Tumgik
#世界スシの日
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 6月18日(土) #赤口(壬寅) 旧暦 5/20 月齢 18.6 年始から169日目(閏年では170日目)にあたり、年末まであと196日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 今日も面白い日ですよね✋ 年始から169日目で残りが196日と 69が逆さまに入れ替わるんです💦 25週目の最終日🚴🏾デス✋実は今日 「健康診断日」ってかフリーランスです ので、区の無料のやつで日時📅は 行きたい時に自由です🤣😆🤣 . 健康診断で嫌なのが断食💦なので いつ行こうかって機会を作るのが 以外に難儀😅💦昨日の20時頃カラ 断食に成功してるんでチャンスです✋ いつもの係り付けの医院で診て 貰うんで気楽です(´ー`*)ウンウン って事で今朝はアラーム鳴る30分も . 前に目が覚めてスタンバってますが モーニングに何も食べれないのって 寂しいもんですよね⤵️口寂しい ので炭酸水なれ良いだろって思い 飲んじゃってから「ヤバイカナ」って ネット見たけど大丈夫でした😅💦 一昨年だったかな❓待機時間の . 合間に家でフィットネスバイクを60分も 漕いで「良い汗かいたわぁ~」 って検診に挑んだら結果、散々 で医者に「(꒪ཫ꒪; )ヤバイ」です。 って駄目だし食らいました😅💦 検診前に激しい運動はご法度デス。 デハデハ✋楽しい週末を㊗️🎊🍾🎉 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #豊田商事会長刺殺事件(トヨタショウジカイチョウシサツジケン). 1985(昭和60)年6月18日(火)大安.に当時、現物まがい商法による悪徳商法によって被害者は数万人。  被害総額が被害総額2,000億円の巨大詐欺事件を起こし社会的に注目されて居た会社社長が逮捕されると  の情報を聞きつけ社長自宅玄関前にマスコミ取材班が集まって構えてる中に詐欺被害者の代表二人が現れ  「もう金はええ、永野をぶっ殺してくれ」と頼まれたと報道陣に語り、通路に面した玄関横の窓の  アルミサッシを蹴破り窓ガラスを蹴破り中に侵入、永野の頭部など全身13か所を旧軍の制式銃剣で刺した。  直ちに病院へ運ばれたが腹部を刺されたのが致命傷となり、事件発生から約45分後に出血多量で死亡。  この惨殺事件の惨殺された際の映像は室内で行われたので映せて居合が前後の犯人の様子と殺害され  ストレッチャーで運ばれる血まみれの被害者の豊田商事社長永野の映像は現場中継で全国に放映されるという  センセーショナルであったが、日本放送協会は「子供には見せないでください」と慌ててアナウンサーが呼びかけた。  後日、写真週刊誌『FOCUS』が、犯人の1人が血まみれで断末魔の形相の永野を抱え、もう1人が銃剣を  持つ写真が誌面を飾った。 . #赤口(シャッコウ・シャック). 「火の元や刃物に注意すべき日」と言われており、凶や死のイメージが付きまとうため、お祝いごとでは次で紹介する「仏滅」より避けられることが多いです。  この日は午の刻(午前11時ごろから午後1時頃まで)のみ吉で、それ以外は1日大凶となります。 . #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #母倉日(ボソウニチ).  暦で、母が子を育てるように、天が人間をいつくしむという日。 . #帰忌日(キコニチ、キイミビ).  陰陽道で、遠行、帰家、入国などを忌む日。  . #三隣亡. 九星の俗信の一つ。 建築関係において大凶日。 . #オコパー・タコパーの日(毎月第三土曜日). . #世界スシの日(#国際寿司の日). . #海外移住の日. . #考古学出発の日. . #防犯の日(毎月18日). . #おにぎりの日(毎月18日). . #618商戦(#中華人民共和国). . #自閉症プライドデー(#国際デー). . #モニク前王妃誕生日(#カンボジア). . #セーシェル建国記念日. . . ■今日のつぶやき■. #まさかの時の友こそ真の友(マサカノトキノトモコソシンノトモ) 意味】 困った時の友こそ真の友 不慮の窮地に手を差し伸べてくれる友人こそが本当に友人というべき存在である。 . . 1974(昭和49)年6月18日(火)先勝. #後藤輝基 (#ごとうてるも) 【お笑いタレント、司会/フットボールアワーのメンバー】 〔大阪府 大阪市 東淀川区〕 . . (牧野記念庭園) https://www.instagram.com/p/Ce7Fb-hB6thYdoO4bCi9-AyuBpv9P8kmchbH_U0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
m12gatsu · 2 years
Text
ひとやものごと
1弦切れて薬指切った。破傷風が怖いから石鹸で手を洗った。外で猫が「に」に濁点つけて鳴いている。人に貸した文庫本にレシートが挟まってたらしくて恥ずかしかった。福岡のタリーズの、柴崎友香のビリジアンに。脚を引きずっている老犬に、飼い主が歩調を合わせていた。テニスコートの横のイチョウが鮮やかな黄色に色づいていた。茶色いかまきりと緑のかまきりを同じ日に見た。
栃木へ嫁いだT澤が突然平日の東京へやってきて俺とT橋を誘って飲もうというから、嫌な予感すると思ったら旦那が不倫っていうかパパ活? してたらしい。男はみんなちんこで思考しているのか? と訊かれたので、そうだ、と男性を代表して回答した。20代でパパ活ってのも笑わせるが、体のいい援交ないし売春だよな。不倫っていうかパパ活っていうか援交っていうか売春だよな。マッチングアプリでセフレ漁りの延長で結ぼれた男と結婚したT澤に対して、学生時代のバイト先の男と結婚したT橋が、「まぁ元々そういう出会い方だしな」といった。それは自由恋愛で結婚した者の特権意識にうぬぼれているよ、と俺はいった。しかし、俺も自由恋愛という言葉を使ったけれども、マッチングアプリだって自由恋愛じゃんね、別にね。いみじくも、5人に1人がマッチングアプリで出会うというニュースが流れていた。帰りの電車で、マスクをしていない絶世の美人が、檸檬堂ホームランの350ml缶にストローさして飲んでいるのに見惚れていたらいつのまにか意識が途切れて、終点で駅員に肩を叩かれて気がついた。終電は既になく、タクシー乗り場に並ぶ人の列の最後尾に並んだ。葬列みたいだと思った。家まで4,000円もかかった。
なんだか懐かしい人間と飲む機会に立て続けに恵まれて、幼馴染のRと、成人式ぶりにOとMとも会った。一浪して赤門で物理学を修めたOは、いまは東海地方で研究だか製作だかをやって金属を加工しているらしい。浮世離れした風体で、画面がバキバキに割れたiPhone 6sをケースにも入れずに使っていて笑ってしまった。Mはニューヨークはブ��ックリンのスシ・バーで働きながら、貧民窟同然のアパートの半地下で暮らし、フリーランスで注文された絵を描いたり、小説を書いたりしているらしい。いまは1ヶ月ほど休暇を取って一時的に帰国していて、残り半月は東アジアを巡るといっていた。近所で銃撃事件があったとか、周り��ヤク中だらけだとか、ギャングスタラップそのままの世界で生きていることを、妙に明るく話すものだから、悲惨な話をきいているはずなのにみんなげらげら笑っていた。Mは成人式の後、『こころ』の先生の遺書ばりに分厚い封筒に入った恋文を寄越してきた。俺は返事も書かなかった。その話は一切しなかった。
38 notes · View notes
nikkichodayoo · 5 months
Text
スプラフェス!チームのんびり!
