Tumgik
nanas-cookbook · 4 months
Text
Tumblr media
白のブッシュドノエル
クリスマスの特別なロールケーキ。白い薪も素敵だなと思って。
時間: 2時間〜|カテゴリ: 焼きもの(ケーキ), デザート|ジャンル: フランス菓子
***
今回は中にクリームチーズを使った濃厚なチョコレートチーズクリーム、外は砂糖控えめな生クリームを使用。クリームは気分によって変えて良い。クリームたっぷりなぶん、スポンジはオイルを使わず軽め。
____
材料(6サービング/15x25cm天板使用)
<ケーキ生地>
卵:2個 ※卵黄と卵白に分ける
粉砂糖:60g ※30gずつに分ける
薄力粉:30g
アーモンドフラワー:30g
ベーキングパウダー:1g
バニラエクストラクト:小さじ1
<中身(チョコレートチーズクリーム)>
クリームチーズ:50g
粉砂糖:25g
ココアパウダー:10g
生クリーム:100mL
<表面(生クリーム)>
生クリーム:120mL
グラニュー糖:10g
<仕上げ>
ココアパウダー:適宜
粉砂糖:適宜
その他デコレーション:適宜
栄養成分(1サービングあたり※目安) カロリー 284kcal|脂質19.7g|飽和脂肪10.5g|炭水化物23.6g|食物繊維1.4g|たんぱく質5g|ナトリウム73.4mg
____
手順
オーブンを180℃(356°F)に予熱。天板にクッキングシートを敷く。
ボウルに卵黄(2個分)と粉砂糖(30g)をすり混ぜる。アーモンドフラワー(30g)とバニラエクストラクト(小さじ1)も混ぜる。
別のボウルに卵白(2個分)を泡立てる。途中粉砂糖(30g)を3回に分けて加え、ツヤのあるメレンゲにする。ゴムべらに持ち替えメレンゲの1/3量を卵黄生地に混ぜて馴染ませたら、残りも加え底からすくうように混ぜる。
薄力粉(30g)とベーキングパウダー(1g)をふるい、2-3回に分けて生地に加える。さっくりと粉気がなくなるまで混ぜる。
天板に生地を広げ(今回は15x25cmくらい)、表面を慣らす。180℃(356°F)で15分、表面が黄金色になるまで焼く。クッキングシートは外さないままケーキクーラーなどで冷ます。その間、砂糖(分量外,30gとか)を同量の水と混ぜて加熱し、シロップを作っておく。
【チョコレートチーズクリーム】常温に戻したクリームチーズ(50g)をクリーム状に練る。粉砂糖(25g)、ココアパウダー(10g)も混ぜる。生クリーム(100mL)を4回に分けて手加えながらツノが立つまでホイップする。
スポンジが冷めたらナイフを入れて一端(巻き終わり部分)にゆるい傾斜をつける。上面にシロップを塗り、巻き始めと巻き終わりの両端3cmほどを残してチョコレートチーズクリームを広げる。クッキングシートで包むようにしながら巻く。冷蔵庫で20分〜休ませる。
【生クリーム】生クリーム(120mL)とグラニュー糖(10g)をボウルに入れて泡立てる。木の模様をつけるのでツノがしっかり立つくらいまで。
ロールケーキにシロップを打ち、スプーンなどで全面に生クリームをざっくり塗る。端を3,4cm〜切り落として本体にくっつけ、切り株を作る。柄を整え、ココアパウダーや粉砂糖などでデコレーションする。
____
ノート
保存目安: 冷蔵で2日
____
参照レシピ
材料と主な手順:
Vanilla yule log cake recipe by JESSICA RANSOM|Good to know
中のチョコレートチーズクリーム:
Chocolate Whipped Cream Frosting by Chelsey White | Chelsweets
ケーキの扱い・組み立て:
かんたんロールケーキでブッシュ・ド・ノエル|レタスクラブ
フライパンで簡単 ブッシュドノエル|クラシル
1 note · View note
nanas-cookbook · 5 months
Text
Tumblr media
鶏ときのこのパエリア風
お米は生米のまま、うまみいっぱいのスープで炊き込むお手軽なごちそう。
時間: 30分|カテゴリ: メイン|ジャンル: 日本食
