Tumgik
#プーさん大好き
Tumblr media
#くまのプーさん 本名はウィニー・ザ・プーって知ってました❓❓ #サンダース というのは #プーさん の家の前の持ち主なんですって💓💞 #tdr #tdl #disneyphoto #disneygram #disneypic #disneylove #ディズニー好きと繋がりたい #ディズニー写真 #ディズニー写真隊 #ディズニー写真部 #ディズニーカメラ隊 #ディズニーカメラ部 #ミッキー大好き #夢が溢れる最高に幸せなところ #ディズニーシー #出会い #友達募集中 #恋人募集中 #社会人サークルKMODコミュニティ https://www.instagram.com/p/Ck8BDAFPVwK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
ari0921 · 3 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月31日(水曜日)
    通巻第8112号
<<読書特集>>
田村秀男『中国経済 衰退の真実』(産経新聞出版) 
 数字をグラフにしてみると一目瞭然、中国経済は間違いなく衰退している
  そのゾンビを助けている世界でも珍しい愚昧な国がある
************************
 昨今、中国のネット空間で「中国衰退」と打ち込むと厳重に検閲され、書き込みは消去され、繰り返すと公安がやってくる。「衰退」はタブーである。
 「64」(天安門事件)と記号で打ち込んでもダメ、言論統制は以前にも増して凄まじいことになっている。『趙紫陽』『胡耀邦』もダメ、『プーさん』もダメである。換言すれば、それほど習近平は経済運営に自信がないのである。
だって周りを見れば経済がわかるブレーンは殆ど不在、イエスマンと茶坊主に囲まれている。経済のわかる改革派の共青団人脈はぜんぶ閑職へ追いやられた。
 評者(宮崎)は十年以上前から「中国経済は死んだ」「余命半年」、「中国大破綻」などと書いて来たし、著者の田村氏とも『中国経済はどこまで死んだか』、『中国発金融恐慌にそなえよ』という本を上梓してきた。
 親中派のエコノミスト等は私たちに非難の合唱、大手メディアは一切書評にとりえあげず黙殺した。孤独なる戦いだった。
 コロナ禍でサプライチェーンが寸断され、都市はロックダウン、工場はとまった。そのうえに米国の制裁が加重され、EUも中国に急に冷たくなった。台湾危機を煽れば煽るほどに世界で中国の味方は減ってしまった。南太平洋諸国やアフリカ諸国がまだ中国様々と作り笑顔をしているのは中国が振りまくプロジェクトである。昔から言うように「金の切れ目は縁の切れ目」。
 いずれ中国のオトモダチはいなくなる。
 中国のGDPの30%を占めた不動産は鏖殺されたも同然、1億5000万人分のマンションが空き室。人類の歴史始まった以来の空前のバブル崩壊である。恒大集団一社だけで負債総額は54兆円(最低に見積もっても49兆円) 
 不動産ローン支払い中断、ドル建て社債はデフォルト、凄まじい焦げ付きとなって、倒産したデベロッパー本社へ抗議活動をおこなうと公安が自宅にやってきて「二度と加わるな」。個人の預金残をしらべて「不動産を買え」「株を買え」「BYDを買え」と脅迫まがい。
 日本の「上品な」メディアはこういう暗黒面を伝えないから多くの読者は中国経済がまだ大丈夫だと錯覚している。
 情報に敏感な欧米ファンドはあらかたが中国投資から手を引いて撤退した。その余剰資金が日本株に雪崩れ込んでいるのは一興。
 ともかく中国経済は死に至る病の過程にある。けれども生き延びているのはゾンビに生命維持装置をつけているからである。
 このゾンビ残存という奇跡がなぜ起きているか?
 第一に「数字の誤魔化し」「嘘の経済統計の水増し」だ。本書はその実態、真実の数字をわかりやすくグラフ化し、しかも総天然色だ。
 第二がウクライナ戦争という『僥倖』でロシアとの交易が増え、カンフルとなっているからである。
 第三にイスラエルvsハマスで外交に苦渋の選択を強いられた米国の隙を狙って、さっとサウジに食い入ることができた等の偶然の要素がかさなったからだ。
 本書の特徴は大手メディアや親中派のエコノミストや官庁系シンクタンクや中国と取引している商社、銀行、証券会社のレポートには現れない、というより中国にとっては知られたくない真実の数字と明確に状況が把握できる図表である。
数字をグラフにしてみると一目瞭然、中国経済はまぎれもなく「衰退している」。GDP成長は虚勢、じつはマイナス、外貨準備は空っ穴。
 評者がもっともビックリしたのは47ページのグラフで、「外準(外貨準備高)と海外の銀行からの借り入れの増減額の推移」を数字の一覧ではなくグラフにしたところ、「外準の増減額は海外の銀行による対中融資増減とほぼ一致している。中国の外貨準備がみかけこそ世界最大で3兆ドルを超える『巨額』なのだが、海外からの借り入れによって支えられているに過ぎない」(49p)
ところが、このゾンビを助けている世界一お人好しで、愚昧な国がある。それは何処か、本書にあたっていただきたい。
2 notes · View notes
mnx3e · 1 year
Text
Tumblr media
映画「スーパーマリオブラザーズ」観てきました
GWでシブって以降出かけるのもめんどくて結構日が経ってしまいましたが、ついに観てきました。
これはまずい、何万回でも観れる・・。良すぎて逆に記憶がありません(?)
いやいやこれは本当に、頭の先から爪先まで作品とファンへの愛とリスペクトと遊び心で溢れていると感じました、少なくともわたしはガッツリとその心意気に打たれた。
それなりに色んなマリオ作品に触れてきたとは思うのですが、本当に色んなタイトルが随所に詰め込まれていてギュウギュウです。完成させてくれてありがとう。実現させてくれてありがとう‥!
では以下、ネタバレ込みでつらつらと。
・本編が始まる前。カートに乗ったミニオン(の映画を作ったところが製作してるからですね)が出てくるのですが、この時のシグナル音… プー、プー、ピーン! がマリオカートのそれでいきなり感動した。なんなら泣くかと思った(涙腺弱お)
・音楽がいちいち良い。先の通りいろんなタイトルが混ざってるのですが、その都度そのゲームの曲がアレンジされて流れるんだもの、いちいち「これ知ってるー!」って感動してしまう。
・マリオとルイージは、ブルックリン在住のちゃんとした「人間」(の割には身体能力バグってるけど)として描かれていて、しっかりと「配管工」の設定を貫いてるのは良き。でも彼らの家族が普通に出てきたのは少し意外だった。彼らが案外若者である事も見せてるんですかね、個人的には暗黙の部分だと思っていたので若干の違和感は拭えませんが‥まあ仕方ないか、ゲームのマリオではなくブルックリンの配管工だからな。
なので逆にドカンをくぐるのが待ち遠しかったです笑
そういえばポリーンも出ましたね。他にも見覚えのあるキャラのポスターがあったり、細かい部分に色々隠されてそう。
・ていうかルイージ兄さん好きすぎじゃない?かわいいなぁ。あとめちゃ「ルイージ」なのが良い。兄さんの後ろを歩く感じたまらん。
・キノピオ隊長(の曲が流れたし荷物も持っていたのでそうだと思ってる)かわいい、“カワイイ”押しのキノピオたちの中でファイティン精神溢れるのかわいい 。彼ら歩き方がもちもちしてて可愛い。くそっ 流石にカワイイでやってるだけはある。
・透明ドカンだ!わー!「このブロックなんで浮いてるの!?」は、おっしゃる通りだよ
・異世界でひとりぼっちになったルイージが初っ端「ルイージマンション」でテンション上がった。やはり似合ってしまうこの不憫な感じ。「マ〜リオぉ〜」って言った!わーー!!
「やるときゃやるいーじ」ってお前ぇ
・ヘイホーとムーチョはホラー枠(わからんでもない)
・ピーチが、色んな意味で強い。海外は本当に強いヒロインが好きなんだなぁと思った。助けを待つだけのか弱いお姫様は時代遅れなのよ。あとエルサだった。つよすぎぃ
・ドンキー出て来るなら他のコングファミリーも出るかな?と思って観てたら名指しでディディー出てきた。コングたちもみんな表情豊かでかわいかったなー。
コング世界でカートが普及してるのは少し謎だったけど、この際どうでも良いでしょう(
ドンキーとのバトルも熱かったけど、その後のレースシーンもかなり熱い。レインボーロードのBGMは卑怯なり。ちゃんと“ショートカット”もしてて興奮した。
…ところで個人的MVPは、レースで出てきた青いトゲこうらの彼。凶悪なマシンに乗っているのだけど、爆破されて終わり…と思いきや「トゲゾーこうら」となって逆にマリオたちを叩き落とすという・・
あれ、やばない?アタックモーションも完全にゲームのあれだし、勝ち抜いたマリオたち、つまり「トップ」を狙うのもまさしくである。ただでは倒れない絶対殺すマンの彼、かなり良い… 好きだなあ……
・みんなのトラウマ「ウツボ」もいるよ
・あと個人的可哀想で賞はボムキング。そんな切ない顔して爆発しないでくれ…もうちょっと無機質でいてくれ〜心が痛む〜
・まさかベビィも出るとは。
・クッパがかなりクッパで大変良かった。声も良い、台詞もいい、口周りが案外むにむにしてて可愛い笑、パワーもブレスも申し分なく怒ると瞳が赤く光るのもたまらない。
あとピーチ好きすぎる。ぴちぴち歌い出した時は心配になったけど()「結婚しないなら国を滅ぼす」って思想ヤバくない?時折り見せるくりっとしたお茶目な表情はめちゃ可愛いのだけど、大暴君フェイスとのギャップがマズい。す、好き…
ピーチ大好きなはずなのにメロメロするでなく手に入らないなら普通に殴る感じ、ま、ま、マズいぃ・・・
結婚式のお衣装がオデッセイのアレなのも良いですね、ていうかそれしかないですよねー!