〜まさかの連チャンでお神輿のったよ!の巻〜
Tumblr media
初日!しょうみおと!さきにみおさんと集まってやってたんやけど、まず全然マッチングしないのなんのって。「うちらフェスとナワバリなったらキレ散らかすからマッチしないようにしてますゥ?(ほんまのこと)」って煽りからスタート。だってさ、30分くらい経っても2回くらいしかマッチしないねんで。うちらのキレポイント①フェスT。「なにこの服やだ!フェスとかいいから服かえして!いつものギアかえして!(怒)」で笑う。あの、まじでお願いやからイカ忍ください(これ書きながらフェスTクリーニングしてないこと気づいてショック受けてるなう)。あまりにも勝率わるすぎて、もうここに書かれへんレベルでキレ散らかしてて(まじでうちらいい加減任天堂に追放される勢い)、しょうくん入ってきたときは「なんでそんなにキレてんの!?」って豹変したうちらに大爆笑してた。いつもはふざけんな!ってしょうくんが怒ってることおおいのに、ここまでキレ散らかすうちらをはじめてみたもんやから、この日のしょうくんはすっごいおとなでした。勝てたときは「あー、あぶない!危うく怒るとこだったよお!」『それな?ほんまにうちらもうすこしでキレ散らかすとこやったな?』「いやもうおそいのよ。充分キレ散らかしてんのよ」『へ?』「へ?じゃないのよ」『ん?なにが?』「なにが?じゃないのよ」『え?よくわかんない』っていう会話をほぼ毎回繰り返してておもろすぎた。ナワバリがまじで苦手すぎて、途中からみんな「もう色なんて塗りたくない!ヤグラ乗らせて!ホコもたせて!アサリひろわせて!」って切実におねがいしてた。もうフェスなんて二度と参加するもんか!あそんでやらないんだからね!ってぷりぷりしてた今田さんは世界一かわいいお姫さまでした。しかし、しょうくんが合流してから1時間ちょっとでまさかの100倍マッチをとばしての333倍マッチ!ずっと色なんて塗りたくなーい!って言って、試合開始後すぐみんなして前線いってたのに、さすがに緊張して全員自陣ちまちま塗ってんのはかわいすぎて笑った。最後も変につっこまずに丁寧にいこー!って部活みたいな掛け声して、デスしないようにみんな気をつけまくった結果勝てました!おれら無敵卍!かんむりついたうちらはいつも以上に調子乗って、そのあとも「おれら333倍勝ったんだが?」と言い続け、負けても勝たせてあげているとはっぴー野郎の思考になって平和におわりました。初333倍マッチさいこう!マジでいつも以上にエイム雑魚やったのにふたりが夢をみさせてくれました!さんきゅー!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ふつかめ!みおあす!「あすかちゃんもふたりとお神輿にのりたいです!」って当日にきた瞬間、ソッコーで乗るぞコラ!(あすかちゃんの口癖のマネ)の気持ちになりました。斎藤飛鳥をかなしませる女なんて女じゃねーよな?そんなやついねーよな?の気持ち。最初は勝率わるくてウワァ…ってテンションさがってたんやけど、なんか途中からみんな無双しはじめて6連勝とかしてた。みおさんのスシによるウルショのおかげで何枚も抜いてくれるし、あすかちゃんのハンコのおかげでめちゃくちゃ前線あがるし、ゆうかはひたすらトーピード投げ(もみじ)またはドリンク投げ(黒ざっぷ)おばさんしてました。最近はもみじを死ぬほどかわいがってるので、本日のもみじは絶好調すぎてうれしかったし、もともと愛用してた黒ざっぷ(さいきんは浮気して使ってないゴメン)がひさびさに刺さって胸アツでした。いつもむだに突っ込みがちなゆうかやけど、ドリンクおばさんなると投げるまで死んだらあかん!って思うからデスにめっちゃ気をつけられんがいいとこ。そして、10倍マッチとばしてついに100倍マッチ!その時点で無双してたうちらは余裕勝ちでした。おれら最強だかんな?黒ざっぷで二桁キル、0デスはうれしすぎて涙でた。また相棒に戻そうカナ。ということで、お神輿乗ったあとは勝っても負けても気にしない!精神でいれたし、一気に緊張感とけてふだん使わんヒッセンなんてもってっちゃったりして最後までたのしみました!負けても「おれらかんむりついてんだけどそちらは?」だの「おれら100倍マッチ勝ったの知ってるゥ?」だの「まあ、味方同士でたたかっても意味ないから勝たせてあげたよね!」だの大口叩きはじめて、わかりやすく調子のってるうちらは軽率にかわいいでした。ふたりとも、すてきなプレゼントありがとう!女子会めんばーでついにお神輿乗れてうれしー!!そしてかわいい。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
フェス参加したみんなたのしかった?おつかれさま!機会あったら今度いっしょにやろーな!
3 notes · View notes
Text
「寿司」と「Sushi」の違い,海苔なし, 欧米化された「Sushi」の 作り方
Tumblr media
表的な日本食のひとつである、「スシ(寿司)」。日本では「にぎり寿司」や「巻き寿司」などが定番で、最近では世界中で人気となっていますが、海を渡った先で、もはや”新しい食べ物”と言ってもいいほど、寿司が独自の進化を遂げているということを、ご存知でしょうか?
その代表格とも言えるのが、「アメリカン・スシ・ロール」。
アメリカで「スシ」といえば、ノリが裏巻きされた巻き寿司に、ソースがかかったものが定番! こうしてアメリカナイズされた巻き寿司、アメリカでは「Sushi roll(スシロール)」と呼ばれているんです。
ちなみにアメリカのスシ人気は衰えることを知らず、今では全米で4000以上の寿司店があるとのこと。
1. California Roll
Tumblr media
まずは、定番の「 California Roll 」から!
”アメリカにおけるスシの歴史は、カリフォルニアから始まった”とも言われており、なかでも「カリフォルニア・ロール」は”アメリカン・スシ・ロールの先祖”とも言える存在で、最近では日本のお寿司屋さんでも見かけるようになりましたね!
アボカド、カニカマ、エビの天ぷらなどを裏巻きして、外側にトビコやゴマをつけているものが多いです。
2. Deep Fried Sushi Roll
Tumblr media
最後はなんと、巻き寿司そのものを丸ごと揚げてしまったというスシ・ロールです。なんという発想……。
筆者はアメリカン・スシ・ロールのファンなのですが、初めてこのスシ・ロールを見たときは、さすがに仰天しました(笑)。日本人として認めたくない、という気持ちもありましたが、じっさいに食べてみたところ……くやしいですが、美味しかったです……。
日本オリジナルの「ナポリタン・スパゲティ」を食べたイタリア人も、こんな気持ちになるのかもしれませんね(笑)。
3 Spicy Tuna Roll
Tumblr media
「スパイシー・ツナ・ロール」は、マグロとアボカドを巻いたものなのですが、タイ原産かつアメリカの定番激辛ソースとなっている「シラチャー・ソース」に、マヨネーズを使っているのがポイント!
辛くてクセになる、大人気のスシ・ロールです!
youtube
0 notes
animekirbyserifu · 6 months
Text
エスカルゴンその8
71話 ・「なるほど、ホエール・ウォッチングでゲスな!」 ・「分かったからそれを…。」 ・「えー!どうせまたカービィに邪魔されるでゲスよ!」 ・「陛下の特別な計らいで、お前たちも(船に)乗せてやるでゲース!」 ・「だーから(子クジラがいるかどうか)それを調べるのでゲスよ!」 ・「出航でゲース!」 ・「(デデデに対して)はぁ…クジラが分っかるワケないだろうがよ…。」 ・「(クジラが反応したのは)偶然だよ偶然。」 ・「(近づきすぎたら)フレームに入んないでゲしょうがも~、オモカジいっぱ~い!」 ・「イヤなら勝手に潜るでゲしょうよ~。」 ・「それにしても(クジラは)頭でっかちでゲスなぁ…。(頭が大きい理由を聞いて)ほぅ…それはますます好都合。」 ・「哀れな人民共を助けるため、(クジラを)逮捕しませんとでゲス!」 ・「捕鯨船でゲース!」 ・「イルカはいるかでゲース!」 ・「え?私?おいフーム!(責任転嫁)ここから出してくれたら、今までの反逆の罪は許してやるでゲスぞ?」 ・「このゴミはリサイクルするでゲス!」 アニメ中盤、クジラの体内で大量のゴミを発見する。 ・「クジラを原子力潜水艦に改造したでゲース!原始人の原始でゲスぞー!(※違います)」 ・「ヨッソロー!」 ・「微速前進!」 ・「これよりノーチラカス号の処女航海でゲス!」 ・「(魚雷)発射でゲス!」 ・「噴気でゲスよ!(吹き飛ばされる)」
