Tumgik
#シャッター街
moko1590m · 7 months
Text
渋谷「来るな」 全国のシャッター街「……」
0 notes
onyomugan345 · 1 year
Photo
Tumblr media
2019年9月25日10:20
17 notes · View notes
water-fall-logic · 1 year
Photo
Tumblr media
辺境の街より(22)
2 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
有馬の学び舎 木曜日クラス
基礎クラス3期さん
本日スタートいたしました( ˙º̬˙ )و⸜
お二人とも素敵な方たち。以前からの知り合いですか?というくらい打ち解けて楽しいひと時でした😊🌳
有馬の学び舎 3期さんは、こんなペースで穏やかにスタートです。
よくお散歩している猫ちゃんを発見しました。今日は、暑かったので、日陰で涼んでいるところを思わずパチリでした。
=====
12 notes · View notes
1vv4 · 2 years
Photo
Tumblr media
#desertedhouse #abandonedhouse #abandoned #shutter #シャッター #Liminalspace #decay #Urbandecay #田舎 #住宅街 #rural #residentialarea #countryside #suburbs #burbs #rust #サビ #錆 #Toycamera #トイカメラ #フィルム #film #Lofi #Japan #日本 #ivvaDOTinfo #ivva (Kashiwa) https://www.instagram.com/p/CiC13Yprf75/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
ishikawa-ryou · 1 year
Photo
Tumblr media
広重というのが泣かせる!#米子市 #シャッター通り商店街 #インフォメーションボード https://www.instagram.com/p/Cpy4fIwLdXe/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mangabusitu · 2 years
Text
【漫画】シャッター街のさくら姫を全巻無料で読む方法を調査!半額や50%還元で安く読む方法も!
漫画「シャッター街のさくら姫」は、「宮本伶美」先生が描く漫画です。 全巻無料で読める方法を知りたい!お試し版を読んだけど続きが気になる!最新刊を無料で読みたい! という人向けに、漫画「シャッター街のさくら姫」を全巻無料で読む方法を調査しました!! まんが「シャッター街のさくら姫」を読むならまんが王国がおすすめ!! 毎日最大50%還元で何回でもお得に漫画を読める! おみフリで毎日2回、最大50%オフの割引クーポンがもらえる! 最大80%ポイント還元など、お得なキャンペーンが頻繁に開催される! 初回ポイント購入時、最大18,000ポイント還元! まんが王国だけのオリジナル独占配信漫画が充実…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
sasasatumblogbackyard · 4 months
Text
Tumblr media
撮影後記です。2月は‘上野の森’から眺めたアメ横ガードです。
撮影とは別の用事で年に1〜2回は東京を訪れますが、カメラは必ず持っていきます。地方住まいからすると東京の鉄道と街の距離感はなんともフォトジェニックで、ハッとする様な光景に出会うことが多いのですよね。 その中でもここ‘さくらテラス’からの眺めは、上野界隈を象徴する様な線形とアングルが以前から気になっていました。どこまでも都会的なのですが、東京の中心部は地形が起伏に富んでいるので、街の眺めの表情がほんとうに豊かなんですよね。(広大な蒲原平野で暮らしていると本当にそう思います)
ここでシャッターを切っている時「あっ!これはいつも撮ってる磐西や只見で眺める(ビルの)渓谷で(人やクルマの)川の流れを渡る鉄橋を撮ってるみたいだな…」と感じたのです。
地形が作り出す魅力的な空間の拡がりは、都会でも見つけられるんですね。
44 notes · View notes
shunya-wisteria · 6 months
Text
Tumblr media
秋旅2023 小海線 HIGH RAIL 1375 ~ 野辺山・小諸
JR線で最も標高の高いエリアを走る路線 小海線にのって、一路 小諸へ。