___
材料(3人前)
鶏もも肉:1枚(300g)
玉ねぎ:中1/2個(120g)
好きなきのこ:120g
にんじん:1/3本(40g)
にんにく:一片
オリーブオイル:大さじ1(12g)
米:1合 (150g)
水:250mL〜
コンソメ:小さじ1(4g)
塩:少々
粗挽きこしょう:好みで
栄養成分(1人前あたり※目安) カロリー 426kcal|脂質 11.8.g|飽和脂肪 2.9g|炭水化物 45.3g|食物繊維 1.1g|たんぱく質 28.4g
___
作り方
鶏肉(1枚)は皮目を下にしてフライパンに乗せ、塩少々を振って中強火で焼く。両面に焼き目をつける。焼いている間に玉ねぎ(1/2個)、にんじん(1/3本)、にんにく(1片)をみじん切りする。きのこ(120g)も食べやすい大きさにしておく。
鶏肉が焼けたら一旦皿にあげる。同じフライパンにオリーブオイル(大さじ1)を追加してみじん切りした野菜を炒める。
米(一合)を入れ油をまとわせたら、水(250mL)、コンソメ(小さじ1)を加えて全体を軽くかき混ぜる。きのこを乗せて蓋をし、スープがぐつぐつと湧いたら弱火にしてそのまま15分炊く。(途中様子を見ながらフライパンの端の米が焦げそうなら水を足す)。この間、2で皿にあげた鶏肉を食べやすい大きさに切っておく。皮目を下にすると切りやすい。
米が柔らかくなれば上から鶏肉をを乗せ、蓋をして5分蒸らす。黒胡椒を挽いてフライパンごと食卓にサーブする。
___
参考サイト:
・チキンパエリヤ|オレンジページnet
・鶏肉ときのこのパエリア|料理家 栗原はるみ レシピ・オンラインショップ【公式】ゆとりの空間
0 notes
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
アメリカンなタコライス
タコス(メキシカン-アメリカン)から派生した沖縄料理タコライスを逆輸入。
材料(2人分)
+タコミート
ひき肉(牛 or 合挽き) ... 200g
にんにく … 1片〜 ※お好みで
オリーブオイル … 小さじ2
トマトケチャップ … 大さじ2
中濃ソース … 大さじ1
チリソース … 大さじ1
だしの素 … 小さじ1/2 
塩こしょう、トマトケチャップ(調整用) … 適量
+盛り付け
あたたかいごはん … 3/4合(およそ250g)
ミニトマト(赤・黄) … 8個
紫玉ねぎ … 1/4個
レッドリーフレタス … 2枚
エンダイブレタス(endive, frisée) ... 2枚
フライドオニオンチップ or トルティーヤチップ … 適量
パルジャミーノ・レッジャーノ … 適量
マヨネーズ(お好みで) … 適量
エンダイブは苦味があるので好みで量を調整。 チリソースも辛いので好みでケチャップに置き換えながら調整する。 パルジャミーノ・レッジャーノはパルメザンで代用可。
作り方(2人分)
【タコミート】フライパンにオリーブオイル(小さじ2)を熱する。にんにく(1片〜)をおろして入れ、にんにくの香りがたったらひき肉(200g)を加える。木ベラなどでひき肉を細かくしながら炒め、トマトケチャップ(大さじ2)、中濃ソース(大さじ1)、チリソース(大さじ1)、だしの素(小さじ1/2)を順に加えて具材に絡めていく。味を見て塩こしょう、トマトケチャップで調整する。
紫玉ねぎ(1/4個)はスライスして水にさらし辛味を抜き、水気を切る。ミニトマト(8個)はそれぞれ2〜4等分にカット。レッドリーフレタス(2枚)とエンダイブレタス(2枚)はよく洗い、水気を切って食べやすい大きさにちぎる。
器に温かいごはんを平らに盛る。レッドリーフレタス&エンダイブレタス→タコミート→紫玉ねぎ→オニオンチップ→トマトの順に乗せていく。
仕上げにパルミジャーノ・レッジャーノを荒く刻んだものとおろしたものをかけたら完成。お好みでマヨネーズをかけていただく。
参考:
カフェ風タコライス|味の素パーク
10分あればできる~大人のタコライス|暮らしニスタ
Frisee Feta & Arugula Salad with Basil Red Pepper Dressing|parsley in my teeth...
