Tumgik
#一枚板テーブル
pantoki · 2 years
Photo
Tumblr media
丸や四角にとらわれない。 木の木目を生かした 「自由なカタチ」 も一枚板テーブルの魅力です。   今日からの4日間、15日(月)までお盆期間中も通常通り営業しております🎶 #パントキ #梓川 #松本 #一枚板テーブル #無垢板テーブル #ケヤキ  https://www.instagram.com/p/ChJHaQ7peAG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
くっつきました。 Y字の隙間にはエポキシ樹脂を流し込もうと思います。 透明にするか、黒くするか迷っています。 #土井木工 #府中家具 #広島 #一枚板 #一枚板テーブル #無垢テーブル #木のテーブル #ウォールナット #ウォールナット一枚板 #キャノン #タムロン #マクロレンズ #単玉 #単焦点 #hiroshima #furniture #woodworking #liveedge #madeinjapan #madeinhiroshima #madeinfuchu #walnut#canon #5dmarkiv #5dmark4 #5dm4 #5dmkiv #tamron #macrolens #tamronsp90mm https://www.instagram.com/p/CexE-BwJqmr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hatanowataru · 2 years
Photo
Tumblr media
和紙のテーブル どんなうつわも受け入れてくれる。 最近、カウンターの注文が多く、いろんな飲食店で使われています。 そこの空間にしかできないことを和紙で表現するため、同じものはなく、全てオリジナル。 でも考えてみれば、結局ヒノキの一枚板という和食の店なら考えれる最高の選択もそのヒノキに引っ張られて、同じ印象のお店が多く、もっと違うものという選択を求めるお客さまが増えたのかな?と思います。 一枚ものの無垢材はとても美しいと思いますが、うつわもある程度枠に入ってしまう。 つまり、昭和初期の安価な大量生産の磁器の皿をヒノキの一枚板の上に置くには、かなりの工夫がいるけど、うちの工房が作るカウンターなら置けるし、なんならそれが美しくみえる色や貼り方を探れる。この自由度が和紙にはあると思うんですよね。 てな訳で、様々な飲食店でも使われている和紙の天板、いかがですか?という宣伝でした^_^ #インテリア #天板 #テーブル #和紙 #和紙職人 #Japanesepaper #handmade #工芸 #支持体 #craft #art #ハタノワタル #カウンター https://www.instagram.com/p/CkFU06VvQvF/?igshid=NGJjMDIxMWI=
58 notes · View notes
trm517 · 2 months
Text
もう京都はあの人の街ではなくなった 大好きな京極スタンドできみは瓶ビールをスルスルと空にする 向かい合わせで座ってくださいと通された縦に長い一枚板のテーブルで、知らない人と肩を突き合わせながら となりの老人が、連れに向ける眼差しがあたたかく嬉しくなる お酒の話をしている 「かわいい舌だねえ」と言う老人の垂れた目尻の皺をぼんやり数える 大阪に戻る阪急電車できみと少しだけ険悪になったけれどすぐに仲直りした なげやりに目線を窓に向ける まだ8時半なのに暗い街 暗いね、くらいしか話すことがない 暖房のつかない車内で冷え切った手が本当ということを伝えたくて、手の甲で触れる きみの家に寄る また街に出て、飲みなおす タクシーにのる 乾燥したてのあたたかい空気がつまったパジャマをあてがってもらう 今日来ていた服をまるっと預けて洗ってもらう 飲み残したお酒を飲んでもらう お布団をかけてもらう 
デリバリーピザの提案はいつだってうれしい 晴れた河川敷に居るときのあたしがすきだ
4 notes · View notes
cooking256 · 4 months
Photo
Tumblr media
お好み焼き 近畿の料理
お好み焼きは、日本の大阪や広島などで親しまれる、キャベツや肉、海鮮、天かす(もしくはうどんやそば)、卵などを混ぜた生地を鉄板で焼いた日本の郷土料理です。大阪風と広島風が代表的で、それぞれ異なるスタイルが特徴的です。 【大阪風お好み焼き】 - 生地を鉄板に流し込み、キャベツや豚肉などの具材を混ぜた後、焼きながら両面を軽く圧し、厚めのものが一般的です。 - ソースやマヨネーズ、青のり、鰹節などをトッピングし、特製のソースが特徴です。 - 店によっては、テーブルで自分で焼くスタイルのお店もあります。 【広島風お好み焼き】 - 鉄板の上にキャベツ、もやし、豚肉、海鮮、うどんやそば、卵などの層を作り、薄く生地をのせて焼き、一枚の大きなお好み焼きを作ります。 - 上からソースやマヨネーズ、青のり、鰹節、辛子、レモンなどをトッピングし、特にたれ(広島風ソース)が特徴です。
✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽
Okonomiyaki Kinki cuisine
