Tumgik
womo · 3 years
Quote
どうやら私たちは コロナと戦っているわけではなく コロナに右往左往して繰り出される 正気を失った対策と戦っているのらしい。
お酒のない居酒屋にて: 隠響堂日記
8 notes · View notes
womo · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
うれしそう(ごはんの時間)
@下田海中水族館
54 notes · View notes
womo · 3 years
Photo
Tumblr media
11階建ての屋上でGAWANTをつないでみたもののなにも受信できなかった図 
nano VNA とかで計りながらダイアル合わせるといいかもしれない、というアドバイスをいただいて、7MHz用のSWR計を持っていることを思い出した。
0 notes
womo · 4 years
Quote
皆さんご存知の赤十字のマーク、多くの方��、これは病院のマーク、あるいは救急車のマーク、薬箱のマークなどと思っていませんか? 残念ながら日本ではこの赤十字マークが色々なところで使用されているのを見かけますが、実はこの白地に赤い十字のマークは、世界最大の人道支援のNGOである赤十字に関係のある活動にしか使用を許されていないマークなのです。これはジュネーブ条約や日本国内では『赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律』、『商標法』などの国内法によって厳密に定められています。ですから、このマークが薬箱や赤十字以外の病院やクリニックの看板、あるいはレスキュー隊のユニフォームなどに描かれていれば、それらは全てジュネーブ条約違反なのです。
国際救援活動について|赤十字のマークについて|病院のご案内|大阪赤十字病院
2 notes · View notes
womo · 4 years
Quote
デジタル技術はもっと謙虚であるべきです。人間に寄り添い、多くの人間が技術の恩恵を受けられるようにすべきです。1位になれ、トップを目指せ、という技術競争を追求してそれについていけない人を生み出すのではなく、どのような技術がどれだけの人を取り込めるかを考えることが重要です。 ですから、高齢者はIT社会で何一つ変わる必要はありません。ITのほうこそ、人間に近くなるように調整されるべきなのですから。
台湾の「38歳」デジタル大臣から見た日本の弱点 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
1 note · View note
womo · 4 years
Quote
「お金はオヤジになっても貯めれるけど、今の感性は二度と戻ってこない。わたしなら買う」
井上恭輔――電子工作より生まれし巫女萌えバイナリアン (7/10) - ITmedia エンタープライズ
0 notes
womo · 4 years
Quote
携帯電話は、市内でも局番から入れないとイケナイって教わって愕然とする。 まったく、何年使って来たのよ。 ま 外出の時以外は、固定電話に頼ってたと言うことです。
新聞を: 気がつけば82歳
0 notes
womo · 5 years
Quote
夏というのは、こんなに暑かっただろうか、と青空を見上げながらしみじみ思う…。地球が人間の絶滅を思い立って煮沸消毒を始めたのかも知れない?と感じるほどだ。
地球の夏・絶滅の夢: 隠響堂日記
1 note · View note
womo · 5 years
Video
youtube
モールス通信入門 第3章 エレキーの基本操作方  
GHD社がYoutubeで公開しているエレキーの打ち方のページ。とても丁寧でわかりやすい。
0 notes
womo · 6 years
Photo
Tumblr media
((Saving...) takafumi/UI・webデザイナーさんのツイート: "イラレの使い方を教えていると、ベジェ曲線に戸惑う人が多い。ハンドルをどの方向に動かすと曲線がどう動くかイメージできないからなのだと思う。そんな人にはこのゲームがオススメ!ゲーム感覚でベジェ曲線に慣れるようになる。90点以上獲るのが難しいhttps://t.co/me6G5yHNww… https://t.co/AMFAnGs6tN"から)
0 notes
womo · 6 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(君に見せたい景色さんのツイート: "青の世界『シャーヒズィンダ廟群』 Place:サマルカンド https://t.co/LtFSbCZcQa"から)
0 notes
womo · 6 years
Link
建築家ってね、本当に楽な商売で、だいたい家を建てられるという時は、生涯で一番いい時なんですよ。そういうハッピーな人といつもお付き合いをしている。それに比べて、医者や弁護士は、人が一番大変な時につかなければいけない。だから建築家はいい仕事だなって
1 note · View note
womo · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
(ZHRさんのツイート: "中国水彩画家 蒋智南 水彩人像 https://t.co/Unt8ccdSOT"から)
2 notes · View notes
womo · 7 years
Video
(Old woman in Tehran (Iran) | Josep Castell | Flickrから)
0 notes
womo · 8 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(Imaginary Citiesさんのツイート: "'Cabins' - illustrations by Cruschiform https://t.co/msZNn0qMJM https://t.co/04SmN5m98R"から)
0 notes
womo · 8 years
Quote
なんにせよ「山(それが大きな物であるほどに)」を乗り越えて来た経験を持つ人は、その山道を何らかの理由(環境や人間関係。あるいは、本人が単に怠け者なだけかもしれない。なんにせよ、山の途中)で挫折した人、弱音を吐く人に対して、あまりにも厳しい。本来ならば、山というのは人の数だけあるはずなのだが、山を登り切った(と判断した)苦労人に限って、すべての山が同じに見えてしまい、くじけそうな他人の人生に口を出してしまう。主婦業という話題ひとつとってみても、AさんにとってのそれとBさんにとってのそれは完全に、もうあらゆる意味で完全に別物なのだが、自身のワークをこなしてきたAさんは、弱音を吐くBさんを断罪する
「出来た人」が追い詰める - 平民新聞
0 notes
womo · 8 years
Quote
挫折?……何ですか、それ。挫折なんてしてませんよ(笑)! 私は受験に受かって制服を着たことで「セーラームーンになれた」んで、一応夢はかなってるんです。なんで、今は余生ですね。
種村有菜に魔法をかけられて――ありなっち座談会<後半> | ねとぽよ
0 notes