今回も前々から一度 乗ってみたいと思っていた小海線、せっかくなのでJR東日本ののってたのしい列車シリーズの HIGH RAIL 1375 にて小淵沢から小諸までを乗り通してみた。普通列車で途中下車しちゃうと次の列車はいつだろう…… となってしまいますが、このような観光列車は見所の駅では少し長めに停車してインスタント途中下車を楽しむのを待ってくれる、というのがシンプルにこの子を選んだ理由なのです。あわせて紅葉が楽しめそうな小諸城跡の懐古園も散策します。
朝、ほどほどの時間の特急あずさにて小海線の起点 小淵沢へ。小淵沢駅に降り立つと、キリっとした冷たく澄んだ空気がお出迎え。やっぱり都内とは違うね。ありきたりな言葉ですが空気がおいしい。改札横からのお出汁の香りに誘われ立ち蕎麦へ、遅めの朝食として軽く腹ごしらえ。寒いときには格別!の駅そばをいただいた後、列車の出発時刻まであたりを散策。列車内でのお楽しみ、お弁当とお酒を丸政さんで仕入れる(食べてばかり)。
Tumblr media Tumblr media
程よい時間に、改札を抜けホームへ。青色に塗装されたキハ100系気動車へ。最近 キハ100系に乗ることが多いような…、非電化のローカル線だと自ずとそうなってしまうか。今回は私は窓側を向いた1人用のシングルシートをセレクト。隣を気にすることなく大きな窓を独り占めできるリクライニングシート。
Tumblr media
ほどなく列車は出発、急な勾配を進みどんどん高地へ。別荘地帯を抜けJRで2番目に標高の高い駅 清里に到着、しばしの停車。かっこいいHIGH RAIL 1375の車両でも撮影しておきましょう(PhotoshopとPixelの消しゴムマジックで他の乗客を消しているのは内緒です)。清里を出発すると次は野辺山。この区間にはJR最高地点 標高1,375mの地点が。列車は速度を落とし、乗客は皆 カメラを構える(ガラスの反射で変な模様なでちゃった 涙)。数分で野辺山に到着。
Tumblr media Tumblr media
JRで最も標高の高い駅 野辺山。ここでもしばし停車時間があり、改札外出ることも可能。白く一見教会を思わせるような駅舎を見学。駅正面には冠雪した山々の美しい姿を拝むこともできます、写真は失敗しちゃいましたが…。観光バスでお越しの外国人観光客がたくさん。小海線に乗るわけではなく、駅だけを見に来ている?不思議な感じでした。
Tumblr media Tumblr media
まもなく列車は発車。野辺山をあとにすると、列車は高原を下り佐久盆地を目指します。後半の見どころは、右へ左へと移り変わる千曲川。お弁当を食べながらのんびり楽しみましょう。長野側の主要駅にいくつか停車し、列車は北陸新幹線との接続駅 佐久平を経て、終点 小諸に到着。2時間強の列車旅でした。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
小諸では小諸城址に整備された庭園 懐古園へ。戦国時代、武田信玄の軍師 山本勘助によって設計されたという言い伝えの小諸城。城郭が城下町よりも低地にあることから穴城とも呼ばれていたとか。懐古園は大正時代に町によって整備された史跡の自然景観を活用した公園。ちょうど紅葉シーズン真っただ中ということで、空気の澄んだ青空のもとで映える色づいた葉にシャッターをきってみた。不思議とここは人が少なく空いていましたねぇ。これくらいが写真を撮る身としてはありがたいものですが。
Tumblr media Tumblr media
ひとしきり園内を回り身体も冷えてきたので、足早に小諸の街を散策しつつ帰路へ着きました。
34 notes · View notes
chibiutsubo · 5 days
Text
Tumblr media
#おでかけ #瀬戸
ところで瀬戸の街中のあたりというのが、刺さる人には刺さるであろう、渋い商店街の宝庫なのです。この、渋さと退廃一歩手前のこの雰囲気。蛇のようにゆるくカーブするアーケード。恐らく昭和の時代は栄えていたのであろう、全国各地にある「銀座」ネーミング。どれもこれも私の大好きなやつです。
Tumblr media
歩道橋を渡った時にアーケードの屋根が見渡せたのですが、ずらりと続く年季の入ったトタン。色褪せたパチンコ看板。良い。
Tumblr media
もちろんこのようなアーケード街なので、例に漏れずシャッター店舗も多いわけなんですが、シャッターには多種多様なアート(?)が描かれていました。まずは恐らく地元の子が描いたのであろう招き猫の絵。色使いが明るくて良いですな。
Tumblr media
そしてアートらしいアートまで。
Tumblr media
フォントのレトロ感も含めてすてき。2階の外壁が青いタイルになっているところも良いポイントです。
Tumblr media
なるほどシャッターを活用してこんなものまで。
Tumblr media
そして瀬戸市のマンホール。