・ラストバトルはやっぱりスターのテーマか・・ゲームでもあれのアレンジが使われたりするけど涙腺にくるのでやめてくれ〜 あの「絶対勝つんだ」感が痺れるんだ‥!
話の締めくくりとしては、ルイージの順応早すぎだしみんなも飲み込み早すぎない??という、なんとなく終わらせた感を感じてしまったけど、まあ…そうでもしないと終わらないしなw
・死にたがりの青いチコちゃんは何だったんでしょう…ゲームにあんな子いたかしら
・スタッフロールすらマリオ音楽盛り沢山で楽しい。スタッフ名がマリオフォント(カクカクしたあの字)なのもニクい
・ラストもラスト、ブルックリンの地下にぽつんとあるヨッシーのたまご。が、割れて、「やひー(あの声)」と共に映画が終わるのだけど‥
これって2への伏線?それとも、ヨッシーのゲームが出る‥? 楽しみ‥!
---
はあはあ、書いてると色々思い出して終わらなくなるのでこの辺で止めておこう‥などと言いつつ足すかもしれない
今回は吹き替えで観たので、やっぱり字幕も観たいな…!ちなみに吹き替え、ちょっと心配でしたが全然良かったです。マリオもちょうど良かったかなーと。ルイージが少し… 昔のちょっと高い幼い印象でしたが、でも別にルイージだったので良し。
テンポもよく迫力もあり中弛みも無く十二分に満足!何よりまごう事なきマリオの映画だった事がもう、満足!
いやー楽しかった〜
13 notes · View notes
harubaku · 5 months
Text
うおーーー!!!!
3グリラ 2あわせだって 叫んでくれよ 時には僕の胸で 泣いてくれよ 1
俺彼女めっちゃ好きで、後輩のこと恋愛対象じゃないんですけど、彼女がもし後輩だったら付き合ってたのかちょっと考えたけどマジで分からなかった
自分の中で後輩が恋愛対象じゃない理屈、後輩はみんな未来で最先端でいてほしくて同じスピードでありたくないけど、恋愛する相手とは同じスピードでありたいから
でも後輩と付き合う人も先輩が無理な人も同期が無理な人もいてみんなそれぞれ幸せだからやっぱ恋って面白えなぁ!(キングオブコントの会で不良ボクサー役の嶋佐が八つ裂きにされながら「日本まだまだ面白えなぁ!」って言ってたやつ)
風俗とギャンブルの話別にいいからみんな恋バナしてくれ~~~風俗とギャンブルの話聞くとさあ、芸人っぽさで面白さかさ増ししてるだけやんと思っちゃうけどこれって刺身に醤油の味じゃんって言ってる人と同じ?じゃあ俺刺身好きなのに良くないか あとやりすぎ都市伝説のケンコバも好きだし
ずっと自分のことうっすらADHDっぽいとは思ってたけどこないだみんなでくまのプーさん病理テストやってからASDっぽいかな?とも思い始めて一回発達障害の診断というか自分の特性みたいなの調べに行きたい みんなで行けないのかな
人の目がちゃんと見れない延長で車のフロントも顔みたいだから道渡る時ちゃんと見れないって話したら全然伝わらなかったし普通にウケもしなかった😓
大学生活が一番終わってた時に大学内で受けれる仮のテストみたいなの受けに行ったんだけど後日あらためて結果だけ貰いに行くのが無理で何も分からなかった!こういうことちょくちょくあるけど完全に不可抗力ではなく安全な自己破壊としてわざとやってるような感覚も15%くらいあって、だとしたらめっちゃ悪者なんですけど 病院行って「悪者」って書かれた紙もらって帰ってくるかも
5 notes · View notes
anasyufirem · 1 year
Text
くまのプーさんの絵本に書かれてる地の文って、一瞬すぎて視聴者はよく見られないんですよね。でも実は凝った作りになっているんですよ。
Tumblr media
ティガームービーで一瞬だけ映るこのページのお話が、ティガラビ過ぎて好きなんですよね。ティガーがイーヨーの家を潰す時の流れが書かれています。
ティガーが「まだ誘っていない連中がいる」と言って、真っ先に思い浮かんだのがラビットでした。ラビットってたまにジャンプしてるからな!という理由だそうで。直訳なのでよくわかりませんが、これを考えた時にラビットが真っ先に思い浮かんじゃうの、何か感じるものがありますね。しかもめっちゃ会いたがってるし。
しかし、ラビットの家に行ってもラビットは大岩を退かしに行ったので当然いません。それでティガーはラビットを探しに出かけ、あの場面でラビットに飛び掛るというのがことの経緯だったようなのです。ティガーとラビットって実は物語の序盤からすれ違っていたんですね。
それと個人的な考察になるのですが、ティガームービーって完全保存版のオマージュがたくさんあるんですよ。
このシーンも、プーさんとティガーでラビットが迷子になっている所に、ティガーが助けに来るという構図に似ていると思うんですよね。ラビットが困っているとほぼ確実に、ティガーが助けてくれる。結果はともかく、ティガーに善意があるのは確かです。
皆さんもぜひ、映画を一時停止して地の文を読んでみてはいかがでしょう。新たな考察の余地が見つかるかもしれませんよ?
↓English↓
The ground text in a Winnie the Pooh picture book is too momentary for viewers to get a good look at it. But it is actually very elaborate.
I like the story on this page, which is shown for a moment in the Tigger movie, because it is too rabger. It describes the process when Tigger crushes Eeyore's house.
When Tigger said there were some guys he hadn’t invited yet, the first thing that came to mind was none other than Rabbit. Rabbit enjoys jumping every once in a while! That seems to be the reason. I’m not sure because the literal translation, but I feel something when Rabbit is the first thing that comes to mind when I think of this. Tigger wants to see Rabbit so badly.
But when he went to Rabbit's house, Rabbit was gone to get rid of the big rock, so of course he was not there. So Tigger went out to look for Rabbit and jumped on him at that scene. Tigger and Rabbit had actually been crossing paths with Rabbit since the very beginning of the story.
And this is going to be a personal consideration, "the Tigger Movie" has a lot of homages to "The Many Adventures of Winnie the Pooh".
I think this scene is also similar to the composition of "Winnie the Pooh and Tigger too", where Rabbit is lost and Tigger comes to his rescue. When Rabbit is in trouble, almost certainly, Tigger will help him. Regardless of the outcome, it is clear that Tigger has good intentions.
I encourage everyone to pause the movie and read the ground text. You may find something new to ponder, don't you think?
8 notes · View notes
moon-soo-ah · 1 year
Text
A sight Yuzuru Hanyu will never forget "I'm skating while thinking that I'll be able to see it again someday."
Tumblr media
羽生結弦さんが忘れられない光景 「また、いつか見れたなって思いながら滑っている」
プロフィギュアスケーターの羽生結弦さん(28)が25日放送のTBS「サンドウィッチマンのスポーツ・ネンイチ!」(後9・00)にVTR出演し、忘れられない光景を明かした。  「くまのプーさん」好きと知られている羽生さんは、海外のメディアからの質問で「プーさん」について聞かれることも多かった。番組スタッフから「なんで『プーさん』が好き?」と聞かれると「黄色くて、くまみたいな。試合で一緒にいてくれる相棒。一緒に戦っているという意味では力をもらう存在」と笑顔で答えた。  また、試合の演技終了後には客席からプーさんの人形などが投げ込まれる“プーさん投げ”が恒例となっていた。羽生さんは「羽生結弦、プーさん好きなんだなっていうのが徐々に広まりつつ、最終的にこんな感じになりました」と振り返った。「やっぱり今でもあの光景はすごく自分の中でも大切な光景。また、いつか見れたなって思いながら滑っている」と忘れられない光景だと語った。
2 notes · View notes
blue-aotan · 2 years
Text
ハロー(´ー∀ー`)2022.05.25
なんと先日、2度目のディズニーへ行ってきました←
4月に続き5月も行ってきた訳ですが、今回の旅行はいとこ家族と長女家族にご一緒させていただきましたww
そして現地にて次女家族と合流し、9人でディズニーを満喫してきました🙂
滅多にないこの機会を逃すまいと私も参加することを決め、これが最後という気持ちで挑んできました(重い決意w
旅行って本当に「えいや!」という決意と気持ちがないと結構事前準備・手配とか大変なんですよね。単身ならまだ簡単ですが家族も一緒となると荷物の準備やら何やらで出費も時間もかかります。
旅行直前まで気温や天気に振り回され服装の準備も狂ったり、加えてコロナ感染や体調管理などにも神経をすり減らします。
そんな中で何事も無く皆で楽しめたことが本当に嬉しかったです∩(´・∀・`)∩
今回はアトラクションメインだったのですが、雨女の本領発揮してしまいまして←
二日間とも雨でした😭
雨だったのですがスニーカーもほとんど濡れることもなかったし、結果的には楽しめたのでよかったです^^
今回久しぶりに乗ったアトラクションたち。まずはランドから↓
スペースマウンテン
2024年に運営を終了するということで久しぶりに乗りましたが、コロナだというのに1人でギャーギャー言ってました😱本当にすみません←
私は絶叫系の体がゾオオオオッとするのが怖くて苦手なんですが、スペースマウンテンはあまりゾオオオオッとはしないのですが怖かったですw
Gがすごすぎて頭を持ち上げられないし、ずっと体を押さえつけられているようで楽しいような怖いようなそんな感じでした。真っ暗で先が見えないので、想像で脳が勝手にゾオオオオッとしてしまう現象があるとは思うのですが。でも乗れてよかったです←
カリブの海賊
サバーンと落ちるところは本当に気持ちいいですね。ゆったり乗れるしジャックに会えるので好きです。
アリスのティーパーティー
これは多分初めて乗りました。コーヒーカップに乗ったのなんて何十年ぶりでしょうwwまだまだ三半規管は大丈夫だと確認できましたw真ん中のハンドルさえ回さなければ大丈夫です←
そして長女がそのハンドルを力ずくで止めようとしていましたwww
(無理って言ってたけど
イッツアスモールワールド
リニューアルされてから初めて乗りましたが、とっても可愛かったです。そして2回乗りましたwwメリダやモアナがいたのが嬉しかったなーー☺️ラーヤとシスーもぜひ追加してほしいです←
キャッスルカルーセル
メリーゴーランドですね!次女が「メリーゴーランド」の単語が出てこなくてちょっと考えた挙句に『馬車馬!!』と言ってたので大笑いしましたww😂正解なんだけどね、馬車馬って単語あまり使わないよねwww
この馬車馬も何十年ぶり?って感じだったけど、コーヒーカップよりも目が回りましたよ。そして馬車馬近くのポップコーン売り場でお目当てのバケットをゲットしましたwありがとう馬車馬!