72話 ・「(カスタマに対して)ドケチ!守銭奴!悪党金融業者!」 ・「(デデデのツケを見て)一十百千…わーお!恐ろしくて数えられないでゲス!」 ・「売るモノがあったら苦労しないでゲスよねぇ。」 ・「(ワドルディ達に対して)なんちゅーことをするでゲスか!全く…人数ばっかり多いんだから!」 ・「え?ワドルディ売っちゃう?」 ・「急なお客様、家事が忙しい、大丈夫!ワドルディにお任せを!これからは、一家に1人ワドルディ!愛らしいワドちゃんがあなたの暮らしをリッチにチェーンジ!さぁお近くの自動販売機に、今すぐGO!(コマーシャルの内容)」 ・「御国のために身も心も捧げるでゲスぞー!」 ・「さぁ、コインがザックザクでゲしょうな~。いったいいくら入ってるのでゲしょうか。ハウマッチ!(自販機から取り出す)」 ・「(デデデに対して)いやでも…ワタクシ共の世話は…?」 ・「カービィ!おやつでゲスよ~。」 ・「(カービィ、ケーキが欲しけりゃ)お化粧しましょうね!」 ・「ワドルディはいないでゲスか~?あら~在庫ゼロだ~。」 ・「(デデデに問われて)いやどうするって…でも売り切れでゲス!(その後のデデデの質問に対して)自分でやれば~?」 ・「見つかったらどんなにこき使われると思うでゲスか…。今は隠れるゲス。」 ・「(突然現れたメタナイトに)また邪魔する気でゲスか!」
73話 ・「はぁ?(カワサキの店を潰したら)レストランが一軒もなくなるでゲスよ!」 ・「なるほど!回転寿司、早く開店するでゲス!なんちゃって。」 ・「2年近くにもなるとネタ切れのようでゲスな…。」 ・「(カスタマに対して)ダジャレ言ってる場合じゃないでゲソーが!(イカだけに)」 ・「食いモンじゃないでゲスなこりゃ。あ~ひどかったでゲップ…(とか言いながら完食してる)。」 ・「(店が赤字だから)お金を貸せってんじゃないでゲしょうなぁ~?」 ・「(カワサキに対して)下がりおろう!」 ・「(フームに対して)失礼な!そりゃ陛下は卑怯で���蛮でゲスが!イジメの手を抜いたりはしないでゲスよ!」 ・「This is…チャンネル!D!D!D!えー今日は…エキサイティングなニュースを現場からレポート!あのマズい『レストラン・カワサキ』が、デデデ陛下の資金により、『デデデ回転寿司本舗』として、ニューオープンでゲース!」 ・「ご覧のように~押すな押すな(?)の大盛況!では、(店の)中を覗いてみましょう!」 ・「あは~ん!これはこれは…。ほぉ~…満員でゲスねぇ。しかし、寿司バーなのに料理人はカワサキだけ…。これじゃ期待できませんねぇ、レン村長…。」 ・「これは『スシ・ロボット』!シャリはロボットが握ってくれて、カワサキはネタを置くだけでゲース。」 ・「おや~?フームたんは反対ではなかったのでゲちゅか~?」 ・「へへへへへへ…すごいことになりましたでゲス…。あのモソじいさんもはや10皿でゲス~!」 ・「ご覧の通り大繁盛のリボルビング寿司バーでゲス!」 ・「すばらしい店でゲス!プププランドもこれで先進国!今日の報道特集でゲした~!」 ・「今夜は数えきれないでゲスぞ!」 ・「(カワサキに対して)せっせと貯金すれば良いでゲしょ!」 ・「回収するまで死ぬ気で働くでゲース!」 ・「それじゃ資金は回収できないでゲス!」 ・「じゃあ客が来なかったワケ知ってるでゲスか?」 ・「(デデデの言い間違いに対して)おい、アナーキスト。」 ・「(寿司コンベアーが)完成でゲス陛下。」 ・「良いか?陛下は新しい食事のコンセプトを提案しておるのでゲース!」 ・「(寿司以外の食事をしてはならない)これを犯すものは懲役2万年の…(刑でゲス)。」 ・「今や村全体が回転寿司!では、カワサキに聞きましょう…メニューが増えたそうですがどんな…。」 ・「(カワサキのカタツムリ寿司に対して)共食いさせっ気か!」 ・「いや~多彩なメニューでゲスなぁ…。ではここでコマーシャル~!」 ・「はん、バッカらしい…。焼き芋寿司~なんて誰が食うでゲス?」 ・「(カービィの)しゃっくりが止まらないとどうなるでゲスか?」 ・「イーカんじでゲッソ!」 ・「待ってたでゲッソ!」 ・「うぇ、マズそ…こりゃ食えないでゲッソ!」 ・「ゲッソリ…。」 ・「イカに復讐スルメでゲソ…。」
74話 ・「陛下が絶対にかからない病気でゲスよ…。」 ・「何とかは風邪ひかないって言ったでゲしょ?陛下はその何とかでゲス。」 ・「んー…じゃあ…アレでゲスかねぇ?春先になると流行するアレでゲス。…ヘークション!」 ・「ハーックション!じゃあ何でゲスか?この花粉騒ぎは陛下の実験!?陛下が珍しく私にくれたお饅頭、きなこ餅、ふりかけ…それにこのお団子とケーキは全部~?」 ・「でも何のためにこんなアホな実験をするんでゲスか?」 ・「(カスタマに対して)ソイツはどこにいるでゲスか?」 ・「もうやかましいでゲスよ!」 ・「(巨大なイモムシを見て)へ、陛下…何なんでゲしょうかアレ…。」 ・「チャンネル…D!D!D!昨日出現した謎の巨大イモムシはホレ、この通り閉じこもってしまったでゲス!」 ・「この邪悪な怪物に刑が下されることになったでゲス!」 ・「タダの大きな蛾でゲスよ…陛下。でも…これが何でここにいるでゲスか?」 ・「陛下!早く逃げるでゲスよ!」 ・「(フームに対して)お願いでゲス!あのバケモノを止めて欲しいでゲスよ!」 ・「陛下の部屋に、あのバケモノの仲良し妖精がいるんでゲス!」
75話 ・「(デデデに対して)ヘヘヘヘ…子供はみんな恐竜が好きでゲスからねぇ…。でも、恐竜は今から何億年も前に滅びたでゲスぞ~?」 ・「悪口じゃなく、科学的事実でゲス!」 ・「コラお前たち!」 ・「聞きましたか!恐竜でゲスよ!恐竜!」 ・「あの陛下…これを…ホラ(恐竜の骨に指をさす)。」 ・「そうじゃなくてこれは死んだ恐竜の骨!あぁ、そういや陛下は恐竜を知らなかったでゲスなぁ…。」 ・「陛下…あのどうなさったでゲスか…?こともあろうに読書とは…なんだ~絵本かい。」 ・「あ~はいはい!字のないヤツね字のないヤツ。」 ・「(デデデに対して)えー!きょ、恐竜を探しに?」 ・「あの、申し上げにくいんでゲスが…。いや、そういうワケには…実は恐竜はとっくに絶滅しているんでゲス…。」 ・「あんなに勉強して知らんのかいな…(そら絵本だし…)。恐竜はずっと大昔に1匹残らず死んで、今はいないんでゲス!」 ・「ホントでゲスよ!常識でしょこれ!」 ・「良いか皆のモノキリキリ働け!へ~いか~のためなら♪ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!」 ・「(カスタマに対して)陛下に嫌われても良いんでゲスか!?」 ・「(世界で1番のマヌケは?)デデデ陛下~!」 ・「(トカゲにツノと背びれをつけるデデデに対して)ツギハギしただけでゲしょーが…これのどこが恐竜でゲス?」 ・「ほ~ら怒られた~。」 ・「(フームに対して)こっちこそ降りるでゲス!」 ・「仕事熱心なヤツは利用しやすいでゲスなぁ!」 ・「(私たちの計画も)順調でゲス!」 ・「This is…チャンネル!D!D!D!今日の特報は純生恐竜『ダイナソーパーク』オープンのお知らせでゲース!」 ・「インチキどころかホントのホーント!」 ・「恐竜を見ないで損しても知らないでゲスよ~。」 ・「ちゃーんと!古代の植物も再現してあるでゲース!」 ・「あらま!陛下~!」
76話 ・「陛下の先祖は実は恐竜だったんでゲしょうがよ~。」 ・「(デデデに対して)Dレックスでゲしょ!」 ・「いくら陛下が愚かでも、あんなバケモノ作るワケないでゲしょーが!」 ・「そ…そんな!(自分そっくりの恐竜なんて)イヤでゲス~!」 ・「ゲスカルザウルス負けるな!頑張れでゲス!」 ・「へ、陛下!私を捨てるでゲスか~!永遠に離れないと誓った夜をお忘れでゲスか~!」 ・「ドクター・モロの研究所はこの辺だったでゲス…。」 ・「(モロに対して)お前はあのねー!あれ…おもおも重いです!(デデデに潰される)」 ・「あ!孵るでゲスよ?うわなんじゃこりゃ気色の悪い…(※自身の恐竜の幼体です)。」 ・「(カービィのDNAがあれば)星の戦士並につよーい魔獣が…。」 ・「(カービィザウルスは)カービィの能力を受け継いでいるでゲス!」 ・「インチキ恐竜でゲスよ!」 ・「こんなもん誰が見たがるでゲスか!」