中央にデザインされているのが「せともの」で、周囲は市の木であるクロガネモチと、市の花のツバキだそうです。ツバキは昔は焼き物の釉薬の原料として使われていたんだそうな。
7 notes · View notes
ryotarox · 1 month
Text
Tumblr media
「『梅田地下オデッセイ』でめぐる梅田地下ダンジョン探検。」大阪あそ歩
知る人ぞ知る、大阪SFの名作『梅田地下オデッセイ』でめぐる 梅田地下ダンジョン探検。 ~拡大する梅田地下街のナゾと昭和レトロ。大阪の防災システムとコンピュータ監視の未来を見る地底ラビリンスを歩く~
2024年2月23日、友人から紹介されて堀晃先生の『梅田地下オデッセイ』でめぐる梅田地下ダンジョン探検に参加してきました。 【コースの行程】集合場所 :阪急梅田駅茶屋町口改札口前 阪急梅田駅~阪急三番街~ホワイティ梅田~地下鉄梅田駅~駅前ビル~地下鉄西梅田駅~堂島(解散)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
以下、当日渡された堀先生制作の「『梅田地下オデッセイ』あらすじ」に準拠して進めます。  左は現在の地下街。①~⑦は地図上に記載の番号に対応してます(写真は時系列で並べてますが、必ずしも粗筋と一対一の対応をしているわけではありません(汗;))  以下の地の文は、堀先生がまとめられた粗筋、()内は、私の呟きです。  ガイド役の芝崎さんが「『梅田地下オデッセイ』は、チカコンが開閉を制御するシャッターで迷路が出来るという話でもあるので、今回のツアーは“シャッター”を愛でる旅でもあります」とおっしゃっていたのが印象的でした。
- - - - - - - - - - - - - - - -
HORI AKIRA:梅田地下オデッセイ
- - - - - - - - - - - - - - - -
SF小説も生んだ梅田地下街。「梅田ダンジョン」と呼ばれる街の今とこれから | 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME'S PRESS】
この作品が注目されて以来、堀氏は梅田地下街に詳しい作家として、地下街で事件が起こるたびにニュースメディアからコメントを求められるようになったという。初秋の昼下���り、そんな堀氏に、梅田の新しい顔のひとつ「茶屋町」でお会いし、お話を伺った。
10 notes · View notes
kyokocanary777 · 1 year
Text
東京タワーが見える街
Tumblr media
東京タワーがそこに見える街って、なんかいいなぁ。
観光で見る東京タワーといつもそこにある東京タワーは、やっぱりちょっと違うと思う。
Tumblr media
将来、少しだけでいいので、この辺りに住んでみようかな。
なんて、考えてしまった。
田町や三田、赤羽橋、神谷町など、好きな感じの街かもしれない。
Tumblr media
こんな街で暮らして、東京タワーとの距離が縮まったら、私の心の中にはどんな変化が起こるのだろう。
どこかのお店に食べに行ったり、ショッピングをしたり、犬の散歩をしたり
そんなことをしている時でも、そこに東京タワーがある生活。
Tumblr media
少しの間でいいので、暮らしてみたいなぁ。
そんなことを黙々と考えながら、シャッターを切ってた。
去年の12月。
2023/01/21 1:59
カナリヤ響子
86 notes · View notes
sorakumo-bathroom · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3月の後半は本当に慌ただしい日々が続きました。暖かい日が続き、お山の方も少し早い桜が咲いていました。春はいつでも能天気なほど明るくて綿のように優しく柔らかいです。 さて気持ちを切り替えて4月。今ごろ花粉症なのかアレルギーなのか鼻水を垂らしながら、遅くなったソラクモグ��ープのトップ画像を選んでみました。
今回の有馬雄二郎さんの写真ですが観光船の上に浮かぶ巨大な雲には迫力があります。空や雲は世界とつながり、海もつながっている。そんなメッセージが聞こえてきそうな一枚でした。有馬雄二郎さんの写真は何よりも色が良く見ていて飽きの来ない写真です。 有馬雄二郎さんからコメントをいただきました。「私は岡山在住ですが、この写真は瀬戸内海を挟んで向かい側の高松港で撮ったものです。その日は3月に入ったにもかかわらず寒い日で、立ち寄った名勝栗林公園を散策している間は雪がチラつくほどでした。高松行きのメインの目的である川瀬巴水という版画家の展覧会で素晴らしい作品群に出会った幸せな心持ちで美術館を出ると外は入館前とは一転、青空が拡がっていたので瀬戸大橋に向かう前に高松の街をドライブしました。程なく高松港に出ると屋島上空から夕日を浴びながらぐんぐんと近づいてくる巨人のような雲が見えたので急遽車を停めて写した次第です。たまにしか海辺には行かないので 空と海それに浮かぶ船の取り合わせが新鮮に感じ、是非海も一緒にと思いながらシャッターを切りました。」とのこと。
