Tumgik
#カレー好きな女子と繋がりたい
tokudesu · 2 years
Photo
Tumblr media
神田カレーマイスターへの道 2022年10月28日 DiningBarティグレさんで、二種盛り合わせカレーをいただきました! スパイシーキーマとヨーグルトチキンカレーのあいもり。 ライスは、バスマティ米と言って、低糖質で繊維質たっぷりのお米。 パサパサしているのが、カレーにマッチしています。 ボリュームたっぷりで、食べ応えがあります。 #神田カレー街食べ歩きスタンプラリー #神田カレーマイスター #diningbarティグレ #バスマティ米 #カレー好きな女子と繋がりたい (Dining Bar ティグレ) https://www.instagram.com/p/CkSVyJDyS2f/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
aya0506 · 2 years
Photo
Tumblr media
\ネパールカレー🍛🥄🇳🇵/ 今日は本多町にあるカレー屋さん、˗ˋˏAAKUˎˊ˗に行ってきた!!!🤭💓💓💓 昨日発見したお店で、今日早速行ってみた…(ღ´罒`ღ)♡ニヒ✨✨✨ もぉ~美味しくてたまらない…🤤👍✨✨✨ 左二つはマトンなどを使ったカレーで、右二つがトマトスープ🍅と豆スープ🫘で上のパリパリしたのも、タイ米も最高に美味しすぎた…«٩(*´ ꒳ `*)۶✨✨✨ 色んな香辛料の味が、口いっぱいに広がって、もぉ~美味しすぎて直ぐに食べ終わったよ…爆🤣))Ww𐤔ʷ 🤣ّ ʷ𐤔wW インドカレー🍛🥄🇮🇳も美味しいけど、ネパールカレー🍛🥄🇳🇵の方が好みかも…🤭💓💓💓 というかエスニックカレー🍛🥄が大好きだ!!!٩(ˊᗜˋ*)و♪✨✨✨ パクチーも追いパクしたいくらい、美味しすぎもぉ~!!!🙈💭💓💓💓 一人カレー🍛🥄も最高だ!!!⸜🙌🏻⸝‍❣️❣️❣️ 色んなスパイスカレー🍛🥄を食べ歩きたい…ᐠ( ᑒ )ᐟ-`📢⋆👍🏻〰︎ 𓈒𓏸 . . . #ぁゃちゃんの休日#ぁゃちゃんの相方の友人で撮る#iPhone11Pro#カメラ女子#カメラのある生活#iPhoneで撮る私の世界#カメラ撮る人と繋がりたい#カメラ好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#カレー#ネパールカレー#スパイスカレー#カレー好きな人と繋がりたい (Hondamachi, Kanazawa-shi) https://www.instagram.com/p/Cf4VzSHPjuI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
chaukachawan · 4 months
Text
みそかです。
噛まれる寸前まで犬の肉球をぷにぷにしたり、締め切り5分前にレポートを出したりと、ギリギリでいつも生きているわたしですが、役者紹介もこんな時期に投下させていただきます。
新歓の読み合わせがまだ始まっていないので、間に合ったということにしてください。
わたしは毎回芸名を変えています。理由は特にありません。気分です。次回は変えるかもしれないし変えないかもしれません。
そんなわたしから、新人公演に参加したみなさんに新しい芸名をプレゼントします。でも、あくまで提案なので、採用するなり仏壇に飾るなり塩胡椒かけて炒めるなり好きなようにしてくださいね。
役者編
縦縞コリー
🆕犬系彼氏
パーマ姿に慣れすぎて、もうもとのこりちゃんを思い出せません。似合ってるってことです。
声がいいのはもちろんのこと、表情管理が素敵だなと思います。父だけど子どもっぽさが残っている表現は、こりにしかできないものだったなと思います。キャスパのときにっこにこになるのもいいですね。わたしは作ってないのにどんどん踊らせたくなる(?)コリーちゃんなのでNew芸名は犬で🐾
あろハム権左衛門
🆕大阪公立大学
すでにつよつよな芸名をしてらっしゃるので、新しい芸名を提案するのに少し緊張しました。やはりハムのイメージが強いので、ハム大と呼ばれる大学をつけました。あとは大阪大学のサークルで大阪公立大学を名乗ることができるマイペースさがアローにはあると思います。新たな外国語を習得しようとする姿には震えました。尊敬します…
海泥波波美
🆕桜下木木木
周りのみんなを巻き込んでいつのまにか台風を生成しています。目にいるアサギはケロッとしていたり、していなかったり。アフヌンは結局行けたのかな?紅茶には明るくないけど、わたしも行ってみたいです。New芸名は、わたしが読みたいなあと思っているアサギおすすめの本から取りました。さすがに読みます。この春休みが終わるまでには
苔丸
🆕津谷子
たくさんたくさん練習しましたね。ひとつひとつの動きにも、単語の言い方にも、細かな工夫をしましたね。あれがもう2ヶ月前なんて…時が流れるのは早いです。いちばん一緒に練習して、気になるところを見つけるたびに指摘していたけど、それをすべて受け止めてくれました。丁寧という言葉がすごく似合う人だと思います。もっと磨いて、もっと丸くつやつやにしていってね。あ、New芸名は「つやこ」と読みます
冊まいむ
🆕内緒♡
演劇って、芸術だったんだと、最近気がつきました。だから、わたしもその中に入ることができて嬉しく思うし、同時に不安になります。わかってるのは、ちゃうかは楽しいってことです
衿君
🆕燻
綺麗めな衣装が似合いますね。ていうかなんでも似合いますね。ちゃうか35期着せ替え人形大会を開こうと模索中なのですが、わたしが着せ替え人形にしたいなあと強く思っているひとりです。
New芸名は「いぶし」と読みます。週一で燻製を食べていそうだなという、完全なる偏見からつけました。ちなみにわたしは燻製食べたことがありません
ミル鍋
🆕Curry is a drink.
「カレーは飲み物」です。美味しい食べ物屋さんを知るたびに、「ゆにちゃんと行きたい!!」って思います。全制覇、つきあってくれるかな?最近Vlogに目覚めたゆにちゃん、編集技術をめきめきと上げていてなんかもう立派なユーチューバーになれそうです。普段はにこにこでギャグ線爆発してるけど、舞台に立ったらかっこいい。好き。ギャップ萌えってやつかな
大福小餅
🆕こゆき
わたしは大福の中では雪見だいふくが1番好きです。邪道って言われちゃうかな。優しいこふくは受け入れてくれると信じてます。あとは、こふくには雪景色が合うだろうなと思ったので。雪の中で名前を呼んで、ダッフルコートを着たこふくにとびきりの笑顔で振り返ってほしいですね。こふく感をどうしても残したくて小をつけたら、某女優さんの名前になってしまいました、汗
中森ダリア
🆕大宮セドナ
ひらりは、演劇がなかったら一生仲良くなることがなかったタイプだろうなあと思います。だからこそ会うたびにたくさんお喋りしたくなっちゃうし、ちょっかいかけたくなっちゃう。
セドナは有名なパワースポットです。世界進出しそうだなあと思ってつけました。大宮は勘です。
飾っておきたくなるような美しい容姿も、そんな美しい唇から出てくるコテコテの関西弁とパワーワードたちも好きです
帝京魂
🆕平方根
いつかの稽古でやった関西弁翻訳がいまだにツボです。コンの関西弁が好きすぎて、わたしの専属関西弁翻訳機になってほしいくらいです。
作業員の衣装が似合いすぎてびびりました。私服かと思いました。さすがに嘘です。New芸名は金平糖と迷いましたが、コンはルートが似合いそうだなと思ったのでこっちにしました。ぜひかぶってみてね。√
黒井白子
🆕サフラン吉岡
演補お疲れさまです。いろんなことを相談させてもらいました。やっぱり頼りになります。
わたしは沈黙を埋めるように喋るのが苦手なので、誰かとふたりでいるとちょっとだけ不安になるのですが、白子と喋るときは安心できます。話すのが上手だからでしょうね。話の内容の面白さはもちろん、本人の圧倒的コンテンツ力が芸人さんみたいだと思ったので芸人さんぽい芸名をつけました
しょこら
🆕あしたの靴下
今回は役柄上あんまり絡む機会はなかったかな。でもなぜか、人科の友達から名前をよく聞きます。他のサークルでも楽しんでいるようで何より。こらしょから最初にインフルの連絡があって、仕事振りすぎたかな、スケジュールハードだったかな、なんて心配していたのも束の間、翌日わたしも38度5分発熱しました。体調管理って大事だね。New芸名はフィーリングです。あしたという単語を使いたかった
鴨兎春
🆕星型魚拓
今回のらびの役者紹介、心の底から好きだあああ!!!スクショはもちろんしました。それをプリントアウトする一歩手前で、さすがにやめとくか、となりました。俵万智を超えられると思います。スパイダーなわたしのはもちろん、他の人の歌もにやにやしながら読みました。
もしらびが魚拓だったら、がんばって星の形になるだろうなと思ったのでこの芸名をつけました。芸術センス恐るべし
スタオン編
園堂香莉
🆕透明な花
テキパキ動いて指示をする照明チのかっこよさを見て、未熟な音響チは焦ってしまいます。今回は声だけの登場でしたが、綺麗な声で音質の悪さを飛び越えてくれました。
「も」は、ちょっと疲れたそうなので休憩してもらってます。わたしはマ行全体が好きなので、いつか復活するかもしれません。未だ(わたし的に)あなたの色が決められないので、透明とつけました。お花要素は外せないよね
まろん
🆕奈々
音入れと場当たりではご迷惑をおかけしました……。本当に本当に感謝です。これからも頼りにしてるぜ。
まろんのふわふわしてて延々とお喋りしたくなるような声が好きです。でも、外公以来ゆっくりお話できていなくて寂しいです。今度ごはんでもいきましょ!New芸名はななって名前がかわいくて似合うなと思ったのでつけました。々は同じと入力すると出るらしい
テキストを入力
🆕 繝?く繧ケ繝医r蜈・蜉
文字化けさせました。最近はすごいですね、文字化けさせてくれるサイトがあるんだもん。宣美殺しと言われそうですね。頑張ってもらいましょう。
話せば話すほど味が出てくるスルメみたいな人です。特に、ゆにとの会話は聞いているだけでにこにこしちゃいます。最近ちゃうかの演劇外の活動にも顔を出してくれるようになって嬉しいです
紫仏瑠唯
🆕六条和歌
今回はあんまりお話できなかった…悔しい…!!みなさんの役者紹介を見ていると、るいは世界史がお好きなんだとか。いつか世界史トークしたいなあ。この後期にすごく面白い授業をとったので、わたしの世界史熱は絶賛高まっています。特に、宗教が絡む歴史が好きです。New芸名は、るいは着物が似合いそうなので和風にしました。かわいくない!?