77話 ・「また陛下に恥をかかせようとゆー魂胆でゲしょーな。」 ・「それは素晴らしいでゲス!…痛いよぉ(デデデに殴られる)。」 ・「(レン村長に対して)おぉ、くるしゅうない。」 ・「フーム、国家反逆罪の容疑は固まったでゲス!」 ・「陛下、どうも違うようでゲス。」 ・「聞いたでゲスか?芸術でゲスって。」 ・「武器を捨てて解散しなさい!」 ・「(デデデをカービィと同類と言われて)そこまで人をバカにし腐るでゲスか!」 ・「ヤツらの絵なぞ飾っては芸術の穢れでゲスよな?」 ・「いつもダメな魔獣ばっかり売りつけて!もう!」 ・「(レンタルと聞いて)陛下、どうするでゲス?」 ・「フーム、芸術が分かるなら審査員になって選ぶでゲス!」 ・「(ワドルディに対して)では、荷を解いて~!」 ・「(モナリザを見て)も、もちろん!どこぞのエイリアンのでゲスな!」 ・「(名画を見て)この醜さはカスタマーサービス並でゲスな…。」 ・「ワケが分かんないでゲス!」 ・「ほほ~言われてみればそうかもでゲスな~これは。あ~いてぇ…(デデデに殴られる)。」 ・「(デデデに対して)借りたモノこんなにしちゃったら、損害賠償請求されるでゲスよ~?」 ・「(ペイントローラーに対して)このうつけ!破廉恥!唐変木のおとぼけー!」 ・「(レンタルした名画もなくなったし)また賠償金を取られるでゲス…。」
78話 ・「(フームに何を作っているのか聞かれて)ヒミツでゲスよ!あっちへ行くでゲスもう!」 ・「決まってるでゲしょ!陛下でゲス!働くのが大っ嫌いなこの私に、あれしろ…これしろ…ってもう、ホントに人使いが荒いんだから!」 ・「(カタツムリ使いと言われて)うるさいんだよ!フームやカービィだって、次はとーんでもないことになるハズでゲスよ!」 ・「何するでゲスか!大体掃除なんてワドルディにやらせりゃ良いでゲしょ!」 ・「それは何を意味するでゲス?」 ・「ほ…骨が折れた…。」 ・「…ったく人使いの荒い…(カタツムリ使いだろ)。真面目に働いたらあの世~でゲス。」 ・「やっと私を思いやり…陛下!(殴られる)」 ・「陛下~愛してるのはワタクシではなくカーペットでゲスか~?」 ・「そ、そうでゲスか!陛下がそのつもりなら、私にも考えがあるでゲスぞ!」 ・「へっへっへ…溶接してやる…。」 ・「ほほ~、カービィ君。今朝はまた清々しい1日になりそうでゲスな。」 ・「あはん、(陛下の声は)聞こえてるでゲス。」 ・「ご心配なく…今日から陛下のお世話は私の代理がやるでゲス。」 ・「これぞ、エスカルゴン・ロボ~!」 ・「愉快痛快爽快でゲスなぁ。」 ・「陛下の声が分かるでゲスから、今後はなんでもこのエスカルゴン・ロボが雑用を承るでゲス。」 ・「え、ちょっとやめろよ、なんだよ…いてー!。何すんのちょ…いて!」 ・「ムチャな使い方はいけないでゲスよー。」 ・「あら~私のロボが~(泣)!」 ・「(カービィをイジメたロボが大破して)私はそんなつもりはないでゲス!陛下こそ血も涙もない鬼悪魔でゲスー!」 ・「フーム!手伝っておくれでゲス!ロボの修理に決まってるでゲしょーがよ!」 ・「故障したら大変でゲス。」 ・「あ、ちょっと待てよ、私がやります!ちょっと重いなおも…どうしましょ…痛い!(ゴルフ場図面の傾きを直そうとして失敗する)」 ・「そんなこと言わずフーム…今夜も助けてくれでゲス…。」 ・「どうもこうも、部品が壊れてにっちもさっちもいかないでゲスよ…。」 ・「ああダメでゲス!ワイヤーとカムシャフトが合わないでゲス!」 ・「ついに直らない…。」 ・「やーだダメでゲス!なんとか!いや…何としてもコイツを…守るでゲス…。」 ・「ど、どうぞ…(デデデにお茶を運ぶ)。」 ・「仕事は…ロボにやらせるクセをつけさせるでゲス…。今はとりあえず…。」 ・「も、もう…アカン…。パワー低下…パワー低下…エネルギーを補給しまーす…(ロボのふりをする)。」 ・「え?なんでゲスってぇ!?」 ・「こうなったら…(カービィをバズーカで攻撃)。」 ・「カービィ覚悟ー!」 ・「(カスタマに対して)頼みがあるでゲスよ。私のロボを直すでゲス!」 ・「決して戦わない…愛と友情の心を持ったロボにしたいでゲスが…部品が足りないでゲス~。」 ・「ついに~…ついにでゲスぞ…。」 ・「おぉ直ったでゲス…我が子よ~!」 ・「陛下!陛下!エスカルゴン・ロボ2でゲス!」 ・「へへ…性能がダントツアップでゲス!」 ・「そりゃ(ロボが)人の心を持ったでゲスからね!」 ・「ダ、ダメでゲス…美しい心と愛を失っては~!」 ・「エスカルゴン・ロボやーい!お願いでゲース!元の心優しい…心優しい科学のロボに戻るでゲスよ~!エスカルゴン・ロボやいお願いだから…(やや聞こえづらい)。」 ・「やめて…壊さないで…ロボと私は一心同体でゲス…。」
79話 ・「(ナイトメア社は)大事なお得意様の陛下に、取り立て屋をよこすとは無礼な話でゲスな。」 ・「えー…(未払いは)9億9000万デデンぐらいでゲしょうか?」 ・「踏み倒す?やはりそれが本心で…。」 ・「ワドルドゥ隊長!さっさと(ボンカースを)逮捕するでゲス!」 ・「かか、かなり凶暴でゲスぞ!」 ・「どうもアイツは取り立て屋じゃなさそうでゲスな。」 ・「見掛け倒しのノロマでバカ正直なヤツかも…。」 ・「では教えてやるでゲス!」 ・「人の苦労を無にするヤツでゲスな!」 ・「(カスタマに対して)やかましい!それくらいサービスすりゃ良いでゲしょうが!」 ・「しかし、今回の作戦も…(ごり押しな内容だったでゲス)。」
80話 ・「えー!そんなもん飲んで良いんでゲスか?」 ・「あらー?いつだってギンギンの陛下でゲしょーが!(深い意味はない)」 ・「はははは、特にカービィをやっつけるにはね!」 ・「(カスタマに対して)もっとマシなのをよこすでゲス!」 ・「客の無理難題を聞くのがアンタの役目でゲしょーが!」 ・「またホントのことをストレートに…。」 ・「それはもろ田舎の悩みでゲしょーが、ははははは…(殴られる)。」 ・「ちょっとお待ちを…ホントに飲む気でゲスか?」 ・「でもどんな添加物があるか…ん?(パワップDの周りを1周する)食品安全省認可のマークがない!」 ・「でも万が一…これ以上陛下がアホになったら、迷惑するのはワタクシでゲス。」 ・「(村人にパワップDを試す案に対して)流石陛下でゲス!」 ・「あーららららら!それは原液!キツすぎでゲスよぉ。」 ・「陛下!これではみんな大ケガでゲス!」 ・「もう分かったから良いでゲしょ?城が崩れちまうでゲス…。」 ・「(カスタマに対してパワップDは)終わりでゲス!」 ・「飲んでないでゲスよ!陛下が1人でドカ飲みして、破壊的エネルギーに輪がかかりまして!」 ・「ゲッコウガァ?(逆効果の空耳)」 ・「(ワドルディ達に対して)大急ぎでこれを捨てて!あっちのと詰め替えるでゲス!早く!」 ・「はーいどうぞ!(デデデにパワダウンEを渡す)」 ・「(パワダウンEが)やっと効いたでゲスか…。」 ・「へへへへへへ!パワップDは全部捨てたでゲス!中身は体力減退のパワダウンEにすり替えたでゲスよ~んだ!」 ・「陛下…まだ(パワダウンEの)効き目が残ってるでゲスかぁ?」
0 notes
jaguarmen99 · 1 year
Quote
150: デスルフレラ(兵庫県) [US] 2023/02/04(土) 21:58:27.16 ID:3k+f7FfN0 >>1 ガチで全仏デビューしてるからな おフランス Ils lechent les bols, boivent la sauce a la bouteille, touchent la nourriture avant de la servir a d'autres clients : qu'est-ce que le "sushi terrorisme" qui menace des restaurants au Japon ? https://www.lindependant.fr/2023/02/03/ils-lechent-les-bols-boivent-la-sauce-a-la-bouteille-touchent-la-nourriture-avant-de-la-servir-a-dautres-clients-quest-ce-que-le-sushi-terrorisme-qui-menace-des-restaurants-au-japon-10972223.php 器を舐める、瓶のタレを飲む、他の客に出す前に触る。 日本の飲食店を脅かす「寿司テロ」とは何なのか?