ホーンテッドマンション
これの一番楽しい所は乗り物がかなり仰向けに近い状態になってリュックが潰れる箇所があるのですがそこですよね←(お前だけダロ
スターツアーズ
これやっぱ好きだわー。シアターの座席動く系が私が一番好きなやつw安心感あるし展開も毎回違うから楽しめます。
スティッチエンカウンター
スティッチ可愛かったーーでもこれ、選ばれたら写真撮られてその回のお客さん皆の前で披露させられるのは消極的な人からするとかなりの拷問だよねww
でも面白かったーー時々スティッチが何て言ってるかわからない部分もあったし、あれ?今これボイスチェンジャー外れて地声じゃない?みたいな部分もあって戸惑いましたww
ですが面白かったのでオッケー😂
その他はビッグサンダーマウンテン、スプラッシュマウンテンも皆は乗っていましたが、私は怖かったのでパスしましたwあとはバズと美女と野獣とベイマックスも乗れましたが、残念ながらプーさんのハニーハントが休止になっていて乗れませんでした😣
シーではこちら↓
トランジットスチーマーライン
初めて乗りましたが移動手段にもってこいでした。そしてゆったり優雅に船旅ができました(´ー∀ー`)
シンドバッド
チャンドゥが可愛いーーー!小さいぬいぐるみとかあったら欲しかったけどなかったですwこのシンドバッドって原作ないのかなと調べたら、かの有名な千夜一夜物語の中のシンドバッドが原作のようでした。ディズニー映画とかでなかったのかー。映画であったら面白そうなストーリーだなぁと思いました。
マジックランプシアター
かなり久しぶりすぎて内容を忘れていましたがとても面白かったです。3Dと演劇の見事な融合でマジックショーも本格的だしとても大満足でした。
スカットルのスクーター
これは初でしたが、見た目以上に激しくて体が���げ出されるかと思いましたw楽しかったです
フランダーのフライングフィッシュコースター
私はこのお子様向けのジェットコースターが一番好き��もしれませんw5回くらい乗りたい←嘘
あとはソアリン…4月の時は一番前の席だったので1番高所で空の旅を満喫できたのですが、今回は前から3番目の飛行機だったので1番低い場所での旅になり見え方がちょっと違いました。爽快感は間違いなく1番前の席だと思ったし、少し覗き込んで上を見ると前の飛行機に乗っている人の足が見えるのでそれが私的にはあまり、、、な感じでしたwそれでも乗るのは2回目でしたが最後は鳥肌が立ちましたね〜
タートルトーク
めちゃくちゃ面白いクラッシュに当たりましたw終始爆笑でした😆私のツボを刺激されましたw
タワー・オブ・テラーとセンターオブジアースとレイジングスピリッツはパスし←
トイストーリーマニアとニモを堪能。
この日なんと言っても
インディージョーンズ
の思い出が一番心に残りましたw
インディーが5分待ちですいすい入場しすぐ乗車、終わってすぐいとこが「追いインディーしよ!」と降りてすぐ入り口に直行したのです🤣そしてまたすいすい移動し出発ww
追いインディー発言にもめっちゃ笑ったけど、この一連の流れがめちゃくちゃ面白かったですw
追いインディーできるなんて何て贅沢なんでしょう。
そんなこんなでシーもめちゃくちゃ満喫できました。
そして悩んだ結果、悔いを残さないためにもまたグッズを買ってしまいました🤣
どんだけー
Tumblr media
あたいのディズニーコーナー笑
ちょっと整理しました
Tumblr media
今回はホテルに泊まったのですが、お風呂場が雑巾のにおいがしてめっちゃ臭かったんですよ…
ありえない臭さだったので電話して部屋を変えてもらいました…
その対応もすごく遅くて色々不満だらけでしたが、結果的にはそこまで大した問題がなく無事に旅行を終えることができたのでよかったです。
帰りの飛行機がかなり揺れて手汗がすごかったわたくしです😂飛行機は何度乗っても慣れません…そしてまた成田空港でキングダムのガチャを確認したらまだ残っていたので、一度だけ勇気を出して回してみました。
すると!!!
Tumblr media
でちゃいました王騎ですよぉココココッwww
最後にミラクルが起きました😂夢のような2ヶ月でした。また現実に戻ってしまいましたが…色々と頑張らねばです✊
4 notes · View notes
poyojinsei · 2 months
Text
無という過大評価
なかなかゲームもブログもできていません!とりあえずピノコニーは開拓クエストはやってあり、ホロウナイトも少しは進んでます。マリオは本当に知らない。
あと実家に帰ったら親が流行りの漫画とアニメにハマってて、なんかな〜昔私の好きな漫画やアニメを無益と思ってた人(まあ理解はあるほうだったと思うけども)が私から見たらつまんなそうな漫画やアニメにハマってるの見ると複雑〜と思ったりしました。
今日はちょっとしたメモだけです。
すごくつまんないゲーム、単純作業の繰り返しだけのゲームをしているとき、「無」だな〜これは……と感じることがありました。
「無をやってる」と思ったりとか「何やってたの?」って聞かれても「何もしてなかった……」としか答えられないとかあります。そういうゲームをなんでやってしまうかというと、ゲームデザインのトレンド的なあれにハマってしまってるからなのですが……(戦略上の敗北)
これを「無」と言うのは過大評価です!!!
これからはもう少し適切な表現をします。でもあんまり悪口にならないほうがいいですよね。ちょっと考えないと……
クリストファー・ロビンが言ってたんです。プーさんに。これからもここに来て、「何もしない」をしてくれる?って。
大人から「何するの?」って聞かれて、「何も」って答えて外に出かけることが一番好きだって。
何もしないってそういうプレシャスなものだったのではないか?
あと、「無」はかなり深淵なものだと思うんですけど、私たちはその深淵を覗き見た的な意味で虚無ゲーを「無」とか言ってしまうと思うんです。
でも虚無ゲーの正体私は見破りました。あれらは単なるコカインの代替品に他なりません。古来から大麻に悟りを求める人々はいましたが、コカインによって救われた話は聞いたことがありません。
今後は電子薬物にはNOを強い心で突きつけていきたいと思います。ダメ、ゼッタイ。
私、けっこうゲーム好きなほうだと思うので、このゲームには私にとっての遊ぶべき価値があるかどうか、そういうことを判断する感性は磨かれていると信じることにしました。自分の感性を信じてゲームしていきます。
それがアート作品なのか、依存性薬物なのか、客観的に示す指標は存在しません。でも両方あるのが現実だと思います。ちゃんと見極めて私が大好きなアートとしてのゲームを支持し続けていきたいな〜と思いました。おーわり。
0 notes
blogmikimon · 3 months
Text
プロフィール
こんにちは😃
先日から能登半島地震で被災されたり、JALの事故に居合わせた方々の参考になればと思い、PTSDに関して辛い体験を話すことも大事かも💡という内容引用をしてきました。
話すこと ・ 話すこと2 @過去の記事
辛い経験を話したい方が話せる場所があるといいなぁとは思っていたのですが、色々と考えて、思いきって自分で体験のシェア会をボランティアで始めてみることにしました!