Okonomiyaki is a local Japanese dish that is popular in Osaka and Hiroshima, Japan, and is made from a mixture of cabbage, meat, seafood, tenkasu (or udon or soba), and eggs that is grilled on a griddle. Osaka-style and Hiroshima-style are the most representative, each with their own distinct styles. [Osaka style okonomiyaki] - After pouring the batter onto a griddle and mixing in ingredients such as cabbage and pork, both sides are lightly pressed while grilling, which generally results in a thicker batter. - Features a special sauce, topped with sauce, mayonnaise, green seaweed, dried bonito flakes, etc. - Some restaurants allow you to grill your own food at your table. 【Hiroshima style okonomiyaki】 - Lay layers of cabbage, bean sprouts, pork, seafood, udon or soba noodles, eggs, etc. on a griddle, then cover with a thin layer of batter and grill to make one large okonomiyaki. - Topped with sauce, mayonnaise, green seaweed, dried bonito flakes, mustard, lemon, etc., and the sauce (Hiroshima-style sauce) is especially distinctive.
2 notes · View notes
qofthequinine · 5 months
Text
土曜に父と近所の気安いお好み焼きを食べに行った。
各テーブルに鉄板があり、金魚のいる綺麗な水槽には珊瑚がひっそりいて、誰も彼もが笑ったりしながら、ただ食う。鉄板には主のようなおばあさんがいて、愛想がないというか、鉄板と話しながら、この焼いてる飯をどこまで美味しくいただくことができるだろうか?という感じで、あれはおそらく、命懸けだったのだろう。電車が通るたびに建物が揺れて、それもまた楽しい。不潔じゃないけど綺麗でもない。お好み焼きの下に、ガリガリの豚肉があった。豚肉はああする他ない。
この秋にリニューアルしたとのことで、店に到着する。まず店の前が「おしゃれなカフェ」の雰囲気で、階段を上がった二階の店舗部分も、完全に「おしゃれなカフェ」。BGMはフリー素材みたいなジャズっぽいやつ。各テーブルに鉄板はなく、金魚もおらず、珊瑚に触れないでね!という注意書きが目立つ。鉄板と話していた人はおらず、やけにかわいいお姉ちゃんが全部やっていたが、見たことがない。顔が小さい。カラーコンタクトを入れているのだろうけれど、目の奥が伺えない。普通、入店しようと階段を上がった時点で、店の賑わいが感じられるが、その時点で客は二人。
嫌な感じはしていたが、お好み焼きを注文。大きさがわからなかったから、とりあえず頼もう、と父と話していると、「お好み焼き一枚は、このぐらいの大きさです」とお姉ちゃんが言ってくれたけども、顔が小せえ。こりゃ足りねえけども、じゃあここで腹を満たすか?とともに、ガストみたいなプレートで提供されるお好み焼き。ソースは自分で、だけども、ソースが鉄板で漕げるのが楽しいんじゃないか?わざと垂らしてみたが、じゅわりとも言わない。豚肉は上にふんわり乗っていた。
電車が通る。建物が揺れない。恐怖した。先客が立ち上がって会計。不穏に建物が揺れた。怖い。ホルモン焼きそばを注文。提供時点で、もうビシャビシャだ。どうしよう。この店にホルモン焼きは任せられない。
アイデンティティを少なからず形成していたあの店は、もうおしまいかもしれない。
3 notes · View notes
hitujijp · 1 year
Text
自作サイドテーブル完成
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
10月終盤辺りから作っていたサイドテーブル。当初簡単な方法で作ろうと思っていたのだが、やはり凝ってしまい完成まで概ね一ヶ月を要した。
オレの部屋はとにかく狭い。自作したのは望んだ寸法ピッタリでないと置けないからだ。置く場所も最初から決めていて机の脇、大きなPCケースを脚で跨いだ空間。棚付きの机にしたので、棚とPCケースとの隙間は本当にギリギリの1cmまで詰めたデザインにして少しでも広く棚を使えるようにした。
なるべく空間も生かしたいが、縦方向には隣に大きな椅子が有り伸ばせないので、やや横長な形状にしてテーブルとしての意義を高めている。その為か、恐らく相当重い物を乗せると中央付近が耐えられない可能性が有るので耐荷重はせいぜい30kg程度が限界だと思う。間違っても大人が座ったり登って足場にしてはいけない。
