Tumgik
#杉浦英恋
tokyo-akb48 · 9 months
Text
Tumblr media
13 notes · View notes
cosyamachacar · 10 months
Text
Tumblr media
3 notes · View notes
daisukekawashima · 6 months
Text
映画「VOID 」
短編映画. 音楽.
2023.12.~2024.02.
映画「VOID」の音楽をPause Cattiが制作しました。
2023年12月8日NOTIONG NEW web上で公開。
2024年2月中旬~下旬下北沢K2でレイトショー公開。
Personnel
麻木 野内まる
鹿島 大石水月
手塚 伊藤歌歩
中尾 若杉困
尾関 神嶋里花
母 安藤聡海
父 金子岳憲
馬場 平井まさあき (男性ブランコ)
逗子 池田良
橋田 門間航
佐竹 大熊花名実
酒井愛梨 長澤優子 Kaya 璃 華
有井友歩 せんす 中村咲希 古館真実 尾中彩美
馬場眞桜華 小笠原澪 西田莉緒 雪見みと Shiori
春日彩子 瀬間琴美 健気 松本実優 中本優妃乃
楽太郎 三浦恭子 川崎脩誠 長束雄介 白神裕治
株式会社ユマニテ / 株式会社ヒラタオフィス / 砂岡事務所
株式会社 office MUGI / 株式会社 CRG / 有限会社ジャングル
吉本興業株式会社 / 株式会社 enchante / 株式会社ダックスープ
企画・プロデュース
林健太郎 鈴木健太
ラインプロデューサー
井上淳 長束雄介
プロダクションマネージャー
安藤健丸 毛麻貴
音楽 Pause Catti
撮影 大河原真生
照明 佐伯琢磨
録音 浅田将助
衣裳 石塚愛理
ヘアメイク 舟崎彩乃
編集 大森優希
カラリスト 足立悠介
助監督 天野隆太
撮影助手 中根凱也 森優斗
照明助手 西本昌良 鈴木 春佳
録音助手 徳田和真
衣裳助手 田中未来
ヘアメイク助手 鈴木りんか 萩田夏子
キャスティング協力 宮田雅史
制作車両 伊勢達也 金城和人 阿部美菜子
アシスタントプロダクションマネージャー 河合麻湖 近藤碧 藤田恭平 キム・ドヨン 本郷 穂 丹羽由理奈 関口きらら 木下春香 川崎脩誠 北山こころ 金子智咲季 久保侑斗
本編集 君塚紀貴 村田 元
スチール 今井駿介
撮影協力
大和フィルムコミッション / Cafe JB / カラオケ館 戸塚上矢部店
野口様 個人宅 / 学校法人大谷学園 秀英高等学校
プロダクション協力
TFC Plus Corporation / TFC Plus Applebox / 株式会社イノマタ / TREE DIGITAL GARDEN / Digital Studio / UpperCrust inc. / OMNIBUS JAPAN / 株式会社 1991
制作プロダクション TFC
製作・配給 NOTHING NEW
主演:野内まる @maru_nouchi_
監督・脚本:岩崎裕介 @iwsk_
cast @maru_nouchi @_utautau4 @wksg_k @rikashimarika @_zzzgoodmoon @satomi_ando2525 @hirai.swing @wataru_monma @kanami_22222 writing @iwsk_ cinematographer @maoohkawara lighting @juku19 stylist @a6655321 hair&make-up @ayano_funasaki music @dai5uke_k edit @seikatsu_sha director @iwsk_ distribution @nothingnew_film production TFC
Tumblr media
『NN4444』<ホラーショートフィルム作品集>
2024年2月16日(金)〜 終了未定
ロッテルダム国際映画祭やクレルモン=フェラン国際短編映画祭コンペティション部門に選出された作品を含む4つのホラーショートフィルム
INTRODUCTION
各作品がアメリカ、フランス、オランダの映画祭に選出。 世界が注目するホラーショートフィルム作品集「NN4444」
「NN4444」は、国内外の映画祭・広告賞などで高く評価される新鋭監督4名が映画界の未来を担う俳優とともに、現代社会における不条理をそれぞれの視点から描く4作のホラーショートフィルム作品集。 ロッテルダム国際映画祭の短編コンペティション部門に『VOID』、クレルモン=フェラン国際映画祭の国際コンペティション部門に『洗浄』、ボストンSF映画祭のセレクションに『犬』『洗浄』が選出されるなど、各作品が世界各国の映画祭から評価を受ける。
STORY
「犬」 あらすじ:抑圧的な恋人と婚約したばかりの主人公・楓が、夜道で突然「犬」のように女に吠えられ、その女のことを忘れられ���くなってしまう
「Rat Tat Tat」 あらすじ:とあるパーティに出かけた一組の夫婦が、大勢の人々で賑わう会場で得体の知れない狂気に包まれていく
「VOID」 あらすじ:不慮の事故で友人を亡くした高校生・麻木。その周りで少しおかしな現象が起こりはじめて–––。
「洗浄」 あらすじ:湖のほとりで飲み会を楽しむ若者たち。1人が溺れかけたことをきっかけに、全員が水の呪いに飲み込まれていく。
AWARD
『犬』 第49回ボストンSF映画祭 Short Film部門 入選
『洗浄』 第46回クレルモン=フェラン国際短編映画祭の国際コンペティション部門選出 第49回ボストンSF映画祭 Short Film部門 入選
『VOID』 第53回ロッテルダム国際映画祭Tiger Competition部門選出
NOTHING NEW™
2022年に“才能が潰されない世の中”を目指して設立された映画レーベル。世界を目指す新しい才能と共に作品を製作中。2023年10月、下北沢に発信拠点「TAN PEN TON」を立ち上げる。2023年にはショートフィルム4作品を製作し、各作品がロッテルダム国際映画祭をはじめとする国際映画祭に入選。才能が見出され、世界が熱狂する循環をつくりたい。
1 note · View note
seiou · 10 months
Video
youtube
CHINTAI 2023秋CM「お部屋探しデビュー」篇15秒 Type A|CHINTAI
「僕が見たかった青空」が2023年CHINTAIの最新テレビCMに登場! メンバーそれぞれの個性的なポージングや方言にも大注目!テレビCMは全部で3タイプ! チンタイガーの耳をつけた可愛らしい「僕青」のテレビCMデビュー作品を是非ご覧ください!
 #CHINTAI #僕が見たかった青空 #乃木坂46公式ライバル 【CM出演者】 #杉浦英恋 #岩本理瑚 #八木仁愛 #金澤亜美 #吉本此那 #早﨑すずき #長谷川稀未
0 notes
honyakusho · 7 months
Text
2023年11月24日に発売予定の翻訳書
11月24日(金)には30冊の翻訳書が発売予定です。 そのうち、ハーパーコリンズのロマンスが14冊です。 ジョジョで英語を学ぶ本は純粋な翻訳書とは呼びにくいのですが、おもしろそうなので入れてあります。
ドゥニ・ヴィルヌーヴの世界 アート・アンド・ソウル・オブ・DUNE/デューン 砂の惑星 [普及版]
タニア・ラポイント/著 ドゥニ・ヴィルヌーヴ/著 ブライアン・ハーバート/著 ケヴィン・J・アンダーソン/著 阿部清美/翻訳
DU BOOKS
Tumblr media
ザ・シークレット・ランゲージ・オブ・ライト
デニース・ジャーヴィ/著 ダニエル・B・ホールマン/イラスト 福山良広/翻訳
ガイアブックス
Tumblr media
宇宙の途上で出会う
カレン・バラッド/著 水田博子/訳 南菜緒子/訳 南晃/訳
人文書院
Tumblr media
もし友だちがロボットだったら? : 哲学する教室のつくりかた 30の授業プラン
ピーター・ウォーリー/翻訳 永井玲衣/翻訳 小川泰治/翻訳 古賀裕也/翻訳 後藤美乃理/翻訳 ほか
晶文社
新装版 バウムテスト活用マニュアル : 精神症状と問題行動の評価
D.カスティーラ/著 阿部惠一郎/翻訳
金剛出版
オー・ヘンリー ショートストーリーセレクション 全8巻セット
オー・ヘンリー/著 千葉茂樹/翻訳 和田誠/イラスト
静山社
クロザピン ハンドブック
Jonathan M. Meyer/著 Stephen M. Stahl/著 藤井康男/監修 ほか
星和書店
『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をたっぷり学ぶッ!