近未来ミイラ
🆕キャリーケース渋滞中
ツッコミもボケもセンスが良すぎるの、なんなんでしょう。片方だけでいいのでください。
改めまして、演出お疲れさまでした。人マニアのキャスパへの繋げ方が個人的にめちゃめちゃ好きです。あと、演出で疲れているだろうに、ちゃんと話を聞いてくれるの、本当にありがたかった。雨あられです。
New芸名はフィーリングが7割、3割はみーらに「い」の口をしていてほしいという願望です。その芸名だとどちらかというと「う」の口じゃないかと思った人、しー。わたしはこれがいいんです
唯端楽生
🆕久茶寧
「くっちゃね」と読みます。ただばたらきは可哀想なので、思い切りだらけてほしくて食っちゃ寝にしました。
脚本を読んで、あなたの子ども観、大人観は、わたしの子ども観、大人観と通じるものがあるのではないかと感じています。わたしは、子どもはこの世界のお客様であると思います。そして大人になるということは、自分が今までに受けてきたものの存在に気づき、今度は自分が「与える側」になること、つまり世界の運営者になることだと思います。それでもって、父は一連の経験を通して、受け取る側(というか受け取る姿勢)だった考え方が、少し大人サイドに近づいたんじゃないかな、と思ったり。こんなことを、お話してみたかったりします。いろんな人が言っていますが、全体を見ても細部を見ても、ずっと面白いあなたの脚本にはわたしも惚れ込んでいます。次回作、楽しみにしてます
3 notes · View notes
bastei · 2 years
Text
2022
夢を見るには眠すぎる
 目が覚めると外は一面の雪景色に変貌していた。「すごいって、早く会社行って雪かきした方がいいよ」と妻がいう。もう少しだけ布団の中でグダつきたい。隣で寝ている息子の顔を眺めていたいけれども、妻のいうようにぐちゃぐちゃになった顧客用の駐車場のことを考えると、もう嫌な気持ちでいっぱいになった。この季節は全部マイナスからスタートしていくのが嫌だ。たとえプラマイゼロまで持って行っても、くだらない書類の空白を埋めていかなければならない。寝息を立てている息子のさらに隣で寝ている娘の顔を覗き込むと、私に気づいて信じられないくらい笑顔で笑っている。妻は先に目を覚ましており、蛍光灯もつけず私のお弁当を作っていた。これから始まる絶望的な季節、金にならない労働が幾分か頭をよぎっているようだった。だいたいこの時期になれば”こんにちは、雪です。一年ぶりですね”といった具合に簡単な挨拶にくるものだったから油断していた。”あー降ってきやがったなー”と思った翌日には、特殊作戦群が扉の前に"ステンバーイ…"と待ち構えていた。
繋がりとか縁とか言うとちょっと恥ずかしい
 ここに集まった人みんなは"何かのご縁"で集まっていると思います。今日を迎えるにあたって、僕とイトーくんの縁はなんだろうと考えました。出身も違えば大学も学部も違うし、サークルも違うし、仕事も趣味も多分違うし、多分国籍が一緒くらいなもんで、たまたま今から10年以上前にいった神楽坂の竹子——ほんとうにひどい飲み屋ですよ——の一角でたまたま隣のテーブルに座っていて、たまたま私の元カノの友達——それも2、3回しか会ったことなかったんですよ——といっしょにいて、酔った勢いで話しかけてみて、そのまま仲良くなるという縁が、ここまでずっと残るとはあの時思わなかったです。今になってみれば何であの飲み会行ったかも、逆になんで自分があの飲み会誘われたかも今ではよくわかんないし、もうすこし気持ちが乗らなかったら外に出なかったかもなーとか、竹子のビールがもう100円高くて上等なものだったらあそこまで酔っ払ってなかったかもなーとか、その後なんとなく皆んなで東京タワーまで歩く気分にもなってなかったかもしれないです。なんというか僕はラッキーだなーと思ったんです。
 そうして思い返していると、一緒にいると楽しいかもとか面白いことがことが起こるかもしれないという予感のようなものが縁だったのかなーと思うのです。よくわからん人付き合いには、ふわふわと縁なんて言ってヘラヘラ誤魔化してしまうんですけど、今日はもう少しだけ踏み込んでみるとあの時確かに"いい予感がした"んだって、やっぱり楽しいそうだなって予感が、あの時したんだと思います。みなさんも、お二人も、きっとそうじゃありませんか。
 そして、その元カノの友達はイトーくんと飲んだくれているうちに、今では直接の大事な友達として、今日まで仲良くしています。彼女はいまロンドンにいて、ここに来ることができませんでしたが、手紙をいただいておりますので、代読させていただきます。
Hからの手紙を読む
 結びになりますが、今日はお招きいただきありがとうございます。奥様とは今日初めてお会いしますが、二人が本当に愛し合っていることが身にしみてわかって、すごく嬉しいです。イトーくんをよろしくお願いします。今日は李賀のように飲みすぎるなと妻から釘を打ち込まれておりますが、たくさんお酒を飲んで、仲良くなって楽しい気持ちで帰りましょう。こんにちの縁が、美しい予感が、ずっと続くことを祈念しまして、お祝いのあいさつとさせていただきます。
手紙の中で語られた、昔イトーくんが酩酊状態で突如として朗読した李賀の漢詩
琉璃鍾 琥珀濃 小槽酒滴眞珠紅 烹龍炮鳳玉脂泣 羅幃繍幕囲香風 吹龍笛 撃鼉鼓 細腰舞 況是青春日將暮 桃花乱落如紅雨 勧君終日酩酊醉 酒不到劉伶墳上土
ガラスの杯は濃い瑠璃色に輝いている。 小さな桶から酒が滴って紅の真珠のようだ。 龍を煮、鳳を包み焼きすると、玉の脂がジュージューと泣くようにこぼれる。薄絹の帳と刺繍した幕にいる囲まれた中に、かぐわしい風がそよぐ。 龍の笛を鳴らし、ワニ皮の太鼓を打ち、白く美しい歯の美女が歌い、細い腰をくねらせて舞う。まして春だ。日はまさに暮れようとしている。桃の花は乱れ散り、紅の雨のよう。 君に勧める。一日中、ぐてんぐてんに酔いたまえ。かの劉伶でさえ、墓にまで酒を持ってはいけなかったのだ!
今年生まれてきた娘についてのごく個人的な考察
 兄妹そろって妻寄りの顔つきなので、3人並んでいると本当にそっくりだなーと思う。加えていえば、妻は3つ子なのでこの世に似ている顔が6つあることになる。ややこしい。
じゃがいもについて
「ねえ僕は実はさ、じゃがいもってあんまり好きじゃないんだ」
「えっ?! どういうこと?? 私むしろ入れるようにしてたんだよ?お腹いっぱいになるかなって思って、それも結婚してから5年もたってるのよ?本気で言ってるの?」
「そうなんだよ、そこなんだよ、だっておなかいっぱいになっちゃうじゃないか。それだけでおなかいっぱいになっちゃうのが僕はダメだったんだよ実は」
「飢饉かよって思ってしまうんだ。いや、フライドポテトとかは別になんともないし、なんというかコロッケとかはむしろ好きなんだ」
「めんどくせー男だなオメーは。むしろなんにでも入れてたわ。これでもかってくらい」
「汁物に入っているやつが、なんか違うなってなっちゃう。いや、食べるよ別に、なんていうか食べれないわけじゃないんだ」
「同じコストでいろんなもの食べたいんだよ。人参とか玉ねぎとかは同じ量食ってもお腹いっぱいにならないでしょう?他のものも食べれるわけよ、米とか」
「ところがじゃがいもってマジでお腹いっぱいになるじゃん。さっき道の駅で買った郷土料理の汁物のなかに死ぬほどじゃがいも入っててさ、これじゃあじゃがいもじゃんって思っちゃって最低だったマジ。それでやっと気がついたっていうかさ、じゃがいもそんなに好きじゃないって。好き嫌い殆どないからさーあんまり考えたことなかったんだよ。いままで。そもそも山菜汁にじゃがいもいれてくるあたりセンスないよ。あの店潰れるぞ。僕は山菜が食べたいよ」
「ポトフはよく食べるじゃん」
「ポトフはギリギリ許せる。味がするから。嫌いなわけじゃないんよ、普通に食べるし」
「めんどくせー男だなーーーマジで」
「カレーは?」
「カレーはじゃがいもっていうかカレーだからイケるな」
「5年も真顔で好きでもないじゃがいも食べるのやばいって」
「そういうの早くいってよ」
今年買って買ってよかったもの
小型のマッサージガン マツダのcx-5(ディーゼル4WD) デスストランディング(いまさらプレイして最高傑作だった)
この記事は2022 Advent Calendar 2022の5日目として作成されました。前日は nobokoさん、明日はまとさん⭐️🇶🇦さんです。
23 notes · View notes
yfukuoka · 2 years
Photo
Tumblr media
【3522日目②】2022-09-08 スリランカ仏教の寺院かつ修行道場スリサンブッダローカ寺を見学。その夜は土浦が誇るスリランカ料理の名店へ。 #常陸房総アジア旅 2ヶ国目SRI LANKA 🇱🇰 バナナリーフ@土浦 ‪____________________________________ *EGB *Coconut Sambol *Egg Roti *Rice & Curry / chicken (パリップ、キノコと白身魚のテルダーラ、インゲンのカレー、ゴーヤーのテルダーラ、パパダム) *String Hoppers Kottu / Pork *Pork Curry Gravy スリランカフェスティバルでも常連の名店「バナナリーフ」。シェフの顔立ちからタミル人かと思って聞いてみると、シンハラ人。むむむ、僕の目利きは全然当てにならない。 彼の料理は本物。次々と作り出されるセイロンの料理は意外に繊細で、塩が強いもの、辛みが強いもの、優しいもの、強弱が明確で、ついつい混ぜることを誘導される一級品の味。 極辛&酸味のポルサンボル 。強すぎてすべては食べられなかったけど、レモンが強めの酸味で辛さっぱり。エッグロティは、鉄板調理のカリッとした仕上がりで、ストリート感溢れる一品。 インゲンの黄色いホッダ(ココナッツスープ)のようなカレーや、カシューナッツを使った炒め物を食べると、本当にスリランカ料理らしさを感じます。辛いキノコとやさしいパリップと合わせて、気分はナイス&カリー。 この日の一番のお気に入りは、ゴーダンバロティのコットゥではなく、ストリングホッパーコットゥ。ロティの小麦由来のモチモチ感ではなく、ストリングホッパー(米粉の細麺)のさっぱり&粘っこい食感に、ペッパーを効かせた野菜炒め。スリランカチャイニーズテイストの炒飯です。お腹は満腹なのに、ポークカレーのグレイビー(これも美味い)をかけて、どうしても胃袋におさめたくなる料理でした。 接客も含め、地元感もあって地方ならではの良店。土浦に「バナナリーフ」有り。 話は前後しますが、夕方にうかがった「SRI SAM BUDDHA LOKA[スリサンブッダローカ寺]」は、スリランカ人が運営するスリランカ仏教のお寺です。 自然豊かな片田舎の住宅街に突如現れる異国の大仏。