塗装は特にこだわった部分。毎回ニスばかりなので面白みが無いから、今回は全部カシューを使うと心に決めていた。枠の部分はカシュー(スーパークリア)、天板と棚はカシュー(クリア)を使っているのでそれぞれ色が違うが、真相はスーパークリアを途中で使い切ってしまい、クリアに変えただけなのは秘密にしておきたい。まあこれはこれで色彩のメリハリが付いて良いと思う。
あと天板と棚は、合板を使うのが嫌だったし、木目を出したかったので杉一枚板を奮発して買った(とはいえ2枚で2000円ぐらいだが)。大きさを合わせて鋸で切って磨き、カシュー塗りと磨きを繰り返す。表面がザラつかなくなったら磨きは辞め、光沢と色味が満足行くまでカシューを塗り重ねる。
上のコードとか映り込むぐらいにピカっているので個人的には良く出来たかなと思っている。これから使い込んで経年の変化を楽しみたい。
8 notes · View notes
edceed · 2 years
Text
7 notes · View notes
hiraharu · 1 year
Photo
Tumblr media
作家さんのことを知ったうえで、作品が自分の日常にあると、使うたびに和んだり背筋が伸びたりして、ずっと大切にしていきたいという気持ちがどんどん強まっていく気がします。
温���み、力強さ、それぞれの器。 今日は、山口和宏さんと辰巳窯さんについてお話させてください。
・・・
福岡県うきは市の木工作家・山口和宏さんの作品と出会ったのは、もんぺでお馴染みのうなぎの寝床さんに伺った時でした。月日をかけてうなぎの寝床さんで少しずつ山口さんの器を購入し、使い続けて、わざわざでも今年からお取り扱いさせていただく運びとなりました。
山口さんの器の特徴は、何といってもその温かみ。画像を通しても伝わってくることと思いますが、ぜひ直接見て、触れていただきたい作品です。
https://wazawaza.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2819541#product-list
山口さんの作品の中でも人気のお皿は、彫り跡をあえて残して素朴さと洗練された美しさの両方をあわせもつ作品です。お菓子やパン、おにぎりやお漬物を載せてもよし、食事の取り皿として使ってもよしの、幅広い使い方ができるお皿です。
また、山口さんの代表的な作品である「カッティングボード」もご用意しています。うきは市に山口さんが工房・住居を構えた1995年から、長きにわたり作り続けているもので、まな板としてもお皿としても使える重宝する1枚です。朝食を召し上がるテーブルの上でパンや果物をカットしたり、キッチンで野菜やお肉を切ってそのまま食卓に出したり。ぜひご愛用いただけたら嬉しいです。
わざわざ代表の平田は、2012年に焼き物の里・大分県日田市の小鹿田と福岡県の小石原を訪れたことがありました。それから7年の月日が経ち、もう一度小石原を掘り下げてみようと、宝島染工の大籠さんと一緒に興味のある窯元を尋ね歩いていた時に出会ったのが辰巳窯さんでした。
工房を見学させてもらった際に、平田が薪窯でパンを焼いている話をしたところ、「うちも登り窯で焼いているよ!」という流れで薪談義に。わざわざの灰を辰巳窯さんに送り、楢灰で釉薬をつくり、器をつくっていただいたこともあります。
辰巳窯さんは小石原で採れる素材にこだわり、薪窯で焼き上げる力強い器をつくっています。
辰巳窯の「白辰巳土」 https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=173004603
こちらは、ざらついた質感に加え、ずっしりとした重さが土の荒々しさを感じさせる大皿。手作業でつくっているため、寸法や重さ、表情には個体差があるところも愛おしい。
・・・
わざわざでは、これからも作家さんとその作品を時折紹介していきます。
みなさまにも、どうか素敵な出会いがありますように。
・・・・・・・・・・・・・・・ ▼わざわざオンラインストア https://waza2.com/
▼わざわざのパン・お菓子 https://kinarino-mall.jp/brand-2482
▼【限定クーポンが届くかも】メルマガ登録はこちら https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
#パンと日用品の店わざわざ #わざわざ #wazawaza #山口和宏 #木工作家 #辰巳窯 #うつわ作家
4 notes · View notes
hidekigogo · 1 year
Photo
Tumblr media
今日、週の初めのランチは大崎の幸楽さんで五目そば。お店のインスタグラムで今日紹介されてました。確かにお昼どきは曇っているし気温もそう高くない。やはりランチは熱々の麺だなと。 . 11時30分すぎテーブル席ほぼ満員!一人でしたので元のお座敷席このカウンターに通される。いくら何でもこの時間にこんな混んでいるとは………… . お目当ての五目そば。塩味のスープは炒めた野菜の出汁とかうまみが加わっていてうまい。というか、この盛り!たけのこ、きくらげ、なると、かまぼこ、白菜、キャベツ、人参、高菜、肉などの炒め肉野菜が真ん中にドーンと、そして板海苔、チャーシュー(一枚サービスAZMS)、煮卵などなんとも豪華なのです。太めの麺は柔らかめでモチモチでうまいし満足なのでありました。ごちそうさんです! . 帰りがけ15人ほど外待ちでして今日は忙しそうでしたよ。 . #大崎幸楽 #幸楽 #大崎 #大崎ランチ #大崎グルメ #町中華 #町中華で飲ろうぜ #五目そば #麺スタグラム #麺 #lunch #ramen #gomokuramen (幸楽) https://www.instagram.com/p/ClfTuZ3y-mw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
