Tumgik
#水素スパ
kandl9 · 1 year
Photo
Tumblr media
#ニフティ温泉 のクーポンで#江戸遊 に行ってきました♨️ #海とつながるサウナ というイベントやってました。 この写真は、女湯のおやすみ処 昔はお風呂だったところがそのまま利用されてて、 空いてたので、 わたしは四畳半を独り占めでした♨️ のんびりできました♨️ テレビ付きのリクライニングコーナーにも行ってみた。 #フィンランドサウナ #自動ロウリュ #アロマミストサウナ #スチームサウナ #水風呂 #高濃度炭酸泉 #桜湯 #漢方薬湯 #酸素浴 #寝湯 #歩行浴 #マッサージ風呂 #スパ #サウナー #サ道 #サ活 #サ飯 は3階#北斎 で#江戸遊カレー をいただきました♨️ #いいお風呂でした #ありがとうございました🙏 (両国湯屋 江戸遊) https://www.instagram.com/p/CqVNjwuhydR/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
chositel · 1 year
Text
4 notes · View notes
umaumaushi · 4 months
Text
・朝からおつかいのために結構歩いた
・混んでて時間がかかり昼休憩の時間が後ろにズレると先読みして、朝ごはんにデカめのソーセージが乗ったパンを食べた
・全然空いててスムーズに用事が済んで通常の時間で昼休憩取れた
・昼にもデカめのパン食べちゃった
・今日は昨日よりも気分が上向きだったかも
・オモコロウォッチで原宿さんが自分の映画レビューは評判悪い、と話してたけどホントか?
・ありスパで話してたゲ謎の感想かなりおもしろかったけど
・ゲ謎を観るつもりはないけど、原宿さんの感想を聞いて危うく観に行ってしまうところだった
・ネズミ小僧みたいな奴らが普通に暮らせる世界を水木しげるは願っていたのかもしれない
・オモコロといえば、みくのしんがかまどさんを僕の本であると称してたのが素晴らしかった
・みくのしんも誰かにとっての本だよきっと
・Artisteでシモンがジルに「君も誰かにとっての宇宙だ」と言ったのもとても好き
・ハ?と思うことがあると、こいつはわたしにとっての宇宙かもな〜と思ってる
0 notes
3uqq · 5 months
Text
vol.13 23.1227
どうも、
岩盤浴中の僕です。
先週、先々週とおやすみを勝手ながら頂きました。失敬
さて、クリスマス如何お過ごしでしたか?
僕はひとり寂しく、ぼーーーっとゲームしてました。
音楽はずっとクリスマスソングを流してました、洋楽邦楽などなどいろんなジャンル。
来年こそは予定のあるクリスマスを過ごしたいですね。
とはいえど一人で結構満喫してきましたよ!
みなさんは素敵なプレゼントもらえてたら嬉しいですね
最近、ここを短縮することが増えました。良くないでしょうか?でもそのほうが読みやすいのかなとか考えたり、考えなかったり?
‐ 𝙢𝙖𝙞𝙣 𝙨𝙪𝙗𝙟𝙚𝙘𝙩 ‐
今年おひとりさまでいけるようになった僕。
ファミレス 夢の国 スパ
割と一人で楽しめるようになりました。
難易度みたいなのを検索しましたが、なんか僕からしたら逆に難しい?!みたいなことがあって
世間と僕との
>>>>価値観<<<<
という気持ちになってしまいました。
ラーメン屋さんとか一人で入るの難しくないですか?なんか僕的には気を張ってしまうのとこの人一人なんだ(笑)と思われるのがしんどい。
いやどこでもそうなんですけど。
水族館、動物園はなんか目当てがないと厳しいかもしれません…
焼肉もなんかまだ無理ですね、旅行とかはわりかし一人でも全然いけちゃうんですけど、旅行先で知ってるファミレス入りがち(意味ない)
え?まってまって、今思ったのですが年内最後のタンブラーがおひとりさまの話ですか?
なんかすごい悲しい男すぎて悲しくなってきた。
えっと今後は相手を見つけて、行きたいと思います!
(今も一人で岩盤浴してる)
さてさて、来年はお友達を増やそうかどうしようか迷っております。悩ましいですね。
今年はいろんなことがあって幸せを手放したおかげで新しい幸せにも会えましたし、友達も何人ができましたね。
嫌なことはまだ続いておりますが、それを消化できるようにデジタルデトックスタイムを設けて、自分を甘やかさないといけないなと今回学びましたね。
僕は自分に甘くもあり厳しいので、なるべく厳しいが勝てるようになればいいなあなんて反省してます。
そういえば箱頂戴していたもの今年には返せそうにないので、来年年賀状感覚で返せればいいなと思います!
と考えておりましたが後で返します!
これからも会いに来てくれたら嬉しいです!
いつも、貴重なお時間を僕に使ってくださりありがとうございます。
大好きですよ!
2023_8870
0 notes
furoku · 11 months
Link
0 notes
hamptonwren44 · 1 year
Text
次亜塩素酸水溶液 自然の力で効果的に除菌
近年、従来の消毒剤に代わる、より安全で環境に優しい代替品を見つけることへの関心が高まっています。 次亜塩素酸(HOCl)水溶液は、自然の力を利用して病原菌を効果的に除去し、人や動物、環境に優しい強力な消毒剤として登場しました。 ジアコ の世界を深く掘り下げ、さまざまな業界におけるその利点と応用を探ってみましょう。 次亜塩素酸水溶液について理解する 次亜塩素酸 (HOCl) は、塩素ガスが水に溶けたときに生成される弱酸です。 これは強力な酸化剤であり、細菌、ウイルス、真菌、その他の病原体を除去することができる非常に効果的な抗菌剤です。 次亜塩素酸は、侵入微生物を撃退するために私たちの免疫システムによって自然に生成されるため、生体適合性があり安全な消毒の選択肢となります。 次亜塩素酸水溶液の利点 強力な消毒剤: 次亜塩素酸は、細菌、ウイルス、真菌などの幅広い微生物を効果的に殺す広範囲の消毒剤です。 これらの病原体の細胞膜とタンパク質を破壊し、それらを不活性化し、その繁殖を防ぎます。 無毒で安全:塩素系漂白剤などの従来の消毒剤とは異なり、次亜塩素酸水溶液は無毒で人や動物の周囲でも安全に使用できます。 有害な煙や残留物を発生しないため、学校、病院、食品加工施設など、化学物質の存在が懸念される環境に最適です。 環境に優しい:次亜塩素酸水溶液は持続可能で環境に優しい代替品です。 生分解性があり、無害な塩と水の成分に分解されます。 これにより、従来の化学消毒剤と比較して環境への影響が軽減され、水質汚染のリスクが最小限に抑えられます。 表面に優しい: 表面に損傷や変色を引き起こす強力な化学消毒剤とは異なり、次亜塩素酸水溶液は穏やかで非腐食性です。 布地、カーペット、電子機器、デリケートな表面など、さまざまな素材に害や劣化を引き起こすことなく安全に使用できます。
Tumblr media
次亜塩素酸水溶液の用途 医療施設: 次亜塩素酸水溶液は、病院、診療所、その他の医療現場で、表面や医療機器の消毒、さらには傷の消毒剤としても広く使用されています。 病原体に対するその有効性と非毒性の性質により、安全で無菌環境を維持するための優れた選択肢となります。 食品産業: 食品の安全性を確保することは食品産業において非常に重要です。 次亜塩素酸水溶液は、食品の調理場や加工設備の消毒、果物、野菜、魚介類の消毒に使用されます。 大腸菌やサルモネラ菌などの細菌を除去する能力があるため、食中毒の予防に不可欠なツールとなります。 水処理:次亜塩素酸は水処理工程でも使用されます。 飲料水、プール、スパ内の有害な微生物を殺すのに効果的です。 非毒性で塩素臭がないため、安全で清潔な水源を確保するための好ましい選択肢となっています。 家庭および個人使用: 次亜塩素酸水溶液は、家庭での毎日の消毒に便利なスプレーボトルで入手できます。 キッチンのカウンタートップ、バスルームの表面、子供のおもちゃ、その他頻繁に触れる物の消毒に使用できます。 さらに、手の消毒剤としても使用でき、アルコールベースの消毒剤に代わる穏やかで効果的な代替品となります。
1 note · View note
thecardswell · 1 year
Text
【TRPGルールブック】AIEN~鏡の呼ぶ声~
ゲームの概要
この冊子は、『AIEN(アイエン)~鏡の呼ぶ声~』のTRPGルールブックになります。
ジャンルは異世界ファンタジー。バトルロイヤルやマーダーミステリーと相性が良いですが、もっとライトな作品にも使用できます。
「死者を蘇らせることのできる鏡」を探す宝探しゲームです。
ルールブックはまずGMのみが閲覧し、ほかのプレイヤーと共有する内容を決定してください。