痛いニュース(ノ∀`) : スシロー君、世界デビュー 『スシ・テロリスト』として報じられる - ライブドアブログ
0 notes
binchan-in-ams · 2 years
Text
日常と幸せと
こんにちは〜!またまたご無沙汰してしまいました。
みなさまお元気ですか?
オランダでは、3月に入ってから連日晴れ日和。
暗い冬を乗り越え、日照時間も延び、まだまだ風は強くて冷たいですが
太陽が見れるだけで気分がとっても明るくなります!
Tumblr media
おかげさまで仕事も順調で(むしろかなり忙しく)
気づいたらワーホリのホリデーだけがどっか行ってしまいました
が!
大変ながらも実は最近とても楽しくて、
もちろん業務に慣れてきたというのもあるのですが、
めちゃくちゃ仲良しな同僚ができたのです!!嬉しいー!
私の1ヶ月後に同じチームに加わったインド人の子で、
彼女とは家も歳も近く、かつ二人ともイギリス留学経験あったり、
同じく1年のビザで来てたり、長女だったり(ここ大事w)と、
思いがけずも色んな共通点があることにより一気に距離が縮んだのです🤗
オランダ人がマイペースにゆったり仕事している中で、
なぜか我々二人はいつも朝一番に出社して帰りも最後で、
多分会社で一番働いてる説あるw
Tumblr media
帰りのバスでPC広げて仕事している人をオランダで見るとは🤣
インドと日本ではビジネスカルチャーが全く違いそうだけど、
真面目さでいうと、アジア人共通の部分があるのかもしれません。笑
お互い母国の労働環境から脱却するためにヨーロッパに来ているのに、
結局こっちでも同じように働きすぎちゃってるね???と気づいた我々。
「そんな頑張らないでおこ〜」「もう帰ろうよ〜」と言いながら
毎日オフィスから無理やり帰っている。。
高め合うというより、宥め合う仲
になっているのです。笑
ちなみにVちゃんとも相変わらず毎週のように会っております。w
先日はイタリアからご両親がアムスに遊びに来られていて、
シチリアでたくさんお世話になったお返しに、今度は我が家にお招き!
Tumblr media
餃子と天ぷらとおうどんを作ってみました。とても喜んでくれて嬉しい!
そして昨日も、ご近所さんということで仲良くなった
女子3人組を呼んで手巻き寿司パーティー🍣
Tumblr media
街の中心にあるお魚屋さんで「スシ グレード の魚プリーズ」と頼んだら、
サーモンとマグロ(もう一種忘れた、多分スズキかな)を計り売りしてくれました。
この量で確か24ユーロとか。よき!!!!!
あ、あと、この前、気分転換にベルギーへ週末旅行に行ってきました。
Tumblr media
世界一美しいとされている広場なのだとか。金キラキンでした!
ベルギーでの記録はまた後日まとめます!
と、こんな感じで、こっちでの生活にもだいぶ慣れてきまして、
バタバタしつつも日々楽しく過ごしています。
ただ、この状況下でどうしても気になるのが、
ウクライナで起きているロシアの軍事侵攻。
正直、あまり政治的な話をするのは控えたいなと思いつつも、
だからといってどう考えても触れずにはいられないこの事態について
どのように自分の言葉で表現したらいいかがわからず、
それもあってなかなかブログ更新ができずにいました。
今もつらつらと思ったことを書いていますが、
一言二言書いては消してを何度も繰り返してなかなか進まずです。
私は直接ウクライナ人の知り合いがいなく、
東欧は同じヨーロッパでありながらも遠い世界のようで、
より一層現実味が湧かない、、、。
ただ、友達から聞く話だと、
長年ロシアとは緊張状態ではあったものの、ウクライナ人たち自身も
まさかこのご時世に戦争が始まるなんて思うわけもなかったので、
つい数日前まで旅行に出かけたりして日常を過ごしていたそう。
たった1日で自分の故郷、身の回り、人生そのものが一変するなんて、
とんでもなく恐ろしく、想像もつかない。。。。
自分の僅かな知識量ではこれ以上語れることもなく、
結局は決まり文句のような綺麗事でしかまとめられないのですが、
健康で平和に過ごせていることに日々感謝をして、
一刻も早くウクライナでの日常が取り戻されることを願うばかりです。
Tumblr media
2 notes · View notes
ari0921 · 4 years
Text
インドネシアの刺青大臣 南シナ海で中国監視船を撃退 駆逐艦で警告発砲も
 インドネシア海軍が5月31日までに、南シナ海の南端にあるインドネシア領ナトゥナ諸島沖で、違法操業していた中国漁船を拿捕(だ���)した。地元紙によると、中国の監視船が漁船を奪い返そうと試みたが、インドネシアの駆逐艦が奪還を阻止したという。(夕刊フジ)
 インドネシア海軍は27日、違法操業中の中国漁船を発見し、駆逐艦で警告発砲するなどして追尾した。中国漁船は逃走を試みたが、インドネシア海軍が拿捕に成功し、乗組員8人を逮捕した。
 中国漁船撃退の陣頭指揮にあたっているのは、インドネシアの「女・田中角栄」、スシ・プジアストゥティ海洋・水産相だ。スシ氏は、中国漁船を「見せしめ」として爆破、撃沈したことで喝采を浴びたことで知られる。姐御肌で、足に入れ墨を彫り込み、ジョコ大統領率いる政権内で「最も人気のある閣僚」だ。
 スシ氏の毅然(きぜん)たる態度にさすがの中国も怖じ気づいたのか、今回の拿捕劇では、中国海警局の船舶が近くにいたものの、目立った妨害活動をしなかったという。
日本近海でもサンゴを密漁した中国漁船。インドネシアのスシ海洋・水産相は強硬姿勢を続けている
 インドネシアの英字紙「ジャカルタ・ポスト」(電子版)は30日付で、中国の監視船が漁船の“救護”を試みたものの、「インドネシアの駆逐艦が中国の監視船と同じぐらい大きかったため、にらみ合いに勝利した」と報じた。インドネシア海軍の広報官は「この海域がインドネシアの司法管轄下にあると世界に示す」とアピールした。
 中国外務省は「中国漁船の当時の操業には問題がなかった」と反論したが、トーンが弱いのは明らかで、今回は引き下がらざるを得なかったようだ。
3 notes · View notes
nrmkh · 6 years
Photo
Tumblr media
好きなひとではなくとも、自分にとって大切なひとなら、その相手のことをいろいろ知りたいというひともいるし、あんまり深入りしたくないというひともいる。そして、相手のことが好きでも大切でもなくても、根掘り葉掘り詮索したがるひともいれば、自分にしか興味がないとか、自分にすら興味がない、というひともいる。
1895年(明治28年)の日清戦争の終戦から、1945年(昭和20年)の第二次世界大戦/太平洋戦争/日中戦争などでの日本の敗戦までの50年間、台湾を日本が統治していた(事実上の統治体制確立は1846年から)。日本でそのことを知らないひともいれば(学校で習ってるはずだけど)、知っていたけど忘れていたひともいるのだろうし、当然知ってるよというひとも少なくないはず。現在、台湾と日本の間には正式な国交が存在しない理由について日本人に聞いてみても、反応はさまざまだろう。
台湾といえば、「親日」とか、「災害時にまっさきに義援金を寄付してくれる」とか、「パイナップルケーキ」とか、「食べ物がおいしい」とか、いろいろな言葉が出てくるとは思うけれど、今書いたものは、欧米人が日本といえば「キンベン」「フジヤマ」「サムライ」「スシ」「マンガ」「イチロー」というような言葉を並べるのと、その程度と質において大差はないように思う。 日本人がそう言われて、まちがってないけど、またそれか、まだそこか、それだけか、的な気持ちになるのと同じように、台湾人にもそう思わせているのかもしれない。
ほんの少し前までは、欧米の舞台や映画を見ていて、たまに日本人役が出てくると、京劇のような衣裳を着た芸者だったり、浴衣を着ていると思ったら合わせが逆だったり(女性だから)、刃を下に帯刀していたり、黒縁メガネをかけてやたら礼儀正しかったりして、なんだか妙に悲しい気持ちになった(最近は日本人よりも韓国人や中国人の登場人物が出てくる方が多いように思う)。「自分がされてイヤなことは他人にはしない」みたいな、幼稚園児や小学生が諭される言葉を思い出して、他の国のひとにはそう思わせたくないなと、その画面に映る妙な日本人に出くわすたびに思う。
私も恥ずかしいけど、5年前までは、台湾についてさほど知らなかった。でも、台湾に友人ができてからは、そしてこの日台国際共同プロジェクトがはじまってからはさらに、台湾のことを知りたいと思ったし、いろいろ調べたり読んだり見たりした。確かに台湾について知ることは、複雑な部分も少なくない。そしてその複雑な部分に関しては、日本が関わっていることも多いので、まるで「おじいちゃん・おばあちゃん同士が友だち」くらいの身近さを感じると同時に、それゆえに複雑さの一端を担ってしまっているのも事実。
せっかく縁があって台湾のひとと友だちになり、クリエイションをする仲間になれたのだから、少しでも日本の人に台湾をより知ってもらえるように、台湾の人に日本をより知ってもらえるように、その間に立ちたいと思うし、台湾に限らず、それが政治や外交が複雑な場所に友だちがいる人間、特に文化に携わる人間ができることだと感じる。