荒木飛呂彦/原著 マーティ・フリードマン/監修 北浦尚彦/翻訳
集英社
ブッダの奇しき事跡 : 梵文根本説一切有部律破僧事 全訳 上
平岡聡/著
法藏館
カラス殺人事件
サラ・ヤーウッド・ラヴェット/著 法村里絵/翻訳
KADOKAWA
インフィニット・フロンティア
ジョシュア・ウィリアムソン他/著 ジェルマニコ他/イラスト 中沢俊介/翻訳
小学館集英社プロダクション
ホワイトバード
R. J. パラシオ/原著 エリカ・S・パール/著 中井はるの/翻訳
ほるぷ出版
食べものはどこからきたの? : くらべて発見
ユリア・デュア/著 木本栄/翻訳 藤原辰史/監修
ほるぷ出版
キング・イン・ブラック
ドニー・ケイツ/著 ライアン・ステッグマン/イラスト 吉川悠/翻訳
小学館集英社プロダクション
アクアマン:ディープ・ダイブス
スティーブ・オーランド/著 トム・テイラー他/著 V・ケン・マリオン/イラスト ポップ・マン他/イラスト ほか
小学館集英社プロダクション
X-MEN:ヘルファイア・ガラ
ジョナサン・ヒックマン他/著 マテオ・ロリ他/イラスト 高木亮/翻訳
小学館集英社プロダクション
シチリア富豪の麗しき生け贄
ケイトリン・クルーズ/著 雪美月志音/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
愛は脅迫に似て
ヘレン・ビアンチン/著 萩原ちさと/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
イヴの純潔
キム・ローレンス/著 吉村エナ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
恋をするのが怖い
ペニー・ジョーダン/著 槙由子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
尖塔の花嫁
ヴァイオレット・ウィンズピア/著 小林ルミ子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
あなたに言えたら
ステファニー・ハワード/著 杉和恵/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
ハイランドの白き花嫁
テリー・ブリズビン/著 すずきいづみ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
やどりぎの下のキス
ベティ・ニールズ/著 南あさこ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
偽りの復縁
シャンテル・ショー/著 柿原日出子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
初恋の夢のあとで
マーガレット・ウェイ/著 山本みと/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
三人のホワイトクリスマス
ジェニファー・テイラー/著 泉智子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
公爵に恋した身代わり花嫁
エヴァ・シェパード/著 高山恵/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
家政婦がシンデレラになる夜
アビー・グリーン/著 児玉みずうみ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
伯爵が遺した奇跡
レベッカ・ウインターズ/著 宮崎亜美/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
0 notes
kachoushi · 3 years
Text
各地句会報
花鳥誌 令和3年5月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和3年2月3日 立待花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
帯の色白と黒との寒稽古 世詩明 初夢や逆夢にして安堵せり 同  受話器より来る熱燗の酔ひつぷり 清女 もう雪も落ちついたかとココア飲む 同  湯のたぎる薬罐の音の冬支度 誠   ゆつくりとガラスを滑る霙かな 同 
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年2月4日 うづら三日の月句会 坊城俊樹選 特選句
寒の明け空の青さのどこまでも 柏葉 雪の舞ふ上へ下へと北陸路 喜代子 寒戻り雄島は浪に翻弄す 都 
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………  
令和3年2月6日 零の会 坊城俊樹選 特選句
祈る人白く光らせ春の寺 小鳥 壺菫傾ぐ黄昏の密会 季凜 饅頭屋の幟ぱたぱた春疾風 美智子 嬰児へ春の揺籃なりしかな 順子 寒紅や鏡の中の女たち きみよ 春を描く赤で縁取る黄土色 千種 ギャルソンのベストの在庫春埃 荘吉 バーの椅子冬日も遊ぶ道具街 荘吉 春潮のかをる手をもて貝洗ふ 順子 ペンダントはづして春の風邪に寝る 光子 黄泉の国へとラビリンスめく雪間 眞理子 オキーフとゴッホの黄なる春の蝶 伊豫 ロマノフ朝語る早春のため息 慶月 仲見世の半分閉ぢて亀鳴けり 梓渕
岡田順子選 特選句
江戸つ子へ黄水仙咲く格子窓 光子 春の日の跳ねたりしつつ神田川 小鳥 壺菫傾ぐ黄昏の密会 季凜 吾輩は道具街の猫日脚伸ぶ 荘吉 春浅き野へと黄衣の遊行僧 慶月 花瓶売れざり春の日を黄昏れて 俊樹 笊は受く春の日差や道具街 季凛 菜の花や主のゐない家に棲み 伊豫 大方は縁なき道具街うらら 秋尚 隠れ耶蘇語る窓辺の余寒かな はるか 遣り手婆春画を鬻ぎつつ春眠 俊樹 黄塵万丈浅草に人沸き出す 梓渕 産土の海光を背に絵踏せり 光子 生国を刻みし墓へ梅香る 慶月 祈る人白く光らせ春の寺 小鳥
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年2月8日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
散歩みち犬に吠えられ日脚伸ぶ 三四郎 子等はしやぐ声の大作雪だるま みす枝 寝るだけに戻りし部屋の虎落笛 ただし 初詣巫女の化粧の濃かりけり 世詩明 贔屓目にみても毛皮の似合はざる 上嶋昭子 大氷柱剣のごとく堂宇守る 時江 崖の上に耐へて咲きたる水仙花 久子 神杉に裂けし傷あり斑雪 時江 風花の散華の中を柩ゆく 信子 湯たんぽを母の温もる如く抱く さよ子 廃屋の雪の声きく真暗がり ただし 嚏して饒舌の人黙りけり 三四郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年2月9日 萩花鳥句会
住所録ゐぬ人ばかり春時雨 祐子 降り立てばカルスト台地草萌ゆる 美恵子 春まだ来産卵仕掛ける川漁師 健雄 春時雨ビニール傘に裂け目あり 吉之 下萌えて平幕力士の賜杯かな 陽子 雪雫八分音符と四分音符 ゆかり 微睡の草木起こせし春時雨 明子 面接の練習の声寒明くる 克弘
………………………………………………………………
令和3年2月11日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
護摩焚きの煙の深き節分会 あけみ 節分や子の夢に出る方相氏 登美子 節分や炒豆撒いて稽古終ふ 令子 車窓には雪しろの山々続く あけみ 大雪も奮闘えち鉄動き出す 紀子 野兎の駈けし跡あり野辺深し 同  ひらがなの娘の手紙春隣 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年2月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
白杖の突けば凍土鼓動して 都   磯竈海女と蜑との声太く 益恵 獣園の柵に並ぶ子草青む 栄子 春の雪店はいつものビートルズ 佐代子 日脚伸ぶ明るき方へ人も鳥も 都   寒木瓜の棘の交差に交差して 悦子 白髭を撫で庭を掃く春隣 幸子 寒月へ町定位置に静もりて  都   春雷や酒供はりて力士像 宇太郎 さよならと筆置く音に落椿 悦子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年2月13日 札幌花鳥会 坊城俊樹選 特選句
人生は借り物かしら春一番 修子 日の永き台所にて聖書読む 同  永く生きすぎた気もして春の風 同  どの家も砦のやうに雪積みて 寛子 街路樹の上に余寒の空低し 同  針供養叔母は短気でお人好し のりこ 掌に一滴春の化粧水 岬月
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年2月16日 伊藤柏翠俳句記念館 坊城俊樹選 特選句
ひたすらに鶴は鶴とし凍つるのみ 雪   寒鴉申し合はせしごと啼かず 同  観念をしたる如くに大枯木 同  温石に温石と云ふ石の貌 同  薄氷や着物をつまみ避け乍ら 千代子 深々と音消し積もる真夜の雪 同  春炬燵くの字しの字の混み合へり みす枝 ランドセルに筆箱入れて春を待つ 同  銀の波揺らし川辺の猫柳 英美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年2月17日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
薄氷の割れて漂ひ重ね合ひ 千加江 数独に挑んで老の春を待つ 清女 節分や柱時計がつと止る 啓子 薄氷を張り尽したる法���池 泰俊 鴬や何か賑やかなる甍 同  凍て鶴として人の世を凍つるのみ 雪   華やかに古りし虹屋の桐火桶 同  凍て様も金輪際や檻の鶴 同  人の世の枷を解かれし古火桶 同  寒鴉啼くを忘れてゐはせぬか 同 
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年2月19日 さゞれ会 坊城俊樹選 特選句
冴え返る言葉の綾に躓きて 雪   勿体なや冬籠りにも厭きしとは 同  乾杯の種の尽きたるちやんちやんこ 同  うららかや犬が好みの猫まんま 清女 虹屋へと二月礼者の関西弁 千代子 水仙の花に折鶴遊ばせり 希   路地裏を斜めに走るうかれ猫 啓子 水尾も無く流れのまゝの鴨滑る 天空
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年2月21日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