誰も来ない可能性大ですが😭、スポーツクラブのオンラインレッスンを担当していた時は北海道から大分ぐらいまで全国の方がいらっしゃってくださったので、SNSのフォロワーさんやそのお友達、親族にお一人ぐらいは該当の方もいるかなぁと思いまして… でもやっぱりいないかな😭 ぜひ皆様シェアしてくださると嬉しいです🙏💦💦
さて、詳細は後日発表予定ですがその前に、オンラインで初めましての方には私があまりにも馬の骨なので、詳しいプロフィールを書くことにしました🦴
が、全然読まなくて大丈夫です!😅
詳しく調べてから通いたい慎重な方向けですので、ご興味あれば… という感じでよろしくお願い申し上げます🙏
エピソードを全部を書いてたら長くなるので、今の私に影響しているかな?ということだけかいつまんだけれど、それでも長いので暇で死にそうな時があったら読んでくださいませ〜♡
ではさっそくプロフィールです↓
Tumblr media
(右が私です)
濱崎みき
福岡県出身
同志社大学 文化情報学部卒業
製薬会社にて医薬情報担当者(MR)を経てヨガインストラクター
修了
RYT200、��ャネットラウ 陰陽ヨガインストラクター養成講座、ポールグリリー YOGI’s guide to chakra meditation、他
レッスン実績
HOT 40 YOGA、ACEアクシスコア、gift(カフェヨガ、古民家ヨガ)、コラーゲンスタジオ ルキナ、昭和記念公園(パークヨガ)、studio BOWSPRING、スポーツクラブNAS、セントラルフィットネス、東急スポーツオアシス、NASLIVE、マタニティヨガ、溶岩ヨガ 美温
はじめまして。濱崎みきと申します。千葉でヨガインストラクターをやっております。
ここからは今までの私について目次の順番で書いていますが、ホントに読まなくて大丈夫な内容が無いやつなので😭、お忙しい皆様は⑥のメッセージのところまで飛ばしてくださいませ〜💦
よろしくお願いいたします🙏
目次
①子供時代
②大学生
③会社員
④ヨガ
⑤プー時々フリーター
⑥メッセージ
①子供時代
私は福岡県出身で高校卒業までは福岡の田舎で育ちました。子供の頃のことで特別だったのは信仰についてです。
両親のルーツは長崎県で、私は敬虔なカトリック(伝統的なキリスト教)の家庭で育ちました。
幼児洗礼を受け、物心ついた時からはほぼ毎週ミサに通っていました。日曜学校という子供向けの聖書の勉強会にも参加していました。
今は色々ありキリスト教やその他宗教も信仰していませんが、普通に過ごしていたら気にならないであろう、愛、罪、神などについて小さい頃からよく考えていました。
また祖父母は被爆者で、原爆資料や被爆した教会を見に行く機会も多く、それらにとても心を痛めていて、子供ながらにラブアンドピースを探求するジョンレノン系でもありました。
これらは私がインド神話やヨガ哲学、ヨガ的な心の持ち方に興味を持つきっかけになったと思います。
②大学生
その後、大学入学を機に京都に引っ越しました。
大学は文化全般を学べる珍しい学部に行き、芸術、身体論、言語学など、人間の精神的な活動である文化について広く触れました。
卒業時には、京都国立美術館で美術室長、京都文化資料研究センター長を歴任された狩野博之教授の研究室で、日本美術(浮世絵)を専攻しました。博物館学芸員の国家資格も持っています。
憧れていた学芸員には結局なれませんでしたが、今でも芸術に触れることが大好きです。
③会社員
卒業後は製薬会社に就職しました。営業として医師や薬剤師の先生達と面会する仕事をしていて、転勤で東京にやってきました。
病気や薬、医療制度についてとても勉強になり貴重な経験もさせていただいたのですが、性格的に全く向いていなくて… たくさんの方に助けていただいたけれど体調を崩して6年で辞めました。
④ヨガ
その頃は色々と迷走していて、ベジタリアンになったり、山ほど漢方を飲んだり、怪しいマントラを唱えて瞑想したり、健康法やスピリチュアルなことをたくさん習いに行きました。
その中で “あるヨギの自叙伝” というパラマハンサ・ヨガナンダの本に出会いました。ヨガナンダは映画化もされた、アメリカにヨガを伝えたインド人です。
その影響で、ヨガナンダが提唱した “クリヤヨガ” を習うべく“Babaji’s KriyaYoga” という、カナダの団体のイニシエーションをレベル2まで受けました。それがヨガを本格的に始めたきっかけです。
(当時、ヨガナンダが作ったSRFでは英語でしか学べなかったので内容が近そうなところから学びました。今は翻訳された通信コースがあります。)
その後もクリヤヨガを続けながら、伝統的なヨガから新しいヨガ、歌うヨガや食べるヨガも!色々習いに行きました。
結局今はベーシックなハタヨガと陰陽ヨガが好きで続けています。
⑤プー時々フリーター
退職後は千葉に引っ越して、ヨガスクールに通ったり、カフェで働いたり、タイ古式マッサージ店で働いたり、薬膳やアーユルヴェーダ、太極拳、カッサ、アレキサンダーテクニーク、フェルデンクライスメソッド、ヴィパッサナー瞑想、マインドフルネス瞑想、チャクラ瞑想、TFT(思考場療法)も習いました!
ヨガスクール卒業後は細々とクラスもしながら今に至る、という感じです。
全くバラバラでまとまりのないように見えますが、私にとっては意外と一貫性があります。
それは “健康に興味津々!” ということです!
それも、ボディ、マインド、スピリット、コミュニティを含む統合的な健康です。
芸術や信仰は魂の栄養ですし、薬やアーユルヴェーダは身体の健康に、食事やマッサージは心の健康にも関係がありますね。
そして、ヨガは “ボディ、マインド、スピリット、全ての栄養になる!” と私は思っています!ヨガのためにみんなで集まるのも、コミュニティの健康に繋がりそうです。
⑥メッセージ
一昨年コロナ禍でまだ先が見えなかった時に、ヨガがトラウマセラピーに使われていることを知りました。
そしてヨガ以外にも体を使った心に働きかけるセラピーがたくさんあることを知ってとても興味を持ち、気の向くままに色々と習いに行きました。
その中でTFTというツボをトントンすることで、重たい感情が軽くなるようなセラピーに出会いました。
辛い時に何かに救われた経験は皆様あると思います。私はヨガにも救われましたが、TFTにもかなり救われました。
そこでもう少し深めるために、今はTFTや次の段階のHRV呼吸法という心拍数を測りながら行う呼吸法を習っているところです。
そして、昨年末にTFTパートナーという辛かった経験を聞いたり一緒にツボをトントンしたりするライセンスも取りました。
身近な人で練習してから活動を広げて行けたらいいかなと思っていた矢先に、能登半島地震やJALの事故が起きました。
そこで未熟ではあるけれど、勇気を出してTFTお茶会をしてみることにしました。毎週やる予定なので、辛い話したいことがある方は是非リラックスしてたくさん来てください♡
今までもヨガクラス後にヨガ哲学に関する体験や日々の嬉しかったことや悩みをシェアする対面のお茶会、コロナ禍にみんなで励まし合うオンラインお茶会を5〜10人くらいでやったことがあってけっこう好評でした💡(たぶん😭)
でも来てくださった方がどうというより私が1番励まされました。私はみんなで体験をぺちゃくちゃシェアしあうことが大好きです。
TFTはまだ勉強を始めたばかりで、できることはセラピストの先生達に比べると少ないけれど、その中でも何かお役に立てれば💦 と思っています。
辛いのに周りの方を気遣って弱音を吐かず、明るく振る舞っているような方もいらっしゃると思います。でも、そういうのはちょっとだけお休みしてご自分らしく悲しさや怒りを表現する時間もあってもいいんじゃないかな〜と私は思います。
そしてみんなで怒ったり悲しんだり気持ちもシェアして、ツボをトントンして、お茶を飲んで、解散する。
そんな会になるよう頑張ります!