境内に流れるシンハラ語のお経が異世界感をさらに演出してくれます。 若いお坊さんが案内をしてくれました。敷地は決して広いわけではありませんが、釈迦の一生を絵解きする祭壇小屋、釈迦牟尼仏の大仏、ムーンストーン、インド菩提樹、スリランカ仏教の大切な宗教要素は網羅されており、境内の奥には、「神社」があるとのこと。 ふだん非公開なのか、重々しい錠前を開けていただき御開帳。 「お釈迦さまの次に大切なのはヒンドゥー教の神様。私たちスリランカ人は神様も大切だから祈っている 」とおっしゃっていました。スリランカらしい考え方。 室内は5躯の像がそれぞれの部屋に収められる南アジアらしいスタイル。 クリシュナやスカンダ(カタラガマの神様って言っていたのでたぶんそう)、聖なる山のスリーパーダの土着の神サマン神もいました。子育ての守護女神パッティニ神は初めての学び。信仰対象が混ざり合うのは島国の宿命かもしれない。貴重なものを見させていただきました。ありがとうございました。 どの宗教かに関わらず、僕にとって宗教施設は、安らぎと興奮の対象。お寺ってイイなぁ。 ‪____________________________________ 🇱🇰 #srilanka #srilankanfood #bananaleaf #foodpic #foodstagram #asia #asianfood #tasty‪ ‬#spice‪ ‬#curry #currystagram #スリランカ #バナナリーフ #スリサンブッダローカ #仏教 #寺 #カレー #カレースタグラム #スパイス # #茨城 #常陸房総アジア旅 #カレー好きな人と繋がりたい #フクドローン #ふくすたぐらむ ↓バナナリーフ(SNS更新されていません) @bananaleaf_tsuchiura (バナナリーフ) https://www.instagram.com/p/CioI1FXPmzL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
69creator · 1 year
Photo
Tumblr media
𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞をご覧のみなさん。 こんばんは。 ⁡ アマゾンで買い物するって 初めて聞いた時... 1日で帰って来れんの?って リアルに聞いたの僕です。 ⁡ ガチで亜熱帯のアマゾンだと 思ってた時期がありました(笑) ⁡ 後にネットショップの最大手と 知った時はえらい恥ずかしかった。 ⁡ 今日は、というか... お久しぶりですねぇ😊 ここはあえて敬語をつかわせて いただきますよぉぅ(笑) ⁡ ほんとにルームライトが届いた っていうリール以来の投稿💧‬ ⁡ しかも ☕️ゆうちゃんグルメ🍽の回(笑) ⁡ ⁡ とある日のズボラめし。 ⁡ 用意するもの レトルトのカレー そうそうそうあの袋に入ってて お湯あたためて沸騰したらいれて 十分あ��たまったかどうか わからず待っちゃうやつなぁ... ⁡ レバニラのカレー ん~なんかちょっと臭うなぁ... これなにいれたの? レバニラ...邪道‼️ 王道をいけよぉ~もう大喧嘩だよ。 ⁡ 海鮮の... ちょっと待て‼️ 関係なくなってるから... わりかし序盤から逸れてるから。 ⁡ 終わり。 じゃなくて...ハライチのコント みたいなことしてる場合じゃないのよ。 ⁡ ちなみに あと用意するのは冷凍うどん。 ⁡ これだけです。 ⁡ ⁡ こんな簡単なやつはない! でも最近0秒チキンラーメン なるそのまま食べるやつが あるから...2番目に簡単です(笑) ⁡ 作り方はいたって簡単 まずは冷凍うどんをゆでます。 したらばカレールーをフライパンで 温めます。 冷凍うどんがいい感じに解凍出来たら 湯切りします。 丼にうつします。 ぶくぶくとカレールーがマグマの ようになってきたら【イメージ】 丼のうどんにぶっかけます。 あとはルーと麺を絡ませたら完成‼️ ⁡ 七味、ブラックペッパーはお好みで ⁡ ⁡ シンプルうまい。 カレーうどんの完成‼️ ⁡ レトルトカレーをなに選ぶかが 勝敗の決め手です! ⁡ 是非、色々試してみてね。 ⁡ ⁡ 撮影をお休みしているため サロモ写真を楽しみにしている方には 申し訳ないですがいつか再開します ⁡ それまでお待ちください。 ⁡ 最近、主はカラコンにハマって おりまして。 ⁡ 男性用のカラコンってちょっと あんまりわかんなくて女性用の カラコンでも「これはイける」って やつを紹介して行きます。 #カラコンメンズと繋がりたい で更新していきますので お楽しみに。 ⁡ ⁡ それではまた次回の投稿まで またなぁ! ✩ #foodporn #自炊なうに使っていいよ👍 #一緒に食べる⁉️ #カレーうどん #自炊男子 #yummy #instafood #おうちごはん #飯テロ ✯ ✩ ✯ 今日のご飯はこれで決まり‼️ ✯ レトルトと冷凍の シンプルうまいカレーうどん ✯ 料理のリクエスト受付中 って来るわけないか... でも、もし来たら 頑張って作ってみます(笑) 🎶 ◦ (Nagoya-shi, Aichi, Japan) https://www.instagram.com/p/Cmt6PcqvqEp/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
komogomo-blog · 1 month
Text
四月の28日
文章書かずに早二ヶ月。二ヶ月前に比べたら、取り巻く状況は好転している。引越しも何とか三月には完了。それからは修理や解体やら、製作を住み始めてから続けている。
Tumblr media
まず第一に修理に取り掛かった箇所はトイレである。睡眠と食は何だかんだでどうにかなる。しかし排泄が満足に出来ていなければ、ストレスも溜まっていくと考えた自分はまずトイレを修理した。トイレは便器が一つほっぽり出されており、それを設置し、排水口につなげ、水回りがうまく機能するように整えた。整えたと言ってもただ有ったものを使えるようにしただけだ。悠さん家の迷宮堂程、立派な改修工事はしていない。
Tumblr media Tumblr media
次に取り掛かったのはガス、今のUZUは昔三家族位が住んでいたようで、ガス管が至る所に張り巡らされており、要らない部分を塞ぎ、新たにキッチンまで繋ぎなおした。この時、マティアスや色んな人からお前がやるべきじゃないと止められたが、俺がやらなければ他に誰がやると反対を押しのけ繋いだ。材料買い出しの時にジョージア人のおじちゃんたちに聞きまくってやってのけたのだが、彼らの反応はがんばれよと至って普通だった。ガス会社にも相談したのだが、「自分たちはやらない。おまえがやれ」とえらく簡単な答えをもらっただけだった。実際テープ巻いて繋げただけで拍子抜けだ。まだ少しガス管近くに行くと匂いがするのだけども。実際、そんな家はちょくちょくあるし、ちゃんと機能しているし、大丈夫かと思っている。
Tumblr media
次は電気。電気は前も良く配線をつなげていたので、苦労することはなかった。でも、電気が来ているのか分からず、毎回触って確認する時にちょっと勇気がいる。
次は庭の整地と壁の破壊。庭の整地は健史さんがその時には居て、主導で動いていた。健史さんは細かい所にすごく厳しい。ちゃんと傾斜を付け、水が流れるように作っていた。自分は壁を破壊しまくっていた。破壊は楽しいのだが、気を付けないと余計な部分まで壊してしまいそうで神経を使った。一部壊し過ぎてもう一度壁を作り直した。
その後は、かまどを作り、これも健史さんに「完成をイメージしろ」と怒られながら一緒に作った。
Tumblr media
かまどは前のUZUより大きくなり、熱効率も格段に上がった。ラーメンの時に使う麵を湯がくときに使う50Lの水を沸騰させるのが30分に短縮され、しかも薪の使用量も減った。これは格段に性能が上がっており嬉しい限りである。まだまだ修繕が必要なのだけど。
そんな中、ロシアから来た女の子が泊まり込みで壁に絵を書いてくれた。ふわふわした変な子だったが、彼女はここでの生活を楽しんでいたようだ。
Tumblr media
そして迎えた一週間前のイベント、一発目のイベントは成功だと言える。前も来ていた人達がおめでとうと顔を見せてくれた。
ドイツから遊びに来ていたお姉ちゃんの影響もあったのだろう。とても楽しい夜だった。
Tumblr media Tumblr media
ドイツからのお客として迎えたお姉ちゃん達との時間は、とても濃く、居なくなってからのロスも大きなものだった。どこどこに連れて行かなければだとか、何を食べさせるとか、来る前から興奮して色々話し合った。結果は、だいたい考えてた事は出来たと思われる。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
UZUの修繕はまだまだ続く。女子トイレを今改装中で、その他使われていない場所をどんどん作りこんでいかなければならない。オーナーはこの場所を五か月前に買っただけで近所の事やこの建物の事を何も知らないようで、いつかはこの場所を使って、ホステルをやりたいそうな。出来る限り、建物をゆっくりぶっ壊して、契約を延長させなければと思っている。
前と同じ事はやってられない。今考えているのはテラスに行くための階段をボルダリング的なもので作ってみようかと考えている。楽しそうだと思える。表のマーケット部分もカレー屋に作り直す計画もあるし、それ以前にUZUとして赤字を脱却しないといけない。新天地での活動は、すぐには黒字にならんものなのだろうか。
そんなこと言っても、家賃分くらいは絶対に稼いでおきたい。ずっと赤字では、自分たちの精神も侵されていく。
トビリシは四月中旬に入った途端に夏日が続いている。庭で火を焚きながらラーメンを作っていると日射病寸前だ。
日本から帰ってきて約八か月。日本は本当に合わないなと痛感している。日本の滞在期間は三ヶ月程だったのに、日本の方が辛く長かったようなイメージがある。反してこちらでの生活は、受けるストレスも一杯あるが、日々は充実しているように思えるし、過ぎていく時間の感覚は短い。
何よりやらなきゃならないことがある。それに尽きる。
1 note · View note
doctormaki · 1 year
Text
どうやらギックリ腰になりかけている。近年、腰痛のほとんどは脳疲労によるものである事が研究成果として示されている。東洋医学的には身体内部の冷えと精神的ストレスが腰に出てくるらしい。要(かなめ)が痛むという事は、心が折れない代わりに、腰が折れているということなのだろう。渡独からたった一週間もしない間に、心がやられ始めている。メニエールよりも先にギックリ腰キタ~!