というわけで。日台国際共同プロジェクト Notes Exchange 最終年度3年目の今年。「珈琲時光」のリハーサルがはじまりました。小津安二郎生誕100周年記念で、台湾人・侯孝賢監督で製作された映画をもとに、小津から侯へ、日台二人の文化人に受け継がれたものを抽出して舞台化します。10月、 東京芸術祭2018での上演からスタートして、12月に台湾・新北市 雲門 Cloud Gate Theater、2月に 三重県文化会館、 金沢21世紀美術館と、計4都市を巡ります。 写真は、リハーサルのときに、日台両方の近現代史のトピックを書き出してシェアしたときのホワイトボード、とチームの集合写真。
Tumblr media
2 notes · View notes
kurano · 3 years
Text
 アメリカのメディア「ニューヨーク・タイムズ」は、5日付(現地時間)の付録として発刊したマガジンに「アメリカにおけるスシの秘話~どうやって韓国の宗教が刺身帝国を築いたのか」というタイトルに記事を掲載。
 記事では「1980年代にアメリカ人の中で『大トロ』や『おまかせ』を知る人はほとんどいなかった」とし、アメリカですしを大衆化させた人物はムン氏だと紹介した。
統一教会は正しく報道してほしい。
0 notes
herbiemikeadamski · 3 years
Photo
Tumblr media
ハイ!そんな訳で本日は「世界スシの日」 因み朝からも海鮮を頂こうと目論んで 居て握り鮨も良いがオーケーストアなら例の 色が良いかなって思って居たのですが 今朝の温玉を2個作って余ってるので 海鮮のどんぶり物に温玉ってどうかと💦 そしたら恰好な「ねばねばちらし」って のが😅💦でも、これだけじゃパンチが 無いと思い追加で「岩下の紅生姜 唐揚げ」も付きます🤣😆🤣 今日ももなんだかんだ❤️ 幸せレンチでした🙏 . . #本日のランチ #フリーランスランチ #オーケーランチ #オーケーストア #世界スシの日 #おくらのお浸し #ねばねばちらし #岩下の紅生姜唐揚げ #スープがおいしいワンタンしょうゆ味 #午後もご安全に #午後も頑張ろう #ラストスパート金曜日 . . (副都心線 北参道駅近辺) https://www.instagram.com/p/CQP7sEeHTDbKEa_PdaVfbAB-Okh-mrULf_fyhw0/?utm_medium=tumblr
0 notes
japangelito · 3 years
Photo
Tumblr media
🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶* ▶️ Photo of 2/16/2018: All You Can Eat for lunch at 808 Sushi in Las Vegas, Nevada. 😋 I liked this place, but this place went out of business completely now. Bummer!!!* ▶️ I delay my posts quite late, but I am posting little by little. 🙏* ▶️ Recent Activity: We went to see a shaved ice today 🍧😋* 🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶* ▶️ 2018/2/16 の写真:* ▶️ ネバダ州ラスベガスの808スシでのランチのオール ユー キャン イート (食べ放題)です。😋 この場所好きだったけど、現在完全に閉店した。残念!!!* ▶️ 投稿ですがもう随分遅れております。徐々に載せていこうと思います。🙏* ▶️ 近況: 今日、かき氷を食べに行きました。🍧😋* 🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶🔷🔶* @808_sushi #808sushilasvegas #allyoucaneat #allyoucaneatsushi #food #foodie #foodporn #foodpics #foodpic #foodstagram #foodgasm #foodgram #lasvegas #食べ放題 #食テロ #食べスタグラム #ファインダー越しの私の世界 #ラスベガス #ラスベガス生活 #ラスベガス暮らし #アメリカ生活 #アメリカ暮らし #海外暮らし #海外生活 #時差スタグラム #時差投稿 #今更投稿 #今更 #過去pic (at 808 Sushi) https://www.instagram.com/p/CTbhOQxLoL9/?utm_medium=tumblr
0 notes
keredomo · 3 years
Text
おすしだいすきクラブ
Tumblr media
何を隠そう、おすしだいすきクラブ会員である。
私自身はそうではないが女友達にはバリキャリ(死語である)も多く、アラサーのバリキャリともなれば都内に好きで通っている寿司屋の一つや二つあるもので、女友達に鮨を食いたいと言えば美女たちは突然狙撃手のような顔になり、黙ってついてこいと左手で合図する。そして気がついたら全然知らなかった超いい店でうまい鮨を食い終わって万札を出している。狙撃手は美女に戻り大将とにこやかに話している。「私、この店の馴染みです」という空気である。おそろしい。
おすしだいすきクラブには階級がある。
太古の昔から政治家や知識人はおすしだいすきクラブ会員として特に銀座で精力的に活動してきた。 おすしだいすきクラブが階級社会を裏支えしていると言っても過言ではない。 きよ田。一柳。次郎。わたなべ。鈴木。会員としての自覚から若い頃に銀座で勉強したが、いらんことを知ってしまったと痛恨の極みである。本当にいらんことを知った。知らない方がよかった。 これは「美味しいものを知ると普通のものが食べられなくなる」とかいう類の話ではない。ザギンでシースーの世界は実におぞましいという話だ。
まあいい。おかげさまで近年金銭の概念を身体からデトックスすることに成功したので、クラブ活動の場所が高級店である必要はない。鮨屋の鮨とその他の寿司はまったく別の食べ物であるものの、スシはスシである。 そこそこうまい立ち食い寿司で15分くらい食べてスッと去るのが好きである。 回転ずしも好きである。寿司が回る。よいではないか。テンションあがる。回ってきた寿司は総じてびっくりするほど不味いが、それもまあよい。
おすしだいすきクラブの会員は鮨を世の至上のものとする傾向にある。
何年か前、母が東京に来るというので、池波正太郎の通っていた銀座の新富寿しに母をつれていって、好き放題飲み食いした。とても楽しい。江戸好みのしょっぱいお鮨。冷とぬるとお燗。
私は確か25歳くらいで、母よ、世間で言うところの「銀座で鮨」とはこのようなことである。特に昭和のそれはこの風景である。というのを見せてあげたかったのだけど、別に母はそんなのどうでもよくて、特にそういうのに憧れたこともなくて、単に娘と楽しい夜を過ごせたのが嬉しかったんだと思う。池波正太郎を読んだかどうかも知らない(実家の書棚に北杜夫はいっぱいあった)。
昨晩、身内についての話になって、「私は母親にちゃんとコミットしていなくて、祖母からの三世代で彼女だけが割を食っているんです」と懺悔したら、「でも東京に見えた時にいろいろとお連れしたりしてるんでしょう、それで十分だと思いますよ」と罪を許された。
私の差し出すものはいつも相手の望みからズレている。 よくわからないので、「世によいとされる高級なものを与えれば相手は喜ぶだろう」と思うことに決めた。それがいかに相手を蔑ろにしていることか、少し考えたらわかろうものをわからず、高級を押し付けて自己満足にふけっている。 東京でよいとされる高級フレンチにも高級イタリアンにも料亭にも鮨にも、そもそも東京にいない母は憧れを抱いておらず、母は母の世界で暮らしている。実家のある世界。母は私の世界で暮らしてはいない。
抑圧されて、祖母にも私にもいいように使われて、祖母や私や父の世話をすることを人生として生きてきて、不自由を嘆いて、それでもニコニコおどけていた。日中、言い返したいのをぐっとこらえてニコニコおどけてみせて、夜になると私のちょっとした皮肉で持ち崩して大泣きしながら「私の人生は何なの?」と叫ぶ母。祖母にきつく縛られるのみならず娘の幼稚な暴力にまで晒されて、「親の愛」を笠に着た老人と子供に問答無用で搾取されてかわいそうな母。
母は人が好きである。 人に何かしてあげるのが好きな心根のやさしい女である。 何でも上手にできる優秀な母のできる精一杯は、すべて私と父と祖母に全否定されて、母は自分のやりたいことがわからなくなってしまった。 母は逃げたがる私を逃がしてくれた。
去年、地元に帰った時に母に新しい眼鏡を買ってあげて、そのお礼にショッピングモールの回転ずしに連れて行ってもらった。 回ってくるにもかかわらず、お寿司は普通にちゃんと美味しかった。さすが港町である。おさかな天国。 一本穴子はふかふかで甘いタレとなじみ、今朝長崎の漁港から到着した旬のネタがずらりと黒板に手書きされている。次から次に注文した。 母が「お母さんはまぐろ三昧を食べる」と言うので「マグロ好きなの?」と聞くと「別に……」と返ってきて、何だこの女と思った。 母は自分の好きなものが何であるかもわからない。わからない方がいいからだ。 母はそのかわり、嫌いであることに敏感だ。母はわりと何もかもが嫌いで気に入らない人である。 母は私のことだけが大好きだ。私のことだけは否定しない。 食べ終えると、回転ずしなのにお会計がすごいことになっていた。