飄々とした人の訃や冬の果 佑天 学舎の武張りて遠く春の富士 圭魚 アトリエに遺せし絵の具冴返る ゆう子 シスターの病むや余寒の廊長し 和子 手の皺の翳は目立ちて春を待つ ます江 存分に椿の落ちて椿寺 佑天 堂裏の日溜り豊か落椿 圭魚
栗林圭魚選 特選句
よき喫茶閉ぢし通りの余寒かな 慶月 磐座の裳裾にこぞる蕗の薹 幸風 菰踏めば春泥ぬると動きたる 三無 朝光の瀬音そびらに蘆の角 幸風 アトリエに遺せし絵の具冴返る ゆう子 寺領ひっそり孕猫つとのそりゆく 文英 細波の煌めき尖る浅き春 斉   シスターの病むや余寒の廊長し 和子 春みかづき童話の色の夜の街 和子 春光や眉毛一本づつ描く 千種
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和3年2月22日 鯖江花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
二度三度黙の呼び鈴冴返る 一涓 遠き日の武原はんの風花す 同  雪掻きて掻きて怨嗟を紛らせり 同  佐保姫来式部の像の辺りより 同  古里ぞ遠海鳴りも温石も 雪   其の頃はへつつひ二つ竈猫 同  お駄賃は袋のお菓子春の風 上嶋昭子 アプレゲールと言はれし卒寿日向ぼこ 同  春一番絵馬カタカタと恋の宮 信子 夕焼けを少し暈して春の色 紀代美 春着着しより梵妻の顔となる 中山昭子 水仙や少女一心勉学す みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
東風に扉を開けよ羽衣なびくまで 美穂 面影のちよと夫似なる古ひひな 千代 波音のままに揺蕩ふ若布かな 桂   大津絵の鬼の飛び出す春の雷 喜和 梟の吾を呼びたる父祖の山 千代 遠き目でみる耶蘇浦の若布船 かおり 薄氷を踏むもふまぬも人の道 睦子 冬灯しらじら明けの裏酒場 勝利 恋猫の敗れ幣履のごとく消ゆ 伸子 その沖は霞み衣桁の陣羽織 由紀子 寂しらの汀に寄する若布かな 久美子 浮かみくる七色の泡春の池 愛   集落を貫く碧き雪解川 由紀子 タンデムで若布を買ひに島日和 美穂 結ひ髪のほろほろ解けて絵踏かな かおり 紙漉の若き水ほどよく躍る 佐和 蹼に薄氷つきしまま歩む 睦子 星辰の恵みに育つ若布かな 美穂
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
なかみち句会(投句のみ) 栗林圭魚選 特選句
探梅の坂より駅を見渡せり 貴薫 焼山の命の早さ確かめり ます江 風尖りをれど遠山霞みをり 怜   枝影の網目ぼんやり春の土 秋尚 受診日や梅林抜けて隣り駅 せつこ 料峭の森覚ましゆく水の音 三無 野焼見る怪しくはやる気持あり あき子 日を浴びて胸張る如し犬ふぐり せつこ 青海苔を採って沖には白い波 史空 梅林や古木の幹に力あり 迪子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
4 notes · View notes
kento-kamijou · 4 years
Text
Tumblr media
Name: 上条 拳斗[Kento Kamijou]〈actor/narrator〉
old:24 Flom:Fukuoka
Photo:Seiji Matsuda
【PROFILE】
2003年、NACプロ福岡オフィス入所。
ローカル番組、CMに多数出演。
2010年、博多座五月公演 島田洋七のお笑い 「佐賀のがばいばあちゃん」で主演をつとめ初舞台。
2015年、同事務所退所、以降フリーとして活動。
【CAREER】
〈stage〉
◻︎博多座五月公演 島田洋七のお笑い 「佐賀のがばいばあちゃん」 主演:昭広(中学生時代)役
(原作:島田洋七 脚本/演出:池田政之)
◻︎NAC福岡30周年記念公演 「甘宮家の空騒ぎ」 甘宮緑 役
(脚本:生田晃二 脚色/演出:市岡洋 会場:大博多ホール)
◻︎NACサマー公演2012 「穴に集えば」 松武彦 役
(脚本/加藤のりや 演出:市岡洋 会場:GIGSホール[福岡公演]、谷町スタジオ[大阪公演])
◻︎NAC公演2014 「業突く張りおやじ」 利英 役
(原作:モリエール「守銭奴」 演出:上杉尚祺 会場:ぽんプラザホール)
◻︎劇団ティンカーベル 2016年 本公演 ミュージカル「星の王子さま」 点灯夫 役
(原作:アントワーヌ・ド・サン・テグジュペリ 演出:原千波 会場:あじ美ホール)
◻︎西日本フィナンシャルホールディングス 「NCB音楽祭~歓喜と喝采・青い地球は誰のもの~」
(総監督:広渡勲 指揮:井崎正浩 演出:後藤香「ぼた山」 会場:アクロス福岡シンフォニーホール)
◻︎劇団ティンカーベル 2017年 本公演 ミュージカル「黒猫物語」 主演 黒猫 役
(原作:佐野洋子「100万回生きたねこ」 脚色/演出:原千波
会場:福岡市美術館ホール[2016年]、アミカスホール[2017年]
  博多市民センター[2017年]、エルガーラホール[2018年]※福岡復興チャリティーBon'sでの前座)
◻︎劇団ティンカーベル 「金子みすゞの詩の朗読会」
(原作:金子みすゞ 演出:原千波 会場:福岡市美術館ホール[2016年]、さざんぴあ博多[2018年]
◻︎剣劇ユニット夢幻如 第三回公演 「爆走・里見八犬伝」 宙吉 役
(原作:滝沢馬琴「南総・里見八犬伝」  演出:田坂哲郎(非・売れ線系ビーナス) 会場:福岡市東市民センターホール)
◻︎UPSIDEDOWN 第3回公演 「潜水艦ひつじ」  悪党ボア 役
(作/演出:大浦悠平  会場:ぽんプラザホール)
◻︎UPSIDEDOWN 第6回公演 「SIBA WARS-episode1 新たなる脚本-」  橘柑治 役
(作/演出:池田景 「みかん」  会場:シアターおくんち)
◻︎UPSIDEDOWN 第7回公演 「プランB」  洞池面太郎 役
(作/演出:大浦悠平  会場:甘棠館show劇場)
◻︎JANIC 「私の声を聞きなさい」  鷲見 役、流石ジョージ 役 
(作:JANIC 演出:松尾恭子  
会場:都ホテルニューアルカイック特設ステージ[兵庫公演]、東松山市民活動センター[埼玉公演])
◻︎芝居屋企画vol.1464 玄海椿版 「かもめ~やるせないほど愛してる~」   トリゴーリン 役
(原作:アントン・チェーホフ 演出:玄海椿  会場:ロックハリウッド)
◻︎芝居屋企画プロデュース公演 「KID-キッド-」   主演 片倉 役
(脚本/東由多加 演出:玄海椿  会場:シアターカフェ 愛と青春のふる〜れ)
◻︎芝居屋企画プロデュース公演 「FANTASISTA」
(脚本:西田大輔 演出:玄海椿 会場:シアターカフェ 愛と青春のふる〜れ、ふくふくホール[千秋楽])
◻︎女々プロデュース公演 「ドブ恋九州Vol.2」
(脚本:金沢智樹、藤原珠恵、扉朝陽  演出:金沢智樹、藤原珠恵、扉朝陽   会場:甘棠館show劇場)
女々プロデュース公演 「ドブ恋九州Vol.3」
(脚本:金沢智樹、藤原珠恵  演出:藤原珠恵   会場:甘棠館show劇場)
◻︎アトラクションチーム武装 オリジナルキャラクターショー 「ギルティー!!」  オサーナ 役
(作/演出/アクション監修:内野武   会場:ゆめアール大橋大練習室)
◻︎アトラクションチーム武装 インチキ時代劇 「もっけのさいわい」
(作/演出/アクション監修:内野武   会場:クラーク国際記念大学ホール)
◻︎劇団M 第四回公演 「ハムコロッケクロックアウト」   明智光秀 役
(作/演出:前田繁之  会場:甘棠館show劇場)
◻︎扉朝陽プロデュース公演 第一弾 「島へおいでよ」   室見信也 役
(脚本/金沢智樹  演出:扉朝陽   会場:ぽんプラザホール)
◻︎ナシカ座 旗揚げ公演 「バックヤード・マーチ」   主演 河北トオル 役
(脚本/演出:内田好政    会場:甘棠館show劇場)
◻︎ナシカ座 第二回公演 「愛をとりもどせ」   義之 役
(脚本/演出:内田好政   会場:甘棠館show劇場)
◻︎劇団ZIG.ZAG.BITE ZIG.ZAG.BITE RESPECT#3 「蒲田行進曲」
(作:つかこうへい  演出:大福到生  会場:甘棠館show劇場)
◻︎劇団ZIG.ZAG.BITE 2018年秋公演 超絶怒涛の1・2二作同時上演!!
「たすけて!青春ピンチヒッター!!~激闘!生徒会編~」
「たすけて!青春ピンチヒッター2 ~京都 修学旅行編~」   主演 馬場コウタロウ 役
(作/演出:到生   会場:ぽんプラザホール)
◻︎劇団ZIG.ZAG.BITE ZIG.ZAG.BITE RESPECT2019 「新・幕末純情伝」   主演 坂本龍馬 役
(作:つかこうへい  演出:到生   会場:ぽんプラザホール)
◻︎劇団ZIG.ZAG.BITE 2019春公演 「たすけて!青春ピンチヒッター!!~超!激闘!生徒会編」 主演 馬場コウタロウ 役
(作/演出:到生  会場:ぽんプラザホール)
◻︎FOURTEEN PLUS 14+ 第16回公演 「踵_scenery」  拓也 役
(原案:W・シェイクスピア 「ロミオとジュリエット」 脚本/演出:中嶋さと  会場:アミカスホール)
◻︎OPUS 「epimetheus」  タカユキ 役
(作/演出:みんじ  会場:konya-gallery)
◻︎時々自動 公演 「コンサート・リハーサル」   鈴木光介 役
(構成/演出/音楽:朝比奈尚之   会場:KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオ)
◻︎トライアル・シアター2019 「ベイビーさん〜あるいは笑う曲馬団について」  手品師 タズマ 役
(作/中島らも(笑殺集団リリパットアーミー) 構成/演出/音楽:関根真理 会場:宮崎県立芸術劇場イベントホール)
◻︎第七劇場×愛知県芸術劇場×愛知県美術館  ムンクl幽霊lイプセン
(原作:エドヴァルド・ムンク、ヘンリック・イプセン  構成/演出/訳:鳴海康平
会場:愛知県芸術劇場小ホール、愛知県美術館展示室4)
〈movie〉
◻︎「K-20 怪人二十面相・伝」
(原作:北村想「完全版 怪人二十面相・伝」  脚本/監督:佐藤嗣麻子)
◻︎「S-最後の警官-奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE」
(原作:小森陽一、藤堂裕 「S-最後の警官-」   脚本:古家和尚   監督:平野俊一)
◻︎熊本県立第二高校50周年記念作品 「初恋 第二篇」  主演 坪井則夫 役
(脚本/監督:行定勲)
〈drama〉
◻︎TBS日曜劇場 「輪舞曲-ロンド-」
◻︎NHK連続テレビ小説 「風のハルカ」
◻︎TNC 「博多ステイハングリー シーズン2」
◻︎TNC開局55周年記念ドラマ 「めんたいぴりり」
〈cm〉
◻︎参天製薬  ◻︎JR九州「SUGOCA」 ◻︎九州保健福祉大学「療法士レギュラー」  ◻︎ネストロジスティクス