私のいいところはとにかくゆるーいところで、それゆえヨガクラスもなんとも締まりのない感じですが、気負わず来れる場所を作れているのでは?と思っています。
そんな私とちびパンダのパン太でお待ちしています。ぜひぜひお気軽にお越しくださいませ🐼 お越しくださる全ての皆様を歓迎いたします♡
よろしくお願い申し上げます🙇‍♂️
という感じです!ホントに長くなってしまいました〜😭🙏
TFTお茶会の詳細はブログにまた書きますので、該当しない方でも思い当たるお知り合いが浮かんだ方はシェアしてくださると嬉しいです🙏 
ではでは、最後までお読みくださりありがとうございました🙇‍♂️
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます〜✨
youtube
0 notes
hktryun · 4 months
Text
24/1/23 24:05
具合悪い。もう一月が終わりかけるらしい。早く生理が来るのって数年ぶりくらいで、塩漬けにしてるタスクをつつきながら全然進まなくて、そのせいにして布団でずっと唸っていた。リリースをしに出社したら手元の環境がまたよくわからなくなって、15分くらい何も考えられずコマンドを捏ねてから諦めて先輩に投げた。話すのが下手で努力家で恐ろしく優しい先輩は全然だいじょうぶです!と下手にグッと👍をしてくれ、全然大丈夫じゃね〜と思いつつひくひく笑うしかない。わたしは。プーさんみたいな部長とほとんどツーマンでやっていたその人、がわたしのリリース中にタスクや教育の話を時折していて、怯みながらリリースを終えた。さすがにまだミスはしていない。
先輩は年明けに東中野に引っ越したらしく金曜日の社内バンド会の会場から3分くらいのところに住んでて、そのすぐそばに初夏ランチをした優秀な社内夫婦が住んでいるらしく、走って逃げたら15分くらいで折田の実家があるのにわたしはなんでか魚民を予約し飲み放題をとって27人くらいで飲んでいた。なんにも酔わない。世の中でいうとお酒が弱くはないみたいなのに、たいして酔わず飲まない大人たちが普通に終電を逃すぬるさが今のところ全然わからない。忘年会然り絶対に終電で帰る同期とまた走って大江戸線に乗り、ギターよりピアノができたらいい、音楽理論はわからないけど手癖ってさみしいとか、引っ越したら同棲するんだったとか少し話した。歌が上手く顔が綺麗で恐ろしく頭のいい人、なんだろうがほやほやとしていて、なんかいつか酷めに口が滑りそうになる。帰ったらプーさんみたいな部長からふわふわのDMがきて、ベースお上手ですねと言ったらここ2人だけだもんねと言われて笑ってしまった。なんか、無邪気でいたい。美味しいものをたくさんくれていたらわたしは可愛い後輩を忌憚なくやり続けられるけど、わからねー。先輩は伏見出身らしくてまたうおーフィクションだあと楽しくなった。
土曜日また友達と会って、会いに行く前にわたしはすっかり気持ちの置きどころをここにばっかり置いてしまってるからそりゃ話も進まないやと思う。良い居酒屋ですごく美味しいものを食べた。
どうせ落ち込んでいる いたからここからは蛇足、あんなになにかをしたかったのに、暮らせてしまってなにもない。分からないってずっと怖くてすごいのに、わたしが今やっているのはずっとなにかが分からない仕事らしい、適性が早めにわかりたい(落語だ)。学校から帰ってきて/帰ってこなくてもずっとフィクションのことしか考えず絵と文とインターネットにずぶずぶだったときに比べたら、なんにも「他に手がつかない」なんて状態には一生ならないだろうなと考えるとあっけらかんと絶望。線が好きな絵を眺めたり字面のいかつい初学者用の本をみてぐったりばかり。ぎちぎちに小さくした、フォントサイズ8pxくらいのメモ帳の小説を書き詰めてたのも6年前なのかと思って恐ろしい。ひとと話すようになってお互い動いているから時間の経過が恐ろしく早くなっている気がする。絶対に良いことだけど。
ついでに:コミュニティの中で浮いている という言い方があってわたしは小5くらいのとき母の友人に「クラスで浮いていていやだから中学校受験したい」とはっきり言ったらしく、その後も何度かいわれる、けど、中学から高校に行ったら「浮いている」じゃなくて「沈んでいる」にわかりやすく切り替わった。浮いているっていうかもっとふんわりひどい。沈んでいるは文字通りで、音がしなくて外から見ると動かず無様で、こちらは夢中でここじゃない下を向いて潜っていてきちんと息は詰まっていっている。ここなら息ができる!という言い方があるけど別に息ができない分たくさん喋らないといけないみたいだったな!と、皮肉でなくしみじみと最近思い出す。Twitterではじめて、声と書く文章とがつながって、わたしのことをアカウント名の愛称で呼んでくれた年上のともだちが、その慣用句のことを話したの、すごく覚えている。その人は誰が書いた文やっけねえと言ってたけど、わたしはその人自身か、じゃなかったら桜庭一樹だと確信してた。冬の、嫌な感じのしない夜道とかを歩いているとその人の好きな女子高生の小説を思い出して、ひたすらにフィクションすぎる氷みたいな女子高生の話、それを必死で消費してた高校生活を思い出す。消費していたと思っていたものが、ほとんど自己投影なのだと気づいて気持ちが悪くなってフィクションに逃げれなくなったのでした。今ならもう少し開き直れるかもしれないけど、ここじゃないところに行きたい、という死にそうな気持ちでしか投影はできなかったからいま何をしたらいいのかわからない。その人に会いに大阪にいこうかと思ったけどやはり怖く、京都でお茶を濁す予定を立てる。
暗い話、年越しで家族に会って、やっぱり会う前から会って2.3時間の間は喉をずっと詰めているような切迫感があって、それで猫の顔を見たくらいから慣れてきて頭がぼんやりしてくるなあと改めて確認。バリ島でも驚いたけど、23になってもまだ爪を立てるくらい息が詰まることが数時間ある。いつ慣れるんだろう。慣れていたからそれに戻るのが怖いのだろうけど、これを大人はみんな家族に対して潜り抜けるのだとしたら凄まじいことだと思う。母はまた(血のつながらない)"他人"の家族話しにぽやぽやと「親子ってそういうものなんだ」と感心していて、もうずっと笑うのを我慢、遠い遠い気持ちで。わたしが歌を怖いのは、歌だけがどうしようもなく好きなことはあまたあるのに、嫌いな人の歌のことをぞっとするくらい怖く気持ちが悪く感じるからで、つくられたものとつくった人の双方への認識の、どっちがほんとなのか、を後生抱えてる理由の一つ。母は誕生日には色んなことの自覚があるよというようなメッセージを送ってきて、誰も悪くない。余りにもらった酢の物をまた間に合わなくてさっき捨てた。ひとにご飯を作るのが、作りたいと思うのが心底こわいなと自覚しはじめている。台湾に行った話、転職、猫、話題の近さ、「そういうふうにした」のだろうな、といろんな派生のことを毎度落ち着かせている。半年くらい前ですら、もとの家に帰るとその暗さと汚さにぞっとしたんでした。人のことをピコピコハンマーじゃなくて8kgくらいのもので殴って2年くらいのことを忘れさせたい。いつだっていなくなるから陰口は影でしていてと祈る根っこの気持ちは変わらないけど、そんなのもできなくなってきたのが初めてでめでたい。恐ろしすぎる。今なら、わざわざ塗りつぶすんじゃなくて気付いたら潰せていたほうがいいとわかるけど、当時はそんな余裕もなかったんだよね。よしよし。
暮らしとしては、日暮里で実家に置いてきたいしいしんじと3度目のmonkeyと好きな漫画の兄弟作を買った。わたしの出自はかなりいしいしんじの、麦ふみクーツェにあると思う。本を読んでいきっていたい。感情が焦るかとろけるかの2択のようでいやだ。嫌いな有名人のゴシップ(本当に気持ち悪い)が、政治が、ガザが、生活がお金のことが本当に笑ってしまうくらい酷くて、どうしてそんなことばっかりなんだろう、スマートフォン中毒だからネット署名と募金をやたらとしている。そういう共有物をひとと話題に上げたときのテンションの違いにもびっくりする。世界のことこんなに嫌だと思っているのに、どこで開き直るかでしかなく、情けない気持ち。考えていることを、考えられているという自負にして材料にするしかないのか。好きだった嫌いな出版社や社会保障から親族のことを考え、しみじみとすべてが嫌になるが、最近はちょっとだけ前より化粧が好きになったから毎日の経過が大丈夫になった。肌をつやつやにしたい。
文字サイズ小さくできるのにやっと気付いてしまってこうなる。なんかこの目の滑りが好きなだけでわたしは文章が好きではなくて文字だけ見ている気がする。文字っていうか形容句。形容句が好きすぎて、人生が形容句選びだけみたいになっている、うそです。でもそういう感じ。
1 note · View note
kaneninarananesaki · 4 months
Text
12月締め括り
この締め括りを書いているときの心境として最も近いのは資源ごみをまとめているときのそれである。
回収の日は決まっている。合わせて締め括るだけである。
管釣りにはまりかけて、それっきり。
面白いのは間違いない。が、海釣りもやりたい中でどれくらい装備を整えるべきかという葛藤がある。流石にエリアトラウト用の竿は流用できまいて。
竿のピンキリはリールのピンキリに比べて分かりにくいなんていいますが、確かにトラウトXもプレッソも正直何が変わるのかよく分かんなかったわ。差を感じるほどプレッソでヒットしてないということもありけり。
じゃあ、海でも淡水でも使えるステラに投資すべきだよね……
ふ~ど氏はおいしそうな店の写真をあげるときは店の情報を併記して欲しい、ラーメンストーカーになってしまうので。
「怖い話を聞き出すだすときはこちらから一つ怖い話をする」というテクニックがありますが、美味いラーメンの情報を聞き出したければまずはこちらから美味いラーメンの話をする、というのがあると思います。
別に多くのラーメンを食べ歩いた訳ではないが、おススメを聞かれたらここって感じの店、いずれお話しできたらいいね。
気づけば結構な種類を飲んでいた。夏のビールは外気とそれにあてられた体温との、冬のビールは暖房の効いた室温とのギャップが楽しい。というか、寒さを感じながらの飲酒は普通に命に関わります。15度くらいで凍死したりするらしい、そんなに人肌が恋しいか、ウルトラマン。あったかくして寝なよ。
みんな手帳使ってる?このデジタル優勢の時代に「手で書く」というルーティンを生活に組み込むのはなかなか気概がいることかと思う。非効率的と言っていい、手帳的な役割のスマホアプリなんか探せばいくらでもあるだろうし。
やっぱりこれは格好の問題なの。胸ポケットにボールペンではなく万年筆を差すような、タバコにライターではなくマッチで火をつけるような、ゲーセンでの覚えもないのにアケコン使ってみたりするような。伊達の問題と言ってもいい、ハードボイルドとはやせ我慢のこと、とはつまりはこういうことである。不便かと言われれば不便、合理的かと言えば非合理、でもとにかく私はこうしたいの。