1 note · View note
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
苺とナッツの生チョコタルト
アーモンドクリームの層を挟んだ重すぎないチョコタルト。
材料(15cmタルト型/4〜6人分)
+タルト台
薄力粉 … 110g
卵黄 … 1個
砂糖 … 30g
無塩バター … 60g
+アーモンドクリーム
卵(1個)
無塩バター(40g)
砂糖(40g)
アーモンドプードル(40g)
バニラエッセンス(数滴)
+チョコレート生地
ビターチョコレート … 80g
生クリーム … 60g
無塩バター … 5g
+ナッツのプラリネ(トッピング用、作りやすい分量)
好きなナッツ(くるみ、アーモンドetc.) ... 80g
砂糖 … 40g
水 … 20g
バター … 5g
+デコレーション
イチゴ … 大きめ6〜7粒
ブラックベリー(なくても可) … 適量
ナッツのプラリネ … 適量
カボチャの種やハーブ … 適量
作り方(15cmタルト型)
《準備》
無塩バター(タルト台用60g +アーモンドクリーム用 40g)は2cm角程度にカットし、常温に戻す。
タルト台用の卵黄(1個)とアーモンドクリーム用の卵(1個)を常温に戻す。
タルト型にバター(分量外)を塗り、薄力粉(分量外)をかけて余分な粉を落とし、冷蔵庫に入れておく。
ビターチョコレート(80g)は細かく刻んでおく。
【生チョコ&アーモンドタルト】
無塩バター(60g)をボウルに入れ、クリーム状に練る。砂糖(30g)、卵黄(1個)を加え、都度よく混ぜる。薄力粉(110g)をふるい入れ、ゴムべらで粉気がなくなるまで混ぜたら、手で生地をひとまとめにしてラップで包む。冷蔵庫で30分以上(〜一晩)寝かせる。
台に打ち粉をし、寝かせたタルト生地をめん棒で厚さ3mm程度に伸ばしてからタルト型に敷き詰める(生地の端を型から少しはみ出させて整える)。生地の底全体にフォークで穴を空け、冷蔵庫で15分〜寝かせる。オーブンを180℃(356℉)に予熱する。
タルト生地を寝かせている間にアーモンドクリームを作る。別のボウルで無塩バター(40g)をクリーム状に練り、砂糖(40g)を加えてすり混ぜる。卵(1個)を溶いて3回に分けて加え、都度混ぜて生地に馴染ませる。アーモンドプードル(40g)、バニラエッセンス(数滴)を加えて混ぜる。
冷蔵庫から取り出したタルト生地にアーモンドクリームを流し込み、180℃(356℉)に予熱したオーブンで30分〜、全体がきつね色になるまで焼く。焼き上がったタルトは型に入れたまま完全に冷ます。
チョコレート生地を作る。鍋に50〜55℃の湯煎用のお湯を用意する(火は切るか、温度を保つ程度のトロ火にしておく。)。生クリーム(60g)は耐熱容器に入れてレンジ500Wで15秒程度チンして、人肌程度の温度にしておく。
水分のついていないボウルに温めた生クリーム、刻んだビターチョコレート(80g)、バター(5g)を入れて湯煎にかける。ときどきゴムベラで優しく混ぜる。チョコレートを完全に溶かしたら、できたチョコレート生地をタルト台に注いで冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。
【ナッツのプラリネ】
ローストされていないナッツの場合、ローストする。※オーブン170℃(340°F)10分程度が目安。
小鍋に砂糖(40g)、水(20g)を入れ、中火にかける。
シロップ全体に細かい泡が立ったら、ゴムベラで鍋底をひっかいてみる。跡が残り、少しして元に戻る程度の粘度になったらナッツ(80g)を一気に加えてゴムベラで混ぜ続ける。
砂糖が結晶化するのでそのまま混ぜ続ける。ナッツのまわりにまとわりついた砂糖の結晶がキャラメル化したら火を止める。
クッキングシートの上にナッツがくっつかないように広げて置き、そのまま冷ましたら完成。デコレーションに使う。
【デコレーション】
イチゴ(大きめ6〜7粒)をカットする。縦半分、横半分にしたあと斜めに包丁を入れたりして、ランダムに角度をつけながら断面を見せるようにカットする。
生チョコタルトをカットする。包丁をお湯で温めながら(※都度ふきんなどで水気を取ってから)包丁を入れて6〜8等分する。
カットしたタルトを円形に戻してから、切れ目で綺麗に分けられるように気をつけながらイチゴ、ブラックベリー、ナッツを乗せていく。最後に隙間を埋めるようにハーブやカボチャの種(緑のもの)をランダムに置いたらできあがり。
Tumblr media
参考:
パートシュクレ(タルト生地) by ko~ko |クックパッド
アーモンド・プラリネの作り方|つくる楽しみ
もう失敗しない!ナッツのキャラメリゼの作り方|cotta column
生チョコタルト|KAI オリジナルレシピ集
4 notes · View notes
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
キャラメルケーキ
深煎りコーヒーで風味づけしたスポンジで、ほろ苦い大人向けのケーキに。
材料(15cm丸型)
①コーヒースポンジ
薄力粉 … 60g
ブラックコーヒー … 15mL
バター … 6g
卵L … 2個
グラニュー糖 … 60g
②キャラメルペースト(できあがり量200g/うち80g使用)
グラニュー糖 … 120g
水 … 30g
バター … 30g
生クリーム … 120g
バニラエッセンス … お好みで数滴
③キャラメルクリーム
キャラメルペースト … 80g
生クリーム … 300g
④トッピング
キャラメルペースト
砕いたココアクッキー
削ったビターチョコレート
スノーボール(レシピはこちら)
作り方①コーヒースポンジ(15cm丸型)
【準備】 ・型にクッキングシートを敷いておく。 ・材料は全て測って用意しておく。薄力粉はふるったものを60g用意する。 ・オーブンを180℃(365°F)に予熱する。 ・ブラックコーヒー(15mL)とバター(6g)を合わせてあたため、バターを溶かす(レンジ500Wで15秒ほど)。
卵L(2個)は卵黄と卵白を分け、卵白は油分や水分のついていない大きめのボウルに入れる。卵黄は適当な大きさの容器でOK。
卵白をミキサーで泡だててメレンゲを作る。途中グラニュー糖(60g)を3回に分けて入れる。メレンゲにツヤが出て、ボウルを傾けても流れないくらいしっかり泡立ったらOK。泡立てすぎると分離するので注意。
メレンゲに卵黄を加えて更にミキサーで混ぜる。全体がクリーム色になったらゆっくりとボウルを回しながらキメを整える。
ふるった薄力粉(60g)を3回に分けて加える。都度ゴムベラで切るように、且つメレンゲの泡を潰さないようにさっくりと混ぜる。粉気が少し残っているうちの次の粉を入れると良い。混ぜすぎると膨らまなくなるので注意。
別の容器に生地をひとすくいとりわけ、ブラックコーヒー&バターの液とよく混ぜる。馴染んだらボウルに戻して生地全体をさっくりと混ぜる。
生地を型に流し入れ、底を台に3回ほど打ちつけて余分な空気を抜く。180℃(365°F)に予熱したオーブンに入れ、温度を170℃(338°F)に落として30分焼く。
竹串を刺して生地が付いてこなければ焼き上がり。取り出してすぐ15cmほどの高さから型ごと台に打ちつけて余分な水蒸気を抜き、型から外す。敷紙(クッキングシート)をつけたまま、上下をひっくり返した状態でケーキクーラーに置いて冷ます。
スポンジが完全に冷めたら敷紙を外し、全体をラップで覆って乾燥を防ぐ。クリームを塗る1〜2時間ほど前に冷蔵庫で冷やしておくとカットしやすい。
作り方② キャラメルペースト (出来上がり量およそ200g/そのうち80g使用)
生クリーム(120g)は人肌程度に温めておく。小鍋にグラニュー糖(120g)と水(30mL)を入れて弱火。色が茶色く変わり煙が出たら火からおろし、バター(30g)を入れてゆする。バターが溶けたら生クリームとバニラエッセンス(数滴)を加えてゴムベラで混ぜ、粗熱が取れたら清潔な容器に移して冷蔵庫で冷やす。
作り方③キャラメルクリーム
ボウルにキャラメルペースト(80g)を入れる。生クリーム(300g)を少量ずつ加え、キャラメルペーストとよく馴染ませる。
ハンドミキサーで泡立てる。7分立て(すくうと重たいがツノは立たず、落ちた跡にすじが残るくらい)になったら1/3を別の容器に移し、残りの2/3を8分立て(すくうとやわらかいツノが立ち、その後少し曲って下を向く状態)にする。
作り方④組み上げとデコレーション
スポンジに塗るシロップを作る。砂糖(30g)と水(30g)を耐熱容器に入れ、電子レンジで10秒ずつ加熱しながら混ぜていく。砂糖が溶け、沸騰したら完成���お好みでコーヒーリキュールやラム酒など(大さじ1)を加える。
スポンジを3枚にスライスし、断面にシロップを塗る。8分立てしたキャラメルクリームをサンドしてスポンジを組み立て、表面と側面にも8分立てのクリームをざっくりと塗る。
上から7分立てのやわらかいキャラメルクリームをかけ、ケーキを回転させながらきれいに塗る。
仕上げにキャラメルペーストをかけ、砕いたココアクッキー、削りチョコなどを散らして飾り付けて完成。
参考:
新『別立て法』パティシエのジェノワーズby田村 りか|Nadia
大人のキャラメルソース|さっさっさっと今日のおやつ
生キャラメルクリーム(キャラメルクリームシャンティ)の作り方・レシピ|コリスのお菓子作りブログ
Caramel Coffee Banana Cake|The little Epicurean
4 notes · View notes
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
スノーボール(アーモンドのクッキー)
おしゃれだけどとても簡単なおやつ。
今回はキャラメルケーキのトッピングにするために作りました。
材料(2〜3人分):
薄力粉 … 60g
アーモンドプードル … 20g
バター(常温) … 40g
砂糖 …   20g
粉糖 … 適量
作り方(2〜3人分):
オーブンを170℃(338°F)に予熱する。
ボウルに常温にもどしたバター(40g)と砂糖(20g)を加えてクリーム状になるまでよく練り混ぜる。薄力粉(60g)とアーモンドプードル(20g)をふるい入れ、粉気がなくなったら油分を全体に行き渡らせるようにしながら手でまとめていく。
天板にクッキングシートを敷き、生地を直径1.5cm程度の球状に丸めて並べる。170℃(338°F)に予熱したオーブンで15分程度焼く。
よく冷ましてから粉糖(適量)をまぶしたらできあがり。
参照:
さくっほろっ♡スノーボールクッキー レシピ・作り方|楽天レシピ
見た目も可愛い♪アーモンドのスノーボールクッキー|DELISH KITCHEN
7 notes · View notes
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
スパゲッティ・アラビアータ
トマト缶で手軽に作れる本格パスタ。
材料(2人分):
スパゲッティ(1.6mm) … 200g
湯(茹で用) … 2L
塩(茹で用) … 20g
+アラビアータソース
トマト缶(ホールでもカットでも) … 1/2缶(200g)
にんにく … 2かけ
オリーブオイル … 大さじ2
鷹の爪 … 1本
厚切りベーコン … 2枚
水 … 100mL
コンソメ … 小さじ1
ケチャップ … 大さじ2
塩こしょう … 少々
+トッピング
粗挽き黒こしょう … 好きなだけ
粉チーズ … 好きなだけ
バジルなど飾り付けの葉物
粉チーズは今回パルミジャーノ・レッジャーノをおろして使用。香り高くておすすめ。
作り方(2人分):
鍋に湯(2L)を沸かす(並行してソースを作る)。お湯が沸いたら塩(20g)を入れる。スパゲッティ(200g)を指定の時間より1分短めに茹でる。
にんにく(2かけ)はみじん切り、厚切りベーコン(2枚)は細切りにする。鷹の爪(1本)は種を除いて輪切りにする。
フライパンににんにくとオリーブオイル(大さじ2)を入れ中火で炒め、香りが立ってきたらベーコンを追加して炒め、油が滲んできたら鷹の爪を入れる。
具材に火が通ったらトマト缶(½缶/200g)、水(100mL)、コンソメ(小さじ1)、ケチャップ(大さじ2)を加えてひと煮立ちさせる。必要に応じて塩こしょうで味を調整する。
フライパンの火を止め、茹で上がったスパゲティを入れてソースと和える。お皿に盛り、お好みで黒こしょうと粉チーズをかけていただく。
参照:
トマト缶で簡単 トマトとベーコンのパスタ|味の素パーク
アラビアータ かんたんレシピ|桃屋
1 note · View note
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
セロリのキーマカレー
今が旬のセロリを使ったひき肉のカレー。じっくり炒めて甘くなったセロリと玉ねぎがおいしい。セロリ特有の香りも煮込むことで風味の良いアクセントに。
生セロリは苦手だけれどおいしく食べられました。
材料(4皿分)
ひき肉(牛がおすすめ) … 200g
カレー粉(下味用) … 小さじ1
コンソメ(下味用) … 小さじ1
こしょう(下味用) … 小さじ½
たまねぎ … 1個
セロリ … 1本
にんにく … 1片
すりおろししょうが … ½片
トマト缶 … ½缶(200g)
オリーブオイル … 大さじ2
カレー粉 … 大さじ2
コンソメ … 小さじ2
水 … 2カップ
砂糖 … 小さじ2
ケチャップ … 大さじ2
だしの素 … 小さじ½
塩こしょう … 少々
乾燥パセリ … お好みで
※ ひき肉は牛でも豚でも合い挽きでも。
作り方(4皿分)
ひき肉(200g)に下味用のカレー粉(小さじ1)、コンソメ(小さじ1)、こしょう(ひとつまみ)をまぶす。
たまねぎ(1個)とセロリ(1本)、にんにく(1片)をみじん切りする。フライパンにオリーブオイル(大さじ2)を熱し、すりおろししょうが(小さじ½)とみじん切りしたにんにく→玉ねぎ→セロリの順に加えて弱〜中火でじっくりと炒める。
玉ねぎとセロリが透き通ってきたら、1で下味をつけたひき肉を加えて更に炒める。
肉の色が変わったらカレー粉(大さじ2)を加えてなじませ。トマト缶(½缶/200g)、水(2カップ)、コンソメ(小さじ2)、砂糖(小さじ2)、ケチャップ(大さじ2)、だしの素(小さじ½)を加えて中強火で煮立たせる。
煮立ったらアクを除き、フタをせずに弱〜中火で20分以上煮込む。ときどきかき混ぜて、好みの水分量になったら味をみる。塩こしょう(少々)で味を整えたら完成。
参考
じっくり炒めた玉ねぎとひき肉のキーマカレー |味の素パーク
1 note · View note
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
ほったらかしポテト
他の料理のついでに作れる、フライパンに放っておくだけのポテト。
材料(2人分)
じゃがいも … 2個
バター … 10g x2
塩 … ふたつまみ x2
ガーリックパウダー … お好み
ブラックペッパー … お好み
作り方(2人分)
じゃがいも(2個)はよく洗って皮付きのままくし切りにし、深めの耐熱容器に入れる。じゃがいもの1/3あたりまで水を入れ、ふんわりとラップして電子レンジ500Wで2分半ほどチンする。
フライパンを中火にかけてバター(10g)を溶かし、水気を切ったじゃがいもを並べ塩(ふたつまみ〜)をまぶす。じゃがいもに焼き目がつくまで放っておく。
焼き目がついたらひっくりかえして別の面も焼く。バター(10g)と塩(ふたつまみ〜)を追加して再び放置。
両面にこんがりと色がついたら、火を止めお好みでガーリックパウダーを振る。お皿に盛り付け、ブラックペッパーをかけて完成。
1 note · View note
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
生ハムサラダの生春巻き
食卓が華やかになる一品。
材料(4本分)
ライスペーパー … 4枚
生ハム … 4枚
クリームチーズ … 80g(お好みで)
お好みのレタス … 4〜5枚
きゅうり、パプリカなど好きな野菜
レタスの代わりに市販のミックスサラダなどでもOK。
+タレ
オリーブオイル … 50mL
にんにく … 1〜2片
唐辛子 … 1本
レモン汁 … 小さじ1
粗挽き黒こしょう … 好きなだけ
生ハムの塩気があるので塩は無くてもOK。どうしても物足りない場合は岩塩をふたつまみほど。
作り方(4本分)
【タレ】深めの器にオリーブオイル(50mL)を入れる。��んにく(1〜2片)は芽を除いて��丁の側面で叩いてつぶし、唐辛子(1本)は種を除いてちぎってから、それぞれオリーブオイルに漬けておく。お好みでレモン汁(小さじ1)と粗びき黒こしょうを加えて混ぜる。
レタス(4〜5枚)を洗って大きめにちぎる。きゅうりやパプリカなど好きな野菜がある場合は食べやすい大きさにスライスorカットしておく。クリームチーズ(80g)は巻きやすい大きさに切り分けておく。
40℃くらいのお湯(分量外)を用意し、ライスペーパー(4枚)のうち1枚をサッと湯にさらして戻す。
大きめのまな板などの上に戻したライスペーパー、生ハム→レタスや野菜→クリームチーズ→レタスの順に重ねていく。ライスペーパーの手前部分を奥に持っていくようにして1回だけ巻き、両サイドを閉じてから最後まで巻く。※残り3本も同様に作る。
できた生春巻きをそれぞれ真ん中で斜めに包丁を入れて半分にする。お皿に並べたら完成。タレにつけながらいただく。
1 note · View note
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
りんごのポテトサラダ
おいしいりんごが手に入ったら。
冬の蜜入りふじりんごで作るのが好き。
じゃがいも(大2個)は皮を向いて8等分、にんじん(1/3本)はいちょう切り。鍋にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れて火にかけ、茹でる。じゃがいもに竹串がスッと通るくらいになったら、にんじんを加えて更に1分茹でる。ざるに上げて水を切り、ボウルに移して熱いうちに木べらなどでつぶす。粗熱がとれるまで置いておく。
きゅうり(1〜2本)を薄切りし、塩(少々)をあえて5分〜放置。水分が出てくるのでキッチンペーパーに包んで絞る。
りんご(1/2〜1個)はいちょう切りし、レモン汁を数滴落とした水につけておく。
1のつぶしたじゃがいもに2のきゅうりを混ぜ、マヨネーズと塩こしょうを加えて味つけする。分量は結構適当。味を見ながら好みで調整する。
水気を切ったりんごを加え、さっくりと混ぜたら完成。冷蔵庫で少し冷やすとおいしい。
0 notes
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
ポルチーニのごちそうクリームパスタ
香り高いポルチーニを楽しむちょっと贅沢なパスタ。相性抜群のパルミジャーノ・レッジャーノを忘れずに。
乾燥ポルチーニ使用。材料はなるべくシンプルにしました。
作り方(2人分):
乾燥ポルチーニ(8g)を水(120mL)に30分ほどつけて戻す。戻したポルチーニは戻し汁と分けて水気を切る。戻し汁も使うのでとっておく。
鍋にパスタを茹でるための湯を2L沸かす。
にんにく(1片)をみじん切りする。フライパンに無塩バター(20g)を溶かし、中火でみじん切りしたにんにくを炒める。にんにくの香りがしたら戻したポルチーニ入れて炒め、油が回ったら白ワイン(大さじ2)とポルチーニの戻し汁を加えて煮詰める。
鍋に沸かした湯に塩(20g)を入れ、スパゲティ(1.6mm:200g)を表示の時間通りに茹でる。
フライパンのポルチーニのソースが煮詰まり、とろみがでてきたら牛乳(120mL)、コンソメ(小さじ2)を混ぜて更に煮立たせる。ふつふつとしてきたら火を弱める。
茹で上がったスパゲティはザルにあげて水を切り、フライパンのソースと絡める。パルミジャーノ・レッジャーノをたっぷりおろしてかけ、お好みでブラックペッパーを散らしていただく。
Tips : スパゲティの茹で上がりのタイミングが合わなくて、ソースが干からびそうなときは様子を見ながら水を少しずつ加える。
関連レシピ:
ポルチーニのクリームパスタ
1 note · View note
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
いちごのショートケーキ #2
スポンジがふわふわでおいしくできるレシピ。
スポンジを焼くだけならおよそ1時間。今回は昼間に焼いて冷ましておき、夜組み上げとデコレーション(1時間)をして冷やし、翌日の午前中に食べました。
材料(15cm丸型 ※18cmは1.5倍、21cmは2倍量で):
+スポンジ
卵(L) … 2個
グラニュー糖 … 60g
薄力粉(ふるっておく) … 60g
牛乳 … 15mL(大さじ1)
無塩バター … 6g(大さじ½)
+シロップ
グラニュー糖 … 20g
水 … 20g
いちごのリキュールやラム酒など … あれば大さじ1
+デコレーション
いちご … 1パック
生クリーム … 250mL〜
グラニュー糖 … 25g〜
Tips:トップに生クリームを絞る場合は分量を増やす。グラニュー糖の量は生クリームの10%以内が目安。
作り方(15cm丸型)
【準備】 ・型にクッキングシートを敷いておく。 ・材料は全て測って用意しておく。薄力粉はふるったものを60g用意する。 ・オーブンを180℃(365°F)に予熱する。 ・牛乳(15mL)とバター(6g)を合わせてレンジ500Wで15秒ほどあたため、バターを溶かしておく。
卵L(2個)は卵黄と卵白を分け、卵白は油分や水分のついていない大きめのボウルに入れる。卵黄は適当な大きさの容器でOK。
卵白(2個分)をミキサーで泡だててメレンゲを作る。途中グラニュー糖(60g)を3回に分けて入れる。メレンゲにツヤが出て、ボウルを傾けても流れないくらいしっかり泡立ったらOK。泡立てすぎると分離するので注意。
メレンゲに卵黄(2個分)を加えて更にミキサーで混ぜる。全体がクリーム色になったらゆっくりとボウルを回しながらキメを整える。
ふるった薄力粉(60g)を3回に分けて加える。都度ゴムベラで切��ように、且つメレンゲの泡を潰さないようにさっくりと混ぜる。粉気が少し残っているうちの次の粉を入れると良い。混ぜすぎると膨らまなくなるので注意。
別の容器に生地をひとすくいとりわけ、牛乳とバターを合わせたものとよく混ぜる。馴染んだらボウルに戻して生地全体をさっくりと混ぜる。
生地を型に流し入れ、底を台に3回ほど打ちつけて余分な空気を抜く。180℃(365°F)に予熱したオーブンに入れ、温度を170℃(338°F)に落として30分焼く。
竹串を刺して生地が付いてこなければ焼き上がり。取り出してすぐ15cmほどの高さから型ごと台に打ちつけて余分な水蒸気を抜き、型から外す。敷紙(クッキングシート)をつけたまま、上下をひっくり返した状態でケーキクーラーに置いて冷ます。
スポンジが完全に冷めたら敷紙を外し、全体をラップで覆って乾燥を防ぐ。クリームを塗る1〜2時間ほど前に冷蔵庫で冷やしておくとカットしやすい。
スポンジに塗るシロップを作る。砂糖(20g)と水(20g)を耐熱容器に入れ、電子レンジで10秒ずつ加熱しながら混ぜていく。砂糖が溶け、沸騰したら完成。お好みでいちごのリキュールやラム酒など(大さじ1)を加える。
いちご(1パック)を洗って3、4個をスライスしておく。スポンジケーキを半分にスライスする。
生クリーム(250g〜)に砂糖(25g〜)を加え、泡立て器で泡立てていく。7分立て(すくうと重たいがツノは立たず、落ちた跡にすじが残るくらい)になったら1/3を別の容器に移し、残りの2/3を8分立て(すくうとやわらかいツノが立ち、その後少し曲って下を向く状態)にする。
スライスしたスポンジの断面にシロップを塗る。下側のスポンジに8分立てのクリームを塗り、スライスしたいちごを並べ、更にクリームを乗せて広げる。上側のスポンジを乗せてサンドする。
いちごをサンドしたら、8分立てのクリームで全体を塗る。ざっくりと塗ったら7分立てのクリームを上から流して、ケーキを回転させながらきれいに塗る。いちごやクリームで好きなように飾り付けて完成。
Tumblr media
関連ページ:
▼初めてのレシピ(ミキサーなし、シフォン風スポンジ) いちごのショートケーキ #1
参照:
・新『別立て法』パティシエのジェノワーズ*スポンジケーキ by田村 りか|Nadia ・スポンジケーキの型外しがうまくいかない!原因や外し方のコツは?
1 note · View note
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
キャベツとアスパラの和え物
隙間時間に作れる箸休め。
材料(2人分):
アスパラ … 4〜6本
キャベツ … 2枚
しょうゆ … 小さじ1
だしの素 … 小さじ1/4
水 … 大さじ2
塩昆布 … ふたつまみ
作り方(2人分)
アスパラ(4〜6本)は根元2cmほどの硬い部分の皮を剥き、長さ3cm程度の斜め切りにする。キャベツ(2枚)は茎の部分だけ削ぎ切りし、食べやすい大きさにざく切りする。
鍋に湯を沸かし、アスパラとキャベツを1〜2分茹でてザルにあげる。粗熱が取れたらキッチンペーパーなどにくるんで絞り、水気を切る。
しょうゆ(小さじ1)、だしの素(小さじ1/4)、水(大さじ2)を合わせた調味料と和える。���昆布をふたつまみ加えて軽く混ぜたら、10分ほど置いて味をなじませる。
参照:
キャベツとアスパラの和風ゆでサラダ |味の素パーク
4 notes · View notes
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
ビーフガーリックライス
余ったごはんと牛の細切れ肉でがっつりおうちランチ。
材料(2人分)
ごはん … 3/4〜1合
牛薄切り肉(細切れでOK)…100g〜
にんにく(薄切り) … 1片
コーン … 10g〜
小ネギ … 1本
焼肉のタレ ※ … 60mL
しょうゆ … 大さじ1
砂糖 … 小さじ1
塩こしょう … 少々
サラダ油 … 大さじ2
ブラックペッパー … たっぷり
今回は牛肉によく合う青梗菜も具材として加えました。無くても可。
焼肉のタレがないときは、鶏ガラスープの素(小さじ1)、塩(小さじ1)、砂糖(小さじ1)、しょうゆ(小さじ1)、豆板醤(小さじ1/2)、中濃ソース(小さじ1)、ごま油(大さじ2)、すりおろしにんにく(1片分)、ごま(お好みで)をよく混ぜて代用する。
作り方(2人分):
牛薄切り肉(100g)は食べやすい大きさにして焼肉のタレ(60mL)に漬け込み、下味をつける。
にんにく(1片)を薄切り、小ネギ(1本)を小口切りにする。薄切りしたにんにくはフライパンにサラダ油(大さじ2)と一緒に入れ、油ににんにくの香りを移すように熱する。
フライパンのにんにくがきつね色になったら引き上げ、トッピング用にとっておく。香りを移した油はごはん(3/4〜1合)にかけて混ぜ、なじませておく。フライパンは一旦空にする(洗わなくてOK)。
フライパンに下味をつけた牛薄切り肉を入れて中火で焼く。水気が多ければキッチンペーパーなどで除く。肉の色が変わったら一旦取り出す。
フライパンにごはんを入れ、砂糖(小さじ)と醤油(大さじ1)を加えて火を通す。馴染んだら4の牛肉を戻し、コーン(10g)、ブラックペッパー(たっぷり)、お好みで他の具材を加えて炒める。必要に応じて塩こしょう(少々)で味を整え、器に盛って小ネギを散らしたら完成。
参照
ビーフペッパーライス スマイルクッキング!|情報ワイド あれスタ
肉たっぷりガーリックペッパーライス|楽天レシピ
1 note · View note
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
キムチとチーズの豚そぼろ丼
キムチがあったら作りたい、韓国風のそぼろ丼。
材料(2人分)
ごはん … 茶碗2杯分(米3/4〜1合)
豚ひき肉 … 160g
キムチ … 160g
ごま油 … 大さじ2
にんにく … 1片
砂糖 … 小さじ2
しょうゆ … 大さじ1½
塩こしょう … 少々
ピザ用チーズ … 40g
ラー油 … お好みで
白いりごま … 大さじ1〜お好みで
卵 … 2個
小ネギ … 好きなだけ
作り方(2人分)
【準備】卵(2個)を好みの固さに茹でる(生のまま卵黄だけ乗せても)。にんにく(1片)をすりおろしておく。
フライパンにごま油(大さじ2)、にんにくのすりおろしを入れ、中火で熱する。香りが立ったら豚ひき肉(160g)を炒め、色が変わったら砂糖(小さじ2)、しょうゆ(大さじ1½)、塩こしょう(少々)で味つけしてからキムチ(160g)を加えて炒める。馴染んだらピザ用チーズ(40g)とお好みでラー油を絡め、火を止める。
丼に温かいごはんを盛り、1のそぼろを乗せ、いりごまと小ネギを散らして卵をトッピングしたら完成。
参照:
豚チーズキムチ丼|クラシル
1 note · View note
nanas-cookbook · 2 years
Photo
Tumblr media
豆腐と白菜の韓国風サラダ
隙間時間にできる箸休め。 余りがちな白菜の内側の葉でつくるとおいしい。
作り方(2〜4人分)
白菜(200g)は洗って削ぎ切りし、塩(小さじ½)をふって5分以上置く。豆腐(100g)は2cm角くらいにカットして塩(小さじ½)とごま油(小さじ2)を全体になじませる。
鶏ガラスープの素(小さじ1)、砂糖(小さじ1½)、塩(小さじ1)、醤油(小さじ1)、米酢(小さじ2)、豆板醤(小さじ1/3)、にんにくすりおろし(1片分)、ごま油(大さじ2)、白煎りごま(大さじ1)を合わせてタレをつくる。
白菜の水気を絞ってお皿に盛り、豆腐を乗せ、タレをかけたら完成。きざみのりをたっぷりかけていただく。
参照:
水菜と白菜の豆腐サラダ|E・レシピ
0 notes