未だに中国人と間違えてくれるスタッフ。挙動不審なドイツ人達のほとんどは性差別主義者と人種差別主義者だと見たほうが良い。そういう奴らほど、公然と正義論や平等主義を主張する。最近は日本人にもポリコレ(パリコレちゃうでポリティカル・コレクトネスやで)が蔓延し、女なんてアホばっか、お前らなんか性の奉仕者でえーんやと心底思っているマッチョで浅薄な発想しか持たない男性ほど、まともな顔で女性社会進出の重要性を唱えていたりする。正義、倫理など形而上的な言葉が踊るだけの社会は、恐ろしい。大概、そんな事をホザク馬鹿ほど、心の中は真逆を考えている��見た方が正しい見方だろう。
日本人大衆の大好きなMarkusガブリエル氏は、今後、エシカル・キャピタリズム、倫理的資本主義で儲けようと企んでいる。ドイツの知識人達から飽きられ、呆れられ始めている彼は、日本を心底見下しているので、まだ日本では一旗挙げられると目算している。残念だが、彼の目論見は当たっている。東大でやっとこさ偉くなれた普遍好きN氏が、おてて繋ぎたくて手ぐすね引いてお待ちかね。馬鹿は馬鹿が好き。birds of a feather flock togetherは普遍である。
さて、東大も今年の3月をもって、一区切りつけようと思っている。あのクソっ喰らえ馬鹿集団に私は十年も良く付き合った。東大も東大生もウンコに数ミクロンの金メッキして喜んでおるウンコ集団。脳味噌が豆腐ですら無い人々の中で、脳味噌豆腐の私は美しく良く頑張った。自分を褒めて遣わそう。ヨチヨチ。薄々と疑っていたことが、どんどん証明されていき、明るみになり、東大と手を切れることに心から感謝している。日本人がウンコ=東大好きなのは良く分かる。ウンコを何かのfermentedされた貴重なモノだと勘違いしてしまうのは、日本が日常的に腐敗したものを好んで食べるからだろう。
さて、ドイツである。ヒエラルキーはダメとか言いながらヒエラルキー大好き。開かれたとか言いな���ら閉じちゃうの大好き。平等とか言いながら不平等じゃないとキレる。つまり、ドイツ人はへそ曲がりということが良く分かってきた。言っていることと正反対の事が彼らの脳味噌の中。このように考えていると、気楽に過ごせる。アカデミックにいる奴らは、ほぼこのタイプで、そうじゃ無い人々は珍しい。あーでも、これは日本と同じか…。本物に出会う事は、超レアケースだと思っていれば過ごしやすい。
金曜日に、ヴァイオリンを弾くというキッチンスタッフのNinaが、一月いっぱいで退職すると教えてくれた。色々と話を聞き、彼女が立たされていた立場や状況などを聞きながら、この組織は心底腐っているなぁと改めて思う。まぁ東大の縮小版だということ。股を開くことに何も感じない娼婦が起用され、おべんちゃらを平気で言いまくれる男娼が起用されていく。それだけの事。それが分からずに、えーだって東大なんでしょー、とか研究所でしょーなんて明後日なことを言っているオメデタイ人々は決して上にいけない。バイナラって言われて終わり。わたしゃ、Yale時代の教え子Janeにドイツで何しているの?と聞かれたので、AccentureでもUNでもYaleでもTodaiでもそうだったけど、people watching と応えておいた。人間社会は、どこも同じで、醜く下らない。つまらない事で大騒ぎできる軽薄な馬鹿が幸せになれるように作られているようだ。
Tumblr media Tumblr media
そこで、わたしゃ、人間であることの最大の楽しみだけを探求するために残りの人生を使う事に決めた。美味いものをたらふく食べて、幸せホルモンを脳内からビンビン出して、いつも大笑いしている。馬鹿に馬鹿って言っちゃダメってママに言われているけれど、私はアホなのでつい思ってしまった事が口に出てしまう。口に戸ができるほど頭が良くないので、馬鹿のそばには近付かないように避ける事にしようっと!やっぱ、私って天才かもしんない!ガハハ! 馬鹿に出会っても馬鹿を避けることができれば、馬鹿に馬鹿って言わなくて済むじゃん! あるいは、馬鹿に強制的に付き合わざるを得ない時こそ、恵林寺ですよ。心頭滅却すれば火もまた涼し。心を空にしてしまえば良い。馬鹿にまみれても、涼しくいられれば良いだけのこと。つまり、精神修行ってこったね。
Ninaは、話を聞いてくれてありがとうと、Fleur de sel を使ったブラウニーをくれた。土曜日はZARAハウスのセールに行って、色々と買いまくる。saleは私が最も愛する四文字言葉ですの。6時過ぎにAntwerpenから帰ってきたIsabelを拙宅にお招きし、ニラ餃子と春雨スープ、アボカドとトマトのサラダを食べさせる。ドイツは週末にスーパー閉まるから、大変よね。日曜は朝から掃除に、アイロンかけと家事一般で大忙し。疲れてソファに倒れてみたら意識不明の重体になる。目覚めたら、腰痛が少し和らいでいたので、嬉しくなってレンズ豆カレーと御飯を炊く。明日はヴァイオリンのお迎えに行くぞ。
1 note · View note
thyele · 1 year
Text
2023年1月20日
共通テストの倫理に「親ガチャ」想起させる問題、なぜ出題? 予備校関係者や大学教授に聞く背景(1/3 ページ) - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2301/19/news173.html
ルーブル美術館の来館者数がV字回復 それでも入館制限する理由とは:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR1N3V5SR1NUHBI011.html
「静かなるドン」令和に実写映画化、会社員と暴力団の顔持つ主人公を伊藤健太郎が演じる(コメントあり) - コミックナタリー https://natalie.mu/comic/news/509486
求肥2倍で“ぷにぷに食感”アップ、『雪見だいふくみたいなパン』がファミマ限定で復活 |最新ニュース|eltha(エルザ) https://beauty.oricon.co.jp/news/2264769/full/ 前に食べたけど美味しかったよ。
若者の“風呂なし物件”人気は本当? ネットでは「ありえない」と怒りの声も… – Sirabee https://sirabee.com/2023/01/20/20163011337/ 経済的余裕と照らし合わせてるだけじゃないの。 子供でもわかりそうな話。人気の意味を問う。 子供の時実家は風呂なし銭湯通いだったけどね。 今は銭湯が少ないからその分不便かも。
【ドラえもん】最も欲しい「ひみつ道具」ランキングTOP17 1位は「どこでもドア」に決定!【2021年最新投票結果】(1/4) | ねとらぼ調査隊 https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/284303/ どこでもドアはマストだね。時間の短縮、旅費の節約。ただどうやってしまっておくか。
ヒカキン、1000万円のポケカ福袋開封で大興奮 超レアカード登場で「あぁ!」 中身の価値に驚き | ORICON NEWS https://www.oricon.co.jp/news/2264782/full/
髪がキレイだと思う芸能人は? 2位は生見愛瑠(めるる)さん、1位は「黒髪ロングヘアがステキな女優」|まいどなニュース https://maidonanews.jp/article/14817086
【速報】新型コロナ「5類」移行へ 岸田首相が検討指示 今春にもインフル並みに|FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/473644?display=full
大手カレーチェーン「CoCo壱番屋」 年に2回の値上げにファンの悲鳴、深刻化するココイチ離れ | デイリー新潮 https://www.dailyshincho.jp/article/2023/01200601/?all=1
悠愛/タラればさん「4月から始まる九州ツアーと ビートステーションワンマンに向けて メンバーひとりひとりが 大切にしているもの、目標とするものが重なっています やりたいことは細かく違っても 先に見る景色は同じです 個性があって勢いがある、だけじゃない みんな巻き込んでいくぞー!🎀 https://t.co/eKKQ0Q2SXh」https://twitter.com/tarareva_yua/status/1615570590009823232
SAISEIGAさん「‼️🎫 本日21:00 チケット発売 🎫‼️ SAISEIGA presents【EVOLVING PARADE 】 4月8日(土)渋谷CYCLONE https://t.co/ZMp1BeQFOf 5月12日(金)福岡INSA https://t.co/P3RATtYR6j 5月13日(土)広島SECOND CRUTCH https://t.co/fVn6QY1mQ2 5月14日(日)松山SALON KITTY https://t.co/a1LPbNfGxm https://t.co/wUoNWAuuGf」https://twitter.com/SAISEIGA/status/1615555163477135360
宮悪戦車さん「お憑かれ様デス! ストロベリーソングオーケストラの上犯期の犯行予告が出ましたよ。 今年は鏡町を構築し25執念、節目の年となっております。 全怪場、見逃し厳禁、破壊の夜(途中で失神)になる事間違い無し! 共犯者ヨ! 暦に赤マルを憑けるのダ! https://t.co/8UsKOMkxkE」https://twitter.com/15ssozacho/status/1615544525434544128
桂 @月喰vo.さん「早くも一月半分過ぎてる:(;゙゚'ω゚'): そして既にお鼻がゆるゆるのズビズビ ……早くないか???目も痒いし…… もう少し待ってほしいところ。 こんな事言うてる間にやってきそうです ✨✨✨2月の四国2days✨✨✨ 2/18(土)@高松TOONICE 2/19(日)@今���JAMSOUNDS どちらもお見逃しなくーーー!! https://t.co/CL0ziUDHNK」https://twitter.com/keinoiz444/status/1615344930989441025
ストロベリーソングオーケストラ公式呟キ処さん「🎌次怪ノ犯行予告🎌 2月11日(土) 『ユビキタス世界 Ver.5.0』 松山サロンキティ https://t.co/c1siDV6Gcw 2月12日(日) 『ユビキタス世界 Ver.6.0』 広島セカンドクラッチ https://t.co/mO75h6rIRO 開場17:00/開演17:30 ★シングル怨源『バースデイ』、2.11より発売‼︎ https://t.co/zBt349bzT0」https://twitter.com/15sso_official/status/1615318178220867584