pantoki · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media
昨日の朝刊「市民タイムス」に地元楽器メーカー「フジゲン」さんから依頼され、制作協力させて頂いたオルゴールチェアが掲載されました🎶
座ると自動的にオルゴールが流れる?びっくりの椅子です❗️
ぜひその驚きをフジゲン楽器展👇で体感してみて下さい🤗
2023 第23回フジゲン楽器展
開催日時:8月9日(水)〜11日(金・祝)
     10:00〜12:00
     13:00〜16:00
開催場所:ながぎんコミュニティープラザ
入場料:無料
1 note · View note
zero-kos · 2 years
Photo
Tumblr media
1200×600のカリンの瘤杢一枚板。 変形の一枚板は面白さにかけては抜群!でも、これをテーブルにするとなると、脚の位置の僅かなな違いでバランスを崩します。椅子を入れるスペースを確保しつつ、小さなお子様とお誕生間がない赤ちゃんがいらっしゃるご家庭なので、安定最優先に配置に悩み、仕上げました。 #カリン 一枚板#一枚板 #瘤杢 #一枚板テーブル #木創りzero工房 #南港atc #一枚板専門店 #一枚板脚製作 https://www.instagram.com/p/CeA17KJLXUI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
つうじょの天板であれば高周波プレス機でプレスするのですが、一枚板はエッジが不規則なので、自具を作って旗金で均等に締めていきます。 #土井木工 #府中家具 #広島 #一枚板 #一枚板テーブル #無垢テーブル #木のテーブル #ウォールナット #ウォールナット一枚板 #キャノン #タムロン #マクロレンズ #単玉 #単焦点 #hiroshima #furniture #woodworking #liveedge #madeinjapan #madeinhiroshima #madeinfuchu #walnut#canon #5dmarkiv #5dmark4 #5dm4 #5dmkiv #tamron #macrolens #tamronsp90mm (土井木工) https://www.instagram.com/p/Ces-bmqOVNZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sgad · 9 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
在宅勤務の昼休みに、庭の杉一枚板テーブルを油で磨いたついでに、タフレック360ウッドキャリアの赤身杉も磨く。
油性キシラデコールがすっかり乾いてカサカサになったので、さらに追い打ちをかけて食用油で磨きました。
油というのは、うちでサラダ油の代わりに調理で使っているイタリアの Ottavio グレープシードオイルという油で、たしかヨウ素価がぎりぎり130チョイくらいの乾性油で、硬化して、撥水、防腐、防カビ、乾燥や木割れ防止をしてくれる油です。匂いもなく、サラッとしていて浸透性に優れているので木の中まで染み込んで保護してくれるらしい。この物価高騰のご時世でも1リットル単価で1000円ちょっとで買えるありがたい油で、LODGEのスキレットやダッチオーブンのシーズニングにも使える優れもの。ツヤッツヤのニスっぽい塗膜が張られるのは好きじゃないのでマットな自然な仕上がりになるのも良い。すぐ乾いて扱いやすい点もGood。ただ、紫外線に弱いのでちょいちょい塗り直ししてあげる必要がある。
木材保護油としては、亜麻仁油、クルミ油、えごま油などの方がポピュラーだが、乾きが遅くて、どれも結構なお値段がする。因みにWATCOオイルは主成分が亜麻仁油らしい。紫外線対策でどうせ買うなら、日本古来から木製品に使われているという伝統的な『桐油』が良さげ。500g程度で2千円前後と大分お高いが、紫外線に強く、ヨウ素価も乾性油の中ではダントツで、亜麻仁油よりも優れているということらしい。早速ポチッったので今度使ってみることとする。
がしかし、そもそも、王道キシラデコールを塗布しているのでそこまで保護効果は変わらないかもしれないが、ちょいちょい磨いてあげるだけで、少しでも長持ちさせられるなら、楽しい作業だ。磨くの好きだし。
Tumblr media
ついでのついでに、ナルディのステアリングも磨く。これもコンパウンドという名の油である。油まみれだ。
0 notes
umifani · 21 days
Photo
Tumblr media
シックで高級感のある、ウォルナット・テーブル 無垢材 一枚板
0 notes
log2 · 2 months
Text
【板蔵ファクトリー株式会社】板蔵一枚板など202点が登録されました!