「手帳に書いて忘れたい」というのは、冒頭で申し上げた「資源ごみをまとめる感覚」に近いものがあると思う。つまり、締めくくってとっとと忘れて次に行きたいのだ。見返しもしないまとめを作って振り返りに備えている。だが、それでいい。振り向くな、立ち止まるな、しかし常にそれでいいのかを己に問い続けろ、とビニールテープで括った雑誌が偉そうに嘯くから木曜日の資源ごみの日が今から待ち遠しいよ。
大みそかなんて大したことない月末の区切りの一つ、というならば、人生は大したことない月末の区切りの一つの950の集合に過ぎません。縛って纏めた資源ごみは軽すぎるよりは多少煩わしいくらいが少なくとも自己満足は満たせるものよ。ってことで来年もどうかひとつ。
1 note · View note
ari0921 · 1 year
Text
我が国の未来を見通す(60)
「気候変動・エネルギー問題」(25)
 原子力発電の長所・課題と展望
宗像久男(元陸将)
───────────────────────
□はじめに
 2月24日、ロシアによるウクライナ侵略が1年
を迎えたことから、その前後にマスコミはこぞって
「侵略1周年」を記念した特集を組み、大々的に報
道していましたので、読者の皆様もこのニュースに
関して少々うんざりというところではないでしょう
か。確かに「ほぼ出尽くした」感はありますが、前
回約束をしましたので、本メルマガ冒頭で「ウクラ
イナ戦争1周年から何を学ぶか」に絞って感じたこ
とを取り上げてみたいと思います。
 この1年を振り返りますと、様々なことが判明し
たと思っていますが、思いつくままに主要なものを
挙げてみましょう。
1)これまでの人類の歴史がそうであったように、
時代がどんなに進んでも、人類が価値観を完全に共
有することは不可能で、領土や利権の拡大のような
古典的な主張を含め、国家は自国の利益を最優先し、
そのための「戦争」のような行動までその正当性を
主張することから、将来も様々なことが要因となっ
て国家間や民族間の様々な形の「争い」は続くこと
を覚悟する必要がある。
2)第1次世界大戦後の「国際連盟」や第2次世界
大戦後の「国際連合」やNATOなどの集団安全保
障体制など、悲惨な経験に基づく「安全装置」も決
して盤石ではなく、時代とともに抑止力としての機
能にほころびが生じること。また、侵略国に対する
制裁措置のようなものの効果も限定され、侵略国の
行動を止めるには至らないこと。
3)人類の最大の恐怖である「核兵器」の存在が戦
争を複雑にしている。特に、核兵器によって威嚇は
できても、実際に使用まで踏み切るには簡単ではな
いことから、仮に核兵器保有国と非保有国の戦争で
あっても、様々な自制心が働き、一旦戦争が起きる
と長引く可能性がある。
4)いかなる状態で戦争に巻き込まれたとしても、
国民が多大な犠牲を被っても自国を守る意思さえ失
わなければ必ず味方が現れる。そのためにも、平時
から価値観を共有する国々と友好(同盟)関係を保
有しておくことが大事である。
5)本戦争は、実際に戦っているのはロシアとウク
ライナ2か国だけだが、当初から米国はじめNAT
O諸国やベラルーシなどが関与している地域戦争の
様相を呈していたこと。今後もこのような様相の戦
争形態が起きる可能性があること。そして戦争によ
る被害や影響は当事国や関係国の軍事面に留まらず、
国際社会全体に対してエネルギーや食料など広範囲
な問題に多大な影響を及ぼす可能性があること
などでしょうか。これらからしても、本戦争の停戦
あるいは終結に至る道筋はいまだ判明しないと考え
る必要があるでしょう。
では、これまでの戦いにおいては、どちらが有利に
戦っているのかについて考えますと、テレビの映像
から流れるウクライナの各都市やインフラの破壊は
目を覆うものがありますが、数字でみると、両国の
戦死者などの数に大きな隔たりがあることがわかり
ます。
ウクライナの主張によれば、ロシアの戦死者は14
万人超としているのに対して、ロシア側は5937
人と発表しています。一方、ウクライナの戦死者に
ついてはウクライナが1万~1万3000人と発表
しているのに対してロシアは6万1207人と発表
しているようです。このような事柄についても「情
報戦」が盛んに行なわれているのは明白ですが、俗
にいう「戦場の霧」はこのような情報収集手段が発
達した現在においても“いまだ晴れない”ことも事
実なのでしょう。
冷戦が終わった直後、かつての「ノモンハン事件」
が日本の犠牲者よりもソ連の犠牲者の方が多かった
ことが判明しましたが、何年か先に、ロシア側から
ウクライナ戦争の実態がさらされる日が来る可能性
があるのかも知れません。それがいつになるか予測
すらできません。
アメリカの戦略家エドワード・ルトワックは、“資
源や資産が消耗すると平和が訪れる”として「戦争
は平和につながる」との明言を残していますが、オ
ランダの軍事情報サイト「Oryx」は、ロシアは
保有していた戦車約3000両の6割に相当する約
1780両を失ったこと、あるいは英国国防省の分
析ではロシアの犠牲者はウクライナの見立てよりも
っと多い17万5千人~20万人としていること、
あるいは西側の制裁によって兵器の製造能力が低下
していることなども指摘されています。
つまり、ロシアの資源や資産が“底をつき始めてい
る”との見方もできるのですが、無傷の核兵器が残
っています。西側の支援のもとにウクライナの反転
攻勢がある境界を越えた時と合わせ、依然、核兵器
の使用も辞さない事態になる可能性が残っているこ
とは間違いないでしょう。
今頃になって、したたかな戦略が見え見えの中国が
停戦の仲介をとるようなそぶりを見せていますが、
合意に至る条件に大きな隔たりがある現状では、両
国はおろか、国際社会がそう簡単に乗るとは考えら
れません。停戦が実現するかどうか現時点は不明で
すが、「ロシア国内の厭戦気分の盛り上がりにプー
チン大統領が妥協するか否か」がカギを握っている
ような気がします。
いずれにしても、本戦争から台湾有事を含めて我が
国の防衛のために学ぶことは山ほどありますが、続
きは後日にしましょう。
▼太陽光発電以外の再エネのメリット・デメリット
(総括)
再エネについては、2月10日に閣議決定された
「GX実現に向けた基本方針」のトップに「再生可
能エネルギーの主力電源化」として事細かに記載さ
れていますので、興味のある方はご覧ください。
それによると、太陽光発電以外に政府が重視してい
るのは風力発電、なかでも洋上風力のようです。一
般に風力発電のメリットは、枯渇する心配がないこ
とや発電時にCO2を出さないことですが、デメリ
ットもかなりあることがわかっています。
まず、(1)エネルギー密度が低く、広大な面積を必要
とします。前回紹介しましたように、100万kw
の原子力発電1基分の電力を得るために、太陽光発
電の場合は山手線の内側とほぼ同等の面積が必要な
のですが、風力発電の場合は山手線の3.4倍ほどの
面積が必要といわれます。かつ、(2)風力発電の適地、
つまり風況の良い地点は偏在していることも挙げら
れます。
さらに、(3)風向き、風速などの風況による発電は不
安定になり、(4)風車の回転時に騒音が発生するばか
りか、同時に発生する超低周波音が心血管系の変化、
めまい、倦怠感、睡眠障害など人体へ影響を及ぼす
ことも指摘されています。
そして、最大の問題として(5)設備にかかるコストが
高いことも挙げられています。特に、洋上風力の場
合は、(4)のような問題の解決策になるとはいえ、建
設にかかるコストが高いことが明白でしょう。資源
エネルギー庁は、政府や政府に準ずる組織が主導す
る「日本版セントラル方式」を導入して、コスト削
減などを図ろうとしていますが、その効果と可能性
は不明です。当然、これらの設備コストは、私たち
の電気料金にそのまま反映されることは間違いあり
ません。
最近はまた、多発する鳥への被害、つまり「バード
ストライク」のような問題も指摘されはじめていま
す。現に、アメリカ全体では年間最大40万羽の鳥
が死亡している推定されています。
次に、バイオマス発電についても、発電に伴う追加
的なCO2の発生がないことや連続的に電源が得ら
れるなどのメリットに対して、発電効率が悪いこと
やダイオキシンの排出抑制対策や焼却灰の減量化な
ど、さらなる環境負荷軽減が必要なことなどのデメ
リットが指摘されています。
これらを総括すると、再エネを「クリーンなエネル
ギー」として手放しで拡大することを容認するわけ
にはいかないでしょうし、最近は、「再エネは社会
に役立つ」との考えそのものに虚構があるとの指摘
もあります。私たちは、「脱炭素」の政策をはじめ、
エネルギー政策については根本から大きな過ちを犯
しているのかも知れません。そのあたりについては
最後にまとめることにしましょう。
▼原子力発電の長所
さて原子力発電です。我が国の原子力発電は、19
66年7月に、東海発電所が初めて商業用原子力発
電所として営業運転を開始して以来、新しい発電源
として発展し続けてきましたが、2011年年3月
の東日本大震災による福島第一原子力発電所の事故
以来、稼働を停止しました。
その後、原子力規制委員会が設置され、福島第一原
子力発電所の事故を踏まえ、同委員会により新規制
基準が制定されました。この10年あまりで福島事
故炉を含む21基が閉鎖されましたが、閉鎖されて
いない33基について、地元の同意を得て実際に再
稼働したのはそのうち6発電所10基にとどまって
おり、西日本エリアに集中しています。
一方、GX基本方針では、原子力発電について「C
O2 を排出せず、出力が安定的であり自律性が高い
という特徴を有する原子力は、安定供給とカーボン
ニュートラルの実現の両立に向け、エネルギー基本
計 画に定められている 2030 年度電源構成に占
める原子力比率 20~22%の確実な達成に向けて、
いかなる事情より安全性を優先し、原子力規制委員
会による安全審査に合格し、かつ、地元の理解を得
た原子炉の再稼働を進める」との方針の下、「運転
期間は40年、延長を認める期間は20 年」と運転
期間の延長も明記されました。
改めて、原子力発電のメリットを整理しますと、ま
ずはCO2排出を極端に抑制できることです。日本
原子力発電株式会社(げんでん)の資料によると、
1kwhあたりのライフサイクルCO2排出量は、
石炭火力が943、石油火力が739、LNG火力
が599、太陽光が38、風力が26、原子力が1
9、地熱が13(単位は、それぞれg-CO2/k
Wh)となっていることから、施設建設時のCO2
排出まで含めたライフサイクルにおいても原子力発
電がいかに「地球にやさしい」かがわかります。
それに加え、あまり注目されていないですが、必要
な電力を継続的に獲得するための燃料の少なさです。
資源エネルギー庁の資料によると、100万kwの
発電設備を1年間運転するための必要な燃料は、石
炭火力発電が235万トン(大型石炭運搬船11.