GAUZESシストさん「生まれて初めてカレーうどんを食したのだが… カレーうどんのうどんってご飯代わり? それとも…カレーうどんとご飯を食べてるの? そして服になんでこんなところに… カレー付いてるの?? カレーうどんのカレーは最後まで飲み干すの? カレーうどんって不思議な食べ物だ… https://t.co/3wfDV2M2KI」https://twitter.com/sisut829/status/1615629079700725761
Always with you~to おはる ♡~さん「出演アーティスト紹介㉔ 22日出演 WITH SEXY Vo: SYO Gt: 鈴音-RINNE- Gt: 戒依 Ba: KAIKI Dr: KEI https://t.co/Z88PFAlRrE」https://twitter.com/oharuevent/status/1615702297891467269
yura 🌕new maxi single「Cherish」発売中🐈‍⬛さん「いよいよ明後日~ですね‼️ 緊張😳そしてやっと開催できるんだという嬉しい気持ち❤️ 当初は参加予定でしたが、延期を経て病気が発覚。まさか…と本当に驚いたけれどイベントへの気持ちは変わらないです👊 ご好意で【Cherish】を物販して頂けることに😹参加出来て嬉しい🙌🏻 素晴らしい3日間を祈って✨」https://twitter.com/yura44336222/status/1615695904153141248
eclipse.✩⃝ STRAY INDIVIDUALITY GROUPさん「☆。・ BUMP OF CHICKEN / ハルジオン VOCAL//Satomiyu.(@satomi3343) MIX//あつや(@TachibanaVT_mix) All eclipse. member Y : https://t.co/VmBUAyzj2h #拡散希望RT #少しでも良いなと思ったらRT #歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんPさんと繋がりたい #いいねで気になった人お迎え https://t.co/wLgSrd2fRJ」https://twitter.com/eclipse01429/status/1614934033636655104
yura 🌕new maxi single「Cherish」発売中🐈‍⬛さん「KAIKIさん、yuraのメンバー、覇叉羅のみなさん…本当に優しいな。 ソレイユに居られたこと誇りに思う。若くて至らなかったから辛く思ったこともあったけど、あの居場所を作ってもらえて良かった。 たからもの。 泣けてきた。止まらなくなってきた。 見守ってきて下さった皆さんもありがとう。」https://twitter.com/yura44336222/status/1615709572752343043
yura 🌕new maxi single「Cherish」発売中🐈‍⬛さん「yura  New Maxi Single 「Cherish」8/4(水)発売決定!! 約20年ぶりのリリース!! New Maxi Single「Cherish」の発売が8/4(水)に決定しました! 活動当時のメンバーが再結集! 未発表曲を再アレンジ、新レコーディング!! 収録曲 1. 猫 2. ルナエクリプス 3. 蜉蝣と墜ちた月 https://t.co/nsNjuRKBlU」https://twitter.com/yura44336222/status/1407879685107707906
たかさん「BoxFresh。 答えたり答えなかったり? | BoxFresh https://t.co/FwzTROMRfG #Boxfresh」https://twitter.com/ogwtkzm/status/1613159242911059969
センさん「2年前からこのメンバーで確定していたSymptom Clusterが激アツ過ぎます!この日どうしても行けなくて残念に思いながら「何の曲をやるのだろう?」と勝手な想像しています。配信ライブという形で参加させていただきますが本当に楽しみです。」https://twitter.com/senazarupnoy/status/1615914695810252803
Always with you~to おはる ♡~さん「おはるさんから皆様、出演者様、関係者様への感謝の言葉です。最高の3日間にしましょう。 ↓おはるさんより(続きます) いよいよ明日になりました。みんなの愛が、いっぱい詰まったイベントです。私は癌になり絶望の中でカイキや多くのバンドマンの暖かい心を知りました。 https://t.co/EIgMtGaYMO」https://twitter.com/oharuevent/status/1615893228678680576
Always with you~to おはる ♡~さん「金銭面でも心のケアも、みんなに助けられて今が有ります。バンドだけでなく多くのファンの人達にも助けられました。一つ一つ言ったら切りが無いほど多くの人達に助けられました。明日からの3日間みんなの中で私は幸福に包まれるでしょう。ありがとう この言葉につきます。宜しくお願いします。」https://twitter.com/oharuevent/status/1615893421276925957
KINGRYOさん「KING NEW ALBUM 【CRY OUT TO HEAVEN】info 2023.2 DROP 皆様よろしくお願いします👑 https://t.co/odHAXPB7Pl」https://twitter.com/kingryoworld/status/1615671407383543811
Gods of Decay (NEW SINGLE OUT NOW!!)さん「Gods of Decayのラジオ番組 "Blackout with Gods of Decay" お聴きいただきありがとうございました! 次回放送は1月25(水)深夜24時! 新コーナー「リクエスト紹介」開始! アシスタントSaraの芸術旅浪漫コーナーやFrost独り言コーナーも! 皆様ご期待下さい! ラジオ川越 https://t.co/eU26QQTeCI https://t.co/VDFeLNzK1b」https://twitter.com/gods_of_decay/status/1615865816859410432
FarEastRadioさん「Blackout with Gods of Decay -速報- Frostさん推し猫「猫の直哉」くん https://t.co/tjf5zwbVPU サラの芸術旅浪漫 ボッティチェリ特別展《美しきシモネッタ》 https://t.co/ftRufwnVQV #GodsofDecay #ラジオ川越」https://twitter.com/FarEastRadioJ/status/1615733855172034560
けいぢゅさん「アルバムも良いけどこっちも聴いて! https://t.co/xe3HvtT7rt」https://twitter.com/ungloudrock/status/1592824581618044930
けいぢゅさん「みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● 昔のお客さんの事どう思ってます… ● 今度既婚者が私の家に泊まりに来… ● お子さん何歳ですか? ● CDは物販以外でも買えますか? #質問箱 #匿名質問募集中 https://t.co/EyNVBTPDSU」https://twitter.com/ungloudrock/status/1615676729632391169
KINGRYOさん「みんなのヘドバンがカッコ良すぎて✨ https://t.co/yh9VWFFj8O」https://twitter.com/kingryoworld/status/1615929815181455363
out of datesさん「突然ですが!明日の1月20日(金) Facebookでトークライブ配信やります! 演奏はしない予定です(笑) どうなるか分かりませんが、アカウントある方は、見に来てくださいね🎶 Facebookはこちらから https://t.co/NZz6cpiagE #ライブ #トーク #演奏無し https://t.co/8eFbsoKRMo」https://twitter.com/out_dates/status/1616025709583163392
out of datesさん「ライブ出演が決まりました‼️ 見に来て頂ける方、DMでご一報頂けると嬉しいです✨ 日時: 2022年1月22日(日) 13:10 -𝙊𝙋𝙀𝙉-(変更可能性あり) 会場: 池袋Red Zone Aneris https://t.co/zySPsnqyaL 出演バンド⬇ The Three Amigos Out Of Dates Newest Subway Terror and Friends ゲスト(プロ) https://t.co/fJedSjQw6K」https://twitter.com/out_dates/status/1604407907893661697
Music For Isolationさん「. NEW RELEASE . ✼--┈┈┈┈--✼--┈┈┈┈--✼ On Christmas Day It Happened So ~ Special Edition ~ ✼--┈┈┈┈--✼--┈┈┈┈--✼ LISTEN NOW https://t.co/haOxNXoir3 #BandcampFriday」https://twitter.com/Music4Isolation/status/1588425814642655232
坪本伸作 arrival artさん「そうなると面白いですね!」https://twitter.com/tsubo3shinsaku3/status/1615672810080473088
坪本伸作 arrival artさん「千鳥ノブにそっくりすぎてここの部分何回もリピート出来る気持ちよさがある 昔対バンしたことあったなーとかしみじみ。。 #石崎ひゅーい #千鳥ノブ https://t.co/gxSAD4Uhti」https://twitter.com/tsubo3shinsaku3/status/1615719967546298369