今まで食べたお寿司のなかであの回転ずしが一番おいしかった。
このあいだの冬に母が東京に来たときは、女友達連中にお願いして宴席を組んでもらい、いっしょにワイワイご飯を食べてもらった。みんな忙しいのに駆けつけてくれて本当にありがたい。持つべきものは女友達である。 夜遅くまでみんなで飲みまくった。母がとても楽しそうでよかった。 たぶん母にとっては「銀座で鮨」よりこっちのほうが嬉しい。
おすしだいすきクラブ会員である娘と非会員の母との折衷案として、実家に帰省したらまたあの回転ずしに行くのがよかろうと思う。
(2020/01/09 13:43)
0 notes
searf · 4 years
Text
20201114
NemoRoimer(ネモロイマー)@hibikorekouniti
23:53
#真冬のハーモニー #中島美嘉 #藤巻亮太 歌い出しの美嘉さんの歌詞に対してCメロの藤巻さんの歌詞がアンサー的な感じになってるのがもうオシャレやん素敵やんpic.twitter.com/NO9C5yIJHW
OyamNinoTeam ⓘStayAlive!1221@ONino1221
23:16
藤巻さんがお菓子作りを…!? 亮太くんのフィナンシェ食べてみたい…と思い、妄想は暴走し…(笑)。私、藤巻さんのポケモンか…(笑)??(←錯乱しておりますww、すいませんでしたww) #藤巻亮太 #フィナ藤巻亮太#フィナンシェ #フィナンシェ #妄想が暴走ww #ポケモンGO #ポフィン #暴走しすぎィwwpic.twitter.com/HqYwLWw0bf
FiveTreasureISLAND... Miho@ft5_yj
22:27
中島美嘉 with 藤巻亮太 『真冬のハーモニー』 Music Videoyoutu.be/3oKQ4RbBfyg
@
YouTube
より
#真冬のハーモニー
ピコ@pikokoron
22:19
あんまりスキじゃないウォーキングも藤巻亮太さんの歌聴きながらやったらがんばれるわ〜、、、トコトコpic.twitter.com/nku1NHmQHB
ねこキャッツん@yamaneko21823
22:17
藤巻亮太×桑原あい×鳥越啓介、『The Premium Concert 2020』に向けて語る 「2020年の締めくくりに気持ちのいい音楽を」 | SPICE ...spice.eplus.jp/articles/278534
フィリップ@4mc1djrs5
21:37
[J-WAVE] 藤巻亮太さんを迎えTRUME TIME AND TIDE番組公開収録を開催#jwave fw.to/AW53vTK
りゅ〜の / Ryuno@Ryunonaut
20:58
シブがき隊の「スシ食いねェ!」をカバーした藤巻亮太「スシ〜〜〜〜〜〜〜〜食い 〜〜〜〜〜〜〜〜〜ねぇ」
あまあま@amaama_yksthgin
20:50
@ririkoko_r_k_ りーちゃん、分かる分かる 私もフィナンシェ大好き 今度作ってみようかと思う 藤巻亮太、お料理教室通いたいね 亮太くんに習いたいよ〜 あ、亮太くんが作ってるのを眺めてるだけも良いなぁ笑←邪魔なやつw
ymd@__y__m_d__
20:50
撮影しました 藤巻亮太×桑原あい×鳥越啓介、『The Premium Concert 2020』に向けて語る 「2020年の締めくくりに気持ちのいい音楽を」 | SPICE ...spice.eplus.jp/articles/278534
アイニイキルZmarkⅢ・シンガーソングライター【公式】@AiniIkiruZ3
20:12
@MISAKI35372229 そうそう。 値段じゃないよね。 地元の350円のラーメン屋のラーメンは絶品おふよー! レミオロメンの藤巻亮太さんも食べたおふ。 音楽祭のMCで言ってたおふ。 (^^)
CrownVeryBerryJAM縁起763☆不安な中頑張ってくれて有難う☆君はとてもえらい@CrownVeryBerry
19:54
youtube.com/watch?v=3oKQ4R…
中島美嘉 with 藤巻亮太 『真冬のハーモニー』
#billboard
#lovemusic
#Rock
#Music
#NowPlaying
#音楽好きと繋がりたい
#VOCAL
#歌い手さんと繋がりたい
#歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんとPさん繋がりたい
#少しでもいいなと思ったらRTorいいね
このコラボ最高だわ
RU N T E K U GT ジーティランテク@gtrunteku
19:40
[J-WAVE] 藤巻亮太さんを迎えTRUME TIME AND TIDE番組公開収録を開催#jwave j-wave.co.jp/topics/2011_ti…
ミュージックマン@musicman_net
19:21
藤巻亮太×桑原あい×鳥越啓介、『The Premium Concert 2020』に向けて語る 「2020年の締めくくりに気持ちのいい音楽を」musicman.co.jp/artist/355518
ジャグ@torikeraburonto
19:12
今から藤巻亮太のライブ番組がやるんだけど、ちと疲れてしまったぞ。
inspacejp@inspacejp
19:04
[J-WAVE] 藤巻亮太さんを迎えTRUME TIME AND TIDE番組公開収録を開催#jwave j-wave.co.jp/topics/2011_ti…
とらひこ@オープンイノベーション@chitokarano
18:46
雪が降る季節になると、この曲が聴きたくなります Amazon Musicにある藤巻亮太の粉雪を紹介しますmusic.amazon.co.jp/albums/B07PR2S…
アーサー@2T2STYWbudwt8bS
18:25
中島美嘉 with 藤巻亮太 『真冬のハーモニー』 Music Videoyoutu.be/3oKQ4RbBfyg
via @YouTube
藤巻亮太_official@Ryota_Fujimaki
18:00
【インタビュー掲載情報】 12月1日(火)開催の #RFPC2020 に先立ち、 #藤巻亮太 とともに当日ご出演いただく #桑原あい さんと、#鳥越啓介 さんとの対談記事が音楽メディア「SPICE」にてアップされました! 記事はコチラからご覧ください! https://spice.eplus.jp/articles/278534
Photo by Wataru Yamada
https://twitter.com/Ryota_Fujimaki/status/1327536882511736832/photo/1
SPICE[音楽情報メディア]/e+@spice_mu
18:00
【インタビュー】 藤巻亮太×桑原あい×鳥越啓介、『The Premium Concert 2020』に向けて語る 「2020年の締めくくりに気持ちのいい音楽を」 spice.eplus.jp/articles/278534
pic.twitter.com/LOmXnCUTw2
かたぐら子@cat1021gla
15:30
"やっぱり20代っていうのは脇目も振らず駆け抜ける感じがあるじゃないですか。その良さはもちろんあるんだけど、一度ゆっくりと自分に向き合いたいと思うタイミングだったんですよね。" 藤巻亮太、今だから話すレミオロメン活動休止の理由とソロの迷いcinra.net/interview/2015…
@
CINRANET
から
藤巻亮太_official@Ryota_Fujimaki
15:00
【#ますらを 更新情報】 お待たせしました! #藤巻亮太 の「#課外活動」第二弾〜創作スイーツ作り〜【前編】が公開されます! 今回はスイーツ作りに初挑戦! 藤巻考案のアレンジとは? 普段見られない貴重な姿や、お菓子作りと音楽の共通点にも注目です! 動画はコチラ ▶︎https://fujimakiryotafan.com/movies/48580
https://twitter.com/Ryota_Fujimaki/status/1327491552499863552/photo/1
アネッサ平野 癒しの世界の姉@anessa_hirano
14:18
@Kitasaaan_ 私には、ライブ会場のオーディエンス達にしか見えませんでしたっ 「みんな最高だなっ」と藤巻亮太クンが叫んでいますっ 現場からは以上です @日本航空学園滑走路 山梨県
t@⊿@taiyo_25
12:49
中島美嘉 with 藤巻亮太 『真冬のハーモニー』 Music Video youtube.com/watch?v=3oKQ4R…
藤巻亮太_official@Ryota_Fujimaki
12:00