75隻に相当)、石油発電が155万トン(大型タ
ンカー7.75隻に相当)、天然ガス発電が95万
トン(LNG専用船4.75隻に相当)なのに対し
て、原子力発電に使用する濃縮ウランはたった21
トン(10トントラック2.1台に相当)しか消費
しません。この事実は、燃料自体のコストとそれら
の運搬費を考えると、途方もないメリットになりま
す。
その上、GX基本計画においても「六ヶ所再処理工
場の竣工目標実現などの核燃料サイクル推進」と明
記されているように、核燃料サイクルによってさら
に燃料を削減できます。これは、原子力発電所にお
いては使い終えた燃料(使用済燃料)の中には、ま
だ燃料として再利用できるウランとプルトニウムが
残っており、これを化学的に処理して(再処理)、
混ぜ合わせてMOX燃料を製造し、これを燃料とし
て使おうとするものです。
現在稼働中の10基の原子力発電所のうち、リサイ
クルされたMOX燃料を使うことのできる「プルサ
ーマル炉」が4基あります。現在はすべてフランス
で加工されたMOX燃料を使用していますが、20
24年を目途に再処理工場の竣工をめざし、その後
は、国産のMOX燃料に置き換えようとしています。
MOX燃料を燃焼させた後のさらなる再利用につい
ては、現在、実用化されておらず、今後実用化に向
けた研究が必要ですが、実用化されれば、本メルマ
ガでもすでに紹介しましたように、新たなウラン燃
料を獲得する必要性が極端に減り、資源小国の我が
国にとっての「夢」が現実のものになるでしょう。
▼原子力発電所の課題と展望
GX基本計画にも明記されていますように、原子力
発電の最大の課題は、福島第1原子力発電所の例を
引くまでもなく、自然災害やテロやミサイル攻撃の
ような人災によって事故が発生した際には炉心溶融
など人体に重大な影響を及ぼす放射性希ガスが大量
広域に放出される可能性があることでしょう。
福島原発においては、予備電源が津波によって破壊
され、冷却できなかったことが致命的な事態になり
ましたが、それらの解決をはじめ、将来は、より安
全性の高い「次世代原子炉」の開発が加速されてい
ます。また、原子炉建屋そのものを岩盤に埋め込む
などの耐震化の強化処置も研究されています。
なお、列国の原子力発電の稼働状況は、第1位がア
メリカで94基、第2位がフランスの56基、第3
位は中国が48基と続きます。我が国の現時点の運
転中の33基は第4に位置されますが、稼働してい
る10基となると、第10位前後にランクされます。
また、また発電量で日本は第18位に留まっていま
す(15,939百万kWh)。
注目すべきは、この分野も中国です。中国は現在、
16基建設中で、計画中の29基を含めると、近い
将来、フランスを抜いてアメリカに迫る原子力発電
大国に成長すると見積もられています。中国は、地
球温暖化などどこ吹く風、依然として化石燃料発電
を堂々と活用しながらダントツのCO2排出を維持
する裏で、太陽光発電や原子力発電の分野でも世界
のトップランナーになることを目指しています。こ
の戦略は決して国内に留まるものではなく、前回も
触れたように、エネルギーを通じた「一帯一路」を
目指しています。引き続き注視すべきでしょう。
一方、我が国においては、原子力発電に対しては元
総理クラスまで反対の声を上げていますが、これま
で述べたような、エネルギーに関する諸事情を理解
した上での発言なのか疑いたくなります。ろくに勉
強もせず感情的な信念だけでもって、かつての名声
を活用して世論を誘導するような行為は即刻止める
べきと考えます。東日本大震災時の事故でさえ、当
時の総理の誤った判断や行動が主要因ではなかった
かとの疑いが依然残っています。
マスコミにおいても、ロシアによるウクライナの原
子力発電所攻撃の例を挙げて、「脱原発」を誘導す
るような報道がしばしば目にしますが、私などは、
映像で観るような状況の中でも稼働を止めず、しか
も福島原発のような大きな事故に至っていない事実
には目を見張るものがあると思っています。
「脱原発」「脱炭素」「再エネ導入」など何を主張
しても個人の自由であり、かつ身の安全が確保され
ている我が国ではありますが、大多数の国民が���我
が国の未来のために何をすればよいか”を至当に判
断して世論を形成することを祈るばかりです。
(つづく)
(むなかた・ひさお)
3 notes · View notes
notebookonji · 4 months
Text
2023年 DVDなどで観た映画
2023年にDVDやウェブなどで観た映画のリスト。全69本。 今年は連続ドラマもよく観た(21作)ので、それらシリーズも一緒に記す。
作品タイトル(制作年/制作国/監督名) ★は私の超おすすめ (私は、簡単な鑑賞メモを手帳につけていて、その際、個人的な好みを5点満点で採点してます。★は5点を付けた作品です)
裸の十九才(1970/日本/新藤兼人) わが道(1974/日本/新藤兼人) ある映画監督の生涯(1975/日本/新藤兼人) 竹山ひとり旅(1977/日本/新藤兼人) 落葉樹(1986/日本/新藤兼人) ブラックボード(1986/日本/新藤兼人) さくら隊散る(1988/日本/新藤兼人) 濹東綺譚(1992/日本/新藤兼人) 午後の遺言状(1995/日本/新藤兼人) 生きたい(1999/日本/新藤兼人) 大怪獣のあとしまつ(2022/日本/三木聡) リメンバー・ミー(2017/アメリカ/リー・アンクリッチ)★ 嘘八百(2018/日本/武正晴) スイング・ホテル(1942/アメリカ/マーク・サンドリッチ) コンフィデンスマンJP 英雄編(2022/日本/田中亮) ユーリー・ノルシュテイン傑作選(1968-75/ソ連) ONE PIECE FILM RED(2022/日本/谷口悟朗) くまのプーさん 完全保存版(1977/アメリカ/ウォルフガング・ライザーマン+ジョン・ラウンズ・ベリー) プーと大人になった僕(2018/アメリカ/マーク・フォスター) ドラゴン危機一発(1971/香港/ロー・ウェイ) ドラゴン怒りの鉄拳(1972/香港/ロー・ウェイ) ドラゴンへの道(1972/香港/ブルース・リー) 燃えよドラゴン(1973/香港+アメリカ/ロバート・クローズ) 死亡遊戯(1978/香港+アメリカ/ロバート・クローズ) 劇場版おいしい給食 Final Battle(2020/日本/綾部真弥) 劇場版おいしい給食 卒業(2022/日本/綾部真弥) ケイコ 目を澄ませて(2022/日本/三宅唱) ブレット・トレイン(2022/アメリカ+日本+スペイン/デヴィッド・リーチ) AIR(2023/アメリカ/ベン・アフレック) THE LEGEND & BUTTERFLY(2023/日本/大友啓史) ミナリ(2020/アメリカ/リー・アイザック・チョン) 異動辞令は音楽隊!(2022/日本/内田英治) 三島由紀夫 vs 東大全共闘 〜50年目の真実〜(2020/日本/豊島圭介) 騙し絵の牙(2021/日本/吉田大八) 勝手にふるえてろ(2017/日本/大九明子) シン・仮面ライダー(2023/日本/庵野秀明) ラジヲの時間(1997/日本/三谷幸喜) インファナル・アフェア(2002/香港/アンドリュー・ラウ+アラン・マック) 劇場版MOZU(2015/日本/羽住英一郎) クリード 炎の宿敵(2018/アメリカ/スティーブン・ケイプル・ジュニア) クリード 過去の逆襲(2023/アメリカ/マイケル・B・ジョーダン) 水のないプール(1982/日本/若松孝二) 翔んで埼玉(2019/日本/武内英樹) ブルーノート・レコード ジャズを超えて(2018/アメリカ+イギリス+スイス/ソフィー・フーバー) 渇水(2023/日本/高橋正弥) パラダイスの夕暮れ(1986/フィンランド/アキ・カウリスマキ) 劇場版きのう何食べた?(2021/日本/中江和仁) ベイビーわるきゅーれ(2021/日本/坂元裕吾) レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989/フィンランド+スウェーデン/アキ・カウリスマキ) 宇宙人のあいつ(2023/日本/飯塚健) 次元大介(2023/日本/橋本一) 探偵マリコの生涯で一番悲惨な日(2023/日本/内田英治+片山慎三) 暗数殺人(2018/韓国/キム・テギョン) 神々の深き欲望(1968/日本/今村昌平)★ 亡国のイージス(2005/日本/阪本順治) 沈黙のパレード(2022/日本/西谷弘) RONIN(1998/アメリカ/ジョン・フランケンハイマー) 清須会議(2013/日本/三谷幸喜) かぞく(2023/日本/澤寛) グッドフェローズ(1990/アメリカ/マーティン・スコセッシ) みんなのいえ(2001/日本/三谷幸喜) 何者(2016/日本/三浦大輔) 愛怨峡(1937/日本/溝口健二) Red(2020/日本/三島有紀子) short cut(2011/日本/三谷幸喜) 大空港2013(2013/日本/三谷幸喜) ラーゲリより愛を込めて(2022/日本/瀬々敬久) サタデー・ナイト・フィーバー(1977/アメリカ/ジョン・バダム) 白いリボン(2009/オーストリア+ドイツ+フランス+イタリア/ミヒャエル・ハネケ)