■ソラクモグループ
18 notes · View notes
europiumoon · 1 month
Text
ローカル線で私1人乗っている。私だけのために動いていると錯覚させられながらも1人な空間に戸惑う。これから恋人の家に向かう。それまで私は代掻きをしていて、祖父母家から帰り、30分で風呂と身支度を整え今に至る。代掻きは水が少なかったせいで苦戦して14時から始まって19時近くまで行っていた。小さい頃は川遊びしているだけだったのに、トンボを持って山になった部分を平すのは私達の世代に変わっていて。年々田畑の知識がつく。私は大学入るまでずっとGWは田の事しか知らなかった。田に入るとカエルがいて私は捕まえる。捕まったカエルの柔らかさと瞳、筋肉量に愛おしさを感じる。元の場所に帰して平すことに戻る。「なんでカエルを触れるんだか」と弟に言われるけど、カエルは小さい頃から素手でも触っていたからだと思うんだけどねえ、でも手袋をつけても変わらずミミズは触れない。未知な動きをするからだと思う。カエルや虫たちの鳴き声が心地よくて眠れないと思ったことはない。昔、付き合っていた人と帰省した時に電話していたら、「なんでこんなにカエルの声がするの?!」と驚かれたことがあった。会社のEさんは私が住む街を大好きな街、と呼んでいる。私の住む街はここ2-3年で大きく変わり区画整備がなされている。有名な店の出店が増えた他、どうやら企業関連で住む街に還元したいがために宮下パークのような公園ができるらしい。本当か?嫌いだった街が変化している。消滅可能性都市なのに。友人らはみんなこの街から出て行ってしまった。ウォーキングしていても閑散としたシャッター商店街。あれだけ同級生から褒められていた家具屋の子も風の噂によると両親離婚して家具屋も畳まれたが廃墟として○○家具という名が書かれたビルが街を見渡している。けれど、そんな商店街でも街おこしで蚤の市のようなことが行われているらしい。会社のマダムから聞いてInstagramのアカウントを覗くと素敵で嬉しさと寂しさが���った。1年に1度のイベントが功を奏して今年は3回目の開催らしい。一層のこと廃れたままの街でよかったのに。活性化していくと置いていかれる気持ちになるな。まち探検、という名の小学校の頃の授業が懐かしい。黄色い帽子をかぶって、黄色いクリップボードを首からかけて商店街をグループになって練り歩いた。炎天下の中白い歩道がキラキラ光っていた。商店街名物の銘菓は今では平日の昼間でしか買えない。ツヤっとした海の生物のモチーフの菓子。チョコレートもカスタードも餡子も全て美味しかった。懐古しちゃった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
18 notes · View notes
komorebinomori-photo · 3 months
Text
Tumblr media
📢写真教室よりお知らせです
3/21(木)スタート
カメラをはじめよう!『ココカラクラス』〜今日からCAMERAのある暮らし〜♡生徒さん募集中
◉ 第4(木)曜日クラス (初回のみ第3木曜 3/21スタート) 芦屋の学び舎 4期さん
🌸→開講決定引き継ぎ募集中 残席2名さま
詳細・お申込みはこちらです。
http://komorebi360.com/2024/02/28/kokokara/
=====
【芦屋の学び舎/ ar+ks(アークス) 1F】10:00〜12:00
659-0062 芦屋市宮塚町11-21
電車の場合
🚃JR「芦屋駅」から南東へ徒歩10分。
🚃阪神電車「打出駅」から西へ徒歩7分。
2024年 3/28→3/21変更、4/25、5/23、6/27、7/25、8/22、9/26(お散歩撮影会)、10/24(Lightroom)
全8回+卒展(日程は後日)
0 notes
1vv4 · 1 year
Photo
Tumblr media
#shutter #シャッター #rust #サビ #錆 #Liminalspace #deserted #decay #Urbandecay #田舎 #住宅街 #rural #residentialarea #countryside #suburbs #burbs #千葉県 #Chibaken #柏市 #Kashiwa #Japan #日本 #ivvaDOTinfo #ivva (千葉県柏市) https://www.instagram.com/p/CoNAaRiS8-u/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note