Tumgik
meromeron74 · 6 years
Photo
Tumblr media
四月…!?
家の前に大きな桜が植えてあるんですが、毎日家を出るたび桜の花びらが扉の前につもっているのを見るのがこの時期の楽しみです。
花を愛でる趣味が特別あるわけでもないですが外を歩きながら目にする優しいピンクや眩しいグリーンが一層活き活きしているようで心も浮かれがち。そう、浮かれがち…ついついお菓子をね……。近所がちょっとしたお洒落お菓子置いてますカーニバルなのでふらふら寄ってしまうんですよ。
今日は蝶がのった生菓子をゲットだぜ。いや~~~春ですね~~~~!
先日大好きなお二人と夜桜花見もしてきたしたくさん食べてお話できて春満喫してきました。先週ライブの遠征で福岡に行っていたのですが会場の近くの芝生も桜がたくさん咲いてて綺麗だったな~。
しかしジワジワ夏の気配が。過ごしやすい気候ってどうして一瞬なんでしょう。夏がとってもとっても苦手なので日に日に強くなる日差しにおびえています。
1 note · View note
meromeron74 · 7 years
Photo
Tumblr media
大魔法博覧会の話。長いです。
少し時間が出来たので書いてみようとPCをたちあげてみました。 話は昨年に遡ります。初めて足を運んだポタオンリーでたくさんの出会いがありました。会場にいる間は終始楽しく、素敵なレイヤーさんを見たり気になったスペースでお買い物したり知り合いと直接言葉を交わせる機会に恵まれもう興奮しっぱなしです。 オンリーの熱は引くことなく次回の開催が発表され、また一年死ねないなとオタクの延命措置代わりになりました。
発表されたはいいものの、学生さんも多く活動される同人界隈に、割と遅咲きで参入した私は正直ビビって一般でもいいかな…と考えもしたのですがどうにかしてまだ見ぬジェスネ民をあぶり出したい気持ちに勝てずポタオンリーの先輩でもあり心のスタメン日記さんに相談して一緒に合同スペとして参加することになりました。ありがたい~~! オンリーは本を一冊以上だすことが参加条件だったのでお互い背水の陣で原稿を頑張りました…(一緒にゴールしようねのはずがもぐみ選手まさかの早期脱稿の裏切り行為発覚) スペースはどうする?など女オタクらしい可愛らしい会話でキャッキャしながらとうとう迎えたオンリー当日。 お互いの生存確認をラインでしつつ最寄駅手前の駅で乗り込んできたのがこれから一緒のスペースに座るはずの日記本人で、ビックリして声も出ませんでした。この長い電車で!!二、三分おきにくる東京の電車で!!!なんという悪運というか…心がしばらく落ち着きませんでした。
同じ会場だったため去年のカンを頼りに会場入りし楽しい楽しいオンリーが始まりあっという間に終わるという。記憶がない。サークルナンバーがS13だったんですがS島は鎖国しまくりの私でも知ってるひとばかりで心強かった~。一年ぶりの再会があったり今年は残念ながらお会い出来なかった方もいて、でも熱量は変わらず!最高なオンリーでした。オンリーの後はジェスネアフターに誘っていただきめちゃくちゃ同人イベント活動っぽい!とアホ丸出しでした。(actさんありがとうございました!moeさんとの推しCPマイクバトル最高でした!)
初めてのサークル参加で、あまりプラス思考でない私は自分の本が誰の手にも渡らず終わるのではないかと胃が痛かったのですが想像以上にお嫁にいってくれて生んだ身として感謝の一言に尽きます。手に取ったいただけた皆様に少しでも楽しんでもらえれば本望です。 「ALPHABET MARCH」のタイトルは恋愛初心者のジェスネが少しずつ順番に距離を詰めていくドタバタうるさい日常にぴったりかなと思いつけました。 スネイプ少年のほの暗い学生生活がジェームズの参入により良くも悪くも色づく瞬間があったらいいな。逆もしかり。
平和ボケした自分のジェスネをまさか本にして出すとは、ポタ描き始めたばかりのあの時には思いもしませんでした。そして多分日記がいなければサークル参加もしていなかったでしょう。知らず知らず心の支えになってくれていた彼女に本当に感謝しています。一緒に出てくれてありがとう。これからもおんぶにだっこでお世話になります。あといまきたばかりの道もう間違えないでね。
再来年のポタオンリー開催発表されています。楽しみ繋がるのがありがたいですね。もしも次があるとしたらどんなジェスネを形に残そうかと考えるのが楽しいです。予定は未定。
十日も経って長々と振り返ってみましたがカオスだったな。イベントもこのブログも。文字綴るの本当にへったくそなので~~でも文字でちゃんと残すべきだと思いました。だって楽しかったんだもん。イベント後怒涛の日々をすごしていたのでやっと腰を落ち着けて更新できました。無様なブログですみません。
1 note · View note
meromeron74 · 7 years
Photo
Tumblr media
餡子とコーヒーの親和性。
大好きな和菓子屋さんでひとやすみ。 栗ようかん以外にも栗や芋が並んでいてどれにするか本当に悩みました…。誘惑の秋。 最近はまた残暑が息を吹き返し、この日はアイスコーヒーを頼みました。 私は子供舌なので辛い物酸っぱい物苦い物が大嫌いだったのですが、ここ数年で嗜好が変わり受け入れられるものが増えてきました。コーヒーもその一つでガムシロ投入魔だった私がブラックで飲めるまでになりました。人間まだまだ成長期。これでは立派な大人になるまであと十年は余裕でかかりそうですね。まだまだわんぱく子供だぜ!
タンブラー登録時期は長かったんですが投稿はさっぱりなので、現在進行形でこんな機能あるんだ…と感心しています。やはり私はアメブロエムブロあたりで時が止まっているようです。
今無駄に水平線を入れる機能をためしてみました。わはは。それではまた次回。次は「さらに読むリンク」を入れてやろうと思います。
1 note · View note
meromeron74 · 7 years
Photo
Tumblr media
大昔に作って放置したままのタンブラーをどうしたものかと、消すのも味気ないのでたまに綴る場所にしてみました。学がないので面白いことも書けませんが忘れっぽい自分の忘備録としてちょうど良さそうです。
もう9月に入りツイッターでは11月のポタオンリーにむけて皆さんそわそわもぞもぞ始めてらっしゃいます。昨年は関わりの深い日記さん(他人行儀…)のスペースでただ喋りまくるというお邪魔虫をしていましたが今年は日記(馴れ馴れしい…)と合同で出させていただきます。この辺についてはイベントが終わったあと、タンブラーの存在を忘れていなければ色々と綴ろうかと…忘れてなければ。
載せている写真は9月も関係なければ初出しでもありませんがすぐ絵をPC内から消してしまう癖のせいでこれくらいしか良さそうなのがなくて…写真撮るのも好きなのでお気に入りです。秋になったばかりなのに春全開ですみません。秋大好きです。
もうすぐハロウィンですね。こんな言い方するとあれですがにぎやかな彼らしい命日だと思います。アルセブ君初めてのホグワーツハロウィンですがやはり何か事件に巻き込まれていたりするのでしょうかね。
1 note · View note