〈mv〉
◻︎HKT48 「ウィンクは3回」
〈tv〉
◻︎TVQ 「あそぼう!ラッキー」
◻︎KBC 「紳助・徳光の一枚の写真」
◻︎KBC 「涙と笑いの感動バラエティ 一枚の写真~カメラがとらえたホントの話~」
〈narration〉
◻︎ハウステンボス 光の王国2019 TV-CM
◻︎福岡国際医療福祉大学 TV-CM 「理学療法学科篇」
〈radio drama〉
◻︎FM福岡  NTTドコモ presents Enjoy!スマートライフストーリー
◻︎FM福岡 QuUnプレゼンツ 「ワンダフルキューンストーリー」
◻︎CROSS FM 令和元年度福岡市人権啓発ラジオ 「こころのオルゴール」
#俳優 #役者 #舞台 #演劇 ラジオ #ナレーター
#福岡 #Fukuoka #上条拳斗
4 notes · View notes
tokyo-akb48 · 9 months
Text
Tumblr media
10 notes · View notes
2ttf · 12 years
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖ×ØÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽľĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥��➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会海絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄形計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再災妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨謀頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号//  ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็��้๊๋์ํ��๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
5 notes · View notes
xf-2 · 6 years
Link
LGBTは、性的嗜好ではない。「新潮45」小川榮太郎氏の主張はここが間違っている。 識者が指摘LGBTの就職支援や企業研修を手がける星賢人氏とともに考えました。 自民党の杉田水脈衆院議員が、同性カップルを念頭に「生産性がない」などと主張して批判を受けた問題で、杉田氏の寄稿を掲載した月刊誌「新潮45」が、9月18日発売の10月号で「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」と題した反論を特集した。 編集部は「LGBT当事者の声も含め、真っ当な議論のきっかけとなる論考」だとして、教育研究者・藤岡信勝氏、文芸評論家・小川榮太郎氏、元参院議員の松浦大悟氏らの寄稿を掲載。 なかでも、小川氏の「政治は『生きづらさという主観を救えない』と題した寄稿文が物議を醸している。小川氏は、LGBTについて「性的指向」ではなく「性的嗜好」と表現。「LGBTという概念について私は詳細を知らないし、馬鹿らしくて詳細など知るつもりもない」との姿勢を示した。 さらには、LGBTの権利と性犯罪者である痴漢の権利を同列に並べ、その権利を認めるべきではない立場で、以下のような主張を展開した。 ▼以下、小川榮太郎氏の寄稿文「政治は『生きづらさ』という主観を救えない」より抜粋。  「LGBTの生き難さは後ろめたさ以上のものなのだというなら、SMAGの人達もまた  生きづらかろう。SMAGとは何か。サドとマゾとお尻 フェチ(Ass fetish)と  痴漢(groper)を指す。私の造語だ。ふざけるなという奴がいたら許さない。  LGBTも私のような伝統保守主義者から言わせれば充分ふざけた概念  だからである。 満員電車に乗った時に女の匂いを嗅いだら手が自動的に動いてしまう、そういう痴漢症候群の男の困苦こそ極めて根深ろう。再犯を重ねるのはそれが制御不可能な脳由来の症状だという事を意味する。 彼らの触る権利を社会は保障すべきでないのか。触られる女のショックを思えというか。それならLGBT様が論壇の大通りを歩いている風景は私には死ぬほどショックだ、精神的苦痛の巨額の賠償金を払ってから口を利いてくれと言っておく。」 ここで、あらためて確認しておきたい。 小川氏の主張は何が問題なのか。そもそも、性的指向と性的嗜好の違いとは? そして、LGBTを理解する姿勢はどうしたら生まれるのか。LGBTの就職支援や企業研修などを手がける株式会社Jobrainbow代表取締役社長・星賢人氏に聞いた。 性的指向と性的嗜好は違う 小川氏は、LGBTを性的嗜好と論じ、「性的嗜好など見せるものでも聞かせるものでもない」と書いている。そもそも、性的指向と性的嗜好の違いとは? 星氏はこう説明する。 「性的指向は、"恋愛や性愛"の対象をどの性別にするか。 性的嗜好は、"性的な興奮"を何に対して感じるか。 異性を愛すること(ヘテロセクシュアル)、同性を愛すること(ゲイ、レズビアンといったホモセクシュアル)、誰も愛さないこと(アセクシュアル)、などは性的指向にあたります。 逆に、例えば、SMプレイや、太った人、年配の女性/男性、などに対して性的興奮を覚えることは性的嗜好にあたります。 重要なのは、性的指向とは異性愛を含めた"誰を愛するか"という点で、いわゆるベッドの上の話だけに留まらない、私たちの社会生活の基礎に関わる性のあり方であるということです」 つまり、LGBTは性的嗜好ではない。性的指向は、どの性別を好きになるか/ならないかを表すものだ。ベッドの上の話ではなく、「社会生活の基礎に関わる性のあり方」なのである。 「例えば、異性愛のカップルが手を繋いでショッピングをしている時、男女で結婚した家族が子供たちと遊んでいる時、私たちはそれを微笑ましく思っても、"性的な興奮"に紐付けたりはしません。 同じように、同性愛者が同性のパートナーと一緒にいる時、それは常に"性的な興奮"に基づいた関係だけではなく、"愛情"といった深い結びつきを感じているのです」 トランスジェンダーは性自認 小川氏は、「レズ、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー......そもそも性的嗜好をこんな風にまとめることになんの根拠もない」と主張する。 LGBTをまとめて「性的嗜好」だと小川氏は論じているが、LGBは、好きになる性を表す「性的指向」の概念で、Tは「性自認」に関する言葉である。 トランスジェンダーは、身体の性と自己認識としての性が一致しないことやその人を指す。 性自認とは? あらためて星氏に説明してもらった。 「性自認とは、自分をどの性別だと思うか。 自身の"性のあり方"をどう自認しているか、という点で、性的嗜好や性的指向とは異なる考え方になります。 例えば、多くの場合、戸籍上の性別と性自認は一致しているものと考えられていますが、男性として戸籍上生まれていても、性自認が女性の方もおり、これがトランスジェンダーになります。 LGBTと一括りにしても、そこにはゲイやレズビアン、バイセクシュアルといった性的指向が多数派と違う方と、トランスジェンダーといった自身の生まれた時の性別と性自認に違和感がある方という、異なる性のあり方が存在しています」 LGBTと痴漢の権利を同列扱い、強い違和感 さらに小川氏は、性犯罪者である痴漢の人権とLGBTの人権を同列に並べ、人権を認めるべきではないと主張する。星氏はこの点に「怒りを感じる」と語った。 「強い違和感を覚えるのは、小川氏の論考の中で、LGBTを性的嗜好と位置づけ、それを同意の無い人権侵害行為である"痴漢"などと同列に扱い、人との人との愛のあり方を完全に否定していることです。 (LGBTを)人権侵害と同列にすることに怒りを感じます」 ..... 果たして、小川氏のように、LGBTを理解する姿勢を示さない人たちと、どう向き合えばいいのか。企業のLGBT研修も実施する星氏は、研修前の事前アンケートでも「知りたくない」とコメントする人はいると明かす。しかし、研修を受けてLGBTを理解することで、感想は変わるという。 「LGBTの存在を実感していなかった人も、当事者が7.6%。13人に1人いること、隣に座っているかもしれないことを知って驚きます。 (当事者は)一般生活では困っていないと思われている部分もありますが、当事者のライフヒストリーを聞き、ホモネタで笑うことで傷つく人がいることなど、人の痛みを知り、理解を示していきます」 星氏は、当事者が身近にいることや、実際に抱えている困難を知ることで、関心のなかった人の態度は変わっていくと話す。 「LGBTは、性的嗜好だ」という無理解による偏見。それを変えていくためには、これからも「知りたくない」という人に対しても知ってもらう努力を惜しむべきではない。星氏の話を聞いて、強くそう感じた。 笹川かおり HAFFINTONPOST 2018年09月21日 https://www.huffingtonpost.jp/2018/09/20/lgbt-shincho45_a_23533247/ 星賢人氏の性的嗜好、性的指向、性自認・・・・  ハッキリ言って屁理屈だな、  勿体ぶった言葉の遊び或は、  詭弁にしか感じられないな。 結論から言うと・・・  星賢人氏の主張はLGBT運動の人々とは  まったく逆の主張のように私には見える。 つまり・・・  LGBT運動の原点とは、  「性」の多様性を主張した運動だが、  逆に星氏は「性別」そのものに拘り、  わざわざ性別と性愛対象を分別し、  「性別」を特化しているのである! 性の多様性 http://lgbtetc.jp/pdf/about_lgbt.pdf >性的指向は、"恋愛や性愛"の対象をどの性別にするか。  性的嗜好は、"性的な興奮"を何に対して感じるか。 よくわからん・・・ 恋愛や性愛の対象をどの性別にするか、性的な興奮を何に対して感じるか、 私はヘテロセクシュアルの男性で、女性を恋愛や性愛の対象に選び、 なおかつ女性に"性的な興奮"をも感じる者なのだが・・・ つまり性的嗜好と性的指向を別系統の概念と捉えることだが、 これって分けて考えられるものだろうか? またこの二つを分けて考える事に何の意味があるのだろうか? わざわざ性的「指向」という言葉を作ること自体に何か目的があるのだろう。 要はLGBTの社会的権利獲得だけの目的に特化した、 ただの屁理屈、詭弁にしか私は感じられないな、悪いけど。 元々LGBT運動?