【ロール(役割)について】
TRPGは、一般的にGMとPCに分かれて遊びます。
・PC…プレイするキャラクターのこと。
・PL…PCを動かすプレイヤーのこと。『アイエン』では、PLに言及するようなシナリオはありません。
・GM…『アイエン』を創り、設置した神様のこと。また、そこに辿り着くためのヒント(ストーリー上では、「神」「天使」「悪魔」「空を見るもの」が神託に基づいて書いた)を書く人のこと。
【PCについて>キャラクター作成】
・PCは全員、『アイエン』を必要とする人にしてください。すなわち、「蘇らせたい相手(バックストーリー)」を用意してください。
・次に、種族を設定してください。
・属性と職業を設定してください。別ページの資料を参考にしてください。使える霊術は職業によって自動的に決まります。
・能力値を設定してください。能力値の和は同じになるようにすると良いでしょう。
・最後に、PCの開始位置を設定します。エリア上なら、どこでも構いません(但し最終的な決定権はGMにある)。
【PCについて>種族】
エカントには、さまざまなルーツを持つ多様な知的生命体が存在しています。ここではその一例を紹介します。
常人(ヒューマン)エカントで生まれ育った人間。「エルフ」を含む。地球人/異世界人(バラモン)地球、又はほかの世界から来た知的生命体のこと。神(スパ)GM(最高神)とは別に存在する八百万の神々。死者を蘇らせる力はない。天使(リャードニ)迷い人の水先案内人。霊体を「在るべき場所」へ連れて行く役目。願いを叶える手助けも行う。肉体生成が可能。アウラレベルの高い者が転生するという噂も。悪魔(パート)「アイエン」の存在をそそのかし、争いを作ろうとする。肉体生成が可能。アウラレベルの低い者のなれの果てという噂もある。精霊(グレフ、シェル等)時空を超越できる種族。通常、目に見えない。気ままな性格。幽霊(ゴースト)生命が潰えたときに肉体を離れて漂う霊子の集まり。個人の記憶などが含まれているが、人格は存在しない。魂(アウラ)とは別物。獣人獣とヒトのハーフ。竜人ドラゴンとヒトのハーフ。魔人(サクラン)妖魔とヒトのハーフ、或いは知能を持った妖魔や植物・物質。ドラゴン異世界よりやって来た、知能を持つ伝説の爬虫類。長命で、1000年以上は生きる。竜人はドラゴンに最大の敬意を払う。イモートゥ「命を失ったもの」の総称。成長せず、腐敗するだけの肉体を持つ。人魚/魚人(メーメール)流体(砂漠含む)の中で生息する知的生命体。陸の上の生命体とほとんど接点がない。
【PCについて>属性】
 属性とは、万物すべてに宿るもので、全部で五種類見つかっています。
 それぞれに相性があり、絶対的に優れた属性と言うものはありません。
治/スハ(白) 汚れた生命を正し形勢を挽回させる治癒の能力
攻/テン(赤) 己の力のみを駆使し相手を捩じ伏せる攻撃の能力
防/カリン(緑) 結界を作りだし物理の一切の進入を阻む防衛の能力
精/ポル(紫) 己の思いを頼りに奇怪な術を巧みに操る精神の能力
速/トト(黄) 俊敏に動き相手の隙を見抜いた一撃を放つ疾速の能力
治は速に強い 
速の能力はどうしても相手のスキを見つけるのに少し時間がかかります。
その間に相手のダメージが治れば、勝つ見込みがないからです。
防は攻に強い
鉄壁ともいえる防御力はただ一方的に向かっていく攻撃にとって
どうすることもできないからです。
速は精に強い
精は霊力を必要とし強力なものの、非常に疲れやすい能力です。
相手に一発一発の攻撃をかわされては自身が疲れ果ててしまいます。
攻は治に強い
相手による非常に大きいダメージを身にすれば
回復するまでもなく倒れてしまいます。
精は防に強い
防はあくまで物理的な防御のため、
霊力を使った不思議な力にまで応答が効かないためです。
【PCについて>職業】
人々は持って生まれた属性によって、ありとあらゆる職業に就きます。ここではその一例を紹介します。
医術師/ヒーラ人体の知識に秀で、霊子と人体の関係について熟知し、身体能力を極限まで生かす者。透視能力を持つ。特に己の身体能力を高める者を「仙士」と呼ぶ。吟遊詩人/アビ霊子を音楽に込めて操る術士。遠い相手に伝えることもできる。武術家/ファイフ武術や武道に長けた者。魔導士/チェンジャ霊子を波動や流体に変える者。また、ものや時間を操ることもできる。特に、死者を操る者をネクロマンサーと呼ぶ。防衛士/ガーディス霊子を固体に変え、それを極限まで開花させ巨大な建造物や障壁を作り出す者。召喚師/サモル異世界の者と契約を結び召喚を行う者。異界渡りとも呼ばれる。錬金術師/アルケミサー霊子を操り物質を作り変えたり創造したりする者のうち、薬品や生活必需品を生成する者。剣士/チェイサー剣術に長けた者。使役士/イドナー妖魔を飼育・使役することに長けた者。占星術師/アストロノミン星の進行は神からのメッセージだと言われており、星の進行を予測することで未来予知をする者。狩人/アウラゾル死者を霊術の炎で弔い、幽霊を地に還し、魂(アウラ)をいただく者。技術者/アートラト霊子を操り物質を作り変えたり創造したりする者のうち、特に芸術作品を生み出す者。空を見る者/ベス・ベベスト地底遺跡に住む部族。神託に基づいて生きる。外部には秘匿にされている。内部抗争が頻発しているらしい。
【PCについて>職業>職業別霊術例】
※霊術は、あくまで「現在分かっている効果」を示しています。
※霊術の内容はGMによって柔軟に変化します。
「霊術」とは、すべての物体に宿る「霊子(れいし/アウラ)」と呼ばれる微粒子を動かすことで起きる現象全般のことです。脳と関連があると言われており、意思でコントロールすることができる。うまく使いこなすには一定の訓練が必要。
・医術    ~~自らの意志で生命の汚れを正し傷を治す~~
治癒術     (対象の傷を治す)
毒懐      (金属を溶かす毒をいれたカプセルを霊力によって精製する)
注射液     (注射で相手のエネルギーを吸い取る また、それを仲間に分けることも可能)
聖癒術     (精霊を呼び起こし、陣の中にいる全ての生命体の傷を治す)
免疫強化    (同じ技のダメージ効果を軽減する)
輪廻転生    (敵に忠誠心を植え付け、一定時間、仲間にする)
九死一生    (致命傷まで傷ついたものを多大な霊力を使って回復を行う)
・楽派術    ~~音楽の力で生きようとする思いを呼び起こす~~
ライカバー   (曲による治癒術。聞いた者の元気を呼び起こす)
目覚の音    (異常な状態に追い込まれた者の意識を覚ます)
速の韻文    (体の中にあるテンポを曲により早めることによって、曲を聞いた者の動作を素早くする)
涙の協奏曲   (技を使う者が悲しい気分でいればいるほど曲を聞くものの防御力を引き上げる)
自然の奏    (自然の場を利用し、音楽を奏でることによって、和やかなムードを生み出す)
リズミーション (この曲を聞いてるものは、体内の霊力が暴走し、曲のリズムによって攻撃ができたりできなかったりする)
疲劣初戻    (この曲を聴いたものの霊力を回復する)
合点演     (大部分の霊力を使い、自分と周りにいる味方の心を一つに結集させ、潜在能力をできる限り引き出す)
・直拳術    ~~一直線に自分の最大限の力を相手にぶつける~~
豪挙        (渾身のこぶしを相手にぶつける)
ステップアタック  (要クロ:戦いのリズムを読み取り、それに応じた攻撃を行う)
炎風轟       (豪拳が摩擦で炎の風を巻き起こす)
鎖のアクロバット  (様々な格闘技を使って、鎖のように華麗に連続攻撃を繋げる)
エクサキャノン   (自ら大砲の弾の如く相手に向かって猛突進する)
クインテット    (エクサキャノンを強化。五体を全て使い、エネルギーそのものを相手にぶつける)
隅落        (対象に触れたか触れてないかの位置で、相手を投げつける、混乱攻撃。エルテール体に対しても効く) 
・覇撃術    ~~遠く広い範囲に亘る波動を体で作り出す~~
風裂波       (その場から遠いところまで届く空気の波を起こす)
跳空覇       (衝撃波を地面にうちつけ、その反動で飛ぶ。滞空時間は十数秒ほど)
手腕魂       (遠い敵に向かって殴る振りをすると同時に勢いを絶やさない腕の魂が相手に向かって直進する)
ヒートストーム   (丹薬の霊力を使い、口から攻撃範囲の広い火波を起こす)
メタルディフ    (身構え、防御の姿勢をとる。攻撃によっては、体内に相手の攻撃を蓄積することも可能)
蜻蛉        (相手の体に自身の気を叩きつける。一定時間、相手の体力を削り続ける)
