームランの森) / 野村昌毅 / またろー / ワケイリテ山中 / 葉下桃真子(はしもとまこ) / TOKYO ACCIDENTS / ゲルチュチュ / 西山正規&ZZ DRIVE! / 池田骨ノ助 / POE (朴保) / カオリンズ / 中村 / 憂児 / WILD PARTY / えいちゃん / シン・チカラバンド / 仁=ジン / Schreckwürmer+原田仁 / 高橋よしあき / コンドンチェ / いなのとひら・のとこば / おだかずや / いなまゆ / いち / 小笠原もずく / 紅次郎バンド / 反原発歌いたい / Rico&Tatsu / 関東広域おもちゃ楽団 / Piggies / 鵺魂(nuetama) / Hip-de-Dip / 野良犬太郎 / TACO / いわき雑魚塾 / 高井つよしクィンテット / 三文ロック / Cantus / バッファロータンク / 渡辺としのり / 芹田香織 / Ghetto / Ogasa Mraz (オガサムラーズ) / 瓦井孔二 / 新宿のMINAMI / 濱野正基 / イマオカトモミ / 矢藤ゅゅ / 水口和大 / 他
『イットクフェス2022』リレーブログ(出演者&スタッフブログ) https://ameblo.jp/ittokukun/
【イットク2022!出演者紹介】⑯ EAR(MurakamiLoki×W/N) https://ameblo.jp/ittokukun/entry-12758412665.html
■『イットク フェス 2022』タイムテーブル https://ittoku.site/%e3%80%8e%e3%82%a4%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%af-%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b92022%e3%80%8f%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%a0%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab/
■『イットク フェス 2022』タイムテーブルステージマップ 轟 = "アゲインスト" 轟音ステージ [バンド] 国会正門前南側 本部/主 = 本部&『主権byミー』[憲法しゃべり場、法律相談] 国会前庭南(横)轟咆間 咆 = "アゲインスト" 咆哮ステージ [パンクバンド] 国会前庭南(横) 烈 = "アゲインスト" 烈火ステージ [弾き語り] 国会正門前北側 疾/激 = "アゲインスト" 疾風/激流ステージ [弾き語り] 国会正面北憲政記念館前 雷 = "アゲインスト" 雷鳴ステージ [アコースティックバンド] 国会横国会図書館前東側 怒 = "アゲインスト" 怒涛ステージ [弾き語り] 国会横国会図書館前西側 う = うたう茱萸坂ステージ [日音協とうたう仲間たち主催] 国会横南東側財務省坂上 永 = ナガチュー(永田町の中心で愛を叫ぶ!!) [オープンマイクステージ] 国会正面南側
https://ittoku.site/%e3%80%8e%e3%82%a4%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%af-%e3%83%95%e3%82%a7%e3%82%b92022%ef%bc%81%e3%80%8f%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%9e%e3%83%83%e3%83%97/
----------------------------------------
■第6回『イットク フェス2022』反抗声明
2022年反抗声明
『戦争からの帰還兵の話を聴いたことがある。 現地に行くと相手国の人たちを差別した呼び名を一番初めに教えられるそうだ。 自分たちと違う生き物であるから撃って殺しても心を傷めなくても良いとする為に。 でも戦うことが本能なら、なんでそんなことを教えられる必要があるの? なんで勝って生き残って国に帰った兵隊の心が死ぬまで苦しんでいるの? 差別は戦争の始まり…。 イットクでは最初から差別は禁止ということにしている。 肌の色も、言葉も、習慣も、どんな職業も、あらゆる性も、障害があるとかも関係なく、人間一人一人みんなが違い、同じ生き物など、この世に存在しないというのは当たり前のことなんだから。 違う人間同士がお互いがわかり合おうとしたり、傷つけ合わない思いやりの距離を取ることを学んだり、傷ついた心を癒やしたり、一緒に泣いたり笑ったり、踊ったり、音楽にはどんな人も抱きしめる力があると思う。 今年もロックが好きで良かったと思えるイットクにしたいね。』
通りすがりのロックンローラー 浦邉 力
https://ittoku.site/%e5%8f%8d%e6%8a%97%e5%a3%b0%e6%98%8e2022/
----------------------------------------
■『イットク2022』開催前の言葉
https://www.youtube.com/watch?v=Fm9knxmMVoY
----------------------------------------
■「イットク ポッドキャスト」
Anchor https://anchor.fm/u6d66u9089-u529b
Spotify https://open.spotify.com/show/4cBRZ5rIHS6iPrm7boGLJd
Amazon https://music.amazon.co.jp/podcasts/b0acf598-5a5d-4dce-a3a5-69372b8aa45c/%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF-%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88
Apple https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF-%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88/id1643361660
Google https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy9iM2FmODQyYy9wb2RjYXN0L3Jzcw?sa=X&ved=0CAMQ4aUDahgKEwjI-_fL8vr5AhUAAAAAHQAAAAAQiwE
----------------------------------------
イットクフェス ittoku fes https://ittoku.site/ Mail: [email protected] Blog https://ameblo.jp/ittokukun/ Twitter: @ittoku69 https://twitter.com/ittoku69 YouTube Channel https://www.youtube.com/channel/UCA6rlP-wzcr1F1GZ9gChXCQ/ Facebook Page https://www.facebook.com/ittokufes/
https://murafake.hatenablog.com/entry/2022/10/09/195150
0 notes
sugarsui · 2 years
Text
2022/7/17
 晴れたし出かけた日。輸入古着を扱っているけれども当たりがそんなにあるわけではないよくわからない近隣にある古着屋がセールをやるということを知ったので覗きに行った。当然当たりはない。そのまま自転車で道上にあるオフハウスに寄って着物をちらりと見て、やっぱり女性もののほうが色々あって羨ましい気持ちになる。そのまま立川へ。