の人々は異性愛だけでなく多様な「性」=「性愛」を 社会的に認めよという運動を展開して、同性愛者にも異性愛者と同じ 社会的権利を与えよと主張しているのである。 しかしながら・・・ 人間が或る対象に「恋愛」感情を持つのは何も「性別」に限らないではないか。 なのに何故男女の「性別」だけを問題にして、それ以外の恋愛対象を無視するのか? 同性愛が差別された歴史があるからというなら、その他の性的少数者も同じである。 恋愛・性愛の対象を男女の性別に求めようが、他の非性別的対象に求めようが、 恋愛と性愛の対象であることには変わりない。なぜ男女だけの性別に限定して、 社会的権利や法的改正を求めようとするのか? 星賢人氏の意見の通りならば・・・  「性別」だけに特化して、多様性に目をつぶり、  「恋愛」や「性愛」を主張することは  LGBT運動とは矛盾していないか? >重要なのは、性的指向とは異性愛を含めた"誰を愛するか"という点で、  いわゆるベッドの上の話だけに留まらない、私たちの社会生活の基礎に  関わる性のあり方であるということです」    つまり、LGBTは性的嗜好ではない。性的指向は、どの性別を好きになるか/  ならないかを表すものだ。ベッドの上の話ではなく、「社会生活の基礎に関わる  性のあり方」なのである。 では星氏に尋ねよう。 「性的指向とは異性愛を含めた"誰を愛するか"という点」が重要なら、 その性愛の対象を「性別」に拘る必要はないじゃないか!? ここに星氏の矛盾が露呈していると思うが、読者諸氏はいかがお考えか? 一例をあげると・・・ 人形フェチというのかどうか知らんが、60歳越えた既婚のおっさんが、 「ラブドール」を日常的に同伴し「恋愛」もしている人がいるらしいが、 これの人も性的少数者だが、性的嗜好なのか? 性的指向になるのか? 彼は「女性」を愛情の対象として選択しているから性的指向なのか? しかし「愛情の相手」が人間ではないから性的嗜好になるのか? つまり「性別」に拘れば複雑な問題が出てくるのだ。 彼にとっては「人形」が恋愛の対象で社会生活の基盤のようである。 なんせ入浴、睡眠、着替え、食事・・・すべて彼の生活に密着している。 つまりベッド以外の関係も非常に大きな関わりがあるのだ。 もし彼が人形と結婚したい、財産をすべて「彼女」に残したい、 人間の女性と同じように、否、それ以上に強い愛情があり、 そう考えているとすればこれは「正しい」主張なのだろか? 実際にそういう性的少数派もいるのである。 二次元系などがその範疇に入るのではないか? >「例えば、異性愛のカップルが手を繋いでショッピングをしている時、  男女で結婚した家族が子供たちと遊んでいる時、私たちはそれを  微笑ましく思っても、"性的な興奮"に紐付けたりはしません。 >同じように、同性愛者が同性のパートナーと一緒にいる時、  それは常に"性的な興奮"に基づいた関係だけではなく、  "愛情"といった深い結びつきを感じているのです」 それは無難な一般論である。 個別にはそういう理屈は成り立たない。 ここで私の性癖を公開することは恥ずかしいが・・・ 女性同士のカップルが手をつないで歩いているのを見ると、 レズビアンの絡み合いを想像して「"性的な興奮"に紐付けたりする」ことは、 GGYの今ではないが、若いころなら絶対にあったと思うわ(笑&恥) しかし同性愛者の家族が子供と遊んでいる時、まだ見たことはないが、 「"性的な興奮"に紐付けたりする」てなことはないと思う。 そもそも家族が子供と遊ぶ場面がそれに結び付く関連性は薄いが、 だがもし、これが同性愛の人が見たならわからないではないか。 そして先の人形フェチのおっさんは人形と「"愛情"といった深い結びつきを 感じている」のではないだろうか? と思う。 これこそ個別の問題が絡んでくるから一般論で一括りにはできまい。 >LGBは、好きになる性を表す「性的指向」の概念で、Tは「性自認」に関する言葉 へえ、性同一性障害者は障害じゃないのか? ならば医学者にもこれを公表してもらわないとな、 トランスジェンダーは病気でなく各自の「自認」なら、 この事に別段法的、行政的配慮はいらないではないか? 人間のアイデンティティはすべて「自認」あるいは「自覚」である。 私トラネコは「男性」で「日本人」で「ヘテロセクシュアル」だと自認している。 さらに私は「保守」で「反共」で「左翼嫌い」だとも自認も自覚もしている。     それがどーした? トランスジェンダーが障害ではなく「自認」なら・・・ 男性の体を持っていても自分が女性だと「自認」しようが、 その逆であろうが、そんなこと本人の勝ってではないか? その「自認」行為に一々社会の理解や行政の援助や法的改正が必要なのか? 私が「俺は天才画家だー! だから世間はそれを認めろー!」といっても、 世間は「お前はアホだw」で終わりだが、それに悩む私に社会は理解を示し、 行政や何らかの制度的配慮をし、私の絵が売れる法的整備をすべきなのか? トランスジェンダーが障害(病気)ならば、それらが必要であろう。 しかし一々各人の「自認」の問題を社会問題にする方がおかしいだろう。 男性の体でも自分が女性だと「自認」して性転換手術するのは本人の勝手だ。 こんな個人的嗜好、「自認」の問題など社会問題にするな!         本人が「自認」してればそれでいいんじゃね? >「強い違和感を覚えるのは、小川氏の論考の中で、  LGBTを性的嗜好と位置づけ、それを同意の無い人権侵害行為である  "痴漢"などと同列に扱い、人との人との愛のあり方を完全に否定していることです。 >(LGBTを)人権侵害と同列にすることに怒りを感じます」 これもおかしい! 痴漢やのぞき趣味という犯罪行為は無論悪いことではある。 それでは獣 姦、近親恋愛、盗難ではない下着フェチなどは、 犯罪ではないから「嗜好」と同列に扱えるのではないのか? 性的指向は社会的権利を主張できるが、 性的嗜好は犯罪でなくても権利は主張できないのか? さらに言えば、仮に痴漢やストーカーや盗撮という犯罪行為でも、 これを行う犯罪者にとっては「真剣」な性愛なのかも知れないじゃないか。 これがたまたま触法行為となるのだが、これは指向? 嗜好? 病気か? また犯罪とLGBTを同列に論じるのは怪しからん、と星賢人氏はいうが・・・  法治社会の中で「同意がない人権侵害行為」が  犯罪行為になるのは仮に痴漢もでストーカーでも、  同性愛、異性愛者問わず全く同じ違法行為であり、  その犯罪行為に「性別」は一切関係ないではないか。             同性愛者も異性愛者も犯罪は犯罪! とにかく星賢人氏の主張は整合性がないばかりか矛盾が多い。 やはり多くの様々な意見を知り、考え議論すべきであろうと思う。 またLGBT側でも杉田論考に賛意を示す人々も少なくないのだ。 新潮45・10月号にも同性愛者からの杉田支援の��稿もあるというから、 マスゴミが支援するような意見だけではないことを認識すべきだ。 LBGT側からの杉田水脈支持者も間違いなくいるということである。 フランスの同性愛者には新潮45の特集で反論されているような、 我々保守と同じ意見を述べる人々がいることを知るべきだ。 同性愛者の20%は国民戦線のマリー・ルペン党首に投票したという。   ↓ Why gay French men are voting far right (何故フランスのゲイは右翼に投票するのか?) BBCニュース英語版 20 Apr 2017 http://www.bbc.co.uk/newsbeat/article/39641822/why-gay-french-men-are-voting-far-right             ボクたち国民戦線に投票しま~っす! ネットのニュースを読むと、今、新潮社にこんな特集出して非常識だ、差別だ、 というバカサヨ定番の集団ヒステリーが集まっているというじゃないか、 これこそ言論弾圧だ、言論には言論で反論、批判すればいいではないか! 私がブログで発信しているように、おかしいと思う言説には言論で表現すればいいだけだ、 これが民主主義の原則ではないのか? バカサヨクは言論や人権に煩いくせに、 自分に都合が悪い批判は同調圧力で潰しにかかる悪癖が定番である。 私は杉田水脈氏の論考がさらにLGBT問題を深く考える切っ掛けになればいいと思う。 これをヘイトだ差別だと決めつけ、言論弾圧するリベラルと称するファシストの行為を 民主主義を守るためにも許してはいけないのである!   言論には言論で対抗すべし!   糞リベラル、理解できるか? <追記> 「新潮45」休刊のお知らせ https://www.shinchosha.co.jp/news/20180925.html   ↑ 新潮はバカだ、せっかくLGBT議論の場を提供したのに、 バカ社長自らLGBT特集を謝罪するという無様さである。 サヨクの言論弾圧に屈して休刊か、出版業など止めちまえっ!
2 notes · View notes
seiou · 10 months
Video
youtube
CHINTAI 2023秋 TV-CM「メイキング」|CHINTAI
僕が見たかった青空」が2023年CHINTAIの最新テレビCMに登場! メイキングは見ごたえ十分!!メンバーそれぞれの個性的なポージングや方言にも大注目! チンタイガーの耳をつけた可愛らしい「僕青」のテレビCMデビュー作品を是非ご覧ください!
 #CHINTAI  #僕が見たかった青空 #乃木坂46公式ライバル #僕青  #青空について考える #乃木坂46公式ライバルオーディション #CHINTAI #お部屋探し #デビュー#お部屋探しについて考える #チンタイガー #理想部屋 #お部屋 #メイキング #八重樫美伊咲 #木下藍 #工藤唯愛 #杉浦英恋 #岩本理瑚 #秋田莉杏 #八木仁愛 #金澤亜美 #安納蒼衣 #萩原心花 #吉本此那 #今井優希 #柳堀花怜 #須永心海 #早﨑すずき#宮腰友里亜 #山口結杏 #持永真奈 #西森杏弥 #青木宙帆 #長谷川稀未 #塩釜菜那 #伊藤ゆず
1 note · View note
kachoushi · 3 years
Text
星辰選集
花鳥誌 令和3年9月号
Tumblr media
令和3年6月号の掲載句より再選
坊城俊樹選
この星辰選集は、私が各月の掲載句の中で、雑詠選・撰集選・さいかち集の成績などに関係なく、改めて俳句としての価値が優れていると判断したものを再度選句したものです。 言わば、その号における珠玉の俳句ということになります。
Tumblr media
闇の気を���はせてゐる猫の恋 西村 史子 大試験長き机に一人坐し 栗林 圭魚 ちよいと出て帰らぬ人や浅き春 加納 佑天 水温む大内山に建つ飯場 田丸 千種 海ゆかばつちふる国の防人に 斉藤 いづみ その沖は霞み衣桁の陣羽織 江本 由紀子 三日月の匕首の如くに寒に入る 村上 雪 奥飛騨の雪の壁より婆一人 馬場 省吾
Tumblr media