円々爆       (手を地面にたたきつけ、自分をも巻き込むほどの、地を這う強力な円状の爆風を起こす)
・守界術    ~~結界で相手の攻撃をとどめ、身を守る~~
プロディクト  (鋼のような見えないバリアを身に纏わせる)
レディクト   (魔法攻撃に対してバリアを張る)
エリア・カット (ドアや出入り口など、部屋と部屋との狭い境界線に霊力で見えない壁を作る。自分と、自分と手をつないでいるものなら通行可能)
結界鉄壁    (自身の周りに結界を作り、その中にいるもの全てを守る)
水の波紋    (体内にある水気を使い、他の水気を呼び寄せる)
万象の守り   (何かしらの力をつかって、相手の攻撃を打ち消す)
ガードウォーカー(自在に動く一枚の壁を作り出す)
渦水晶     (相手の攻撃を吸い込み、いざとなったときに放出する)
禦弦      (霊力を多めに使い結界鉄壁をパワーアップさせる)
・遊華術    ~~魂の力を使い特殊な防衛を行う~~
ディレイ    (相手の時の流れを一瞬止める)
ラックフェイト (体内にある運気の流れを向上させる。幸運を願う魔法)
魂の宴     (短時間の間、一切の攻撃をうけつけない)
十六夜     (攻撃をしようとして攻撃をしない姿勢をとりつづけ、相手をイライラさせる)
十八番     (自分の技の使用霊力を抑える)
・招怪術    ~~別の次元にあるモノを呼び出し、自由自在に扱う~~
錬金    (材料を元に何かを作り出す)
輦輅    (巨大な車輪を二つ召喚する)
次元坑   (危険な空間へつなぐ穴を作り出す)
団扇    (一枚の扇子を精製し、様々な精を呼び起こす)
八悪魔尾招来(異次元からの使者を呼び出す)
扇状六花  (団扇にさらに霊力を注ぎ、扇子を武器とする攻撃を行う)
・魔攻術    ~~精神の力を直接形にし、攻撃をする~~
圧苦玉   (不均な重力を渦巻くボールを投げつける)
幻東幻西  (相手に一種の幻を見せる)
三昧真火  (水をかけても、火を塞いでもさらに燃え上がり、ところかまわず焼き尽くす炎を出す。孫悟空さえ苦戦したと言われている妖魔から受け継いだ技)
天空流   (丹薬の霊力物質を使い、口から出す風で相手の姿勢を崩す)
圧死砲   (圧苦玉より強い重力を渦巻くボールを千手で投げる)
一兆楼   (霊力を固めて半透明の棒状物質をつくり、二段階攻撃をする)
・剣術    ~~刃物を操り狙った獲物に致命傷を与える~~
吹矢    (小さな筒から針を吹いて、相手に刺す)
紙箱    (小さな紙風船の中にいろいろなものを忍ばせ、罠として仕掛ける)
飛剣法   (体に隠してある短剣、矢、クナイ等の刃物を素早く投げる)      
直刺刀   (長い刀が何体もの敵を一気に貫く)
酔睡針   (麻酔効果のある針を刺す。刺さった部分の神経は一種の睡眠状態になり、動かなくなる)
影武者   (自身が物凄いスピードで動き、それによる残像を実体化させ、身代わりとする。身代わりは基本的に本体と同じ動きをするが、それほど強くない)
虎威    (剣の魂を虎に似せ、力をこめて相手を切りつける)
炎熱熔   (「陽炎」使用後のみ可。  灼熱の炎と熱血の魂を武器に注ぎ、相手を切りつける)
飛燕    (颯爽と飛ぶ燕のように身を翻し、スキを突いた一撃を放つ)
小蝶    (体力を無駄に使わないよう、剣を巧みに使って身を守りながら、蝶のように敵の攻撃をかわす)
凝冷寒   (「夜氷」使用後のみ可。  鋭い氷と冷酷な態度を武器に纏わせ、相手の弱点を突く)
蛇流    (刀の先が蛇の頭のように分かれ、四方八方に散らばり、範囲攻撃を行う)
龍獄    (竜が自分の身体で相手をしめつけるように、剣を素早く相手の周辺に突きこむことで多々のスキをつくらせる)
相没刺中  (霊力の大部分を刀に注ぎ込み、相手の体に霊力で殺傷力が増した刃を直接たたきこむ)
・雲風術    ~~自らの精神を落ち着かせ、次の攻撃に備える~~
自然聴視  (自然の気から物事を予想する)
諸刃の剣  (攻撃のみ精神を集中させる)
陽炎    (刀に火の気を宿す)
夜氷    (刀に水の気を宿す)
影見    (味方、敵共に表情のない影を見ることによって、その場その場の流れをつかむ)
夕霧    (翻弄されたとき、霧の中を見分けるよう、精神を落ち着かす)
【PCについて>その他能力値について】
能力値は、ゲームを進めると変化することがあります。
▼「速」は、謎を解いた人が1上がります。
▼妖魔を倒すと、その妖魔の最も高い能力値と同じ能力値の値が1上がります。
但し、能力値を測るような技術は一般には浸透していません。
【PCについて>キャラクターシート】
以下のキャラクターシートを利用して、PCを創作してください。
ふりがな:性別:所持金:名前:種族:職業:年齢:第二職業:瞬発力:筋力:霊力:防御力:危険察知能力:毒耐性:生活能力:胆力:勘定能力:正面立ち絵:背面立ち絵:側面立ち絵:持ち物:性格:家族構成:バックストーリー���特別な霊術:備考:
【GMのロール】
 GMは、アイエンが隠されている場所を決め、そこへ導くためのヒントを4つ程度作って下さい。
 ヒントは暗号でも、問題でも、クイズでもかまいません。ヒントは好きなタイミングでPLに公表してください。
 また、「神」「天使」「悪魔」「空を見るもの」に対してのみ、直接ヒント(神託)を下すことが出来ます(1日(※現実世界の30分)に一回まで)。
【アイエンについて】
アイエンは、「冥界と繋がる入り口」であり、鏡です。
冥界より魂を連れ帰り、肉体とともに死者を蘇らせることが出来ると言われています。
蘇らせられるのは三千年に一人だけという伝承がありますが、真偽は定かではありません。
どのような見た目か、大きさなどはGMの自由です。
【霊力/霊術/霊子について】
「霊子(アウラ)」とは、全ての物体に宿る不思議な微粒子であり、場合によっては色のあるオーラをまとっています。「霊力」は霊子を使用したエネルギーや、それを使用する者のポテンシャルを表します。「霊術」は霊力を使った技術に名前を付け、伝授しやすいようにまとめられたものです。
【舞台】
舞台の名前は「エカント」。異世界です。
※地球の裏側にあり、地球の反対の質量を持つ物質「ミラーマター」によって構成された鏡の世界です。
※エカントと地球(異世界)を自由に行き来できるのは、「神」「天使」「悪魔」のみ。
陸地の大部分が烏瀉で覆われており、物質的にはあまり豊かではなく、貧困や争い、格差も多い。また地域差が大きい。大規模な「国家」と呼ばれるものは存在しないが、数々の豪族が権力を握っていたりする。
但し魔法に相当する「霊術」と呼ばれるものがあり、それを行使することで生活や文化が成り立っています。
 エカントすべてを網羅する地図はなく、未踏の地も多いです。
エカントには、さまざまな地域が存在します。ここでは幾つか例を挙げていきます。
セントラルシティ
エカント最大の都市。ありとあらゆる施設がある。
フィールド
妖魔が跋扈するフィールド。冒険者のランクによって、行けるエリアが変わる。
キャラバン
PCたちの旅団のアジト(ベースキャンプ)。※PCの旅団が複数ある場合は、その数だけベースキャンプが存在する。
光の遺跡
日光を受けると崩れてしまう、地下遺跡。
音の宮殿
聞くとどんな人でも発狂してしまうと言われる鐘が備えられている伝説の神殿。蜃気楼や、星の位置で現れたり、消えたりする。結界が張ってあり、鐘の鳴っている間しか出入りできない。
時の迷宮
時空がゆがんでいる迷宮。迷えば迷うほど、自分がどこの誰だか分からなくなるという。
鏡の神殿
「シュミセン」の最高峰にある、最高神を奉る神殿。「空を見るもの」が建立したと語っている。
北の森
霧に覆われた森。一度入ったら二度と出られないと言われている。
毒の森
最近まで美しい森だったが、有毒ガスが発生してしまい通行禁止になっている。ただ、耐性のある人たちは中で暮らしている模様。月に一度、毒が薄まる時期がある。
卵の村
ドラゴンが卵を産む場所にある集落。ドラゴンを神聖視している。ドラゴン以外にも妖魔との共生率が高い。
蟻地獄
砂漠の地下に広がるもうひとつの世界。さまざまな妖魔が生息している。
シュミセン
高傾斜の山々が連なる未踏の大地。神や魑魅魍魎が跋扈する。
ドルド地帯
エカントのなかでも特に荒涼としており、閉鎖的な民族の住んでいる地域です。
太陽の村
旅人を仮面を付けた踊りでもてなす村。陽気だが、喧嘩が多い。
地下鉄
地下鉄があります。どこに向かうのかはわかりません。行き先はGMが決めます。蟻の巣のように張り巡らされています。寝台列車もあります。
イクスプレミアム
竜人とその関係者しか入ることのできない街です。
時空のはざま
              冥界や天国、異世界を繋ぐ大河です。たくさんの彷徨える魂が旅をしています。
空の身許
「空を見るもの」の居住区。
修験者の源道
神々の住む修験道。選ばれた者のみが招かれ、試練を乗り越えれば特別な力を得ることができるとされる。
▽地球は、あなた(PL)の住んでいる「地球」のことではなく、エカントの裏側に存在する世界のことです。神の力の宿った「鏡」を介して行き来できます。地球にも妖怪やドラゴン、精霊は生息しています。
【ゲームの進行について】
基本的には、アイエンを一番最初に見つけた人の勝ちです。PC同士で殺し合って生き残った人がアイエンを見つけ出してもかまいませんし、別のゲームを作って競ってもかまいません。
相手を殺すためには、まず二人きりにならねばなりません。そして、能力値の合計が高い方が勝利。同等の場合は「瞬発」が高い方が勝ちます。
誰かがアイエンに辿り着いたら、もしくは全員離脱したらゲームエンドです。
但し、アイエンが偽物(罠)だったという展開もありですし、複数名のグループを勝者としてもかまいません。
【おまけ/妖魔について】
「フィールド」などの幾つかの地域(GMに任せます)では、「妖魔」と呼ばれる生物が出現します。
 彼らにもそれぞれ属性があり、もし旅団が妖魔と遭遇した場合は、その属性に対する弱点の属性を持つPCが勝利します。該当するPCが複数いる場合は、妖魔の持つ最も高いパラメーター(例えば「魔法攻撃」など)が高いほうのPC。
 どんな妖魔が出現するかは、GMの判断に任されます。
 なお、妖魔を捕獲あるいは懐かせ、使役してもかまいません。
 なお妖魔は食べられますが、もちろん毒のある者もいますし、特殊な調理が必要なこともあります。
 妖魔は知的生命体ではないので、「アウラ」はありません。
 妖魔から捕れる素材は高値で取引されるものもあります。
 次ページより、いくつか妖魔の例を提示しておきます。
ふりがな:べるふ属性:速名前:ベルフ瞬発力:15筋力:14霊力:13防御力:0危険察知能力:15毒耐性:3生活力:2胆力:20勘定能力:0備考:暗闇に住む狼。視覚能力がなく、嗅覚で餌を探知する。1匹いると100匹はいるとされる。ドロップアイテム:夜光毛皮、水晶
ふりがな:ふらっぷ属性:速名前:フラップ瞬発力:19筋力:0霊力:0防御力:2危険察知能力:17毒耐性:13生活力:5胆力:16勘定能力:3備考:砂漠を泳ぐエイ。季節によって住処を移動する習性があり、上に乗って移動する事も可能だが、毒を持っている。ドロップアイテム:毒針、鞣皮
ふりがな:はんれむ属性:防名前: ハンレム瞬発力:1筋力:12霊力:2防御力:21危険察知能力:3毒耐性:15生活力:0胆力:18勘定能力:0備考:人工生命体。無機物に霊力を乗せて動かす。使役者を必要とせず自動で動くハンレムもいる。霊力が尽きると砕けてしまう。ドロップアイテム:霊子のかけら、宝玉、苔むした岩ふりがな:ぶむあむ属性:精名前: ブムアム瞬発力:20筋力:20霊力:23防御力:20危険察知能力:30毒耐性:22生活力:2胆力:25勘定能力:30備考:かつてエカント全域を支配していた魔王であり、知能のある魔人。
  【おまけ/古代文字について】
古代言語は現代言語に比べて子音が多く、現在でも子音を多く発音するとお洒落というイメージがあります。また、さらに古代には表意文字が使われていた形跡があり、その一部をご紹介します。
アイエン、鏡、ドア
バスダ・フェグゼ
神(唯一神)・世界原理・霊子
幽霊
終わり
食べる、取り込む、乗り移る
ない、否定、ゼロ
【おまけ/天文について】
エカントでは、一日(PL時間30分)が経過するごとに星(シア)が巡り、星同士の繋がりによって季節や行ける場所通れる道が変化します。
特に考えずともストーリーの進行上問題ありませんが、GMは星の進行に基づいたパズルを作成してもかまいません。
星の軌道は次の画像を参照してください。
【おまけ/数字の表記方法】
一部の貴族や文献で使われている数字の表記方法があります。
【おまけ/お金について】
一部の大都市や貴族・商人の間では貨幣が使われています。貨幣は誰でも作ることができます。
シロン=白くて小さな貝殻(テツスの貝殻)を削り、霊力を纏わせたもの。野菜1個分くらいの価値。
ハウム=妖精の羽を削り、霊力を纏わせたもの。8シロンに相当します。
トトラ=ドラゴンの眼球を削り、霊力を纏わせたもの。64シロンに相当します。
カイトー=緑色の琥珀を削り、霊力を纏わせたもの。512シロンに相当します。
ドグロサウロン=金と銀を混ぜ合わせて固め、霊力を纏わせたもの。4096シロンに相当します。
シロンを表す文字
【おまけ/芸能・芸術・文化について】
剣舞…剣術は戦闘以外にも、芸術として受け入れられています。特に技術力を要する舞いは評価されるでしょう。
音楽…基本的にはPL世界で言うアラビア音階が主流です。楽器は弦楽器が最も多く、打楽器や笛なども愛用されています。もちろん楽団や旅芸人という者もいますし、音楽に霊力を乗せて攻撃したり動きを封じたり、回復させたり、身体強化したり、環境に影響を及ぼしたりする術もあります。但し、音楽にも星の進行を変えることはできません。
挨拶…挨拶は非接触が多く、文化圏によって差異がありますが、PL世界と変わりません。
季節…「バスダ・フェグゼ」の前後を2つに分け、それぞれ「ラフェグゼ」「ツフェグゼ」と呼んでいます。
言語…貴族~大都市の庶民間では主に表語文字が使われています。文字の読み書きができるのはごく一部ですが、集落によっては意思疎通に使う表音文字が存在している場合もあります。
食事…この世界には妖魔だけでなく、動物(霊力も知能もない生き物)もいます。主に食べられているのは米、牛肉、そして「フォッカス」と呼ばれる根菜です。
【おまけ/魂(アウラ)について】
「魂(アウラ)」とは、全ての生き物に宿る「尊厳」のことです。心臓に霧のようにまとわりついており、その色(アウラレベル)でその生き物の「価値」が分かると言われています。
(最低)紫→赤→黄→緑→白(最高)
但し死んで心臓を取り出さないとアウラを目視することは出来ないため、ふだんの生活ではあまり意識されませんが、人々の生活の意識に刷り込まれています。
レベルの高いアウラとその心臓は希少かつ美味であり、食した者の価値も向上させると言われているため、とても高額で取引されます。
ここで言う「価値」は、戦闘の経験だけではなく、知的生命体としての総合的な指針であり、これを人の絶対的な価値と考える者も少なくありません。但しどの色の心臓を食べても実際の能力値等に差が出たという研究結果は報告されていません。
【おまけ/宗教について】
ここでは、エカントの世界で主に信じられている物事についてご紹介します。
・神様
ほとんどの人が何かの神、あるいは精霊を信仰しています。それは信仰であり、友人関係でもあります。精霊や神々と人間は共存関係にあります。但し、最高神がどれかという論争は絶えないようです。
・アウラ
アウラは心臓にまとわりつくオーラです。誰が、なぜそんなものを作り出したのかはわかりませんが、絶対的な人間の価値として信じられています。色と関連付けられているため、高貴な色、下品な色というものがあり、髪の色などで差別される事があります。
・ブムアム
古代帝国を滅ぼしたとされる魔王「ブムアム」を神格化した宗教です。紫色を高貴な色として讃えています。
・アイエン
冥界を繋ぐ鏡「アイエン」を知る人は多いものの、場所を知っている人間はほとんどいません。多くの冒険者がこの死者をも蘇らせることのできる超越したアイテムに憧れています。また、研究者も数知れません。アイエンは鏡であるというのが通説ですが、生き物であると言う人や、実態はないと言う人もいるし、鏡の具体的な形も言い伝えによってまちまちです。
・天国/地獄/冥界
死んだ人間の幽霊が住む世界があるということは、広く信じられています。「ネクロマンサー」などは、その世界から幽霊を交霊させる術だと言われています。
・龍神
世界は龍が作ったと言われており、神龍を奉る宗教です。三千年に一度、神龍が産まれると言われており、その神龍の導きによってアイエンに辿り着くことが出来ると説く人々もいます。
・世界の裏側・鏡
自分たちの住む世界には、裏側の世界があると信じられています。それを冥界と捉えたり、異界と捉えたりしています。鏡は異世界に繋がる扉だと信じられており、鏡を神聖なものと考えている人は少なくありません。
・ホロスコープ
エカントでは空に浮かぶ星が「神の住処」であるとか「霊子の源流」であると考えられており、いずれにしても星を深く信仰する人は少なくありません。暦も星の進行によって決められており、星の位置によって様々な例祭が行われたり、卜占(未来予知)を行います。ちなみに、太陽の男神を「テンナ」、1つ目の月の女(或いは男)神を「カスマ」、2つ目の月の女神を「ルーラ」と呼んでいます。
世界樹
【おまけ/歴史】
エカントは基本的には統治は進んでおらず様々な民族が思い思いに暮らす世界ですが、一度巨大帝国が栄えていたことがあるようです。その王は「アイエン」の力で不老不死となり、今でもどこかで生きていると言われています。
【おまけ/エカントで流行りのボードゲームをひとつ紹介します。】
このゲームは「イルイラド(直訳すると奪合盤戯・俗に25シロンゲーム)」と呼ばれており、喧嘩の代わりによく使われます。まず、図のように1シロンなどの小さいものを配置し、それぞれ左右の先端にお互いの駒を置きます。そして「イルイラド!」と叫びながら同時に1マスずつ駒を進めながら、シロンを取ります。一度誰かが駒を置いた場所に再び駒を乗せることはできません。相手とかち合ったときにより多くシロンを持っていたほうが勝ちです。
【おまけ/アイテム例】
エカントで手に入るアイテムの例を一部紹介します。ほかにも自由に作ってかまいません。
霊丹薬霊力を押し固めた薬? 飲むと一時的に少しの思いで強大な霊力を発することができる。飲みすぎると霊力が暴走し、危険。ハ・ピーの実植物の霊力が自然に集中している果実。食べると無意識に楽しい思い出が次々と蘇る。サ・ドーの実上に同じ。食べると無意識に悲しい思い出が次々と蘇る。抗霊力板(通称コンパレート)霊力に反応しない唯一の物質でできた壁。ほとんどの町で利用されている。
【おまけ/調合・錬成について】
アルケミストやヒーラーは、さまざまなものを錬成・調合して生計を立てていますが、それ以外でも錬成は行えます。ここでは幾つかその例をご紹介します。
銀+賢者の石金勇気の花+優しさの花+知能の花+エリクサー賢者の石死体+賢者の石死者復活ネムの木+木炭麻酔香グラジリムの花+妖精の泉の水媚薬妖魔の生き血+妖魔のフン撒き餌天竺桃+五苓丹+妖精の雫+骨エリクサー薬草+復活草薬草の種粘土+硅石+ドラゴンの骨陶磁器鋼+妖魔の体液闇のナイフ鋼+銅防具
【おまけ/伝説・アイテムなど】
三種の神器
神の力が宿ると言われている剣、ナックル、杓を「三種の神器」と呼びます。また、神器の在処を示す「絵本」があると言われています。
勇気の花・優しさの花、知恵の花
伝説の花であり、三つを全て揃えて調合するとどんな苦悩も癒すことができると言われています。
神託のリュート
かつて繁栄していたと言われる古代文明の王が愛用していたリュート。
あとがき
このルールブックは、子供の頃友達(お茶碗)と遊んでいたオリジナルTRPGの世界観をまとめたものです。そのため当時友達(お茶碗)が書いてくれた文章などを一部使用しています。
また、ブレイブスト―リー、軒轅剣シリーズの影響を受けています。また、PVPゲーム形式は「テイルズウィーバー」の影響を受けています。
 何かあればお茶碗(@otutyawan)までどうぞ。
2023年4月15日改定
from WordPress https://ift.tt/JkMdsyc via IFTTT
1 note · View note
motu-memo · 1 year
Text
2022/12/16 鳥類弁護士の事件簿
ずっと気になってたけど英語版しかなくて諦めてたやつ switch版しかも日本語化!ってことでメチャクチャ楽しみにしてた
第一幕 | 猫かぶり
開幕すぐの、隙あらば「鳥」をかけたジョークモリモリの会話劇でこれ好きなやつだ~になった
逆裁リスペクト、とは事前に知ってたけどこの会話のテンポまさしくだ
テキスト表示時のポポポ…て音落ち着く~
そして開始後数分で事件のあらましが分かり、容疑者に会う流れ、テンポ良い~~
カエルが殺されて、容疑者は猫、弁護士は鳥2羽…
モフロワ父「勇敢な猫はかくあるべし」
「夕食の献立について聞いていない!」「きみは脳みそに胃袋が詰まっているのか?」このツッコミ好き
選択肢:正義を信じるよ
スパ「畜生だと思われないよう気を付けた方がいいよ」言われて草
明らかに選択間違えたっぽい
選択肢:親子に1フラン恵んだ
ガブリエル邸のBGMカッコいい~!
ライオン?だとしたら猫、ライオン、カエルの3匹で事業やってたのか
選択肢:弁護士です
ぴょんぴょん跳ねる検事…の後の「とにかく」が「兎に角」てわざわざ漢字表記だったのはあえてかな
キリンのコリーヌさんかわいい  
写真撮影時、「針の無い時計」が写る位置をわざわざ男爵が指定したのクソ怪しいな
撮影時の時間が証明できないのがつながるのかなあ
選択肢:態度を和らげる
正解っぽくて嬉しい!コリーヌさんなら白状すると思ってたよ~
選択肢:表(コイン賭け)
選択肢:協力的で助かりました
ここでチクるのが正解だったらしんどいな…
選択肢:現時点では、なんとも…
思いのほか地雷踏んでしまって追い出されて草
選択肢:ノックしてみる、侵入、写真はもってく、正直に答える
スパ君ナイスフォローだった 自ら嘘をついてた場合どうなってたんだろう
もう裁判なの!?何も分からんけど!?って焦ったけど、これも逆裁イズムだ……
ラビントン検事、オドオドしてて検事としては新鮮
でも油断させといて…がありそう
「気のいいボンクラ警官がくるかと思ってたのに正義感バリバリの正統派が出てきちゃったよ」
この気のいい~で真っ先にイトノコ刑事連想しちゃったけど流石に考えすぎかな
フェリシエンヌ嬢はギャエル氏の血を手から滴らせて~
カトラリーが無かった、血も滴るレアステーキ…
時刻をさした時計が写り込んだ写真…
針の無い時計…
ムジュンに証拠を突き付ける、め~っちゃ逆裁 もはや追及のBGM流れて欲しい
証人に黙らされる検事、なんとなくアウチを思い出す…
この、事件のあらましをバーッと追いつつファルコンが追及するターンめっちゃいい
BGMもかっこいい
「殺人」とか「証人」みたいな「人」前��の単語を丁寧に「殺獣」「証鳥」て置き換えてるの好き
クワーク好きだわ~ 看守がカラスってなんとなく分かる
イエーイ!て喜ぶわけではない、ファルコンの「無罪を証明したのではく、”無罪の可能性が高い ” 、説得力のある説明ができただけ」的なセリフに若干の不安を覚えつつ…
無罪確定!
からの、まさかの再どんでん返し!!!
フェリシエンヌ嬢やってんじゃん!!!!!!!!!!
これはなかなか度肝抜かれた 「逆裁リスペクト」すらを逆手にとったというか
写真は偽装されていたけど、男爵の意図とは違う偽装だった…
「あなたを信じます」ではなくて「正義を信じます」で嬢の反応がイマイチだったのは、選択肢ミスじゃなくてそういうことか…
じゃあ、カトラリーが盗まれてて血濡れのレアステーキを出したのはただの偶然ってこと…!?
確かに、凶器が爪ってなるとライオンも猫も同じ…
クゥ たまらん
タイトルまんまじゃん…(今更)
第二幕 | 狼中の狐
もう、何を信じたらいいんだ…状態で第二幕開始
狼の中の狐 もうこれ狐犯人じゃん(単純)
選択肢:水をかける、次はもっと頑張ろう
とはいったものの、正直分からないよ、が正しい…
ファルコンとしては、やはり前回の裁判は納得できないのか
そりゃ、あれだけ証拠はこれだ!こうだ!つって、無罪のライオンを投獄しちゃったらな…
前回の裁判で負けたらルート変わるとかだったらえぐい
今回の弁護人はスペインの王子
ウ~ン前回のトラウマが…
「引き受けるとも!」「気乗りしないな」の選択肢、今回もあるとなると気になってくるな 断るパターンもあるのか
花売りから買った花を渡した相手が猛毒で即死したと
オオッ ここで張り合い甲斐のありそうな「では、法廷で会おう!」タイプの検事が!鶏だ
ファルコン5回も負けてるのか…
写真家がゴミ拾いの奉仕活動に…
そうか、こいつはどっちにしろ偽証罪なのか
選択肢:5フラン払いましょう
クッ 結果10フランもってかれた…
ショコラ屋さんで、「誰があの包み紙のショコラを買ったのか?」で3人くらい挙げたけど当たらず1日消費してしまった~
狐、花売りの白鳥、殺された本人
「バラのトゲに毒があったとして、そんな即効性あるか?」て話だと途中でショコラの包み紙が落ちていた=ショコラに毒が入れられていた、なのか…
選択肢:古典図書
スペイン君主について教えてもらう
現在の君主はブルボン家の摂政、イザベル2世(フェルデナンド7世の娘)
↑ が逝去した場合は王位は王配のカディス公フランシスコに渡る
(女王の親族にも権利がある)モンテモリン伯カルロス率いるカール派が名乗りを上げている
今のスペインには王子は存在しない!ではフアン王子とは
あ~~ 依頼者のマウジーのプロフィールが「探偵助手」なの気になってたけどフアン=名刺をもらった私立探偵!
わざと捕まった、となると裁判は…
権力者に借金をした娘、「ある男」を殺せば借金は帳消しにしてやると持ち掛けられた、それを聞いた勇敢な騎士(これがヴルプス?)は娘の身代わりになろうとした
ウ~ン?
国王を殺せと命じた権力者…
マウジーに「鳥は無事南に渡れたのか」て伝えてくれ…ということは、「娘」はやっぱり花売りのカトリーヌなのかなあ
まだ会えてない登場人物の枠があってかなり不安 証拠が不足している気がむちゃくちゃする
しかし大切な人のために王子に成りすまして殺人を犯す私立探偵の狐、なんてロマン盛り盛り設定なんだ
開廷!
初っ端から主席判事が前回と違うロムルス判事、しかも妙に裁判を早く終わらせようとしている…
クソ怪しいじゃん!!!絵から察するに彼が狼なのかなあ
「狼中の狐」のタイトル、いまだにまだピンときてないぞ…
ロムルス判事すごいヴォルテックス卿感ある
指以外に傷は一切ない毒による死亡、これはショコラ説濃厚か
ひとまず、「バラに毒が仕込まれていた決定的証拠はない」「でもショコラに毒が含まれていて、それを准尉が食べた証拠もない」
これはショコラ屋さんで指定した人物かなり的外れだったのがジワジワ分かってきた…
王子が南口でニヤニヤしながらバラに粉を擦り付けていたという匂いすぎる証言
ずっとこの証拠何?と思っていた本の1ページがここで!
とはいえトゥーサンが嘘をつく理由もない気がするんだよなあ
証言に嘘はないけど狐じゃなくて白鳥だったと…それはそれで気になる
裁判パート2回のパターンだ!
無事飛び立てたか気にしていたのはゴーティエ・シーニュとニコル・シーニュ
花売りの子の両親!てことは、あの物語の「ある男を殺さなければ両親にツケを払わせる」が実行されることはなかった、というのを伝えたかったのか…
じゃあ結局その権力者が殺したかったのは准尉…?
ショコラ屋さんリベンジ!
根拠はないけど動きの怪しいロムルス判事で聞いてみたらまさかのビンゴ
しかも自作のキャラメル入れたってもうそれじゃん
娘が借金をしている相手ってのがロムルス判事…?
スパ君が毒入りショコラの包み紙を食って倒れた!!君ってやつは…
そしてファルコンは脅迫状のヌシに襲われ、SE的に川に流された…?
セリフのボボボ…音の低さがすごくロムルス判事だった気がするんだけど
トゥーサン命の恩人…
ファルコンが握りしめていた万年筆、このインクが緑ならいよいよ…
でも、このすべての証拠がロムルス判事に繋がる感じで、本当にいいのか…?
ヴルプスは国王を殺すつもりだった?そこにロムルス判事が手をかけて結果准尉を殺す意味…
ココリコ、ロムルス判事の不自然な怪しさにはちゃんと指摘するのいい検事だな…
ココ「オレの職務は起訴することですが、ここにいるのは法廷で正義が執行されるのを見届けるためです」
カッケエ・・・・・・!!
「それ以上口答えすると…」「残念ですな、国王がいらっしゃるというのに」ここの展開気持ち良すぎ
こ、国王ー!!!
とはいえそうか、毒性の証拠は病院送りになったスパロウソン自身だから証明のしようがないのか
スパ君「異議あり!!!」いただきました
この、ギリギリに大逆転の要素(病み上がりの相棒)が駆け込んでくる感じアツい
診断書とシーニュさん連れてきたの有能すぎ
シーニュさん、自分で毒を…って言ってるのはヴルプスを庇ってる?
違う、まだ借金のせいで権力者に脅迫されてる、てことか
そこで両親が無事ウィーンに渡ったことを知らせる乗車券で、ようやく本当の証言が聞ける…!
「もはや狼の爪はわたしに及ばない」ってやっぱり権力者=ロムルス判事ってことか~
告発されてる状況で「これあなたの万年筆ですよね?」て出したら「お~流しても見つからなかったやつだ、礼を言うぞ」的なロムルス判事なんか草
あえてシーニュさんを起訴しないココリコいいやつ過ぎる
ココリコが今にいたるまでのスピンオフがいるよコレ
あっ よかった 今回は判決が正しい…でいいんだよね
ロムルス判事に脅されてシーニュさんが国王暗殺に加担させられていることを知ったヴルプスが、最終手を下したのが自分って流れになるようバラをもって近づき、わざと捕まったって筋書きか~
ウ~ン しかしロムルス判事ここまでずる賢いのであれば、ショコラもシーニュさんに買わせさえしてれば完全犯罪だったのでは
トリカブトもシーニュさんのだしなあ
何はともあれ、相棒が毒で死にかけたり弁護士が襲われたりもう終盤かのような盛り上がりだった
第三幕 | 眠れる都
早速ロムルス判事の言っていた革命が始まってしまった…ような開幕ムービー 七月革命
ストーリー上は過去の話か~
危険な武器商人をココリコと共に調査すると 今のところ裁判にはならなそうな流れ
あちこち言ってお使い祭りなのでメモで整理
R&M探偵事務所
早速フアン王子ことルナールさんが大活躍だな
変装してない姿新鮮!
3日後、早速出没場所を突き詰めてくれた 有能
マウジーかわいい
金曜日にマルムゼ通り 合言葉必須
サルペトリエール病院
スパ君の治療費500→100に割引してもらっても今のところ払えないよ!ヤベー
ひとまずは割引のための取り立て依頼をこなす…
取り立て先に発明のための材料を集めてこいと
わらしべ長者じみてきた
博物館にある銅の壺
展示品を持ち去るのはまずいだろう
まずいかな? いや、まずくない
博物館泥棒になりたくはないかね?
実はあこがれてたんだ!
よろしい、上着に壺を隠したまえ
この流れ大好き
途中のムービー(警部とココリコ)
ファルコンは七月革命の直後に名前を変えている
なんか祖父?が有名な弁護士的なのはチラチラしてる
ファルコンに対するココリコの、普段はバカにしたようなことばかり言うわりにこの、本人(本鳥)のいないとこでしっかりと認めている感じいいねえ
ショコラ・スペシャリテ
キレられる覚悟で割引してもらえませんか~を選んだらホントに無料でくれて草
ランダー氏いい象過ぎるよ
自分に買ってもらえると信じてソワつくスパ君かわいい
箱入りショコラどこかで使えそう
ポン・デ・ザール
釣り糸を拝借しに
ここで早速ショコラが活きた!(釣り餌になるんだ…)
お金を払う展開、一回ゴネた方が得そうだな
大聖堂
合言葉はエタム 思いのほかすんなり手に入ったな~
発明品のくだりはどう絡んでくるんだ。。。?
合言葉まで集めるのにギリ金曜過ぎてしまい、「コレ何か…何か間に合ってない気がする…」と思った途端、行き先が「マルムゼ通り」のみに
「雄鶏がクロックムッシュを撃ったぞ!」という不穏なムービーの後、ココリコから「この手紙が届いたということはオレは反乱勢力に掴まったか死んだか…」というめちゃくちゃ嫌な手紙が届いた
え?これバッドエンドルート入った?
合言葉とか証拠品がまったく活きないまま、マルムゼ通りの血痕を辿って大聖堂の地下へ…
あ~~ 革命家リーダーのボーモー その父を若かりしココリコが有罪に処したと…
少し前に言っていた「有罪にすることが職務」と思っていた時期のココリコ…
ココリコの無罪を晴らす流れには持って行けたけど、「マルムゼ通りの街灯が壊れていた」証拠が明らかに足りてねえ!!
無念…むちゃくちゃバッドエンドくせえ!!!
今のところ考えられるルート分岐は、
2/9までに合言葉を手に入れてマルムゼ通りでクロコ=ムッシュに会う?
ココリコの裁判で無罪を勝ち取る?
あたりかなあ…
反乱勢力の仲間になる、ところで第三幕終了…
第四幕 | C 友愛
レムス修道士とシルヴィス(ロムルス判事)の双子兄弟が黒幕的な感じか
フォンテーヌ、根は悪いヤツじゃなさそうだな…それを言うとボーモーもだけど
怒涛の展開で狼二匹に踊らされていたことまでボーモーさんが気づくも、レムス自害の銃声で憲兵が砲撃開始…
ファルコンとボーモーだけが生死不明のまま、スパ君のヴルプスへの手紙がエピローグに…
なんだこの、完全バッドともハッピーとも言い切れないエンドは…
友愛C スパ君が無事だったのが救い…なのか…?