板蔵ファクトリー株式会社は、無垢造作家具・一枚板家具製造・販売を行う木工所で、ホテルや施設向けへの無垢家具納品実績が多数あります。木を熟知する材木屋ルーツの木工工場として、サステナブルなものづくりで、木に触れる機会を創り出し続けます。
Tumblr media
今回は、板蔵一枚板など202点をご登録いただきました。
板蔵ファクトリー Arch-LOG 検索ページ
▼板蔵一枚板
一枚板では日本トップクラスの自社在庫と品ぞろえを有する板蔵ファクトリー(株)。目利きにより厳選した丸太を、自社製材、自社乾燥し、自社在庫にて約150樹種6000枚の無垢一枚板を扱っています。 豊富な在庫を、自社工場にて加工・塗装し、一枚板の家具やカウンター等をワンストップでご提供します。一枚板としては業界初のオンライン選定ができる「板蔵検索システム」が設計者の方に大変喜ばれています。
Tumblr media
▼端材の有効活用 木の塗り壁「Mokkun」(不燃大臣認定製品)
通常は捨てられてしまうプレカット等の端材を粉砕し、麻繊維やでんぷんのりなどの自然素材のみをミックスして製造した100%自然素材の塗り壁材です。 岐阜県産材の東濃桧や長良杉の端材を活用したものに加え、日本各地の地域材を活用した製品も展開しており、SDGsストーリーがある木質化に貢献できる製品です。
Tumblr media
また、木が持つ調湿・消臭等の機能性に加え、指定の工法による不燃認定も取得しているため、大規模公共施設などでも使える製品です。さらに、岐阜大学 応用生物科学部学部長 光永徹教授と共同研究も行っており、Mokkunが放つ木の芳香りにストレス低減や認知機能の改善が期待できる可能性があることが分かってきています。
木質感をより感じられるチップタイプと、さらさらした手触りのパウダータイプがございます。
Tumblr media Tumblr media
▼オーダー突板カウンター
オリジナルの突板を使用し、天然木本来の温かみとクラフトマンシップの深みが融合した日本製のテーブル天板です。突板自体も自社製造が可能な板蔵ファクトリー(株)だからこそ、コストと品質のバランスが良い製品に仕上がっています。 個性豊かで生き生きとした木目の美しさと上質な素材感。熟練の職人が1枚1枚丁寧に製作し、家具への想いと誇りが詰まった自信作です。
Tumblr media
▼サステナブルな銘木突板 HARIWOOD(ハリウッド)
突板そのものの製造ができる板蔵ファクトリーによる、原木のサスティナビリティなどにも配慮した、これまでの突板業界にない銘木らしい柄・自然らしい風合いの突板シリーズです。
名称の由来は「貼り」+「WOOD」となります。
ハリウッドは従来のドアや壁・建具などの表面材としてだけでなく、キッチンや家具などに細かく使用して手軽に高級感や木の温かみを演出することも可能です。
Tumblr media
「世界の銘木・無垢」の扱いを得意とし、原木選定から製材加工、塗装まで自社一貫生産にこだわる板蔵ファクトリーの製品を、ぜひご確認ください。
板蔵ファクトリー Arch-LOG 検索ページ
※文章中の表現/画像は一部を板蔵ファクトリー株式会社のホームページより引用しています。
0 notes