 存外日差しが強く、日傘を忘れてしまったし、普段使っているバケットハットは深めに被っても自転車に乗っていたら飛んでいくし、と対策が日焼け止めと制汗剤くらいしかない。私自身、天気が良くてふらふらと街へ出かけてきた一人でもあるが、人が多い。
 随分前に第一デパートが潰れて、ヤマダ電機が入っているところとこれもいつだかできたJR立川駅の西口のあいだを通って、南側のほうに向かおうとしていたら、そのヤマダ電機の前にある本当に小さな広場とその角にあるちょっとしたステージのような場所でアイドルがライブをやっていた。ちょっと見ていると、コールをしている人がいて、ここはライブ中の発生をしていいのか、と思ったり、客席では胸の前で控えめに手拍子をするおじさんがいたりと、盛り上がっているのかいまいちわからない。PA席は観客ゾーンの隣に建てられたテントのなかにあり、そこで控え待ちっぽいアイドルのひとたちがはしゃいでいたり、通りがかる人たちを捕まえようとするスタッフか、また別のアイドルの人たちがいた。そこを通り過ぎるとリーベルに行列ができており、行列に並んでいる人たちが何事かと、見えもしないのに、そのライブの音がする方へ身体をのぞき込むようにしていた。
 そのあと、そういえばとこのあいだ思い出した池袋にもある現地中国的なフードコートへ行った。仕組みはよくわからないけども、なんとか焼き小籠包を買えた。満足度が非常に高い。食べごたえと焼いているという点でのちょっとした味の濃さの足しになる点で、蒸した小籠包よりも良い。ここ最近、小籠包を食べていたなかでやらかさなかった汁を飛び出させることをやってしまったけど。
 食べて、人が大量にいる喫煙所には行きたくないので、まあ望ましくはないけれども南口にちまっとある公園で煙草でも吸おうかと思ったら、土日は空いてなかった。公園の機能をなんだと思っているとひとしきり憤って、喫煙はあきらめて着物の古着屋へ。
 店に入って、「浴衣を探しているんです」というと、「ちょうどいいのがある」といって先染めのものを出してくれた。試着をして、有無を言わさない勢いでいいね、似合っている、これでいいね、と言われて後に引けなくなった。濃紺のやつであいかわらずな色をしているけれども、家にあるものはどうにも旅館浴衣のようなもので外に着て、出ていけるようなものではないので、まあいいかと決意。じゃあ、これ買います、となったときに、「お金持ち?」と聞かれたが、「いやお金ないです、学生なので」と答えると、ちょっと思案したうえで4950円のを2750円にしよう、と言われたが、何か急に引け目を感じて、「いやそこまで安くしてくれなくて大丈夫ですよ」、と返すと3000円にしてくれた。まあ安い。会計をしながら、どうやら私が1、2カ月前に来て、話していたことを思い出したらしく、「私���普段あんまり言葉がうまく出てこないんだけど、この方と話してるとうまく言葉がでてくるわ」と言われた。私が聞き上手であるという褒め言葉として素直に受け取っておいた。
 随分汗かいてしまったし、真っすぐ帰ろうかな、と思ったけど、ジュンク堂に寄った。随分前にストラザーンの『部分的つながり』があるかと思って探したが見当たらず、出版社に残っているか、と問い合わせても、すでにない、と言われたにも関わらず、ここにきて見つけられた。ついでに見つけたデスコラの『自然と文化を越えて』、文藝の私小説特集、SFマガジンの短編特集を買った。このラッキーさに信仰がある人ならば神に祈るだろうと思いながら、私はそうしたものがないので自分の身体に感謝しておいた。
Tumblr media
 文藝の私小説特集がとても面白く、試しにそんな書きぶりで日記を書いてみた。街をどう見るか、ということは人によって違うだろうけども、私はそんなに具体的に街を見ていなくて、どちらかというと現象や出来事として受け取って自分の考え事の材料とすることが多く、街の具体性に焦点を当てると羅列的になってしまうので、訓練が必要。その点、考え事ならばもちろん現実の出来事に関連付けられてはいるけれども、時間的なものをある程度無視することができるので書きやすい。
0 notes
Text
01.リーディング・カフェ<全4回>
Tumblr media
**締切迫る!!6月1日まで**
国内外の数ある演劇戯曲のなかから、毎回講師がピックアップした1つの戯曲を、台詞を声に出して読んでみます。その後、感じたことなどをディスカッションします。  お茶やコーヒーなどお気に入りの飲み物を持ち込んで、肩肘張らずに戯曲の世界を楽しみましょう!
【第1回/無料体験・説明会】5月19日[水]
【第2回】7 月 21日[水]
【第3回】8 月 18日[水]
【第4回】9 月 15日[水]
【第5回】2022 年 1 月 19日[水]発表会
アイム・ユニバースてだこホール〈市民サロン〉
===
講師:当山彰一[ とうやま・しょういち ]
俳優・演出家。
興南高等学校卒業後、東京へ。PA の専門学校に通っている時にスカウトされ芸能界デビュー。 大野剣友会時代「スケバン刑事Ⅱ」で TV デビュー「沖縄で唯一“南野陽子”を羽交い絞めした男」となる。剣友会退会後、“藤間紫事務所” に移り端役で何本かの TV ドラマに出演。活動の場を舞台に移し “劇団青芸” 入団、シンデレラ NOW・「虹」レインボーハウス in コザ・青年の川・小さな炎のファンタジー・MVP ~最高殊勲選手賞~・WINDS OF GOD 等、多数の舞台に出演。多いときには年間 180 ステージ舞台に立った。2004 年帰沖。舞台だけでなく、TV・ラジオ・映画。そして、現代芝居だけでなく、平良進・とみ両氏の指導の下沖縄芝居にも出演。そして、バレエ・オペラ・オーケストラとの読み語などにも出演している。 2011 年 “劇艶おとな団” 旗揚げ、2015 年 “(一社)おきなわ芸術文化の箱” 創設と沖縄にこだわり、文化・習慣を沖縄に残し、県外に発信していく活動をしている。
ーーー
ファシリテーター:國仲正也[ くになか・まさや ]
鳩ス 代表・俳優・演出家。
平和を愛するパフォーマンス団体「鳩ス」代表。俳優・演出。丸みを帯びたフォルムとつぶらな瞳がチャームポイント。 本当は意外に大きな声と、側転の美しさに定評がある。2004 年、劇団 Theater TEN Company に入団。2013 年の退団後は、フリーの俳優・演出として活動する傍ら、プロダクションの演技講師や、高校演劇大会の審査員、イベント現場のディレクターなどをつとめる。また、演出助手として、演劇祭や海外公演へ同行。2019 年、シビウ国際演劇祭に国際ボランティアスタッフとして参加。2018 年、劇団 asob. を旗揚げ。2020 年、団体名を「鳩ス」に改称。おはようからおやすみまで、沖縄の文化芸術を見つめています。
*申し込みフォーム* https://onl.tw/zfZRWk2
*お電話・窓口* てだこホール管理事務室 TEL.098-942-4360 (営業時間9:00-17:00)
<<締切締切:6/1(火)正午>>
0 notes
Text
@Suicide social 社会的な自死
https://www.youtube.com/watch?v=jxCAr3WweKU
 フランスのラッパー、オレールサン(1982生まれ)の歌。過激な内容のラップで知られ、この曲も例外ではない。フランスとその国民に痛烈な批判をしている。このところ自死の歌をたくさん取り上げたが、これは少し視点が違う。
A French rapper, Orelsan sings it.
He is famous for radical songs, and this is a severe critic for France and its people.
I’ve been showing some suicide songs, but it is a song with another point of view.
  歌詞と意味
Aujourd'hui sera l'dernier jour de mon existence
La dernière fois qu'j'ferme les yeux, mon dernier silence
J'ai longtemps cherché la solution à ces nuisances
Ça m’apparaît maintenant comme une évidence
Fini d'être une photocopie
Fini la monotonie, la lobotomie
Aujourd'hui, j'mettrai ni ma chemise, ni ma cravate
J'irai pas jusqu'au travail, j'donnerai pas la patte
今日は私がこの世にいる最後の日
最後に目を閉じる 最後の沈黙
長いことこの面倒を解決する方法を探していた
今でははっきりわかっているが
もうコピーにはならない
モノトニー(単調)にもロボトミーにもならない
今日はシャツもネクタイも着ない
仕事にはいかない握手もしない
 Adieu les employés d'bureau et leurs vies bien rangées
Si tu pouvais rater la tienne, ça les arrangerait
Ça prendrait un peu d'place dans leurs cerveaux étriqués
Ça les conforterait dans leur médiocrité
Adieu les représentants grassouillets
Qui boivent jamais d'eau, comme s'ils n'voulaient pas s'mouiller
Les commerciaux qui sentent l'after-shave et l'cassoulet
Mets d'la mayonnaise sur leur mallette : ils s'la boufferaient
さよならサラリーマン 隙のない生活
それを手放せば うまくゆくだろう
小さな脳に少しスペースを取る
平凡さを慰めるだろう
さよなら太った代表者
濡れたくないから水を飲まない
アフターシェイブとカスレ(煮物)の匂いのすうる営業担当
ブリーフケースにマヨネーズを入れて 食べる
Adieu, adieu les vieux comptables séniles
Adieu les secrétaires débiles et leurs discussions stériles
Adieu les jeunes cadres fraîchement diplômés
Qu'empileraient les cadavres pour arriver jusqu'au sommet
Adieu tous ces grands PDG
Essaie d'ouvrir ton parachute doré quand tu t'fais défenestrer
Ils font leur beurre sur des salariés désespérés
Et jouent les vierges effarouchées quand ils s'font séquestrer
Tous ces fils de quelqu'un, ces fils d'une pute snob
Qui partagent les trois-quarts des richesses du globe
さよなら 年取った会計士
さよなら愚かな秘書 その不毛な議論
さよなら若い新卒の幹部
彼らは頂上まで死体を積み上げるだろう
さよなら偉大なCEOたち
負けたら金のパラシュートを開いてみて
絶望した社員にバター(給料)を作る
引退するときにはおびえた処女を演じるだろう
この誰かの息子たち 俗物の息子が
世界の富の4分の3を共有する
Adieu les p'tits patrons, ces beaufs embourgeoisés
Qui grattent des RTT pour payer leurs vacances d'été
Adieu les ouvriers, ces produits périmés
C'est la loi du marché, mon pote : t'es bon qu'à t'faire virer
Ça t'empêchera d'engraisser ta gamine affreuse
Qui s'fera sauter par un pompier, qui va finir coiffeuse
さよなら小さな上司 その猪首
夏の休暇の出費のためにRTT(通信)を盗み取る人
さよなら労働者 この期限切れの製品
それは市場の法則だ友よ 君は首にされても仕方ない
そうしたら君の醜い子供を太らせなくて済む
誰が消防士にファックされて誰が美容師になってしまうのか
Adieu la campagne et ses familles crasseuses
Proches du porc au point d'attraper la fièvre aphteuse
Toutes ces vieilles, ces commères qui s'bouffent entre elles
Ces vieux radins et leurs économies d'bout d'chandelles
Adieu cette France profonde
Profondément stupide, cupide, inutile, putride
C'est fini, vous êtes en retard d'un siècle
Plus personne n'a besoin d'vos bandes d'inceste
さよなら田舎と汚い家族
豚のそばで手足口病になるまで
老女たち 窒息するようなゴシップ
ケチな老人とろうそくの節約
さよなら この深いフランス
深く愚かで貪欲で役立たずで腐敗している
もう終わっている 1世紀遅れている
誰も金新創刊関係はいらない
 Adieu tous ces gens prétentieux dans la capitale
Qui essaient d'prouver qu'ils valent mieux qu'toi à chaque fois qu'ils t'parlent
Tous ces connards dans la pub, dans la finance, dans la com'
Dans la télé, dans la musique, dans la mode
Ces Parisiens, jamais contents, médisants
Faussement cultivés, à peine intelligents
Ces répliquants qui pensent avoir le monopole du bon goût
Qui regardent la Province d'un œil méprisant
さよなら首都のもったいぶった人たち
君と話すたびに自分の方が優れていると証明しようとする
広告 金融
テレビ 音楽 ファッションの嫌いな人
このパリジャンたちは満足せず悪口を言う
間違った教育を受けた半端なインテリ
この複製たちがうまみを独占しているつもりになって
軽蔑の目で故郷を見るのは誰
 Adieu les Sudistes, abrutis par leur soleil cuisant
Leur seul but dans la vie, c'est la troisième mi-temps
Accueillants, soi-disant, ils t'baisent avec le sourire
Tu peux l'voir à leur façon d'conduire
Adieu ces nouveaux fascistes
Qui justifient leurs vies d'merde par des idéaux racistes
Devenu néo-nazi parce que t'avais aucune passion
Au lieu d'jouer les SS, trouve une occupation
さよなら南部人 燃える太陽に呆然として
その人生のゴールは鋼板3分の1にある
あなたを歓迎してほほえんでキスする
彼らの運転の仕方でわかるだろう
さよなら 新しいファシストたち
人種差別者の理想でくだらない生活を正当化する人は
情熱がないのでネオナチになった
SS(親衛隊)になるかわりに仕事を探す
Adieu les piranhas dans leur banlieue
Qui voient pas plus loin qu'le bout d'leur haine, au point qu'ils s'bouffent entre eux
Qui deviennent agressifs une fois qu'ils sont à douze
Seul, ils lèveraient pas l'petit doigt dans un combat d'pouce
Adieu les jeunes moyens, les pires de tous
Ces baltringues supportent pas la moindre petite secousse
Adieu les fils de bourges qui possèdent tout mais n'savent pas quoi en faire
Donne leur l'Éden, ils t'en font un Enfer
Adieu tous ces profs dépressifs
T'as raté ta propre vie, comment tu comptes élever mes fils ?
さよなら郊外のピラニア
憎しみの終わりより先は見ない人 互いを食い合うまで
12歳になると攻撃的になった
一人では親指を上げない
さよなら 平均的な若者たち 最悪だ
この球場は衝撃に耐えられない
さよなら ブルジョワの息子たち すべてを持っているが何をすべきかわからない
彼らにエデンを与えよ 彼らは地獄をくれる
さよなら すべての落ち込んだ教師たち
あなたは自分の人生をだめにした どうやって私の息子を育てるつもりだ
Adieu les grévistes et leur CGT
Qui passent moins d'temps à chercher des solutions qu'des slogans pétés
Qui fouettent la défaite du survêt' au visage
Transforment n'importe quelle manif' en fête au village
Adieu les journalistes qui font dire c'qu'ils veulent aux images
Vendraient leur propre mère pour écouler quelques tirages
Adieu la ménagère devant son écran
Prête à gober la merde qu'on lui jette entre les dents
Qui pose pas d'questions tant qu'elle consomme
Qui s'étonne même plus d'se faire cogner par son homme
さよならストライキ 労働組合
ばかげたスローガンよりも解決を探すのに時間を使わない
負けてトラックスーツを顔にぶつける
デモをすべて村の祭にしろ
さよならジャーナリスト 自分の言いたいことを画像にする
写真を売るために自分の母を売る
さよなら主婦 画像の前で
彼女の顔に吐いたつばを飲み込む準備ができた
彼女が使う間質問しない人
彼女の男に殴られて驚かない人
 Adieu ces associations bien-pensantes
Ces dictateurs de la bonne conscience
Bien contents qu'on leur fasse du tort
C'est à celui qui condamnera l'plus fort
Adieu lesbiennes refoulées, surexcitées
Qui cherchent dans leur féminité une raison d'exister
Adieu ceux qui vivent à travers leur sexualité
Danser sur des chariots : c'est ça votre fierté ?
Les Bisounours et leur pouvoir de l'arc-en-ciel
Qui voudraient m'faire croire qu'être hétéro c'est à l'ancienne
Tellement... tellement susceptibles
Pour prouver qu't'es pas homophobe, faudra bientôt qu'tu suces des types
さよなら自己満足の協会
両親の独裁者たち
彼らを傷付けるのが嬉しい
それは最強を非難する人だ
さよなら抑圧されたレズビアン 興奮しすぎて
存在理由を女性性に求める
さよなら 自分のセクシュアリティを生き抜く人
車で踊るのが君の誇り?
ケアベア(ぬいぐるみ)と虹の力
ストレート(異性愛者)であることは古臭いと私に信じさせる人
とても影響を受けやすい
同性愛ではないと証明するためあなたは男性をしゃぶらなくては
Adieu ma Nation
Tous ces incapables dans les administrations, ces rois d'l'inaction
Avec leur bâtiments qui donnent envie de vomir
Qui font exprès d'ouvrir à des heures où personne peut venir
Bêêêêh... Tous ces moutons pathétiques
Change une fonction dans leur logiciel, ils s'mettent au chômage technique
À peu près l'même Q.I. qu'ces saletés d'flics
Qui savent pas construire une phrase en-dehors d'leurs sales répliques
Adieu les politiques, en parler serait perdre mon temps
Tout l'système est complètement incompétent
さよなら私の国
このすべての政治の不能 何もしない王
吐き気をもよおさせる建物
誰もな入れない時にわざと開く人
メエエ すべての哀れな羊
ソフトウェアの機能を変更して 彼らは技術的に解雇される
バカな警官とほとんど同じIQ
汚い線以外の文の書き方がわからない人
さよなら政治 その話をするのは私の人生の無駄
市捨ても全体が完全に無能
Adieu les sectes, adieu les religieux
Ceux qui voudraient m'imposer des règles pour que j'vive mieux
Adieu les poivrots qui rentrent jamais chez eux
Qui préfèrent s'faire enculer par la Française Des Jeux
Adieu les banquiers véreux, le monde leur appartient
Adieu tous les pigeons qui leur mangent dans la main
J'comprends qu'j'ai rien à faire ici quand j'branche la 1
さよならセクト さよなら宗教
私がよりよく生きるため規則を課そうとする人
さよなら家に帰らない酔っぱらい 
フランセズデジュ(宝くじ)にファックされたい人
さよならひねくれた銀行家 世界は君たちの物
さよならすべての鳩 その手からえさを食べる
1のプラグに差し込めば私はここには関係ないとわかっている
Adieu la France de Joséphine Ange-Gardien
Adieu les hippies, leur naïveté qui changera rien
Adieu les SM, libertins, et tous ces gens malsains
Adieu ces pseudo-artistes engagés
Plein d'banalités démagogues dans la trachée
Écouter des chanteurs faire la morale ça m'fait chier
Essaie d'écrire des bonnes paroles avant d'la prêcher
さよならフランス 叙せフィンアンジュガーディアン(TV番組)
さよならヒッピー 彼らの繊細さは何も変えない
さよならSM 自由とすべての不健康な人たち
さよなら献身的な偽のアーティスト
器官の中は偽の平凡さでいっぱい
歌手が講義するのを聞くと腹が立つ
説教する前に良い歌詞を書いてみて
Adieu les p'tits mongols qui savent écrire qu'en abrégé
Adieu les sans papiers, les clochards, tous ces tas d'déchets
J'les hais ! Les sportifs, les hooligans dans les stades
Les citadins, les bouseux dans leur étable
Les marginaux, les gens respectables
Les chômeurs, les emplois stables, les génies, les gens passables
De la plus grande crapule à la Médaille du Mérite
De la première dame au dernier trav' du pays !
*Détonation...*
さよなら 短文鹿書けない小さなバカ
さよなら書物にならない移民 ルンペン すべてのゴミの山
私は嫌いだ アスリート スタジアムのフーリガン
市民 厩舎の住民
限界に来た尊敬すべき人たち
失業者 安定した仕事 天才 まあまあの人たち
最悪の悪漢からメダリストまで
ファーストレディから国の最後の仕事まで
爆発
4 notes · View notes
delorean · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
往復600キロ!初神戸アタック(夏休み後半1)
宮古島であった応用物理学会エネルギーシステム研究会のセミナーは、9月14日に終了すると聞いていました。一方、セミナー出席に合わせて取得した夏休みは17日まで。妻もこの間、中国茶セミナーで上京しているため不在です。この「夏休み後半」をどうするか、あれこれ考えていました。
どうせやるなら日ごろできない事をー。そこでデロリアン・オーナーズクラブの友人(神戸在住)に「初めて神戸まで自走で行こうと思ってます。せっかくなので会えませんか?ただし初めての長距離なので、何時到着になるか分からない」と連絡したところ「OK。午後2時からゆるい感じで待ってます」との返事が。これで神戸行きが決定です。片道300キロの連続運転は、もちろん初めてです。往復だと往復600キロ超。うまくいけば、時間さえあればどこでも行けるという証明になりそうです。
14日の帰路は宮古ー那覇ー岩国で、岩国には午後4時半に到着しました。空港に降り立つと、あれ?宮古島より暑いw 天気予報をみると、しばらく猛暑が続くとあります。「日中この暑さの中、なるべくエアコンなしで走るのはちょっと無謀かも」。そこで急遽、今晩中の出発を決断。涼しい夜中に行けるところまで行くことにしました。
一旦帰宅。鉢植えの水やりなど一通りの家事を済ませた後、21時半に広島のガレージをSOC80%でスタート。国道2��を東に向けて走ります。22時15分、最初の充電をローソン上瀬野店で。15分でSOC80%にして、東広島を駆け抜ける作戦です。出発からちょうど1時間、50キロ走って2回目は道の駅「みはら神明の里」に。無料の急速充電器を使ってSOC39.5%→80%にする間、若者3人に話しかけられ、デロリアン談義。ちょうど15日0時に出発した時も、気持ちよく見送ってくれました。
まだ序の口。次は福山を目指します。三原バイパス、尾道バイパス、松永道路を経由し、50分で30キロ先の福山のタムラ産業さんに到着です。福山の中心部で無料充電できるのはここだけ。とにかく多くの人が利用してます。真夜中なのに先客がw 15分ほどで空き、30分充電しながらウトウトしてたらSOC55%→90%に。1時35分に出発です。
お腹すいてきたけど、食べたらきっと眠くなるー。缶コーヒーを飲みながら50キロ走って岡山市まで来ました。道は空いてるし、何より暑くない。夜中に走る作戦は大正解です。でもさすがに限界。3時前、2号線沿いの吉野家で牛丼をいただきます。そしてすぐ近くの西日本三菱岡山南店で3時半から充電。日中と違い、連続充電しても電池の温度が41度ぐらいで止まっています。ありがたい。SOC45%→80%にして4時過ぎに出発しました。
これから東は未体験ゾーンです。それ以前に眠い。25キロ走ったところで4時54分ギブアップ。備前市の2号線沿いにあるローソン駐車場で仮眠しました。宮古島から飛行機を乗り継いで広島に帰り、すぐEVデロリアンで出発したので、ホントによく動きました。おやすみなさいZZZZzzz.....
・・・・・・・・・
1時間後に目を覚まし、暑くなる前に次の充電ポイントまで急ごうと再び動き始めました。この区間だけ山陽道を使おうかと頭をよぎったものの、道が空いてるのでひたすら2号線を走ることにして42キロ。7時に到着したのは姫路三菱太子店でした。三菱のディーラーはほぼ中速充電器なので、SOC23%から30分+10分おかわり充電で81.5%に。ここでさらに1時間仮眠したら、眠気はなくなりました。
8時20分にスタート。高速道路並みの広い国道2号の太子竜野バイパス、姫路バイパス、加古川バイパスを、気持ちよくドライブします(途中、別所PAでトイレ休憩してたら、ちょっとした撮影会になったw)。段々暑くなってきたけどゴールは目前。夜中に走って大正解♪ 明石西から国道2号の一般道に戻り、11時5分に無事、神戸に到着しました。
往路の総括です。ODOメーターで計算すると、広島(21時半出発)から神戸まで5回の充電で294キロ走行。夜なので高速道を使う必要がなく、格安で来られました。ただし、かかった時間は(仮眠・充電・休憩含めて)14時間w でもその間、ずっとEVデロリアンを楽しめたので、私にとっては至福の時間でした。
予定より早く到着したので、神戸在住の親戚宅に立ち寄り昼食。ミーティング会場入り前に電欠直前の状態を解消すべく、14時に兵庫三菱神戸店を訪れ充電しました。お店に入るなり、店員さんやお客さんが次々とやって来ます。マフラーがない後ろ姿をまじまじと見る皆さん。店員の1人が「少し前、前の道をデロリアンが走り抜けて行くのをみて喜んでたんです。まさか2回も見るとは」と。それ、これから会う友人のデロリアンですw お店のブログでも紹介してくださいました。紅茶おいしかったです。ありがとうございました。
という訳で、25分充電しSOC23%→70%になったのをみて、待ち合わせ場所のサンシャインワーフ神戸へと向かいました。
【つづく】
24 notes · View notes
andyfan7896 · 4 years
Text
2020-01-10每日中文简报;历史上今天;寄语;天气预报!
2020/1/10 早报 广州天气: 多云 平均气温:19℃  最低:16℃  最高:25℃ 紫外线指数: 紫外线强度较弱,建议出门前涂擦SPF在12-15之间、PA+的防晒护肤品。 感冒指数: "天气转凉,空气湿度较大,较易发生感冒,体质较弱的朋友请注意适当防护。 穿衣指数: 建议着长袖T恤、衬衫加单裤等服装。年老体弱者宜着针织长袖衬衫、马甲和长裤。 *********************************
简报
1、俄罗斯卫星通讯社报道:美驻联合国大使表示美国准备无条件与伊朗谈判。据俄罗斯卫星通讯社报道,当地时间周三(8日),美国驻联合国大使凯利·克拉夫特(Kelly Craft)致信联合国安理会(United Nations Security Council),表示美国“准备无条件地与伊朗进行严肃谈判”。俄罗斯卫星通讯社援引路透社报道称,克拉夫特在信中表示,谈判是为了“阻止对国际和平与安全的破坏,以及伊朗政权的升级”。克拉夫特还在信中称,“根据《联合国宪章》第五十一条,美国杀害苏莱马尼是合理的,美国将准备好必要时在该地区采取进一步行动,以保护美国利益”。
2、中国信通院:2019年国内手机出货量3.89亿部,市场总体出货量同比降6.2%。
中国信通院数据显示,2019年全年国内手机市场出货量3.89亿部,同比下降6.2%。其中,2019年12月国内手机出货量同比下降14.7%。
3、2019安徽检察典型案例:女子反杀施暴者被认定为正当防卫。 2018年9月某日傍晚,许某某醉酒外出遇见犯罪嫌疑人周某某(女),趁四周无人之际意图强奸周某某。周某某在反抗过程中,因勒住许某某颈脖而致其窒息死亡。案发后,周某某主动投案。2018年11月,该案以周某某涉嫌过失致人死亡罪移送审查起诉。铜陵市检察机关经严格把关,层报最高检,认定周某某系正当防卫,遂作出不起诉决定。该案的办理充分彰显了“法不能向不法让步”的价值理念。 4、伊朗拒交坠机黑匣子给美国;乌航发言人:伊朗坠机人为错误可能性极低。 1月8日,乌克兰航空坠机相关两个黑匣子已找到。目前有能力对黑匣子信息进行调查的国家仅有英、法、美、德。伊朗方面称绝不会将黑匣子交给美国或波音公司,其他国家也并未收到协助调查的请求。 5、胡润版中国500强民企,:阿里腾讯平安前三,华为第四。 1月9日,胡润研究院发布《2019胡润中国500强民营企业》,上榜企业总市值36万亿元,相当于中国GDP的四成。阿里巴巴、腾讯和平安保险以3.8万亿、2.9万亿和1.5万亿市值成中国前三最值钱民企,华为以1.2万亿估值排第四。 6、长沙联通遭约谈,长沙联通用户改低档套餐多次受阻。
9日,据工信部通报,近日,有舆论报道反映,湖南长沙联通用户在将原包月套餐改为低档套餐多次受阻的问题。针对湖南长沙联通公司存在服务营销不规范的问题,1月7日,湖南省通信管理局正式约谈联通公司相关负责人,要求其立即纠正。 7、滴滴37城上线途经点功能,可根据乘客需求多点停靠。
即日起,在开通“途经点”功能的地区,乘客可以在行程前输入目的地时,点击右侧“+”符号添加最多不超过三个途经点。平台将按照乘客填写的按途经点顺序依次规划前往不同途经点的行程路线,并根据此路线向乘客展示该路线的预估行程信息。 8、作家莫言“被代言”养生锅广告,二审获赔210万元。
广东省高级人民法院 9日宣布,作家莫言“被代言”养生锅广告案近日二审宣判,莫言获赔210万元。此前,莫言因受人请托,为深圳某科技公司股东董某题字一幅并合影留念,并在董某准备的书上签名落款:赠予董某战友。2017年,该公司未经授权使用莫言姓名及照片制作企业宣传视频并上传至网络,用于产品销售和业务推广。一审法院认为,深圳某科技公司侵犯了莫言姓名权、肖像权,共计赔偿210万元。此后,该公司提出上诉,二审法院驳回上诉,维持原判 9、发改委:今年春运期间预测全国旅客发送量将达约30亿人次。
国家发改委副秘书长、新闻发言人赵辰昕在新闻发布会上表示,今年春运期间预测全国旅客发送量将达到约30亿人次,与上年大致持平,略有增长。节前客流较为集中,高峰时段铁路部分重点方向的运力会较为紧张,高速公路部分区段通行压力也会比较大。 10、伊拉克首都发生爆炸,两枚火箭弹落在美驻伊大使馆附近。 据央视,当地时间8日夜间,伊拉克首都巴格达的绿区方向发生两次爆炸,绿区附近居民听到了防空警报响起的声音。今天,据伊拉克安全部门消息,两枚火箭弹落在美国驻巴格达大使馆附近,未造成人员伤亡。 11、鉴于美伊冲突,伊拉克恢复与俄罗斯关于购买S-300s防空系统的谈判。 俄媒9日报道,鉴于近期中东局势因美伊冲突紧张升级,伊拉克议会安全与国防委员会负责人表示,该国已与俄罗斯就购买S-300s防空系统恢复谈判。伊拉克媒体曾在去年9月报道称,伊拉克政府对于俄罗斯的防空系统很有兴趣。 12、香港特区政府回应美国涉港报告:无理、不实损害双方关系。 就美国会及行政当局中国委员会发表的报告涉及香港内容,香港特区政府发言人9日回应称,特区政府强烈反对“香港人权与民主法案”成为美国法律,对美方无视港方多次提出的切实关注并让法案成为美国法律表示极度遗憾。法案明显干预香港特区内部事务,毫无理据,更向暴力示威者发出错误信息,损害香港和美国之间的关系和利益。 历史上的今天 1949年01月10日 淮海战役结束
********************************* 
 每日 寄语 :     做人,傻一点是幸福,太聪明容易累。看得太明白,容易增添麻烦;想得太多了,心情容易低落;在乎太多了,就会敏感脆弱。有时候,糊里糊涂,装装傻,反而会轻松快乐很多。早安!
1 note · View note
fujiwara57 · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Triptyque, musha-e 武者絵 - scène de bataille : Le dernier combat de Masatsura lors de la bataille de Shijōnawate-no-tatakai  四條畷の戦い (en 1348)
Ogata Gekkō 尾形月耕 (1859 - 1920).
Note : Kusunoki Masatsura 楠木正行 (1326 ? -1348) fils de Kusunoki Masashige 楠木正成 (1294?-1336). Avec son père Masashige et son frère Masanori, il était partisan de la Cour impériale du sud (Nanchō 南朝) lors de la période Nanboku-chō 南北朝時代 (1333-1392). Masatsura a été l'un des principaux dirigeants de l'armée qui a relancé la Cour du sud dans les années 1340. En 1348, lorsque le shōgun 将軍 de la Cour du nord (Hokuchō 北朝) envoie Hosokawa Akiuji 細川顕氏 (?-1352) arrêter Masatsura, ce dernier sentant sa fin prochaine, se rendit au Nyoirin-dō 如意輪堂 ; là comme il est dit au chapitre 26 du Taiheiki 太平記, Masatsura se coupa les cheveux, inscrit son nom et celui de ses compagnons sur un lambris et grava un poème sur la porte du monastère. 
"J'ai un sentiment je ne retournerai pas, ainsi parmi les noms de ceux qui mort par l'arc j’inscris mon propre nom”.
Il succomba peu après sous les coups de ses ennemis au cours de la bataille de Shijōnawate-no-tatakai  四條畷の戦い しじょうなわて dans la province de Kawachi-no-kuni 河内国. 
41 notes · View notes
qimygo · 5 years
Photo
Tumblr media
#skainnanjo 最高でした 見に来てくれたみなさんありがとう! 暑すぎず、丁度良い気候のなか野外で歌うのは気持ちよかったなー。子供たちがステージ前で踊ったり、とても楽しかった!私は、今回出演した全てのバンドから数人ずつ抜擢されたミュージシャンで構成されたSPバンドでのライブでした 曲目は、アメノヒ、夜は味方、夜間飛行、言葉のいらないうたばかり と、テイストの違う曲を4曲も!ありがてえ🙏難しい楽曲をこの短期間で。。。 日々の仕事やほかのバンド活動の合間でどんなに練習してくれたのだろうと思うと感無量です さらに、限られた時間でここまでできるのか!という沖縄のミュージシャンのクオリティの高さ、ひたむきさ、純粋さ、向上心 バンマスのアリサン @arisax にも大感謝🙏 話には聞いてたけど、そんな熱さ、気合いみたいなのをライブでひしひしと感じて、涙が出そうでした 直接伝えられなかったひともいるので改めて。ここを見てる関係者みなさん、バンドのみんなにありがとうと伝えてください🙏そしてまたこのメンバーでライブやりましょう!と 主催の #南国マンゴーパーティーズ やスタッフのみなさん PAの方、 5バンド中4バンド出演したTbタツヤくん 前日からのCARIB SOUL DJ陣もおつかれさまでした👏👏👏 打ち上げしたバー 前島メロディのトイレにはこんなステッカーも コムさん、ゾンビちゃんのデザインは沖縄ですくすく成長してます 明日で帰るのはなんだか寂しいなあ。次はゆっくり滞在したい。。。 (南城市文化センター・シュガーホール) https://www.instagram.com/p/BwxSjmMjK_3/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=10n3arh4n4zzv
1 note · View note
natsukikurai · 5 years
Text
UK & EUROPE
【旅日記① ✈︎】
「久しぶりに故郷のガーナに帰るのがとても楽しみなの」
そう嬉しそうに言っていたのは空港からのホテルに向かうシャトルバスで偶然一緒になった女性だった。故郷を想う彼女の気持ちがジワッと伝わって来た。
台風の影響で飛行機が大幅に遅れていたため、トランジット先のドバイで一泊する事に。もし、飛行機が予定通り飛んでいたらこの出会いは無かった。そう思うと遅延もなんだか悪くない。他にもスイスに物理の勉強に向かう学生さんや、スペインへ旅するカップル、世界中を旅するおじいさんも。みんなおんなじ境遇なだけに、自然と会話が弾んだ。出会いとは面白いものだ。
無事にスコットランドのグラスゴー空港に到着。ボーダーでのVISAの確認でだいぶ待たされたから、預けた僕のスーツケースが一つだけ、グルグルとターンテーブルで回っていた。
グラスゴー空港から、エディンバラへ向かう。たくさんの観光客が訪れる街で、メインストリートは賑やかだけど、一本路地を抜けると静かで、シンプルな道が続いている。
町並みを眺めながら、滞在先のアパートで少し休憩した。
さて、エディンバラ、グラスゴー、ベルファスト、ダブリンとスコットランド、アイルランドの4日間続くライブの始まりだ。
いつもツアーの最初は自分たちのリズムを、タイミングを、会場の空気を確かめながら演奏している。8月のノースアメリカの感覚が残っているけど、また一から探していこうと、今回は新曲や、今までやったことのない曲も取り入れてみた。
ツアーの中での課題は色々あるけれど、一つ「サウンド作り」がある。どこでもそうだと思うけど、自分たちの求めているサウンド、質感を表現できたらとても嬉しい。でも、なかなかそうはいかない。PAの人とのコミュニケーションがとても大事になってくる。その場限りの生み出す音をもっと大切にして行きたいと思う。
そして今回、初めての経験が一つあった。グラスゴーのお客さんがStuの歌を完璧に覚えていて、一緒になって歌ってくれたこと。しかもStuより大きな声で。笑 でもそれはすごく感動的で、忘れられない夜になった。一緒に口ずさむわけでもなく、一緒になって歌う。なんだか、今の「シェア」する時代の流れを感じた夜だった。
ベルファスト、ダブリンのライブも大盛況に終わってひと段落。次はイングランドのマンチェスターへ。
と、思ったら予定していたフェリーが悪天候でキャンセルに。
僕らには少し時間がある。アイルランドの少し南にある街、キルケニーへ車を走らせた。
アイルランドのキルケニーは何かのスポーツ競技があったようで街が沢山の車で溢れていた。僕らはホテルに着いて一息つくと外をぶらぶら散歩した。少しゴツゴツした石畳み、カラフルなお店、小さなトンネル、大きなお城、そんな街並みを楽しみながらアイリッシュの音楽を聴いて食事をした。
僕らは大体、生活のリズムが似ている。 歩くペースも、起きるタイミングも、歯を磨くスピードも。笑 そして食の好みも似ているのが不思議。 この旅ではもう5回くらいベトナム料理を食べている(極端な所も似てる)
フェリーの日程を1日ずらして、ダブリンからウェールズへ。そしてイングランドのマンチェスターへと車を走らせた。
イングランドには会いたい人がたくさんいる。少しずつだけど会いたい人に実際に会って、繋がっていけている。本当にご縁というものに感謝したい。
マンチェスター、ノッティンガム、ロンドン、サウサンプトン、ブライトン。5日間で5公演の始まり。
24食分持ってきたインスタント味噌汁はあと10食ほどに…
旅の途中にて
目が合う度にウィンクしてくれるおじいちゃんと、何度も何度もハグしてくれるおばあちゃん。何にも知らなかった18歳の僕に本当に優しくしてくれました。12年経っても、お帰りと言ってくれる。
大切な時間。
あっという間に時間が過ぎて行く。気づけば、17日間で14本のライブが終わったところ。
少し前になるが アイルランドからイングランドに入りマンチェスター、ノッティンガム、ロンドン、サウサンプトン、ブライトン。 どれも満員のお客さんと一緒に熱いライブ。特に印象に残ったのはロンドンでのライブだ。いわゆるライブハウスみたいな箱だったのだけど、お客さんが、思い思いに床に座って、寛ぎながら聴いてくれた。そして僕が久しぶりに感じたことは、照明がLEDでは無かったので、どんどん室内が、ステージが、暑くなっていく。これ、すごく久しぶりに感じた。ライブハウスならではのというか、前はこういう感じだったなぁって。そしてとても良いなあと思った。
ブライトンの街と茅ヶ崎の街を重ねながら出発。トンネルを抜けてフランスへ。
エッフェル塔の近くに滞在出来たので、少し散歩をする。エッフェル塔の周りには観光客用の塀?のようなものが設けられていた。どうしてこうなっちゃうんだろうと、そんな話をしながら、みんなに愛されている塔を青空の中、クッキリと見た。
“身体をその土地に委ねてみる”
という事をこの旅では少しながら意識しているが、こういった偉大なものを間近で見た時、自分がまるでタイムスリップしたような感覚になる。ずっと昔から愛されて続けて来ているものにはそういった、時間を超える力があるのだと思う。
フランスの公演も大盛況、僕らはベルギー、ドイツ、オランダへと向かう。
天気にも恵まれ、晴天続き。まるで夏のように暖かい。僕の名前は ”夏の樹”という意味なんだと、ここでも晴れ男っぷりをアピールしておいた。笑
ベルギー、ドイツ、オランダでの5公演を終えた。どの公演も大盛況に終わり、ライブのリズムの中に躍動感が生まれてきたように思う。リクエストなども受けたりしながら、僕らは毎日のように演奏している。
この何日間か、NYからカメラマンの友達の Sanae Ohno さんが合流してくれたので、リハーサルの様子やライブ写真を撮ってもらえる事に。とても有難い。 僕もStuも、写真が好きだけど、どうしても2人でのライブ写真や、オフショットなどは撮れない。一緒に旅してくれる仲間がいる事はなんて素晴らしいんだろうと思う。
アムステルダム公演はソールドアウト。そしてこんなに素晴らしい会場で演奏させてもらった。教会に響く自分たちの音楽を、客観的に楽しみながら聴けたような気がする
アムステルダムでは19歳の頃から一緒に演奏してる Arisa Safu が聴きに来てくれた。長い長い、バンドメンバーだ。Stuを紹介してくれたのもArisaだから、こうやって繋がって本当に嬉しい。
Arisaは生き生きといていた。自分らしくいれるっていう事はとても大切な事だと思う。そしていつも頑張っている姿に勇気をもらう。
ありがとう。
ロッテルダムのライブを終えてオランダからドイツに入りハンブルクへ。そしてデンマークのコペンハーゲン、ドイツに戻りベルリン、ポーランドのワルシャワへと旅路は続いた。このツアーの山場と言っても良いかもしれない。起きてすぐに出発、長い移動、演奏、寝る。この繰り返しだ。
街並みをゆっくり眺める。なんて暇は無いので、その街に感じる色や、匂いや、人の雰囲気を少しでも頭にインプットしている毎日。実際に来てみないと分からないことがたくさんある。
2人の体調はというと、僕はとても良い。8月のアメリカツアーからの教訓から、食事の量を減らし、炭水化物を控えるようにしている。Stuは8月に疲れで喉を痛めてから声の調子がいまいちで、合間合間に蜂蜜レモンジンジャーティーを飲んでいる。毎日90分以上歌い続けるからそれは疲れるよなぁと横で心配しながら見ている。
旅は、良いことばかりでは無い。
体調はもちろんのこと、ストレスも溜まってくるだろう。イライラする事だってある。
うまくいかないときはどうするか。辛そうにしてる人が隣にいたらどうするべきか。
考えるしかない。向き合うしかない。行動するしかない。
旅は自分を見つめる、そんな貴重な時間を与えてくれる。
道はオーストリアのウィーンへ。
オーストリアのウィーン、チェコのプラハ、そしてまたドイツに入ってフランクフルト、シュトゥットガルトのライブを終えた。そして明日はドイツの最後の都市ミュンヘンでのライブだ。
ハードなツアーは3週間くらいが身体的にも、集中力的にも限度かなと思っていたけど、ここにきてさらにいいライブができていると思う。一つ壁を越えることができたかな。 余計なことを考えなくなってくるし、何より経験。音響がやりにくくても、照明がチカチカ眩しくても、いい音楽を届けることだけに集中できていると思う。
そして本当に感謝したいのは、それぞれの街に僕らの音楽を好きでいてくれる人たちがいること。それは噂だったり、ラジオだったり、SNS、ネット配信からだったり、いろんなところから繋がって一つの会場で一緒に歌を歌っている。幸せな瞬間だ。
明日のミュンヘンは約400名のお客さん。
会場中に響く歌声が今から待ち遠しい
もう、いよいよここまできたかという気持ち。ライブも残すところ4本。ミュンヘンでは満杯のお客さんと一緒に歌い、素敵な町並みを歩き、眺める。そして壮大な景色を見ながらスイスへと移動した。感動の毎日だ。
前にツイッターで書いたけど、こういった心動く物事に出会った時 "家族や、友達にも見せてあげたい" という気持ちが強くなってきた。自分が感動するものを違う人の心で見たら、どう感じるだろう。子供が見たら、どう思うんだろう。強くそう思うようになった。
今は世界を旅しているけど、僕は日本をまだまだ知らない。行ったことがある場所なんて数えるほどだ。
旅の途中で、ふと、来年家族で旅をしようと思い立った。
まずは日本から。新しい感動を、家族で一緒にと。
そしていつかこのツアーで回った場所に家族で戻ってこれたら、少しは案内できるかな。
この旅は、未来に繋がる旅になっていると実感している。
今日でラスト公演。2人とも出来ることを精一杯やる。終盤になると集中するのはそれだけ。
スペイン、マドリードはソールドアウト。感謝を込めて演奏しよう。
行ってきます。
終わりに 
こんな経験はなかなか出来ないと思う。
“楽しい旅はあっという間”
と、言うのが普通だと思うんだけど、今回の旅はすごく長く、濃く感じた。楽しいことも、辛いことも、全部一緒に旅したから。その分、時間がゆっくりと過ぎていき、自分と向き合う時間をくれたんだと思う。
2人で、15カ国40日間30公演。移動距離13000キロ、全部車移動。
数はたいして重要じゃない。
楽しい事だけじゃなく、辛い事と向き合いながら、相手のことを想いながら、旅出来たこと。
苦しい時、ふと見た景色に心洗われる経験。
自分の無力さを感じること。
そしてそこから新たな自信へと繋げる道を見い出すこと。
それをこの旅の中で経験出来た事は本当に貴重だと思う。
長い間待っていてくれている家族、応援してくれた皆さん、聴いてくれたたくさんの方に本当に感謝したい。
本当にありがとう。
2 notes · View notes
kkb285-yuxuan · 2 years
Text
Tumblr media
Pitch Idea 2
Past and Present
Past:
Exhibition of all kinds of past heritage of Northshore surrounding the hall, the main one is a display board where there is a mini-Brisbane River landscape on it. A boat will be circling around the check points of mini-Brisbane River. Each check points will present the historical changes of Northshore
Present
In the center of the Hall, another mini landscape of Brisbane River, but it is a stream. Visitors can drop down their boat with their future wishes here inside this mini-Brisbane River. Meaning the Northshore will carry their dreams come true. It will be odd if a stream or river does not have sand or stones nearby. So, there are memory stones lying underground under the glass. Each stone will be engraved with one historical story happen in Northshore, Meaning, Northshore will carry on all the history and keep continual changes and evolution.
Visitors can build their own boat on the workbench in the hall with provided material under the guidance or they could bring their home-made boat.
 Inspiration
Pas and Present was inspired by one of the activities in my elementary school (Nanning Binhu Road Elementary School).The school slogan is “ This is where dream school started” And we had lots of activities building around the dream theme back in elementary school.
There is a winding "梦" (meaning dream) shaped stream, which is called "dream origins". This is the cultural theme logo landscape designed by school. students will come to the "dream origins" in the start of semester, put the boat loaded with their wishes, meaning dreams set sail here, and looking forward to the harvest in the end of semester.
 Reference:
Nanning Binhu Road Elementary School does not have its own website, so I will link a Baidu pedia link of its description down below https://baike.baidu.com/item/%E5%8D%97%E5%AE%81%E5%B8%82%E6%BB%A8%E6%B9%96%E8%B7%AF%E5%B0%8F%E5%AD%A6/5604815?fromtitle=%E5%8D%97%E5%AE%81%E6%BB%A8%E6%B9%96%E5%B0%8F%E5%AD%A6&fromid=15992674&fr=aladdin
Image Source: 南宁两所学校喜获首批全国文明校园称号_广西文明网. (2017). Retrieved 2 April 2022, from http://gx.wenming.cn/zt/BZXJ/YWSD/201711/t20171127_4503518.htm
0 notes