杉本善徳さん「スタジオ用のコンテッサくん届いた。 自宅とは色違い。 https://t.co/LeItZFluJ6」https://twitter.com/ys1126/status/1616011517434155008
坪本伸作 arrival artさん「注文したギターの弦が届かねー、、、」https://twitter.com/tsubo3shinsaku3/status/1616062890976636930
eisukeさん「アーカイブ期間中、是非ご視聴ください💁‍♂️👍」https://twitter.com/eisuke_gp/status/1615665300422397952
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「【月光/ノベルティ】 名古屋発の新バンド、ノベルティの初音源。 荘厳さを持つ楽曲で、クラシックの名曲であるピアノ・ソナタ第14番「月光」の引用を随所で効果的に使用することにより、バンドサウンドの重厚感と悲哀感に満ちたエネルギーを融合させ見せてくれる。バンドの方向性も楽しみになる一曲。 https://t.co/36nCTEINC7」https://twitter.com/vr_noru/status/1615668028892647424
魚住 英里奈(独唱)さん「明日から名古屋京都大阪公演。 人生で一番でかいニキビができた………」https://twitter.com/erina_chas/status/1615670962099482624
nao 首振りDollsさん「アイリフドーパがほんとにかっこよかったのであれからよく聴いてる。 同世代のバンドはどんどん居なくなってしまったけど、生き抜いてるバンドはやっぱり強いよな。 ギラギラも経験値もいいバランスで持ってて刺激が強い。 衝撃的な出会いでした。」https://twitter.com/kubihuri_nao/status/1615675600148254725
RYUICHI KAWAMURA INFOさん「【Home#26 “Complete Album Ⅱ〜Fantasia〜” 公演日変更のお知らせ】 2/9(木)に開催を予定しておりました配信公演は諸般の事情により公演日を変更させていただきます。 【振替配信日程】 2023年2月9日(木) → 2023年2月14日(火) https://t.co/roYG0TGYlZ」https://twitter.com/RYUICHIofficial/status/1615676061584592897
横山企画室さん「今日は濃密なH.U.Gスペシャルデーでした♪ この日の成果をお楽しみに^^/」https://twitter.com/yokodile01/status/1615681525533794304
横山企画室さん「元気に素敵な歳を経て下さい🎂 そうそう! お祝いに3/24のチケットヨロシクお願いします^^b」https://twitter.com/yokodile01/status/1615681934348386307
こもだまり|昭和精吾事務所さん「「あなたが地球〜」で共演した為永祐輔さん所属の劇団文化座 『#炎の人』へ。創作者同士の共感からか三好十郎がゴッホの半生に寄り添うように描いた3時間。俳優が色とりどりで飽きさせない。悲劇的な展開だがゴッホ役を筆頭に陽の声で会話していて見やすい。音楽はManhattan96でご一緒した高崎真介氏。 https://t.co/O9om4aHUfJ」https://twitter.com/mari_air/status/1615684913046630401
0 notes
gokarna-masa · 1 year
Photo
Tumblr media
ゴカルナさん、今週は月曜と火曜がお休みだよ! . . . 👳スタッフ募集中です❗️詳細はストーリーズのハイライト見てください‼️ . . 🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊 #スパイスカレー #ゴカルナ 🍛11:30-16:00(L.O) 👉🅿️有料駐車場をご利用下さい . 🌈売り切れ次第終了 🌿不定休 🏄お店のお休みはストーリーズと投稿でチェックお願いします❗️ . 👉お弁当の受付は9:00から❗️ ➡️お弁当の注文はTELから🆗❗️ . . 🚴‍♂️Uber Eatesで注文🆗❗️ 🏡レトルトカレー🍛WEBで販売中‼️ . . #沖縄 #那覇 #カレー #沖繩 #okinawa #naha #沖縄ランチ #カレー通販 #沖縄カレー弁当 #okinawacurry #咖喱 #那覇ランチ #okinawafood #沖縄カレー #那覇カレー #カレーお取り寄せ #沖縄旅行 #沖縄観光 #沖繩美食 #那覇カレーテイクアウト #カレー部 #沖縄カレーテイクアウト #沖縄求人 #カレー好き #カレー好きな人と繋がりたい #カレー女子 #カレーは飲み物 (スパイスカレー ゴカルナ(沖縄・那覇)) https://www.instagram.com/p/CnbdHr6Phsn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
. コブスパ イエロー市 出店者さん紹介 パート5!! ✨ ✨ 🌈Sweet×Sweet🌈 かつおコーン、黒糖きなコーン🌽🍿 もう、ネーミング聞いただけで「絶対うまいやつっっ!」ってなってしまう、瀬川さんのポップコーンたち💛 瀬川さんご夫婦は、南九州市頴娃町で農家をされながら、暮らしの宿 福のや、茶屋、の宿泊業、農業体験などをされています。 昨年に縁あって知り合い、カラフルな人参🥕やかぶなどをその美味しい時期にお店で使わせて頂いています。 いつお会いしてもふわっと柔らかい笑顔で話をしてくださるお2人が育てた野菜と、その野菜を使った加工食品。 いろんなお店で目にした方も多いのでは? まとめ買い必須が多くて困ります😂 ✨ ✨ 🌈壺焼き芋てるてる🌈 泣く子も黙る壺焼き芋、てるてるさんをご存知でしょうか? てるてるさんは以前、コブスパで働いてくれていた元スタッフ‼︎ だけどそれ以上に、芋を語らせたら止まらない、芋愛のかたまり。(最近は柿愛もヤバイ😂) 芋女(イモージョ)の私が「こん人には勝てん....」と真っ白になった、芋OF芋女(イモージョ🍠💃)それがてるてるさんさっ⚡️ 人を幸せにする匂いっていろいろありますよね? カレーの匂い。コーヒーの香り。パン屋さんの匂い。赤ちゃんの頭皮の匂い💕人それぞれあると思います。 私は芋を焼いている匂いが、小さい時に家の台所で大大大好きだったおばあちゃん(私はスーパーばっばん子)が芋を焼いてくれた記憶とズパーッンと繋がる、幸せのスイッチなんですねぇ🥹 23日もてるてるさんの焼いてくれる芋の香りを胸いっぱい吸って、私の幸せスイッチをON!更にON!しようと思います。 てるてるさんの出店は13時以降を予定しています。 壺の前にブルーシートで場所取りされてると思いますが、それ、私です。 悪しからず、、😆🙏 ✨ ✨ #さくらじまjacobspice #さくらじまジェイコブスパイス #コブスパイエロー市 #カレー #鹿児島カレー #紅葉 #いちょう #鹿児島紅葉 https://www.instagram.com/p/ClI0FGePC_k/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tokudesu · 2 years
Photo
Tumblr media
神田カレーマイスターへの道 2022年10月23日 ハングリーカレーby100時間カレーさんで、ハングリーカレーいただきました。 スタミナ焼肉、生卵がトッピングされていて、ガツガツいけてしまうカレー。 何杯食べても飽きが来ない、また、食べたくなってしまいます。 #神田カレー街食べ歩きスタンプラリー #神田カレーマイスター #ハングリーカレーby100時間カレー #カレー好きな女子と繋がりたい (100時間カレー B&R 神田店) https://www.instagram.com/p/CkHWY2NSrJj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
atsushioto · 2 years
Text
12/2に立川のHeartbeat と言うライブハウスでイベントをします。時期に因んで「おんがくの納会」と銘打ち、自分の身の回りにいる尊敬するミュージシャンに声をかけさせてもらったブッキングライブです。演者それぞれに個人的な思い入れがあり、彼らがいるから今の自分が居ると思っています。ここ何年かの自分を振り返りながら、彼らの紹介と、思い入れ?を書いてみます。長文です。
Tumblr media
2019年の夏頃、spoonと言うラジオ配信アプリを広告で知り、なんの気無しに聴き始めました。当時は今ほどギターを弾くことは無く、行き詰まりを感じながら仕事ばかりしていました。弾き語りの配信を聴いていたら、自分でも出来る気がして、携帯に向けてぶつぶつと歌い始めて間もなく、同じく配信をされてた瑪瑙メノンさんに声を掛けてもらいます。
Tumblr media
メノンさんは多才な人で、音楽の他に絵も描きます。絵も音楽も一貫した世界観を持っていて、俺なりに例えるならば自然現象が人格を持ったような歌曲と絵達です。儚く繊細なピアノと歌ですが、時々声に猛々しさを帯びる瞬間があります。大きな波とか強い風とか、そんな類の。ピアノだけではなく、最近はギターでの弾き語りも取り入れて音楽的な幅をさらに広げています。元気なお子達のお母さんでもある彼女は日々忙しくて、水泳の息継ぎの如く必死に表現をしています。かけられる時間は限られている分、緊張感と誠実さを獲得した表現になってると思います。
メノンさんは吉祥寺のモモカレーという演奏が出来るカレー屋さんでオープンマイクを催して、それに誘ってくれました。そこで何年か振りに人前で演奏をしたのをキッカケに、少し火がついてしまい、練習して人前で音楽が出来るようになろう、と思ったのでした。
2019年の冬から世間は未曾有のコロナ禍となり、自由に出歩けなくなりました。家に篭ってギターを弾く時間も増え、調子乗って弾きまくってたら当時住んでた集合住宅のエレベーターに苦情の張り紙を頂く事態に。練習場所を探していたら、スタジオ楽という月額使い放題の個人練習スタジオを自宅から徒歩圏内の反町に見つけました。スタジオ楽は登録制の無人スタジオで、入会登録の時だけ生身のスタッフに対応してもらいます。俺が初めてスタジオ楽に行ったとき、登録の対応してくれたスタッフが佳納子さんでした。
Tumblr media