【ミュージシャン紹介④】 河村泉(Va.) 昨年に引き続き、今年も #藤巻亮太 の演奏を支えてくださります! ポップスやジャズなど幅広いジャンルで活発に活動中。 #RFPC2020 のステージでも、アンサンブルを支えるパフォーマンスは必見です! SS席残り僅か! https://www.fujimakiryota.com/live/?id=66
https://twitter.com/Ryota_Fujimaki/status/1327446397008822272/photo/1
たーこ@taco0611
10:37
でんじろう先生に呼ばれると アオハル思い出して 胸がギュンとなる 息継ぎできない 金槌を克服して 海でイルカと泳いだり 美しい山のてっぺんで ギター弾いて藤巻亮太さんに 歌ってもらったり 懸命で可愛くて美しい姿は THEアオハルだった どこかで受け継がれて いきますように #佐藤勝佐藤勝利
ジロー@brave0306
10:18
真冬のハーモニー 温かな曲ですね 最後がちょっと粉雪っぽくて それもいい #真冬のハーモニー #中島美嘉 #藤巻亮太 #真冬のハーモニーwith藤巻亮太
インフ@inf_taro
9:15
にっぽん百名山 「秋の尾瀬・燧ケ岳 テント泊徹底ガイド」 BS1 11月15日 午後0:00~午後0:50 #尾瀬 の山旅をするのは 女優 #工藤夕貴 さんと ミュージシャンの #藤巻亮太 さん 黄金に輝く尾瀬ヶ原や #燧ケ岳 の頂から眺めを堪能出来ますよ! #撮影音声担当 nhk.jp/H54ph1duR
0 notes
maiandsaki · 4 years
Photo
Tumblr media
おはよう(๑˃̵ᴗ˂̵)و ⠀ 2020年8月撮影⠀ 今日は、ふじちゃんとゴールドふじちゃんも隠れてるよ。2ヶ所探してね! #コロナ #コロナウィルス #コロナウイルスが早く終息しますように #袖ヶ浦 #駅近 #寿司屋 #写真加工 #寿司 #スシ #すし #回転寿司 #おうちで過ごそう ⠀ #おうち時間⠀ #おうちじかん #cooljapan ⠀ #ふじちゃん⠀ #ふじちゃんを探せ ⠀ #写真撮っている人と繋がりたい ⠀ #写真好きな人と繋がりたい ⠀ #ファインダー越しの私の世界 ⠀ #夏の思い出 ⠀ #春の思い出2020 #思い出 ⠀ #写真⠀ #写真部 ⠀ #旅行⠀ #旅行記⠀ #旅行部⠀ #tokyocameraclub ⠀ #東京カメラ部 ⠀ 今日はゆっくり過ごそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡ https://www.instagram.com/p/CExcFKShdj4/?igshid=lted4wo1ksbk
0 notes
asukl · 4 years
Text
人工知能の発展と人の可能性
どうもアスクルです🎵
 
先日、NTTドコモが人工知能(AI)を使った無人受付サービスを開始したというニュースを見ました🤖いまの時期、直接お店にいきたくない人でも専用の端末から欲しい情報を調べることができて、必要があればオペレータと会話もできる機能はとてもありがたいですね😄昔はパソコンもケータイもなくて、図書館にこもって調べるのが当たり前だったので、こういったニュースを見ると技術の発展が日進月歩なのだということが分かります👍
ところで、AIって何なんでしょうね❓勝手に学習して進化していくとても便利な機械くらいの認識しかなかったり、逆にマトリックスやターミネーターを見ている人にとってはよく分からないけど複雑なものみたいな認識もあるかもしれないですね😅
Tumblr media
 
 
AIとは?
Wikipediaによると、コンピュータの計算処理を行う技術と書いてありますが、計算だけで会話などの人間的なことができるのは正直驚きです👀‼️アスクルなんて掛け算ですら間違うことがあるのに😭
 
人工知能(じんこうちのう、英: artificial intelligence、AI〈エーアイ〉)とは、「『計算(computation)』という概念と『コンピュータ(computer)』という道具を用いて『知能』を研究する計算機科学(computer science)の一分野」を指す語[1]。「言語の理解や推論、問題解決などの知的行動を人間に代わってコンピューターに行わせる技術」[2]、または、「計算機(コンピュータ)による知的な情報処理システムの設計や実現に関する研究分野」ともされる[3]。
Wikipedia参照
 
ただし、AIも最初からすごいというわけではないようです😖たくさんのデータを学習することによって、最適な回答を分析して統計から導き出すことで初めて人間的な行動がとれるようになるのです🧮よく将棋や囲碁の世界でAIがプロに勝ったなどというニュースがあったりしますが、それも何十万、何百万、何千万という試合のデータを学習することで、ようやく人に勝てるようになるそうです✏️
 
 
AIのメリット・デメリット
AIの進化にはさまざまな分野で期待が高まっていますが、そんなAIにもメリット、デメリットがあります😄
まずはメリットから説明していきます⭕
①ルーティーンワークの効率化
②労働力の改善
③データの予測と分析
メリットについては、知っている人が多いと思います😁元々、コンピュータは計算が得意なため、その進化系であるAIの計算能力はすさまじいものがあります🧮
特に、単純な作業でいえば人の何万倍ものスピードで終わらせることができます😳しかも、電気さえあれば不眠不休で作業してくれて、一度学習したことは忘れることなくやってくれるので、昔会社に缶詰だったアスクルから見たら完璧に思えてしまいます😙
Tumblr media
 
ところが、そんなAIにもデメリットがあります❌
①責任の所在
②思考のプロセスが不明
③雇用の低減
デメリットについては、雇用の低減以外は意外と知らない人も多いと思います‼️
最初の責任の所在は、AIが出した結論に対して誰が責任を取ればいいのかはっきりと決まっていないということです😖例えば、自動車の自動運転技術がありますが、その自動車が事故を起こした場合に、
自動運転機能を使っていたドライバーに問題があるのか❓
自動運転機能を動かしているAI(つまり、AIを作った会社)に問題があるのか❓
誰が責任を取るのか(取ればいいのか)が明確ではないといったことがあります😱
次に、思考のプロセスが不明なのは、コンピュータが分かりやすく説明してくれれば良いのですが、残念ながら人間みたいに融通を利かせるところまではAIも進化していないのです😭例えるなら、勉強ができる人に聞いても『教科書読めば分かるよ!』って言われてる感じですね😅
Tumblr media
 
AIの能力がとてもすごいので、ついつい完璧に思ってしまいましたが、そうではない部分もあるのが意外でしたね❗どんなに性能のいいものが出来たとしても最終的に使うのは人であるので、人ができることを越えることはできないのかもしれないです😁
『結局はどんなに優れたものでも、それを使う人次第で良くも悪くもなるのが道具なので、その道具を使いこなせるだけの力をつけるのが大事🎵』 ということを元NECで友人の向山雄治さんに聞いたことがあります🏢技術の発展はすごいものがありますが、だからといって自分の仕事がなくなることはないと思っているので、本当にその通りだと感じました😆
たくさん残業するのも自分のための経験ですね👍もう二度とやりたくはないですけど😭次はAIが実際に活躍していることを紹介していきます🎶
 
 
飲食店で大活躍のAI
AIはさまざまな分野で導入が進んでいますが、特に労働力が不足している飲食店での導入が進んでいます🍺🍴
 
すごい煮干ラーメン凪
煮干ラーメンがとっても美味しい凪では、AIを活用した顔認証ツール顔パスシステムを導入しています‼️定額制サービスの会員になると、食券を購入しなくても店頭に備えられたiPadがお客さんを認識して、顔パスでラーメンを注文してくれます🍜
Tumblr media
http://www.n-nagi.com/
 
beeat | sushi burrito tokyo(ビート スシ ブリトー 東京)
秋葉原にある寿司ブリトー専門店では、商品の価格をAIが決めています‼️しかも、お客さんはスマホで注文から決済までを行うことができて、注文してから通知が来たらお店のサービングボックスで商品を受け取るシステムとなっています😄
Tumblr media
https://beeat.jp/
 
中国の完全無人店
中国の天津市にオープンした京東X未来レストランは、オーダーや決済をユーザーのスマホで行う無人レジのほかに、調理専用ロボットや配膳用ロボットを導入しています‼️調理用ロボットはメニューの調理法を事前にインプットしていて、注文から約2~3分の工程で料理が完成させるそうです🤖そして、配膳用ロボットがサーブするテーブルまでのルートを自動で計算して、1日に500件以上の配膳をこなしているそうです🤩
    
 
最後に
これからもAIは発展していって、より仕事がやりやすくなったり、生活が豊かになっていくと思います😆それに伴って、単純な作業はAIが人に変わってやってくれるようになるので、空いた時間で人にしかできないことをやっていく力を身につけていくことが大事になるのかもしれないですね👍
人の可能性は、AIに負けないくらいだと言われているので、その秘められている可能性を発揮するためにも努力していきましょう☺️
0 notes