叔母にある母を見つけぬ梅の花 四宮 慶月 春の虹子どもの国の真上かな 渡辺 炳子 涅槃西風海へ流れし塵の果て 後藤田 晶子 遠き目で見る耶蘇浦の若布船 天野 かおり 春の水ひとり映して百面相 山田 あき子 潮騒の島の恋路や磯竈 松雪 耿子 厨の灯落として甘き春の闇 伊藤 ていこ 呉服掛け夭夭たりし雛の宿 古川 時江
Tumblr media
霾や千年を立つ仁王像 小林 含香 春雷や怖れを知らぬ砂時計 横田 美佐子 春一番きりんの上の雲走る 加藤 峰子 薬飲み終へて二度鳴る春の雷 柵木 紀之 雲梯や花の蕾の処まで 富田 みな子 おあねさんと呼ばれし姑の春著解く 奥 清女 マネキンの裸身をなぞ��ゆく春日 岡田 順子 春炬燵兄に教はる英単語 加藤 美智子
Tumblr media
春眠し板書のチョーク折れる音 蜂里 ななつ 花衣簞笥の中で喧嘩して 佐藤 恭子 梟の吾を呼びたる父祖の山 樋口 千代 火星に立つ少女の夢や桃の花 田上 喜和 マスクして眼にはひとつの嘘もなく 工藤 国子 水音を直角に分け村は春 竹下 雅子 校門を撫でて卒業する子かな 阿部 ひろし 木偶朽ちて下より春の土迫る 中里 三句
Tumblr media
煮凝やいよいよ荒るる日本海 水島 直光 卒業の子に予備校の案内くる 山岸 世詩明 石橋をよちよち渡り水温む 松井 秋尚 トロ箱に咲かせそのままいぬふぐり 渡部 一馬 神鏡は朧に淡き日の動く 竹内 はるか 三色の天使舞ひ下るすみれかな 守田 澤子 恋猫の去り潮騒の遠きより 津野 おさむ 指差せば梅一輪の香りくる 山川 ます江
Tumblr media
行春や舌にころがすドロップス 杉原 久美子 炬燵中くの字しの字の混み合へり 多田 みす枝 ゆつくりと死は突然に寒椿 野口 孝子 にじり寄る猫ぎゆつと抱くあたたかし 三浦 響木 目で追ふは田螺往き交ふ迷路かな 勢木 宇太郎 申し分のなき空に梅ふくらめり 藤田 亜羅多 海拡げ宮冴返る百度石 新家 靖子 鰭酒にぽんと火の飛ぶ朧の夜 山﨑 久子
Tumblr media
晴の窓雪解雫の影流れ 坂井 紀子 不規則な鼓動にめざめ春の闇 片山 七三子 涅槃西風のびやかなりし須磨明石 木下 直子 青踏やそれ〴〵 召され独りぼち 河野 祐子 若鮎の跳ねて野良猫狩りの眼に 間島 美穂 若鮎の綺羅生滅てふ刹那 小川 笙力
0 notes
fujimoto-h · 6 years
Text
2017年の出来事と読んだ本と観た映画と年末と
 2017年もいよいよ終わる。今年は5月25日に母が63で亡くなるなどしたが、それ以前になにが起こったかまったく記憶にない。8時半(たまに11時)から21時やら23時やらまで働いたりしているせいだろうか。どうやら『ベルリン・アレクサンダー広場』のDVDboxや『サイタマノラッパー』ドラマ版のDVDboxを買ったまま一度も観ていないのは憶えている。  『文藝』のアンケート企画に「来たるべき作家」の一人として前の筆名で載っていたことも、春ぐらいのことかと思ったら7月だった。時期の記憶がだんだんいい加減になってくるのであった。  広島旅行やら島根旅行やら、あと『白鴉』30号を出して「アゴアク」という作品を載せ、先日ようやく同人誌評に取り上げられたが、褒められていない、というかそれ以前の問題。まあ、『白鴉』に載せた私の作品がこれまで全作品どこかしらで取り上げられつづけているという記録をまた更新できたのでこれでいいとする。そんなことよりもいま書いている作品が無事に仕上がることを祈る。  「アゴアク」についていただいた感想に、相変わらず主人公はどこまでも僻みっぽい、でもどことなく品位がある、というのがあったのを昨日思い出して、それはたぶん、私の描き出す主人公の、まわりの世界や世間に対するプロテストなのだろうなあ、などと考えたり。  あと、2017年の文学フリマ大阪に参加した『白鴉』では来年1月21日の文学フリマ京都と5月6日の文学フリマ東京へ参加することがすでに決定しております。両方とも言い出したのは私であり、私がいるのは確実です。
 読書関係だと内藤千珠子氏の著書がとても面白かったことや、長年の課題であったベケットがようやく読めるようになってきたこと、詩を読みはじめたことが大きい。ドゥルーズ=ガタリ『千のプラトー』もようやく読みはじめ、なんとか人間へ近づいていっている。来年早々に読んでしまって、長年の課題であるドゥルーズ『意味の論理学』に挑みたい。詩集であるていど稼いだ割に読了冊数73冊というのはどうかと思うが。冊数など関係ないと言われるだろうが、読みの浅い人間がせめて冊数がなければどうすればいいというのか。どうやら一般的に本をよく読むと言われている人物は年間300とか400とか読んでおられるらしいので、100にも満たない人間のベストなど不要だろう。  映画は毎年のことながら前半期になにを観ていたかすっかり忘れる。『アトミック・ブロンド』をもう一回ぐらいは観ておきたかった。これも映画好きを自称している人は年間平均500本は観ているようなので、本数ではなく回数にすることによって数字を稼ぐなどといういじましいことをしてもなお141などという、てんでお話にならない数字を出してしまう私などのベストになんの価値があるだろうか、ということでやらない。
 といったところで、来年もよろしくお願いします。
最近読み終えた本 ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ『千のプラトー──資本主義と分裂症(中)』(河出文庫) 平田俊子編『詩、ってなに?』(小学館SJムック) 勝嶋啓太『今夜はいつもより星が多いみたいだ』(コールサック社) 岡田育=金田淳子=二村ヒトシ『オトコのカラダはキモチいい』(角川文庫) 平田俊子『アトランティスは水くさい!』(書肆山田)
最近観た映画 『すばらしき映画音楽たち』(マット・シュレーダー) 『KUBO──二本の弦の秘密』(トラヴィス・ナイト) 『シンクロナイズドモンスター』(ナチョ・ビガロンド) 『サウルの息子』(ネメシュ・ラースロー)
2017年の本と映画の記録。2016年はこちら。
読了本73冊
松浦寿輝『BB/PP』(講談社) 二村ヒトシ/岡田育/金田淳子『オトコのカラダはキモチいい』(KADOKAWAメディアファクトリー) パスカル・キニャール『アマリアの別荘』(青土社) 赤木昭夫『漱石のこころ──その哲学と文学』(岩波新書) 町山智浩『映画と本の意外な関係!』(集英社インターナショナル新書) 津島佑子『半減期を祝って』(講談社) トーマス・ベルンハルト『ある子供』(松籟社) 三宅隆太『スクリプトドクターの脚本教室・中級篇』(新書館) トーマス・ベルンハルト『石灰工場』(早川書房)通算4回。 内藤千珠子『愛国的無関心──「見えない他者」と物語の暴力』(新曜社)
ウィリアム・シェイクスピア『シンベリン』(ちくま文庫) 山本貴光『文体の科学』(新潮社) 『北の文学2016──北海道新聞文学賞、短歌賞、俳句賞』(北海道新聞社) 『シリーズ言語態(4)記憶と記録』(東京大学出版会) 小平麻衣子=内藤千珠子『21世紀日本文学ガイドブック(7)田村俊子』(ひつじ書房) 杉田敦『リヒター、グールド、ベルンハルト』(みすず書房) 内藤千珠子『小説の恋愛感触』(みすず書房) 内藤千珠子『帝国と暗殺──ジェンダーからみる近代日本のメディア編成』(新曜社) アルフレート・デーブリーン『ベルリン・アレクサンダー広場』(河出書房新社) アルフレート・デブリーン『ベルリン・アレクサンダー広場──フランツ・ビーバーコプフの物語』(ぷねうま舎)
ガブリエル・ガルシア=マルケス『予告された殺人の記録』(新潮文庫)2回。通算3回。 橋本陽介『物語論 基礎と応用』(講談社選書メチエ) アルフレート・デーブリーン『たんぽぽ殺し』(河出書房新社) ジャネット・ウィンターソン『オレンジだけが果物じゃない』(白水uブックス) カルロ・エミーリオ・ガッダ『メルラーナ街の混沌たる殺人事件』(水声社) チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『男も女もみんなフェミニストでなきゃ』(河出書房新社) トーマス・ベルンハルト『消去──ある崩壊 新装版』(みすず書房)通算5回。 ロクサーヌ・ゲイ『バッド・フェミニスト』(亜紀書房) エルフリーデ・イェリネク『汝、気にすることなかれ』(論創社) 通算2回。 李珍景『不穏なるものたちの存在論──人間ですらないもの、卑しいもの、取るに足らないものたちの価値と意味』(インパクト出版会)
アーサー・ミラー『セールスマンの死』(ハヤカワ演劇文庫) 梁英聖『日本型ヘイトスピーチとは何か』(影書房) 山代巴 編『この世界の片隅で』(岩波新書) 岡本雅享『民族の創出──まつろわぬ人々、隠された多様性』(岩波書店) 岡本雅享 監修・編著『日本の民族差別──人種差別撤廃条約からみた課題』(明石書店) サミュエル・ベケット『ゴドーを待ちながら』(白水uブックス) 疋田龍乃介『歯車VS丙午』(思潮社) 稲川方人『形式は反動の階級に属している』(書肆子午線) サミュエル・ベケット『モロイ』(白水社) 辺見庸=目取真俊『沖縄と国家』(角川新書)
尹東柱『空と風と星と詩』(岩波文庫) サミュエル・ベケット『マロウンは死ぬ』(白水社) 稲川方人『封印』(思潮社) サミュエル・ベケット『名づけえぬもの』(白水社) サミュエル・ベケット『伴侶』(書肆山田 りぶるどるしおる) サミュエル・ベケット『見ちがい言いちがい』(書肆山田 りぶるどるしおる) サミュエル・ベケット『また終わるために』(書肆山田 りぶるどるしおる) サミュエル・ベケット『いざ最悪の方へ』(書肆山田 りぶるどるしおる) 『白鴉』30号 『星座盤』11号
『babel』創刊号 松浦寿輝『鳥の計画』(思潮社) 『時刻表』創刊号 田原『石の記憶』(思潮社) 田原『夢の蛇』(思潮社) 田原『そうして岸が誕生した』(思潮社) サミュエル・ベケット『蹴り損の棘もうけ』(白水社) 平田俊子『手紙、 のち雨』(思潮社) 高橋康也『サミュエル・ベケット』(白水uブックス) 平田俊子『戯れ言の自由』(思潮社)
ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ『新訳 カフカ──マイナー文学のために』(法政大学出版局) 小野十三郎『冥王星で』(エンプティ) 稲川方人『2000光年のコノテーション』(思潮社) 川田絢音『白夜』(書肆子午線) 平田俊子『詩七日』(思潮社) ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ『千のプラトー──資本主義と分裂症(上)』(河出文庫) 丁章『在日詩集 詩碑』(新幹社) トーマス・ベルンハルト『原因 一つの示唆』(松籟社) ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ『千のプラトー──資本主義と分裂症(中)』(河出文庫) 平田俊子編『詩、ってなに?』(小学館SJムック)