佳納子さんは今この瞬間に全身全霊で音楽をやっている人。例えではなくて本当にやってます。そんな曲と歌とギターです。曲調そのものは穏やかなものが多いですが圧倒される迫力があります。
佳納子組のリードギターを弾く内潟さんは、いわば本物のギタリストです。横で歌う佳納子さんをじっと見て、指板をほぼ見る事なく凄まじい密度のフレーズと表現力で曲の世界観を拡げます。自分を魅せるギターではなく、曲を魅せるギターを弾きます。本物の職人です。
二人の息はぴったりで、相当な研鑽を積んでいます。つい先日、佳納子組のワンマンを高円寺ウーハで観ました。ドラムにプールサイドのやしろさんを迎えた三人体制の佳納子組の初披露だったのですが、それがまた凄まじかった。何度でも見たい。
佳納子さんは人の人生を面白くしてしまう特殊な能力を持ってるみたいで、彼女の周りには面白くなってしまった人達が沢山います。俺もそのひとりで。
スタジオ楽には一時期毎日のように通ってました。 2019年のある日、ロビーで会った佳納子さんに戸塚にあるロポというライブハウスを紹介してもらいます。ロポでライブすると色々広がるよ!とアドバイスをもらい、素直にまずはオープンマイクへ遊びに行き、ブッキングマネージャーのフニーさんと知り合います。2020年の2月にブッキングライブに出させてもらうことになり、慌てて曲を何曲か作り、緊張しながら戸塚ロポに行って出会ったのが、その日に共演したわじまくんでした。
Tumblr media
わじまくんと初めてロポで挨拶をして早々に、お互いのギターを見て驚きました。あ、そのピックアップ(珍しい年代物)俺も使ってるよ!そのギター(珍しい年代物)俺も使ってるよ!一気に意気投合。そしてライブも堪らなく良かったのです。
ルーツをこよなく愛して、100年前の歴史の中に自分の見つけだす感覚をわじまくんは共有しています。ちょっと何言ってるかよくわかんないよね。脈々と続く野良の音楽、その歴史の最先端に居るのがわじまくんです。言葉を重ねるほど伝えたい事が遠のくなぁ。まとめると。酒と煙草とコーヒーが倍以上美味くなる音楽です。とにかく最高だから現場で彼を聴いてくれ。わじまくんは音楽の好みもさることながら、互いの価値観が鳴り合っている感覚があります。得意不得意は違えど、大事にしているものが似ているんです。
一方、趣味趣向に割と距離があるのが野山です。違う考え方をする割にピンポイントな所で気が合ったりする不思議な存在。根っこは似てるのか、知らんけど。彼女とはspoonの中で知り合いました。
Tumblr media
戸塚ロポなどでライブをしながら、並行してspoonでも弾き語り配信を続けていました。色々なオンラインイベントがあり、面白い知り合いが全国各地に沢山出来ていきます。
spoonには自作曲をカバーし合う素晴らしい文化があって(そういう文化を作った功労者がまた居るんです)、オンラインならではの音楽を通した深め濃いめの付き合いがあったりします。野山の曲に「旅人は二度死ぬ」と言う曲があり、カバーしようとしたんですが、どうしても途中で涙が出てしまって歌えませんでした。不器用な人生への嘲笑を睨む目付きのような鋭さが彼女の音楽にはあって、やはり不器用な俺自身と重なる瞬間にやられてしまう。それは彼女のシンプルなストロークだったり、蜃気楼に憧れた、と叫ぶ声だったり。
野山は黒塗りのライブハウスが主戦場です。活動のベースは関西ですが、少し前に埼玉の越谷EASY GOINGSまで遠征に来ていたの観に行ってとても良いライブをしていました。烏滸がましくも、ライブハウスの大きな音で、野山と対バンしたいと思い今回の催しに至ります。
ライブハウスでのパフォーマンスが見たかった人がもう一人、フルゾノシュンペイです。彼もspoonの中で出会いました。
Tumblr media
spoonのオンライン上の催しで、募った歌詞に曲をつける作曲祭りのようなイベントがあるのですが、そこにとんでもないクオリティの作品を作って周りを驚かせたのが彼でした。シュンペイはボイストレーナーもしている歌のプロフェッショナルです。王道のロックが大好きで、少しオリエンタルなメロディセンスを持っています。何回か同じステージに立たせて貰っているけど、間近で彼の歌声を聴くと毎回驚きます。配信では伝わらない類の凄みです。ただ、これまでは弾き語りスタイルだけで、本領のバンドスタイルのシュンペイ聴きたくて、ザ・ライブハウスのHeartbeatで催す今回のイベントに招かせてもらいました。
余談ですが、彼のボイトレを俺も先日受けました。初めてボイトレというものを体験したのですが、めちゃくちゃ面白かったです。彼はレッスンからエンターテインしてくるので流石です。定期的にレッスンをお願いするつもり。
Tumblr media
HeartBeatの店長の潤さんは俺と同い年です。コロナ禍の間は店を閉じ、今年の春にイチからハコを組み立てています。ポストコロナでライブハウスには何が出来て、どういう場所になるべきかをずっと考えています。今年の春にHBのオープンマイクに遊びに行ったのがキッカケでよく話すようになり、ハコを使う側の視点で何かヒントがないかなと思ったりもしたのでした。
長々と書いてきて、キッカケが繋がり続けて今の自分がいるのだなと、再認識しています。もちろん今回出てもらう彼らの他にも、俺の一部を作っている人達は沢山いて、逆にイベントに招いてもらったりしています。誰かにきっかけを貰ったり、誰かのきっかけになったり。
どちらにせよ俺がやりたいのは、そんなきっかけの連鎖を現場とかオンラインとか関係なく繋げていく事だったりします。そんな素敵なサムシングを見つけるには十分すぎるメンツが集まりました。12/2は是非、立川HeartBeatにお越し下さい。
1 note · View note
tokyomariegold · 2 years
Text
2022/8/6〜
Tumblr media
8月6日 予約していた化粧品を受け取りに行く。 ターミナル駅の改札外では、ポップアップショップが展開されている。ミッキーマウスやスヌーピー、ハローキティにはなれないんだろうな、な、LINEのスタンプで見たことのあるキャラクターのグッズが並んでいた。 ちいかわ始め、LINEのトーク画面でしか見たことのないキャラクターがグッズ化されていると、みんなの“見たことあるけど名前の知らない何か”ではなかったのですね、存在しているのですね…という気持ちになる。 本や漫画を見つけたくなり、神保町の三省堂の仮店舗へ。オープンキャンパスがあるみたいで、高校生とお母さんの2人組がたくさんいた。バイトしていたカレー屋は外に4組程並んでいて、繁盛しているようで何より。 三省堂の仮店舗は、仮と言ってもこれは悲しすぎる!という店構えになっていた。予め買うものを決めていないと行きたくならない本屋。 東京堂書店で本屋欲を満たす。本屋の書棚展開をみると、台湾と短歌はまだ流行っている様です。 オペラシティでライアンガンダーを鑑賞。 現代アート!って感じで楽しかった。手をかざすと、緯度と経度がランダムに印字された紙が出てくる展示があった。google mapで検索すると南極大陸だった。一緒に行った方は南大西洋だった。地球って海と南極の面積が大きいことがわかる。 その後お茶をしながら「おじさん疲れしていたから、なんか今日この展示を見ることができて良かった。」と言っていた。 今日は涼しくて助かった。神保町も初台も丸亀製麺は繁盛していた。帰りの電車にも、どうやらオープンキャンパス帰りの親子がいた。高校生でも大人っぽいしおしゃれだし、でも扶養されているのよね、と思ってしまう。
Tumblr media
8月7日 昨日久しぶりに現金のやりとりをした時に、お釣りで受け取った新しい500円玉を手放したくなくて、クリーニング店でも洋菓子店でもお札をくずして支払いをして、小銭がいっぱいになった。 8月6日はしばらく来ない!と思っていたら、昨日だった。定期券の継続購入を忘れていたのを、区間内の運賃が引かれていることで気がつく。 そういえば8月6日は平和の記念日だった。 小学生の時、夏は戦争と水不足が怖かった。テレビで関連のニュースやドキュメンタリーが流れると、怖いもの見たさで情報を得ては後悔していた。 当時は、小学生なのに戦争の恐ろしさや惨さを理解しようとしていて偉い!みたいに言われがちだったけれど、それを知った時に受けた取り返しのつかないショックが大きくて、私はその後、戦争関連の写真や本や映像をなるべく避ける様にしている。 先週会った友人も体調を崩していたらしい。乗り切る前に休みつつ夏をやり過ごせたらよかったけれど、そうもいかないみたい。みんな元気でいて欲しい。ので、暑中見舞いを書こう。
Tumblr media
8月8日 体調が悪すぎ。1回休み。 私にも元気でいて欲しい。 8月9日 飲む点滴は0S1のことでした。夜中に0S1とおかゆを飲み、なんとか復活。弱ったところに午後一の炎天下の屋外で2時間、土地の高さを計測したりした。 完全に(?)私の仕事ではなかったけれど、2期下の頼りになる方に誘ってもらい「やったことないからやってみよう〜」的な感じで、大学生の実習の授業みたいで楽しかった。 「この暑い中、一体何を…」と思うことを既に諦めていたので、竹林がさざめく音を聞きながら、広い荒野に三脚を立ててメモリを読んだ。 帰り道に、SNSの好きな女の子から“さいこー!”とリプが来ていて最高。
Tumblr media
8月10日 「どんな人がタイプですか」みたいな質問を久しぶりに受けた。こうゆう時の芸能人が出てこない(いつもperfumeと答えていた)。流れ的に結婚するなら〜…だったので「生活を共にすることを強要しない、あの、あまりとらわれない人ですかね、普通とかに…」と答えてみた。 本音は、それプラス、美しくておしゃれで賢い人が良いです。 相手からは、メンタリストのDaigoをお勧めされた。 もうお盆休みなのか、スーパーの売れ残りの品が豊富。 お盆になると、中学の時に他界した祖母が、その3年前くらいに突然“千の風になって”という曲の本とCDを送ってきて、家族みんなで驚いて電話をかけたことを思い出す。「どこか悪いのか?どうしたんだ?」と問いただすと「良い曲見つけたから〜」的な祖母ののほほんとした返事に「びっくりさせないでよ…」となった。 祖母にとっても野暮なことをしてしまったな、と、その一連を思い出すと、他人のユーモアを踏み躙ったことを反省する。 8月11日 花火をした! 花火をした後の、片付けとか色々を考えてしまうタイプなので、その辺りを引き受ける代わりに、近くまで皆さんにお越しいただいた。 今日はとってもだる重で、OS1でも凌ぐことができず、焦りながらエネルギーを補給と睡眠をとって夕方まで過ごしたけれど、花火をして救われた。 みんな久しぶりに会うのに、花火を進めながら、散漫におしゃべりをしながら、写真を撮りながら、とっても楽しかった。 帰り道にセブンティーンアイスエピソードを話し合ったのも良かった。 夕方の2時間で、今日一日をこんなに逆転できるなんて、花火ありがとう。 2万円のフィギュアとソシャゲの課金への憧れと、日用品と家電の投資への虚しさについて話したら「バタイユの本にもそういうのありましたよね。」と反応があって嬉しかった。
Tumblr media
8月12日 明日から夏休み!なのに元気は出ない。 今日から一足先に夏休みに入った同期に電話が繋がらないらしく「あいつ電源切ってやがる!休みにすっかり入ってやがる!」とイライラしている人がいた。 同じく一足先に夏休みに入った私の上司は、どうやら休み前日は23時まで職場にいたらしく、データの更新時刻を見るのが嫌になってしまう。そして、いつものフォルダを開くと“永遠の一秒”みたいな名前の新しいフォルダができていて「??」。中にはMP3データが9つ程。検索すると浜田省吾のアルバム音源らしい。夏休み中に聴く用にちゃんと持ち帰れたのかしら。 「夏休み何かするの?」と職場の方に訊かれる。この2年(入職してからずっと)どこかへ行くことは(しかも電車で!)ご法度の様に思っていたので、夏休みの予定を誰かと話したことがなかった。 みんな休み明けに無事会えるといいね、と退勤した。 明日は台風が来るらしい。今、小さい地震が起きた気が��る。行政の抗原検査キットを申し込んで国民。最後の夏休みでも気負いせずやり過ごしたい。
Tumblr media
0 notes
0ku20 · 2 years
Text
7/29(金)
気もそぞろ、という気持ちはわたしにとってよくある状態なのだが、この日の午後は特にそうだった。
7月は土日が多くてシフトの休日が元々多く、連勤があまりなかったため、2日働いて、1日休み、さらに1日出勤すれば2日休み、みたいなゆるいシフトになっていた。
さらに、休みの前の日は特に遊びの予定が入れやすいので、週末にかけて遊びの予定をぶちこんでいた。
この日はひなこの家に遊びに行くという予定のため、とにかく早く仕事を終わらせて遊びに行きたい気持ちが強く、それなりに仕事量はあったが午後を過ぎるとさっさとやる事を片付けて遊びに行きたいという気持ちで動いていた。15時を過ぎるあたりでまだまだやる事が終わってはいなかったが、いかに早く帰れるかだけを考えて作業に終始した。
19時過ぎには退勤の準備をして、新宿を経由して小田急線に乗った。いい感じのチョコレートを小田急百貨店で買い込み、ホームへ向かった。慣れない路線に乗るとそれだけで心臓に負担がかかる。目指す駅までは然程時間はかからなかったものの、普段乗っている中央線とは違いオシャレな若者がたくさんいて緊張した。
ひなこのいる駅へ着くと、穏やかな飲み屋街がぼんやりと駅周りの街の輪郭を作っていた。喫煙所には「人間マン」のステッカーが貼ってあり、都市との繋がりを感じさせるが、落ち着いた田舎っぽい雰囲気のあるいい駅であった。
特にどこへ行くかは決めていなかったので、外飲みをやっている焼肉屋らしい(看板に大きく「焼肉」と書いてある)へ行ったが、どうやら屋内が焼肉屋で、外飲みをやっているのは焼き鳥屋らしかった。どうやって野外で焼肉を…?と二人して疑問に感じていたが、案外まともな答えが返ってきた感じがして気が抜けた。
適当に腹ごしらえをして腹が膨れたので、そこで酒を飲み続けることに意味をなくし、スーパーに寄ってひなこの家に行くことにした。
マルエツは2階立てで都会っぽかったし、小綺麗ないい感じの品揃えだった。刺身やお菓子はわたしの家の付近のしみったれた雰囲気とは違い、全体に高そうに見えたが、落ち着いた地域らしく、というかスーパーらしく普通の値段だった。
お酒、ポテチ、それからわたしだけがまだまだお腹が空いていたのでネギトロとかも買った。それからお菓子コーナーにシルバニアファミリーの組み立て式オモチャがあったので2個買った。
ひなこの家に着いて、特に込み入った話をするでもなく、ダラダラ飲んだ。シルバニアのお菓子は全部で4種類の人形がついていたのだが、完全にランダムではなく、箱にその種類が記載されているタイプだった。2人ともそのことに気が付かなかったので驚いたが幸いにも人形がかぶることはなかった。ただ、うさぎとリスの親子の組み合わせで、うさぎのチビとリスの親という、シンプルに他人同士になってしまい、変な家ができた。
シルバニアを組み立てた後は、ゲームをしたり、とにかく適当に時間を過ごした。
よくYouTubeで実況で扱われている爆弾処理のゲームをやったのだが、案外まともなプレイができて面白かった。2人ともほろ酔いになったあたりで始めたので、ちょくちょく爆発していたが、簡単なレベルはクリアできるほどに成長した。多くはなかったが、買い込んだ酒を飲み干したのでひなこの家にあった獺祭も飲んだ。チョビチョビ飲むと、おいしいね。
オモコロの動画を流したり、カービィが可愛いのを確認したり、取り止めのない時間だったが、女の子の家でダラダラするというのがあまりない時間なので単純に嬉しかった。
結局終電で帰るのが煩わしくて泊まることにした。わたしにしては飲んだが、取り乱すことなく行儀良く眠れたと思う。(いびきとかは、知らない。ごめん)
発見は、iQOSが便利であるということ。
次の日になって、ひなこはよく寝ていたが、わたしは普段から明るくなるとやたら活発に動くので昼手前くらいで家を出た。
もともと次の日は高円寺に行く予定だったので、帰宅せずにそのまま目的地へ行った。
ひなこの家は線路の近くにあり、部屋にいる時や煙草を吸いにベランダに出るときに電車を感じる事ができる。自分が暮らすとなると鬱陶しいものかもしれないが、なかなか好きだと思った。
かなり、楽しかったのでまたこういうことをしたい。
土曜は(本当は田沼と過ごすはずだったが、急遽1人になったので)好き放題カレーを食べ、酒を飲み、銭湯へ行って、疲れて早めに寝た。
日曜は適当に仕事を済ませて、夜「キングダム2」の映画を観た。自由な7月の終わり、バンザイ。寝る。
Tumblr media Tumblr media
0 notes
yfukuoka · 2 years
Photo
Tumblr media
【3525日目】2022-09-11 千葉の山の中に、突然現れるタイ語の看板。倉庫であり、食材店であり、奥には小さな飲食スペースが。 常陸房総アジア旅 6ヶ国目 タイ王国 🇹🇭 タイ貿易倉庫UD@千葉県上総牛久 ‪____________________________________ 店内のスタッフは皆さんタイ🇹🇭東北部イサーン地方の出身の女性達。コミュニティの繋がりの深さが、そのままお店のディープ感に表れています。 初めての来店でもご近所付き合い感覚で親しげに接してくれるのは、町の蕎麦屋のようでもあり…いや���もしかしたら、ここはタイ���のかもしれない。 *ヤムムーヨー spicy vietnamese sausage salad ベトナム風ソーセージ入りサラダ ぎゅっと詰まった肉肉しいソーセージに、 パクチーやセロリの生野菜と、タイのビーフン「センレック」を和えたサラダ。ブラックペッパーを練り込んだベトナムソーセージがしっとりしていて、その対比が面白い。これでもか、とタイのライム「マナオ」を絞って。 *パネーンカレー panang curry 青パパイヤサラダの「ソムタム」とスープとデザートまで付いた定食スタイルで登場。カレーは濃密濃厚甘っ辛い。あっけっこう辛い!でもむちゃくちゃ美味い。 なんと言い表せば良いのか。複数のおいしい情報が口の中から同時にやってくる。一体感が無いのが功を奏して、全員全力で主張してきます。タイジンジャーの「カー」の風味や、塩昆布のように刻まれたコブミカンの葉「バイマックルー」が大量に刻んで入っていました。すごくおいしい。ソムタムもいい。 *ラープヌアドプラムック thai squid tails spicy salad 烏賊のハーブサラダ インドシナ半島内陸の肉サラダ料理「ラープ」。内陸の料理ですから、海の食材で作ることは稀ですが、ここは山間部とはいえ海の幸に恵まれた千葉のお土地柄。軽く炒めてぷりっぷりに仕上げたイカの脚に、ハーブと魚醤とマナオを和える、 …最高です。 ハーブはパクチーファランにバイガパオ、パームシュガーの甘さや炒った米粉とナッツが香ばしい。 インド人がイカ料理を作ると火が入り過ぎてしまう傾向がありますが、外はカリッと中はモチッと半生の火入れで絶妙な塩梅。今までの人生で食べたゲソ料理で一番好きかもしれない。 sun-dried beef ヌアデードディオ ヌアは牛肉、デードは太陽、ディオは1回。つまり、一度天日干しをしたタイ式ビーフジャーキーという意味。下味はしっかりついていますが、チリやタマリンドのペーストにつけていただくのも美味。 お店の前には、ハーブがたくさん育っていました。 パクチー パクチーファラン バイ・ホーラパー バイ・ガパオ バイ・チャプルー バイ・サラネー カーは花が咲いていました。 すべて自家製…すごい… こんな山奥の倉庫でこんな素敵なタイ料理を食べられるなんて、なんて楽しい場所だ。珍しい食材も買い込みました。 ※店内飲食は9/25までで一旦お休みに入るそうです。復活が待ち遠しいですね。 ‪____________________________________ 房総半島をぐるっとまわり、東京湾へ。この旅の終わりと共に、板東三十三観音巡礼・千葉編もフィナーレへ。 30番札所 平野山 高蔵寺 真言宗 33番札所 補陀落山 那古寺 真言宗 特に高蔵寺は、男根信仰と関わりがありとても興味深い寺院でした。今回の旅については、ストーリーズのハイライトにまとめましたので、ご興味がある方はご覧ください。 旅の最後は、東京湾を臨む海岸にて、富士山を眺めながらの日没。初めての家族3人旅。大変だったけど楽しかったなぁ。 泣きはしたけど文句を言わなかった(言えなかった)息子と妻に感謝です。来年は家族力を合わせてアジアに行くぞ! ‪____________________________________ 🇹🇭 #lunch #thailand #thaifood #thai #instafood #asianfood #asia #foodpic #foodstagram #tasty #delicious #spice #curry #chiba #千葉#常陸房総アジア旅 #タイ #イサーン #ランチ‪ #タイ貿易倉庫 ‬#カレー‪ ‬#カレー好きな人と繋がりたい #‬フクドローン #ふくすたぐらむ (at タイ貿易倉庫ud) https://www.instagram.com/p/Ci1YV-bPv1h/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes