Tumgik
#mikaoizumiphotoworks
mikaoizumiblog · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
一枚目
2023年2月11日撮影 東京都にて 河津桜
2023年も桜を撮ってます。記録のために撮影し始めた時に遡って載せていきます。2月初旬にはすでに河津桜が咲き始め、三月初旬にはすでに散り始めていました。ちょうど梅の時期とかぶりました。今年は全国的に気温が高いので日本中の桜たちの目覚めが早かったようです。
二枚目
2023年3月6日撮影 東京都にて 大山豆桜
例年より一週間くらい早い満開でした。毎年この桜が満開になってから一週間後にソメイヨシノが開花します。今年もほぼどんぴしゃでソメイヨシノが開花しました。
三枚目
2023年3月14日 東京都にて ソメイヨシノ開花
早い開花!ゆっくり桜観賞したいのですが気温が高いのであっと言う間に満開になりそうです。
四枚目
2023年3月15日 東京都 靖国神社前にて 枝垂れ桜満開
早咲きの枝垂れ桜ではありますがここまで早い満開は初めて見ました。暖かい光に包まれて美しい光景でした。
五枚目
2023年3月15日 東京都 中野区にて プリンセス雅満開
濃いピンク色が鮮やかなプリンセス雅が満開でした。この色は毎春テンションが上がります🌸
六枚目
2023年3月17日 東京都中野区 梅照院にて ソメイヨシノ
梅照院の桜に感動したことがきっかけで、桜撮影を始めました。
今から23年前です。毎年ここの桜を見守っています。
2 notes · View notes
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年4月3日 静岡県島田市 久圓寺「寿永の桜」
樹齢約800年のエドヒガンしだれ桜
ずっと気になっていた桜。あいにくの大雨で山道を運転するのを躊躇したが、気が付いたら向かっていた。強い雨粒を受け、花弁がどんどん散っていく。満開の時期より少し遅かったようだ。それでもこの迫力。樹の幹がどっしりとしており、800年の歴史を感じる。大雨と言うこともあり誰もいない。独り占め状態だった。撮影しているとカメラも自分もびしょ濡れになるほどの大雨。屋根がある場所でカメラを置いて少し桜を眺めていると「ここにずっといたい、帰りたくない」と言う感情が沸いて来た。桜に憑りつかれる感じだ。しばらくそこから動けなくなった。長年桜を撮っているとたまにあるのだが、久しぶりの感覚だった。
静岡県島田市で出会った桜たち、またいつか必ず訪ねたい。桜よ、元気でまた会おう。
8 notes · View notes
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年3月20日 東京都にて撮影 プリンセス雅桜
青空に映えるプリンセス雅、8部咲き。
大島系山桜と緋寒桜の自然交配種なのだそうだ。色が濃く、艶やか。
5 notes · View notes
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年3月20日 東京都にて撮影 ソメイヨシノ
都心のソメイヨシノが開花🌸
このところ寒い日が続いているのと今週の気温も低そうなので満開は3月28日辺りからだろうか。ソメイヨシノを長持ちさせるために、この数年古くなった枝をバッサリ剪定している所が多い。新しい枝がどんどん伸びてきて花を咲かせてくれている。樹木の生命力の強さに毎年感動する。
5 notes · View notes
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年3月28日 東京都 江戸川橋にて ソメイヨシノ
今日のポートレート撮影中に桜も少し撮影。青空の中に咲くソメイヨシノが見れて大満足。満開に成りたてなのに、連日の強風のせいか花びらが舞う場面も。散る桜も美しいが、まだまだ楽しみたいので今週末まで頑張って咲いていて欲しい!🌸
4 notes · View notes
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年3月27日 東京都にて撮影 ソメイヨシノ、紅枝垂れ、プリンセス雅、十月桜
今日の暖かさで一気に満開。紅枝垂れやプリンセス雅とソメイヨシノのコラボレーションがとても美しかった。
昨日撮影した五部咲きの桜も明日辺り満開になりそうだ。
4 notes · View notes
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年3月26日 東京都新宿区、中野区にて撮影 ソメイヨシノ
ソメイヨシノがほぼ満開🌸
今年撮りたいと思っている都内のソメイヨシノの樹はまだ5部咲き。
花曇りで強風の中、花びらが揺れる様子がとても美しい。来週一週間は都心の桜は見ごろだろう。
3 notes · View notes
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年4月20日 長野県飯山市にて撮影
1~4枚目 飯山城址公園と千曲川沿い
5枚目 飯山西大滝ダム
長野県は晴れ予報だったので早朝から車で3時間かけて飯山市へ。ちょうど満開に成りたてのふっさりとしたソメイヨシノと出会えた。飯山西大滝ダムはかなりマニアックだった。残雪もあり、少し気温が低い。桜は8部咲き。お初の飯山市で沢山の桜が見れてとても幸せな時間だった。
2 notes · View notes
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年4月10日 茨城県石岡市 常陸風土記の丘にて撮影
仕事の前に茨城県の桜の名所を訪ねてみた。
枝垂れ桜が見事!こんなに沢山の枝垂れ桜が見れるとは。
ソメイヨシノは桜吹雪が舞っていたが、枝垂れ桜はちょうど満開。
夏日となり、観光客も沢山訪れていた。沢山の桜に囲まれて、夢のような時間だった。
桜前線は現在東北地方へ向かっている。果たして私も桜と共に北上できるだろうか?
2 notes · View notes
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年4月2日撮影 静岡県島田市 「牛代のみずめ桜」
エドヒガンザクラ樹齢約300年
島田市指定天然記念物。茶畑の中の一本桜。静岡県で見てみたかった桜にようやく会えた。島田市のソメイヨシノは散り始めと聞いていたので開花状況はどうだろうかと思っていたが、ちょうど満開を迎えていた。三島市から車で向かう内に天候は曇りから雨となってしまったが、良き時に見れて大満足。夕方着だったのでライトアップを待った。光に照らされた姿も幻想的。桜は300年間この場所でたくさんの歴史を見て来たのだろう。手入れをして大事に育てて下さった皆さん、素晴らしい桜をありがとうございます。
翌日も会いに来たが、大雨でだいぶ散ってしまっていた。またいつか必ず訪れたい。
2 notes · View notes
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年3月23日 東京都にて撮影 枝垂れ桜と寒緋桜
仕事で訪れた竹橋にて撮影。
昨日は雪がちらつくほどの寒さだったが、今日は少しだけ気温が上がり、枝垂れ桜や寒緋桜が美しく咲いていた。昨日の雪のせいか、寒緋桜の花が地面にたくさん落ちていた。地面が赤く色付き、美しかった。
明日はソメイヨシノの開花具合をチェックしたいと思う。
2 notes · View notes
mikaoizumiblog · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2021年3月9日 新井薬師 ソメイヨシノの蕾
2021年3月14日 新井薬師 ソメイヨシノ開花
東京のソメイヨシノは今日開花宣言が出た。昨年に続き、3月14日に開花とはあまりに早くて驚く。全国的に年々開花が早まっている。
今年最速のソメイヨシノの開花は、広島県3月11日。福岡県3月12日。
今日、京都祇園白川のソメイヨシノも数輪開花したそうだ。
今週の東京は気温の高い日が続くようなので、満開は春分の日辺りだろうか。
昨年は今年と同じ3月14日に開花で早かったが、冷え込む日も多く、開花日も雪が降った。3月29日にも大雪が降った。満開の桜と雪が同時に見れる事は都内23区では珍しい事だった。今年はどんな桜の風景が見れるのだろうか。楽しみだ。
個展のお知らせです🌸
大泉美佳写真展「さくら・さくら vol.3」
2021年4月1日~4月30日
下北沢Reading Cafe ピカイチ にて開催
個展の情報、在廊日など、随時お知らせします。
詳細はオフィシャルHPをご覧ください🌸 
大泉美佳オフィシャルサイト 
1 note · View note
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年4月20日 長野県高山村にて
一枚目 坪井のしだれ桜 樹齢約600年
二枚目 和美の桜 樹齢約100年
三、四枚目 中塩のしだれ桜 樹齢約150年
五、六枚目 水中のしだれ桜 樹齢約250年
飯山市から高山村へ。なんと8年ぶり!高山村はしだれ桜の銘木が多い。樹齢は長いが樹に勢いがある。地元の方々が大事に守り、育ててくれている。いつも素晴らしい桜を見せてくださり、ありがとうございます。
大好きな桜ばかりなので何度も訪れているのだが、8年ぶりと言うこともあり、道に迷った💦 なぜかマイカーのナビゲーションも上手く機能せず、黒部のエドヒガンにたどり着けず...。なんと言うことだ😢
陽も暮れ始め、雨がぱらついて来たので泣く泣く帰ることに。高山村にはまだまだ銘木が沢山あるのだ。次回は高山村の桜だけを撮る旅にしようと思う。また必ず訪れたい🌸
2022年の桜前線、あと少しで北海道に到達するようだ。
1 note · View note
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年4月2日 静岡県三島市 三島大社にて撮影
仕事で静岡に行った際に三島大社へ。晴天の土曜日。たくさんの参拝者が訪れていた。これから咲く桜もあれば散りゆく花びらも。花筏も美しい。ソメイヨシノや枝垂れ桜が咲き乱れ、素晴らしい風景だった。
1 note · View note
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年4月1日 東京都にて撮影
都区内のソメイヨシノは散り始め。強風が吹くと桜吹雪が舞っている。
八重枝垂れ桜はこれからがピーク。
いよいよ今日から4月スタート。
1 note · View note
mikaoizumiblog · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2022年3月29日 夜桜 3月30日 早朝撮影 京都にて
ソメイヨシノ・枝垂れ桜・紅枝垂れ桜
出張仕事の合間に京都 高瀬川、鴨川にて撮影。
まさかこんなに早く咲くとは思っていなかったので満開近くに出会えて幸運だった。
ソメイヨシノにアオサギがとまっていたのが衝撃だった。京都ならではの光景。
1 note · View note