勝嶋啓太『今夜はいつもより星が多いみたいだ』(コールサック社) 岡田育/金田淳子/二村ヒトシ『オトコのカラダはキモチいい』(角川文庫) 平田俊子『アトランティスは水くさい!』(書肆山田) 映画観賞回数141回
『この世界の片隅に』(片渕須直)3回。通算5回。 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』(ロバート・ゼメキス) 『ベストセラー──編集者パーキンズに捧ぐ』(マイケル・グランデージ) 『湯を沸かすほどの熱い愛』(中野量太) 『死闘の伝説』(木下恵介) 『マイマイ新子と千年の魔法』(片渕須直) 『ザ・コンサルタント』(ギャビン・オコナー) 『手紙は憶えている』(アトム・エゴヤン) 『マダム・フローレンス!──夢見るふたり』(スティーブン・フリアーズ) 『戦火の馬』(マリアンヌ・エリオット、トム・モリス)
『破門──ふたりのヤクビョーガミ』(小林聖太郎) 『ドント・ブリーズ』(フェデ・アルバレス) 『ドラゴン×マッハ!』(ソイ・チェン) 『ミス・シェパードをお手本に』(ニコラス・ハイトナー) 『92歳のパリジェンヌ』(パスカル・プザドゥー) 『マイ・ファーザー 死の天使──アウシュヴィッツ収容所人体実験医師』(エジディオ・エローニコ) 『MILES AHEAD──マイルス・デイヴィス 空白の5年間』(ドン・チードル) 『ニコラス・ウィントンと669人の子どもたち』(マテイ・ミナーチュ) 『こころに剣士を』(クラウス・ハロ) 『ブルーに生まれついて』(ロバート・バドロー)
『ヒトラーの忘れもの』(マーチン・ピータ・サンフリト) 『MERU メルー』(ジミー・チン、 エリザベス・チャイ・バサヒリイー) 『沈黙 サイレンス』(マーティン・スコセッシ)2回。 『アイ・イン・ザ・スカイ──世界一安全な戦場』(ギャヴィン・フッド) 『クラッシャージョウ』(安彦良和) 『オアシス:スーパーソニック』(マット・ホワイトクロス) 『その街のこども』(井上剛) 『疾風スプリンター』(ダンテ・ラム) 『アリーテ姫』(片渕須直) 『アイヒマンを追え!──ナチスがもっとも畏れた男』(ラース・クラウメ)
『モアナと伝説の海』(ロン・クレメンツ、ジョン・マスカー) 『AKIRA』(大友克洋) 『SING』(ガース・ジェニングス)2回。 『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』(押井守)2回。 『キングコング──髑髏島の巨神』(ジョーダン・ヴォート=ロバーツ) 『ショコラ──君がいて、僕がいる』(ロシュディ・ゼム) 『ドライヴ』(ニコラス・ウィンディング・レフン) 『殺しの烙印』(鈴木清順) 『ゴースト・イン・ザ・シェル』(ルパート・サンダース) 『東京流れ者』(鈴木清順)
『ラ・ラ・ランド』(デミアン・チャゼル) 『未来を花束にして』(サラ・ガブロン) 『牯嶺街少年殺人事件』(エドワード・ヤン) 『マグニフィセント・セブン』(アントワーン・フーク) 『美女と野獣』(ビル・コンドン) 『ナイスガイズ!』(シェーン・ブラック) 『ラビング──愛という名前のふたり』(ジェフ・ニコルズ) 『乱』(黒澤明) 『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』(ジャン=マルク・ヴァレ) 『お嬢さん』(パク・チャヌク)
『たかが世界の終わり』(グザヴィエ・ドラン) 『世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方』(ファイト・ヘルマー) 『哭声』(ナ・ホンジン) 『わたしは、ダニエル・ブレイク』(ケン・ローチ) 『ライオン──25年目のただいま』(ガース・デイヴィス) 『彼らが本気で編むときは、』(荻上直子) 『アシュラ』(キム・ソンス) 『ゆれる』(西川美和) 『花戦さ』(篠原哲雄) 『ディア・ドクター』(西川美和)
『ジャッキー──ファーストレディ最後の使命』(パブロ・ラライン) 『エンディングノート』(砂田麻美) 『ムーンライト』(バリー・ジェンキンス)2回。 『百万円と苦虫女』 (タナダユキ) 『溺れるナイフ』(山戸結希) 『ウルトラミラクルラブストーリー』(横浜聡子) 『はらはらなのか。』(酒井麻衣) 『美しい星』(吉田大八) 『T2 トレインスポッティング』(ダニー・ボイル) 『未来よ、こんにちは』(ミア・ハンセン=ラブ)
『カフェ・ソサエティ』(ウディ・アレン) 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(ケネス・ロナーガン) 『光』(河瀬直美) 『武国』(熊切和嘉) 『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』(ガブリエーレ・マイネッティ) 『ハクソー・リッジ』(メル・ギブソン) 『セールスマン』(アスガル・ファルハーディー) 『海辺のリア』(小林政広) 『おとなの恋の測り方』(ローラン・ティラール) 『海辺の生と死』(越川道夫)
『ヒトラーへの285枚の葉書』(ヴァンサン・ペレーズ) 『ダンケルク』(クリストファー・ノーラン) 『ジョン・ウィック:チャプター2』(チャド・スタエルスキー) 『ベイビー・ドライバー』(エドガー・ライト) 『ザ・ドライバー』(ウォルター・ヒル) 『彼女の人生は間違いじゃない』(廣木隆一) 『ファウンダー──ハンバーガー帝国のヒミツ』(ジョン・リー・ハンコック) 『ボブという名の猫──幸せのハイタッチ』(ロジャー・スポティスウッド) 『ライフ』(ダニエル・エスピノーサ) 『ありがとう、トニ・エルドマン』(マーレン・アデ)
『20センチュリーウーマン』(マイク・ミルズ) 『ロックンロール・ハイスクール』(アラン・アーカッシュ) 『少女ファニーと運命の旅』(ローラ・ドワイヨン) 『新感染』(ヨン・サンホ) 『ローマの休日』(ウィリアム・ワイラー) 『あしたは最高のはじまり』(ユーゴ・ジェラン) 『ザ・ウォール』(ダグ・リーマン) 『スペース・レイダース』(ハワード・R・コーエン) 『麗しのサブリナ』(ビリー・ワイルダー) 『アンタッチャブル』(ブライアン・デ・パルマ)
『おしゃれ泥棒』(ウィリアム・ワイラー) 『メッセージ』 (ドゥニ・ヴィルヌーヴ) 『デス・レース2000年』(ポール・バーテル) 『夜明けの祈り』(アンヌ・フォンテーヌ) 『幼な子われらに生まれ』(三島有紀子) 『RE:BORN』(下村勇二) 『エタニティ──永遠の花たち』(トラン・アン・ユン) 『50年後のボクたちは』(ファティ・アキン) 『パターソン』(ジム・ジャームッシュ)3回。 『コーヒー&シガレッツ』(ジム・ジャームッシュ)
『ドリーム』(セオドア・メルフィ) 『ハイドリヒを撃て!──「ナチの野獣」暗殺作戦』(ショーン・エリス) 『ブルーム・オブ・イエスタデイ』(クリス・クラウス) 『スイス・アーミー・マン』(ダニエル・シュナイナート/ダニエル・クワン) 『ロスト・イン・パリ』(ドミニク・アベル/フィオナ・ゴードン) 『リングサイド・ストーリー』(武正晴) 『はじまりのうた』(ジョン・カーニー) 『ELLE』(ポール・バーホーベン) 『散歩する侵略者』(黒沢清) 『アトミック・ブロンド』(デヴィッド・リーチ)
『審判』(オーソン・ウェルズ)通算2回。 『バリー・シール──アメリカをはめた男』(ダグ・リーマン) 『三度目の殺人』(是枝裕和) 『セザンヌと過ごした時間』(ダニエル・トンプソン) 『スモーク』(ウェイン・ワン) 『ゲット・アウト』(ジョーダン・ピール) 『鉱 ARAGANE』(小田香)2回。 『すばらしき映画音楽たち』(マット・シュレーダー) 『KUBO──二本の弦の秘密』(トラヴィス・ナイト) 『シンクロナイズドモンスター』(ナチョ・ビガロンド)
『サウルの息子』(ネメシュ・ラースロー)
2 notes · View notes
cinemastylenews · 7 years
Text
瀬々敬久監督 最新作『友罪』佐藤浩市、夏帆ほか追加キャスト発表!
Tumblr media
『64-ロクヨン-』 瀬々敬久監督 最新作 生田斗真 × 瑛太 『友罪』  佐藤浩市 夏帆 山本美月 富田靖子 他 第二弾キャスト発表! もしも、あなたのそばにいる友達が、かつて世間を震撼させた“あの事件”の元少年Aだったら・・・ 赦しのない罪に囚われた二人の、極限の友情とは― 慟哭の人間ドラマ、映画化。 □-■-□-■-□-■-□-■ 『64-ロクヨンー前編/後編』の瀬々敬久監督待望の最新作『友罪』がギャガ配給にて2018年5月より全国公開となります。 本作は、デビュー作で江戸川乱歩賞を受賞するなど、ミステリー界の若手旗手として注目される作家・薬丸岳が2013年に発表した人気の同名小説「友罪」(集英社文庫刊)の映画化となります。 瀬々監督のもと、友を想い、互いに疑心や後悔と向き合い葛藤する難役に挑むのは、今年のウディネ・ファーイースト映画祭で主演作『彼らが本気で編むときは、』が最高賞となる観客賞を受賞し、現在公演中の舞台『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』でも卓越した表現力で難役を演じ切るなど、役者として着実にキャリアを積む【生田斗真】と、『64-ロクヨン―前編/後編』『ミックス。』など話題作への出演が続き話題を呼んでいる【瑛太】。 そんな本作よりこの度追加キャストが発表となります。 □-■-□-■-□-■-□-■ 息子が過去に犯した事件がきっかけで一家離散し、日々贖罪に向き合うタクシー運転手・山内修司役に『感染列島』、『ヘヴンズ ストーリー』、『64-ロクヨン―前編/後編』以来、4作品目の瀬々監督作品出演となる【佐藤浩市】。 逃れられない十字架を背負いながら、物語の中でどのように交わっていくのか、そして息の合った瀬々監督作品で再び魅せる重厚な演技も必見です。 あるきっかけで鈴木(瑛太)に助けられ、次第に好意を抱いていく藤沢美代子役に若手実力派として数多くの作品に出演し、『海街diary』では、第39回日本アカデミー賞優秀助演女優賞受賞の【夏帆】。 過去にAV出演を強いられた過去を持つ女性、という難役に挑みました。 益田(生田斗真)の元恋人であり、彼のジャーナリストとしての再起を願う杉本清美役に、モデルとしてだけでなく『少女』『ピーチガール』など話題作で次々主演を務め、女優としても活躍著しい【山本美月】。 雑誌記者として児童連続殺人事件の犯人を調べる中で、益田のジャーナリズムを掻き立てるキーパーソンを演じます。 そして、鈴木の少年院時代に担当法務教官だった白石弥生役に、数々の映画や舞台で抜群の存在感を表現し続ける【富田靖子】。 鈴木の出所後も接点を持ち続け、彼の過去と現在を知る唯一の人物を熱演します。 消せない過去を抱えながらも、それに向き合い、今を懸命に生きる。 それぞれの想像を絶するほどの葛藤と思いが交錯する、瀬々敬久監督にしか描けない、慟哭の群像劇となる本作を支えるキャストに、その他、奥野瑛太、飯田芳、小市慢太郎、矢島健一、青木崇高、忍成修吾、西田尚美、村上淳、片岡礼子、石田法嗣、北浦愛、坂井真紀、古舘寛治、宇野祥平、大西信満、渡辺真起子、光石研と、世代を問わず日本映画の光と影を支え続ける魂系実力派キャストが集結。 それぞれの過去と現在が絡み合い、疑心や後悔に囚われた様々な人間模様が交錯していくストーリーに、圧巻の演技で1シーンたりとも気の抜けない緊張と深みを与えています。 □-■-□-■-□-■-□-■ <STORY> あなたは“その過去”を知っても、友達でいられますか・・・? ジャーナリストの夢に破れて町工場で働き始める益田(生田斗真)と、同じタイミングで工場勤務につく鈴木(瑛太)。鈴木は周囲との交流を避け、過去を語りたがらない影のある人物だが、同い年の二人は次第に打ち解け心を通わせていく。 だが、あるきっかけと行動で、益田は鈴木が17年前の連続児童殺傷事件の犯人ではないかと疑い始める――。 □-■-□-■-□-■-□-■ 【作品情報】 『友罪』 ■監督:瀬々敬久 ■原作:薬丸岳 ■出演:生田斗真 瑛太 佐藤浩市 夏帆 山本美月 富田靖子  他 ■配給・宣伝:ギャガ   2018年5月全国ロードショー 情報提供:フラッグ (C)2017映画「友罪」製作委員会 (C) 薬丸岳/集英社
3 notes · View notes
tamariba · 7 years
Quote
1/50『高慢と偏見』ジェイン・オースティン ― 人生の「笑い飛ばし方」がわからなくなったあなたへ 2/50『フラニーとズーイ』J . D . サリンジャー ― 世に溢れかえる承認欲求にうんざりしているあなたへ 3/50『眠り(『TVピープル』所収)』村上春樹 ― 村上春樹をまだ読んでいないあなたへ 4/50『図書館戦争』有川浩 ― 新しい仕事や新生活を始めた「新人」さんへ 5/50『オリガ・モリソヴナの反語法』米原万里 ― 「語られない歴史」が好きなあなたへ 6/ 50 『スティル・ライフ』池澤夏樹 ― 都会とか現代とか、「忙しさ」に、ちょっと疲れたあなたへ 7/50『人間の大地』サン= テグジュペリ ― 手が届きそうにない何かに出会ったことがあるあなたへ 8/50『グレート・ギャツビー』スコット・フィッツジェラルド ― この世のロマンチストな男の人全員へ 9/50『愛という病』中村うさぎ ― 「女という性」がよくわからなくなってきたあなたへ 10/50『眠れる美女』川端康成 ― 自分の変態度をグレードアップしたいあなたへ 11/50『月と六ペンス』サマセット・モーム ― 小説家や画家に頭が上がらないと思っているあなたへ 12/50『イメージを読む』若桑みどり ― 旅行に行っても美術館をちっとも楽しめないあなたへ 13/50『やさしい訴え』小川洋子 ― 静かに感情の波に飲み込まれたいあなたへ 14/50『美しい星』三島由紀夫 ― 本気の美しさを感じてみたいあなたへ 15/50『死の棘』島尾敏雄 ― 結婚前(後)に夫婦の真髄を知りたいあなたへ 16/50『ヴィヨンの妻』太宰治 ― 太宰治の言葉に殺されたい人へ 17/50『悪童日記』アゴタ・クリストフ ― 残酷でタフな世界を生きる小さいあなたへ 18/50『そして五人がいなくなる』はやみねかおる ― 「本」のおもしろさをまだ知らない子どもたちへ 19/50『クローディアの秘密』E . L . カニグズバーグ ― 冒険じゃない冒険を求めている、自称子どもたちへ 20/50『ぼくは勉強ができない』山田詠美 ― カッコわるい大人にはなりたくないあなたへ 21/50『おとなの進路教室。』山田ズーニー ― 大人になっても、「これから」に迷っているあなたへ 22/50『初心者のための「文学」』大塚英志 ― 教科書に載っている文学作品って何がおもしろいの? と思うあなたへ 23/50『妊娠小説』斎藤美奈子 ― 新しい読書ジャンルを開拓したいあなたへ 24/50『人間の建設』小林秀雄・岡潔 ― 「難しい話」に背伸びしてみたいあなたへ 25/50『時間の比較社会学』真木悠介 ― 生きるのとか死ぬのとかってけっこう虚しいよなぁと思う人へ 26/50『コミュニケーション不全症候群』中島梓 ― 社会に適合するのってむずかしいと思うあなたへ 27/50『枠組み外しの旅「個性化」が変える福祉社会』竹端寛 ― どうせかわりっこない、なんてほんとは思いたくないあなたへ 28/50『燃えよ剣』司馬遼太郎 ― 理想の「生き様」や「美学」を探している青少年たちへ! 29/50『堕落論』坂口安吾 ― 「まともさ」や「綺麗事」に違和感を覚えるあなたへ 30/50『アウトサイダー』コリン・ウィルソン ― 人生に意味なんてないのでは……と絶望しはじめたあなたへ 31/50『ものぐさ精神分析』岸田秀 ― 社会の幻想がつまらなく思えてきたあなたへ 32/50『夜中の薔薇』向田邦子 ― 「言い過ぎてしまう自分」がいつも恥ずかしいあなたへ 33/50『東京を生きる』雨宮まみ ― 東京は自分の居場所だと思いたい、思えないあなたへ 34/50『すてきなひとりぼっち』谷川俊太郎 ― 詩の世界に触れてみたいって思い始めたあなたへ 35/50『チョコレート語訳 みだれ髪』俵万智、与謝野晶子 ― 日本語のおもしろさを知りたいあなたへ 36/50『ぼおるぺん古事記』こうの史代 ― 日本の神話をいつか読んでみたいと思っていたあなたへ 37/50『百日紅』杉浦日向子 ― 今まで読んだことのない漫画を読んでみたいあなたへ 38/50『窮鼠はチーズの夢を見る』『俎上の鯉は二度跳ねる』 ― 大人になってから恋を「してしまった」あなたへ 39/50『二日月(山岸凉子スペシャルセレクション8)』山岸凉子 ― 少女漫画の深淵を覗きたいあなたへ 40/50『イグアナの娘』萩尾望都 ― 消せないコンプレックスを持つ女へ 41/50『氷点』三浦綾子 ― 「愛」って何か、ずっと知りたかったあなたへ 42/50『約束された場所で』村上春樹 ― 日本の、いや「私たち」の闇について知りたいあなたへ 43/50『存在の耐えられない軽さ』ミラン・クンデラ ― 恋愛で「重すぎる」「軽すぎる」自分に嫌気がさしたあなたへ 44/50『春にして君を離れ』アガサ・クリスティー ― 自分の「間違い」を認めることが苦手なあなたへ 45/50『ティファニーで朝食を』トルーマン・カポーティ ― 本当は、自分に正直に生きていきたいあなたへ 46/50『光の帝国―常野物語』恩田陸 ― 「善き物語」に触れたいあなたへ 47/50『なんて素敵にジャパネスク』氷室冴子 ― 本を読んで、とにかく元気になりたいあなたへ 48/50『恋する伊勢物語』俵万智 ― 古典作品をもっとおもしろく読みたいあなたへ 49/50『こころ』夏目漱石 ― 自分って実はめっちゃワガママな人間なのでは……と思い始めたあなたへ 50/50『わたしを離さないで』カズオ・イシグロ ― この世でいちばん切ない小説を読みたいあなたへ
https://cakes.mu/posts/17377
3 notes · View notes
team-ginga · 5 years
Text
散歩は楽し、歩けよ男(おのこ)
 ここ最近、散歩がマイブームです。
 私はずっと自転車で出かけ、知らない道を走るのが好きだったのですが、この頃は近くの裏道を好んで歩いています。
 体力が衰えたからというわけではありません。ちょっとした嗜好の変化です。
 自転車で走るのと歩くのとでは、目につくものが違います。
 今日、散歩中に目についたのはーー
1)意外に針灸の店が多いこと。自宅とおぼしい家で看板を上げているところが数軒あります。儲かってるのかな。これってうちの近所だけなんでしょうか。それとも日本全国どこでもそうなんでしょうか。
2)電柱に洪水や津波の時は近くの小学校に避難するよう日本語、英語、中国語、朝鮮語で書いた掲示があること。こういうのって大事ですよね。あとアラブ語があればいいのにと思います。
3)近所にボクシングジムがあること。ボクシングだけでなく、空手やキックボクシングや総合格闘技も教えているとか。え? 総合格闘技? 習ってみようかな。
 誰も住んでいないような不思議なアパートもありました。中に入ってみたかったけれど、さすがにそれはできませんでした。
 そう言えば、寺山修司はそういう状態で中に入って「住居不法侵入」で捕まったのでしたね。かわいそうに……
 私は寺山の気持ちがわかるような気がします。
追記1:
 タイトルの「散歩は楽し、歩けよ男(おのこ)」は森見登美彦の『夜は短し、歩けよ乙女』のもじりですが、森見登美彦のタイトル自体、吉井勇作詞・中山晋平作曲の『ゴンドラの歌』の「いのち短し、恋せよ乙女」のもじりです。一応念のため。
追記2:
 例によって(?)Abema. TVで藤井聡太7段vs, 中田宏樹8段の対局を見ていると、画面の左下に速報が出ました。曰く「藤井7段、夕食にみろく庵の卵雑炊を注文!」
 え? それって速報にするようなことなんですか……と思っていたら、画面が変わって「こちら、みろく庵から生中継です」。
 みろく庵は3月31日で閉店するので、そういうことになっているようです。
 ちなみに藤井7段は昼食にもみろく庵の肉豆腐定食を頼んだそうです。
 なるほど、そういうことですか。
追記3:
 藤井聡太7段vs. 中田宏樹8段の対局ーー中田8段優勢で終盤に入ったのですが、ちょっと目を離していて気がつくと、藤井7段が勝っていました。
 不利な状況から銀をタダで捨て、相手の龍の筋を変えたようで、それにより即詰み(17手詰め)のスジに入りました。
 うーん、すごい……目を離した自分がバカでした。ずっと見ていればよかった。
 これが藤井7段の今年度最終局。B級2組昇級はできなかったけれど、最高勝率の記録更新はできなかったけれど、素晴らしい対局の数々を見せてもらいました。藤井7段、来年度も頑張ってください。
**********
 演劇ユニット・チーム銀河×モンゴルズシアターカンパニーは毎月第4日曜の14時に大阪・四ツ橋のイサオビル2階ホールで新作『リハーサル』をロングラン上演中です。
 次回公演は4月28日(日曜)です。
 また、それと並行して『改訂版・オズの部屋探し』も毎月第3土曜の18時半に大阪・緑橋の杉浦実業株式会社2階会議室でロングラン上演中。
 次回4月20日(土曜)がいよいよその千秋楽。フランス語字幕付きで上演いたします。
 みなさまのご予約・ご来場をお待ちしております。
 詳しくはこのサイトの「次回公演」のページをご覧ください。
『リハーサル』http://toura-h.wixsite.com/team-ginga/blank-10
『改訂版・オズの部屋探し』http://toura-h.wixsite.com/team-ginga/jikai
0 notes