【連続ドラマ】 カルテット(全10回/2017/日本) おいしい給食(全10回/2019/日本) おいしい給食 season 2(全10回/2021/日本) うぬぼれ刑事(全11回/2010/日本) 時効警察(全9回/2006/日本) 帰ってきた時効警察(全9回/2007/日本) TRICK(全10回/2000/日本) チーム・バチスタの栄光(全11回/2008/日本) チーム・バチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋(全12回/2010/日本) ダブル・フェイス(全2回/2012/日本) MOZU Season1 〜百舌の叫ぶ夜〜(全10回/2014/日本) MOZU Season2 〜幻の翼〜(全5回/2014/日本) 大杉探偵事務所(全2回/2015/日本) ハヤブサ消防団(全9回/2023/日本) VIVANT(全10回/2023/日本) きのう何食べた?(全12回/2019/日本) ごめんね青春!(全10回/2014/日本) ゆとりですがなにか(全10回/2016/日本) 最愛(全10回/2021/日本) おいしい給食 season 3(全10回/2023/日本) きのう何食べた? season 2(全12回/2023/日本)
0 notes
lifefind-blog · 4 months
Text
「負け組バブル」
Tumblr media
章夫会長は、世界を捻じ曲げている、温暖化詐欺集団を敵に回し、トヨタ単独で立ち向かう決意のようです。
ウク露のインチキ紛争、インチキ制裁の結果、物価が高騰し、経済が沈没したのは欧米。プーさんが一人で欧米と対峙中。ロシア以外の電気料金、カス料金、石油代はもっと高騰するでしょう。
この二つの結果が欧米の凋落ということになるのですが、どちらが勝者かは、見て明らかなのに、報道ではおかしなことばかり言い続けることになります。こういう負けを認めようとしない負け組の姿勢が、あと5年テレビで流され続けることになります。
ずっと、ウクは負けてない、反転好勢だなどと言い続けるのでしょう。
あと5年続くこの状況を一言でいうと「負け組バブル」という感じでしょうか。
来年の11月に、章夫会長とプーさんの孤独な闘いに、寅さんが加わる可能性もあります。
出光とトヨタで固形型の高効率低価格のバッテリーを開発、特許で独占して、EVを超える超低燃費のハイブリッドで2027年に現在の高額なだけで貧弱な電気自動車とぶつける計画
欧米中の電気自動車メーカーは大量の電気自動車の新車が新車のまま廃車になり、全滅することに。すでにネット上では、多数これにかんする情報が出ています。 スポンサー企業に不利な発言ができないTV上では、こういった内容は一切出てきませんけど。
Tumblr media
アヘシが残した負の遺産「引き潮防波堤バブル」=負けとナカヌキと不正を絶対に認めず表に出さず、もっと続けたかった仮面勝ち組の姿勢日本の経済はもうすぐ上向きにという嘘を20年言い続けたせいで、株価だけが維持されてきた日本。アへ派は防波堤を失い引き潮が引き上げ中 「引き潮防波堤バブル作戦」は、日本の与党だけでなく、原発と電気自動車の分野でも進行中です。よく探せば、多くの分野で同様の「仮面勝ち組インチキ作戦」が進行しています。
負けが確定しているのにズルズルと生き延びようとし続ける。それにすり寄ったり、儲けに乗っかろうとして巻き込まれてみたり。透明塩ビのお面をつけて現代美術を語ってみたり。
「引き潮防波堤バブル」ー「防波堤」=「アへ派」=「荒地が残るだけ」
スポンサー企業や上位組織にに不利な発言ができないTV上では、こういった内容の詳細は一切言えないので、項目だけ紹介する程度。忖度ナシのネット上では言いたい放題ができるので、真実に近いものがどこにあるのかは自己責任で探すとよいでしょう。TVの出演者はネットは嘘ばっかりと言いますが、ネットでウソではない納税ができますし、TVは忖度ばっかりです。
Tumblr media
「仮面勝ち組インチキ作戦」負けたはずなのに負けを棚上げしたり嘘をつき続けて無理矢理勝ち組になって生き延びようとする姿勢のこと
アヘシキシタシ東京オリパラ大阪万博、ウメシジャンプ、ウク露問題、支持率1割の与党、選挙にT1票導入、爆発デブリ放置原発…
「アクセスジャーナリズム」政権と通じ合うことでエサをもらい、それだけを報道する犬になること。餌をくれる盗賊にしっぽを振る犬、飼い主にマーキングしたり嚙みついたりする犬。
忖度ジャーナリズム「目立つもの、視聴率が良いもの、売り上げトップ、人気を博しているもの、大きな予算がつくもの、好感度アップに利用できるもの、株価が上がるもの」なら、インチキでも構わないを繰り返してきた結果のしっぺ返しが、アへ派裏金問題、企業の不正問題、ジャニーズ問題、
忖度先を守ってきた防波堤が崩れ去ると、違法なものに関しては芋づるで逮捕者が出ることに。
「会社や組織の中に居る人は、その組織のルールの中に居るべきだ」と管理者は言う
中に居ながらルールを守れない人を責めながら、次々と新しいルールを乗せてくる組織上層部。「ルールが社会的におかしなものであっても何も言わず従え」現場の意見など聞かなかった。 忖度先を守ってきた防波堤が崩れ去った2023年
0 notes
uchu-household-blue · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
車柄とも迷ったけれど、ウォルトフェイス柄のメダルあり、つい作る。平たくなる前のメダルはまん丸。 占いカードも200円する 子供の頃30円だったと日記に記されていたね  ピンズはホーンテッド?おばけ可愛く 出たのはモノレール柄で頷ける結果ふふん エイリアン誰だろう、 ホーンテッドの伸びる絵部屋で前にいた方のリュックに なんと劇場版すがたの ざっそうと、くま工場長のラバスト!
Tumblr media Tumblr media
モンスターズインクは乗車前に張り物が気になる、エグザンプルとは?模範生のようにマナーを守ろう なのかな。手や触覚、尻尾を出さないようにとアナウンスもあり。 例に出しやすいものを借りて感じているだけだよなと単語を見て遠い目をしていた 否それでしかない
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
プーさんとピノキオの乗り物進行は好対照をなすものがある気がした🤣 朝イチで見たら13分待ち、なるほど、それがあるなら66分待ちかな?と思ったら特に65分だった。ミニチュアたちはニューヨークの路地のような景色に半ば羨ましさを思う気持ち 焼き増ししました感ある大判写真もレトロ背負って売っていた。。  いつものおばけさんたちもラッピングされている ショックからもショックから逃れ方からも なおるように。。。。。。 一昨年くらいより踏ん張り効いてる、今のことだけ話す
0 notes
honaboya · 6 months
Text
11月12日
娘が1歳になった。さよなら乳児。こんにちは幼児。
最近は両手を支えてあげたら歩いてくれる。片手を離してつかまり立ちも余裕。5秒くらいなら支えなしでも立てる。1さーい!って指で1をつくると真似っこしてくれる。ハイハイが速くて目が離せない。空気清浄機のフタをよく外す。スパイラルボールのボールを1人で落とせるようになる。四角い積み木は坂道を転がらないことに気がついたみたい。パプリカとヨーグルトが嫌い。その他の食べ物は基本大好き!
いつもニコニコ、たくさんの愛をありがとう。
暗いニュースであふれかえる毎日だけど、娘は名前の通り温かい灯火のような存在だった。
0歳最後の日はディズニーランドへ行った。乗り物にも全く動じない。朝イチで乗ったのがプーさんのハニーハントだったけど、真顔だった。1番テンションが上がってたのは、ワッフル屋さんに並んでいる最中に後ろのお兄さんに構ってもらえた時だったかも。レシートを引きちぎって遊んでいた。
0歳のうちにたくさんの場所に行った。
美術館、水族館、動物園、映画館、海、スカイツリー、お祭り、その他いろいろ。行ったことがある場所でも全部が初めてで新鮮な気持ちになった。
全てが生まれて初めてなの、当たり前だけどすごい。
私もたくさん成長したと思う。娘に社会のことを聞かれても良いように、もっと勉強したいと思った。娘の住む世界が居心地の良い場所になるように、未来のことを考えるようになった。あと、自分自身が良い人間になりたいと思うようになった。
この先どんな1年になるかな。こんなに楽しみな1年は人生で初めてだから、ソワソワする!
0 notes