第四幕 | A 自由
ファルコンが捕まった地下で沈黙を続けると四幕Aに突入
あまりの惨状に絶望したファルコンが「深緑の殺し屋が戻ったと伝えろ」
真っ先に元気にしてるモフロワ嬢の元に向かって(おそらく)殺獣…
これモフロワ有罪ルートだとどうなるんだろう
こんなんデストロイルートじゃん
代わりに、反乱勢力は無事警察に捕縛されたと
スパロウソンが一時的に検事の資格を与えられてボーモー氏の尋問へ
スパ「パリいちばんの検事を目指すよ!!」(集中線)
要所要所でファルコンさんを思い出すスパに涙腺がグッ……
警部とファルコンが決闘のうえ、ファルコンだけはスパのおかげで助かる
ファルコンは深緑の殺し屋ではない、けどスパはそうだと思ったうえで警察には引き渡さないと…
ウ~ン このENDもなかなかジワッと暗くて味わい深い…
二週目 | 小ネタメダル集めとか
(明らかに関係ない)ニシンを追及すると傍聴席に困惑されつつも誠実さを評価されるの草
その流れでわざとミスするために召使の盗みを告発してみたら、男爵は「慈悲の心であえて見逃していた」っていう、結末を知った上ではしんどすぎる情報を得た
アレ?男爵良い人じゃない?って伏線は張ってあったんだ…
第一幕の裁判で負けてみたら、単なるゲームオーバーじゃなくちゃんと話が進んでびっくりした
フェリシエンヌ嬢的には内心「チッ…」て感じなんかな
これで第二幕に進めるってことは、「フェリシエンヌ嬢が有罪で処刑された」世界線で進むんだ…
第二幕でコリーヌのセリフも変わってる これえぐいぞ
0 notes
4komasusume · 1 year
Text
彼女の「楽しい」が、僕たちの「楽しい」 ――MOTO『お姉様のVな事情』
Tumblr media
(P7)
 お察しの通り、この美少女が神酒シズクの中の人です。
 MOTO『お姉様のVな事情』のヒロイン・ミユキは文武両道かつ容姿端麗、清楚な性格も相まって誰からも愛されるスター気質の女子大生です。しかしそれは表の姿。裏には別の顔を秘めています。
Tumblr media
(P9)
 彼女はネットで大人気の酒クズ系VTuber・神酒シズクとして活動しているのでした。その登録者数は何と100万人。これは最大手レベルの数字です。しかも活動内容は雑談中心。ただ酒を飲んでクダを巻き、酔い潰れて寝落ちするだけの配信に数万人が集まり赤スパが飛び交います。流石にフィクション的と言うしかない数字設定ではありますが、しかし「そんな奴人気出ないよ」とは言い切れない、むしろ結構人気出てしまいそうだなと思わせてしまうところがV業界の恐ろしいところ、もとい魅力であります。本作はその点を上手く捉えているように感じます。  シズクが大人気の状況をミユキ自身も奇妙に思っているようで「素を見せたらなぜか皆お金くれる」と語っているのですが、これはファンからすれば不思議でもなんでもなく、むしろ素のままの飾らない彼女だからこそ心から応援できるという面があります。
Tumblr media
(P21)
 ミユキのこのような姿勢は一言でまとめれば「ファンを愛し、大切に思う」ということです。これは現実においても、人気Vの配信を見れば、そのような気持ちを多かれ少なかれ感じ取れるでしょう。  VTuberは「作られた存在」と見ることもできますが、実際には当初のキャラ設定から外れて自由気ままに振る舞っているほうが、愛される率が高まるように思います。それは、V自身が楽しそうだから。彼女たちの「楽しい」が、そのままファンである我々の「楽しい」につながるのです。その意味で、ミユキは最高に配信者に適していると言えます。
Tumblr media
(P12)
 ミユキは表の顔も実に素敵であり、彼女自身満足しているようですが、しかし完璧すぎるが故のつまらなさ、虚しさを感じている。それを癒やす手段として見つけたのが、思い通りに行かないギャンブルだった、という設定には納得感があります。ありますが、あれば何でも良いというわけではない。
Tumblr media
(P35)
 この発言、同じギャンブル好きとしては正直理解できてしまう。破滅型ギャンブラーの解像度が高すぎます。次のシーンもわかりみが深すぎて怖い。
Tumblr media
(P36)
 当たらないとわかってても、やっぱり買うしかないんですよね。まあ、ミユキは完璧超人であるが故、「当たらないこと」に特別な魅力を抱いていることでしょう。それは彼女の、レースを見る表情が物語っています。
Tumblr media
(P37)
 こうして当たらなかったり当たったりする様子をファンに報告することで、またシズクの人気が上がっていくわけです。そりゃそうですよね。ギャンブルに興じる彼女は、間違いなく本心から楽しんでいる訳ですから。
 最後に、Vファンとして私が心の底から同意したシーンを紹介して終わりにしましょう。
Tumblr media
(P95)
 本当に、それしかないです。
Tumblr media
お姉様のVな事情 (まんがタイムKRコミックス)
posted with AmaQuick
MOTO(著)
Amazon.co.jpで詳細を見る
(水池亘)
0 notes
pix-ied · 1 year
Text
2022年Wish List100 振り返り
今年も終わりが見えてきたのでまずはWishListの振り返り。〇が42個ってことでまあまあじゃない?一方ですっかり忘れていたものもけっこうあってやっぱり途中で振り返らないと意味ないよなとも思っている。
週記を毎週書く〇
ジムに月7回行く〇(仕事の繁忙月以外は行けたと思う)
体脂肪率24%目標×(なんとなく月1くらいで計ってて、5月に1度だけ達成してた。最近のトレンドは体重は減っているけど体脂肪率は上がっている...)
家でも筋トレをする×
筋肉・骨格について勉強する×
姿勢を良くする△(筋トレした翌日はやっぱり姿勢良くするの楽だよね)
泳ぐ×
MCU復習する×
スパイダーマンの実写を全シリーズ観る×(何も見てねぇ)
地方の映画館に行く〇
50カ国を目標に世界の映画を観る ×(ほぼ忘れてた)
今年上映される台湾映画は映画館で観る〇(全部じゃないけど、頑張ってホラーも観た)
台湾映画と歴史の対応表を作る△(作りかけ)
海外文学を買う(図書館と使い分ける)〇
買った本をちゃんと読む〇(全部じゃないけど例年よりまし)
読んだ本をリリースする〇
応援したい古本屋を見つける×
旅行先の本屋で本を買う〇
ガルシア=マルケスを読む△(着手中)
三島由紀夫を読む  〇(『金閣寺』)
ネタバレせず興味を引ける感想文を書く×(批評の本とか読んだけど実践できてないな)
本を快適に読める場所を開拓する×
新約聖書を読む×
コーランを読む×
月1でフィクション以外も読む ×(年間9冊でした。しかもビジネス系の本は読んでない!)
読書会に参加する×(友達誘ったので来年こそ)
寄付する×
台湾に行く×
香港に行く×
福岡で水炊きを食べる×
海外に行けなそうなら沖縄に行く×
飛行機に乗る〇
ロシア料理を食べる〇
チェコ料理を食べる×
バーに行く〇
フランス料理を食べる〇
素敵なビストロを見つける〇
魚料理を作る〇(イメージと違うけど鮭のパスタを作った気がする)
レイトショーを見てホテルに泊まる×
K5に泊まる×
行ったことのない県に行く〇(宮崎初上陸)
ホテルホッピングする〇
カフェ巡りをする×
建築を見に行く×
スタバのスタンプを貯める(どうせ飲むなら行ったことのない店で)〇
お酒を飲む〇
ハッピーアワーに行く〇
好きなお酒を探す×(去年よりはいろいろ試したけど見つかってはないね)
ワインについて学ぶ〇(学んだけど全然分からなかったね!)
スパ・ラクーアに行く〇
銭湯に行く×
美術館に行く〇(最後に滑り込み)
イチゴ狩りに行く〇
SUPをする〇
かき氷を食べる×
国内のナシレマッを食べる×
ナシレマッを作る〇(なんちゃってナシレマッ)
台湾料理を食べる〇
台湾華語を勉強する×
ラジオの英語講座を聞く×
英語の文法を復習する△
新しいTwitterアカウント作って英語を書く〇(ほぼ作っただけで○と言えるのかどうか...)
仕事の勉強にYoutubeを使う〇
仕事の分野外の勉強をする×
論文を読む×
何か目標の資格を探す〇
仕事外の勉強テーマを見つける×
はっきり挨拶をする△
コートを買う〇
アラブで買ったランプを使う〇
美顔器を買う×
ネイルシールする×
脱毛する×
足裏のメンテナンスに行く×
ボディクリームを塗る〇
ジム用のオールインワンを買う〇
枕を買う〇
快適な椅子を買う×  
読書用の椅子を買う×
マニキュアを塗る〇
ネイルシールを買う×
机を片付ける×
部屋を片付ける×
会社で取ってる出版物をやめる〇
人に会う〇
サウナで整う△
資産運用する〇
好きな会社の株を買う×
週1で定時退社する△(繁忙期以外は概ね)
毎週仕事の予定を組む×
後輩に毎日話しかける〇(たぶん)
笑顔を意識する×
楽しそうでいる×
会って面白い人はどんな人か研究する×
学生時代の書類などいらないものは処分する×
着ない服は捨てて、今着る服を買う〇
部屋を借りる×
フィルムカメラを使う×
渋谷TSUTAYAを利用する〇
優雅な生活で復讐をする×
1 note · View note
yorinri · 2 years
Text
20221116
行き当たりばったりにハマりすぎている!!!!!!
今日はいい感じの公園に行きました わざわざ 遠いっすよ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
いやホンマにいい感じなんかい!!!!
これは力強く伝えたいんですけど、パフェ欲を満たすためにびっくりドンキーは大変良いです 値段見てナメてたけどかなり欲は満たせる 今回頂いたのはガトーショコラパフェ(550円)です ウワモノがホイップクリーム丸出しなのは惜しいが掘り下げて出てくるソフトクリームはしっかり美味しい チョコソースやら麦チョコやらと絡めて食べていると十分にパフェを食べた気分になれます フルーツ系が食べたい場合はほかを当たったほうが無難だと思うけど……
その後偶然見かけたスパ銭に潜入 このあたりが行き当たりばったりの真骨頂 パンツだけそのへんで買っていった 割りと良かったけど、トイレに入ると宿便が云々!なサプリの宣伝があり、風呂の湯はナノ水利用で、上がったところに水素水の機械がある、そんな感じだった
なんかタコライスしてえなあって思ってタコスの素とひき肉買ったんですけどレタスとトマトとチーズ買い忘れました どうすればいいんですか?
0 notes
lcprecords · 2 years
Photo
Tumblr media
リッツ、平日、日光、結構。 年に一度のポイント泊、(笑) 気温16度で寒い。毎年来ているけどやはり素晴らしい宿。何よりかけ流しの硫化水素型単純硫黄泉の源泉が素晴らしすぎる。 ただ宿泊費だけではなくスパとかレストランとか、高騰してる感じ?普通には泊まれないなぁ。 (The Ritz-Carlton, Nikko) https://www.instagram.com/p/CiPN3YKuAni1DBMM1idI_XTCW5nn7nI0LrS7wM0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
umigasuki2 · 1 year
Text
この夏の海(2022)
葉山:14回
三浦:3回
川奈:6回
富戸:3回(そのうち1回は散歩のみ)
11/3から3mmタッパー着用。
12/10 この夏の最終素潜り。また来年♪
---------------------------------------------------
01. 7/3 川奈。23℃。 今シーズン初潜りです。少し白いけど結構綺麗な水でした。
02. 7/9 川奈。23℃時々24℃ またまた遠征。今日は砂地も。ハナミノカサゴがもぐもぐ。
03. 7/10 葉山 22℃ 芝崎でも潜り始めました♪
04. 7/24 川奈 24℃ 小さなタカベの群れに会えました♪
05. 7/30 葉山 27℃ 南風で大荒れ。こんな日は���瀬が癒やし。
06. 7/31 川奈 27℃ 今日は湾で。夏休みな感じ。素潜りの2人組の女性達が格好良い。
07. 8/7 芝崎 沖は26℃。浅瀬は27℃時々スパ(30℃?) 伊勢海老さんに挨拶。透明度は2m。
08. 8/11 川奈 23℃後24℃。カメさんに遭遇♪ クマノミも。
09. 8/20 葉山 左25℃、右26℃ クラゲ皆無。
      この夏も、タコ撮りはじめました♪
10. 8/27 葉山 26℃ 少しうねり。タカベの群れ居た。
11. 9/3 葉山 24℃ ドチザメさん居た。伊勢海老さんも。
xx. 9/11 富戸 荒れてたので散歩♪
12. 9/16 葉山 25℃ うねり多し。ヤガラ4姉妹。
13. 9/25 富戸 25℃ 荒れてる。大きいイカの群れとか。 14. 10/1 川奈 25℃ ザワザワ。濁り。
15. 10/9 葉山 23℃ 久しぶりの凪。伊勢海老さん不在。
16. 10/15 葉山 22℃時々23℃ イワシの群れ綺麗。
17. 10/23 富戸 23℃ ツバメウオ。アオブダイ。この夏最高宣言♪
18. 10/29 葉山 22℃ 穏やか。同じくらいに上がった方と雑談。
19. 11/03 葉山 23℃ 南風でバシャバシャ。右で。水綺麗。
20. 11/06 三浦(浜諸磯) 22℃ 広い海な感じ。浅め。魚大きめ。
21. 11/12 葉山 21℃ 前と同じところにハナハゼ居た。素潜りの方々大勢。
22. 11/19 三浦(浜諸磯) 20.5℃ ネコザメさんカワイイ♪ミツボシクロスズメダイさんも。
23 .11/27 三浦(黒崎の鼻)19℃ 魚影薄い海。明るい海。秘境感♪
24. 12/04 葉山 18℃ オヤビッチャやメバルの群れを見てた。
25. 12/10 葉山 17℃ イカの群れ大きくなってた。
この夏は、これにて。
また来夏♪
0 notes
halu-kagoshima · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media
SNUGPAK / BUNKER
color / OLIVE
size / 260cm × 225cm ×H105cm
price / 53,900-in tax
ワイルドなキャンプシーンにピッタリの
最大3名用のドーム型テント。
優れた耐久性を誇るシェルターで、
どんな天候にも耐える性能。
設営は3本のポールをスリーブに通し
フライシートを先に設置するタイプで
悪天候でも素早く簡単に設営が可能。
内部はコットを置いても
十分なスペースがあり、
2か所のベンチレーションが
テントの環境を快適に保ちます。
最大3名まで使用可能ですが、
ソロ用としておすすめのテントです。
Tumblr media
BIRKENSTOCK / HONOLULU
color / BLACK・WHITE
price / 4,400-in tax
スポーティーな印象のトングサンダル。
機能性と履き心地にこだわる方に
ぴったりの一足にな���ています。
コルク製サンダルから
インスピレーションを受け、
このサンダルには柔軟性に優れた
超軽量素材EVAを使用しています。
無臭、有害物質検査済みの
ハイグレード合成樹脂は
衝撃をしっかりと吸収し、
耐水性に優れ、肌にも優しい素材です。
砂浜で、庭で、ホテルのスパで
便利なサンダルになっています。
Tumblr media
PATAGONIA /
MEN'S TERREBONNE JOGGERS
color / BLK・SMDB・PALG・MOKH
price / 12,100-in tax
トレイルランニングやボルダリング・ヨガに
最適なテルボンヌ・ジョガーズは
トレイル用キットに加えるべき
軽量で機能的なパンツ。
快適なウエストバンドと裾を備え、
通気性と速乾性を提供します。
ドロップイン型フロントポケットが2つと、
後部右側にジッパー式ポケット付き。
幅広い動きに対応する立体的な膝のデザインを採用。
小さく収納可能な軽量な素材で、
反射性ロゴ入りです。
Instagram
https://instagram.com/halu_0921?igshid=15djqo2got50h
online shop
https://matheruba.shop-pro.jp/
MATHERuBA 公式アプリ
https://introduction.bp-app.jp/matheruba/
0 notes
furoku · 11 months
Link
0 notes
kumiko-panda · 2 years
Photo
Tumblr media
こんにちはぁ🤗✨💕 🗓2022.06.15 💖 イオナ スパ&ミネラルWクレンジング 1️⃣1ステップで上質な素肌へ 🔹微粒子化ドロップオイル*7&
モイストクリアウォーター*8
W配合だから1度ですっきり! ❣️ナノレベルの微粒子化ドロップオイル*7と 洗い流しやすいモイストクリアウォーター*8が、密着メイクから毛穴角栓まで一度で洗い上げ、W洗顔不要でしっとりすっきり 🟡 微粒子化ドロップオイル 微粒子化ドロップオイル*7には、スクワラン*9、ビタミンC&E*10をミックス配合。しっかり落としながら、肌の潤いは守ります 🔵 モイストクリアウォーター モイストクリアウォーター*8には、オーガニック植物成分*11を配合。天然美肌ミネラル*1やコンドロイチン*2などの美容液成分とともに、角層を柔らかく保ち、やさしく磨き上げます。 *7 イソドデカン(メイク落とし成分) *8 水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル(洗浄成分)、グリセリン(保湿成分)、イソペンチルジオール(保湿成分)、サピンヅストリホリアツス果実エキス(洗浄成分) 2️⃣これ1つで完了!
多機能クレンジングを 🔹これ1つで毛穴洗浄、角質オフ、マッサージ効果まで。洗うだけで、スペシャルケアが❗️ 3️⃣朝洗顔にもオススメ! 🔹泡立て不要、なじませて洗い流すだけで皮脂や古い角質も落とすので、いそがしい朝の時短洗顔にも!クリアな素肌でメイクのりもよくなります ー*..ー*.. ー*..ー*.. ー*..ー*.. 💄コスメコンシェルジュ 💖Kumikoの感想💖 私は夜たっぷり化粧水やクリームを塗るので 朝からクレンジングをしています このイオナ スパ&ミネラルWクレンジングは潤う使用感が好きです🥰 気になる方は チェックしてみて下さいね🤗✨ #イオナスパ #スパミネ #Wクレンジング #時短コスメ #時短スキンケア #青イオナ #イオナアンバサダー  #PR  #Japan #cosmetics #cosme #コスメ #america #style #instalike #me #アラフィフ #アラフィフ女子 #アラフィフライフ #アラフィフメイク #大人女子 #コスメ好き #コスメ大好き #コスメ好きさんと繋がりたい #メイク好きな人と繋がりたい #コスメ紹介 #make #beauty #makeup #美活             https://www.instagram.com/p/Cez0He3Jra4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes