Tumgik
#影山裕樹
elle-p · 5 months
Text
Famitsu 1823 Persona 3 Reload part scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
続報
謎だらけの迷宮タルタロスも新ギミックを追加してリニューアル!
真田明彦
声:緑川 光
さあ挑め、奈落の果てに
当時開発に携わったP-STUDIOがみずから現行最新機種でフルリメイクしたJRPGの名作。1日と1日の狭間に存在する“影時間”に潜む謎の存在“シャドウ”と戦う若者たちの物語が、新たに描き起こされたグラフィックで色鮮やかに蘇る。今回は、登場人物たちの情報や迷宮タルタロスの新要素を紹介する。
3年生でボクシング部の主将。専用ペルソナ“ポリデュークス”は、不死身の肉体を持ち、剣術と拳闘の名手として名をはせた、ギリシャ神話の英雄だ。
専用ペルソナ
ポリデュークス
己の拳を武器にシャドウを叩きのめす
電撃と打撃のハイブリッドでシャドウたちを蹂躙する
←↑もちろん真田も、本作からの新要素である超強力なスキル“テウルギア”を使用できる。彼のテウルギア“ライトニングスフィア”は、敵全体へ相性を無視した電撃属性の大ダメージを与える効果を持つ。
専用ペルソナ
ルキア
山岸風花
声:能登麻美子
主人公の同級生で、パーティーを後方から支援するナビ役を務める。専用ペルソナ“ルキア”は、古代ローマで信仰を貫いて殉教したシチリア島の聖女。
←↓支援スキルで主人公たちをサポートする風花。テウルギアの“オラクル”は、味方全体にランダムでいい効果が発生する。
↑→突剣を振るう美鶴。テウルギア“ブリザードエッジ”は、敵1体へ相性を無視した氷結属性の特大ダメージを与える効果を持つ。
桐条美鶴
声:田中理恵
専用ペルソナ
ペンテシレア
3年生。特別課外活動部部長にして生徒会長、フェンシング部にも所属する。専用ペルソナ“ペンテシレア”は、ギリシャ神話に登場する誇り高きアマゾネスの女王。
巨大な迷宮タルタロスに挑め!
1日と1日の狭間に存在する“影時間”にのみ姿を現す巨大な迷宮“タルタロス”。内部には無数のシャドウが徘徊し、主人公たちに襲い掛かる。本作ではグラフィックや一部ギミックが新しくなったほか、ダッシュ移動、ボタンひとつでパーティー全体のHPを回復させる“オートリカバー”などの機能も追加。
↑→本作では操作系が見直され、探索がやりやすくなった。また、戦闘後のシャッフルタイムも選択制になるなどより便利に。『ペルソナ3ポータブル』で追加された失踪者救出も実装。
破壊オブジェクトと施錠された宝箱
タルタロス内には破壊可能な物体や宝箱が点在しており、フィールドアクションで破壊した物体からは、回復アイテムなどが出現することがある。宝箱には施錠されたものもあり、“薄明の欠片”と呼ばれるアイテムで解錠が可能。手間は掛かるがそのぶんいいアイテムが入手できる。
オブジェクトを壊しアイテム収集に励もう
↑→破壊オブジェクトの中には、宝箱の解錠に使う薄明の欠片が入っていることも。発見したら積極的に破壊するといい。
エントランスの時計
タルタロスのエントランスに置かれている時計を起動すると、パーティーメンバー全員のHPとSPを全回復できる。ただし、起動には毎回薄明の欠片が7個必要となる。薄明の欠片は貴重なのでムダ遣いせず、探索期限間際で探索の継続が必要な場合など、いざというときに使おう。
SPを回復できるありがたい施設
←タルタロスではとくにSPの回復手段が乏しく、時計は貴重な存在。使いどころを見極めて薄明の欠片を投入するのだ。
モナドの扉とモナド通路
探索中、“モナドの扉”と呼ばれる巨大な扉が出現することがある。その先には貴重なアイテムが入った宝箱と、強力なシャドウが待つ。
←↑モナドの扉の奥では、貴重なアイテムが入手可能。ただし、強力なシャドウが待ち受けているので、腕前に自信があれば挑戦しよう。
風花だけが使える支援スキル
風花の支援スキルは、戦闘だけではなく探索時のサポートも行える。探索中に“ナビボタン”を押せば、支援スキルを選択して発動できる。
←↑フロア内の敵から感知されなくなる“ジャミング”を始め、スキルは多岐にわたる。発動にはほかの仲間と同様にSPが必要となる。
港区の街を巡って出会いを捜そう
街中で出会う“コミュ”のメンバー
→放課後や夜の時間には、ポロニアンモールや巌戸台駅など、学園外のさまざまな場所に移動できる。
主人公が、出会った人々と交流を重ねて絆を結び、その絆をさらに深めていくことで発生、成長する“コミユニティ”(通称“コミュ”)。コミュランクを上げると、そのキャラクターにまつわる特別なイベントを見られるほか、ペルソナ能力の強化にもつながる。今回は、コミュを築ける人物の中から、おもに学外で出会う人々を紹介しよう。彼ら彼女らとは、放課後や夜の時間などをメインに交流することができる。
飛躍的に顧客を増やすテレビ通販会社社長。お金にがめつく、独特の経営理念を持つ。主人公をタレントとして売り出そうと目論む。
たなか社長
テレビ通販社長
声:島田 敏
ややガラの悪い僧侶。煩悩だらけの様態を見せるが、檀家からの評判は上々。主人公に独自の価値観と言葉で説教をくり返す。
無達
型破りな僧侶
声:青森 伸
他校の陸上部のエースで、全国レベルで注目を浴びる実力者。主人公に才能を見出し、ともに競い合うライバルとして認める。
早瀬 護
他校のエース
声:梅原裕一郎
オンラインゲームで出会うプレイヤー。主人公の操るN島を相棒と呼ぶ。休日には必ずログインし、主人公が来るのを待っている。
Y子
インターネット
声:なし
長鳴神社脇の公園で出会う女の子。両親が離婚寸前で不安を感じ、あまり家に帰りたがらない。主人公をおにいちゃんと呼び慕う。
大橋舞子
神社の女の子
声:河野ひより
不治の難病を患っており、休日になると弱った体をおして神社へやってくる。自分の生きた証を童話という形で残そうとしている。
神木秋成
余命いくばくもない青年
声:野島裕史
古本屋“本の虫”の店主夫婦で仲はとても良好。数年前にひとり息子を亡くし、生前に彼が植えた柿の木を形見のように思っている。
北村文吉•
光子
古本屋の老夫
声:高木早苗
声:龍田直樹
休日にはメールでの誘いも
放課後や休日には親交を深めたキャラクターたちからメールで誘いを受けることがある。個性的なメールにニヤリとすることも⋯⋯?
8 notes · View notes
ekaijsl · 7 months
Text
2023年日本陸水学会若手の会を開催しました
2023年10月13日に、日本陸水学会大分大会の自由集会にて若手の会を開催しました。今年度は4年ぶりの対面開催となり、コロナ禍で交流が制限されていた若手の皆様に気軽な交流の場を提供できればと集会を企画しました。
当日は27名と例年以上に多くの方が発表をしてくださり、生物や化学分野にわたる複合分野の陸水学らしく、対象・フィールド・アプローチのいずれも多様な演題が集まりました。心より御礼申し上げます。
当日は聴講参加の方も多くいらしてくださり、30名を超える方にご参加をいただきました。
今回はありがたいことに大変多くの方にご参加いただいたため、自由集会中に議論の時間を十分に設けることができませんでしたが、ほとんどの方が懇親会にもご参加下さり、対面開催を存分に活かした交流をすることができました。
ご参加いただいた皆様のご協力なしには、このような活発な交流を実現することはできませんでした。改めて心より御礼申し上げます。お忙しい中、本当にありがとうございました。
オンライン開催にはオンライン開催の良さがあると思いつつ、やはり対面での交流は楽しいと強く実感した回となりました。
次回の熊本大会でもお会いできますと幸いです。
また、E会では企画運営に携わってくださる方を募集しています。ご興味のある方はぜひお知らせください。
____________________
2023年 日本陸水学会若手の会 実施概要
日時:2023年10月13日 16:00 ~ 18:00
会場:ホルトホール大分
参加者所属:東北大学、横浜国立大学、富山県立大学、Kyung Hee University、奈良女子大学、滋賀県立大学、海洋研究開発機構、東京大学、神戸大学、兵庫県立大学・���路科学館、信州大学 ほか(敬称略)
プログラム:
16:00 ~ 16:02      鈴木 碩通(東北大)         趣旨説明・案内
16:03 ~ 16:06      鈴木 碩通(東北大)         水中のハイエナ? 行動実験で分かったケンミジンコ類の新たな餌利用様式
16:07 ~ 16:10        伊藤 青葉(東北大)           環境DNAを用いた魚類分布推定法の開発
16:11 ~ 16:14        笠原 剛樹(東北大)           植物プランクトン群集を対象とした動的結合ネットワークのアグリゲーション
16:15 ~ 16:18        中西 博亮(横浜国大)      色づいた雪に棲む特殊な微生物たち
16:19 ~ 16:22        仲才 香鈴(横浜国大)      ダム湖におけるコットンストリップを用いた有機物分解能の測定
16:23 ~ 16:26        Duangmany Phongsa(横浜国大)  The Role of Fungi on Decomposition of Large Algae
16:27 ~ 16:30        高階 眞丈(横浜国大)      青森県八甲田山における彩雪現象:緑雪や赤雪の色の違いは何の違い?
16:31 ~ 16:34        田中 駿(横浜国大)           湖面カメラを用いた高頻度モニタリング手法の検討〜花粉編〜
16:35 ~ 16:38        高江洌 鈴奈(横浜国大)  淡水湖の琵琶湖にいる海浜性のトビムシの起源を探る。
16:39 ~ 16:42        米山 貴将(富山県大)      餌環境によるカブトミジンコの生活史特性とろ過スクリーン面積への影響
16:43 ~ 16:46        Hye-Ji Oh(Kyung Hee Univ.)        How to use zooplankton quantitative information more effectively in lentic ecosystem surveys and assessments
16:47 ~ 16:50        Yerim Choi(Kyung Hee Univ.)      Ecological role of artificial water channel in fish diversity and food web structure
16:51 ~ 16:54        Dae-Hee Lee(Kyung Hee Univ.)  Monitoring of isotope trophic level of redlip mullet(Planiliza haematocheilus)
16:55 ~ 16:58        Geun-Hyeok Hong(Kyung Hee Univ.)        The effect of tributary species composition on mainstream fish biodiversity
16:59 ~ 17:02        原 直子(奈良女子大)      ダム下流域で働く濾過食者の仕事
17:03 ~ 17:06        中村 萌(奈良女子大)      伝統的河川工法が創った一時的水域に棲んでいる底生動物
17:07 ~ 17:10        藤田 安優(奈良女子大)  コサナエTrigomphus melampus種特異的プライマーの開発と生息地調査への適用
17:11 ~ 17:14        宇留賀 千佳(奈良女子大)伝統的河川工法聖牛によって生じた一時的水域に生息するプランクトン群集
17:15 ~ 17:18        Deb Soumya(滋賀県大)  Algae: A form of blessings to mankind
17:19 ~ 17:22        Amare Mezgebu Alamrew(滋賀県大) Food quality of Arthrospira for Daphnia magna
17:23 ~ 17:26        ツジ ジャクソン(海洋研究開発機構)           Studying Canadian lakes as a gateway to inter-disciplinary and inter-cultural science!
17:27 ~ 17:30        板倉 拓人(東京大)           トビケラが纏う装飾の機能
17:31 ~ 17:34        山崎 駿(東京大)               ナベブタムシの空間分布を左右する生息地の連結性
17:35 ~ 17:38        國政 祐太(神戸大)           河川横断構造物とニホンウナギ
17:39 ~ 17:42        宮下 直也(兵庫県大・姫路科学館)               播磨地域のため池における溶存二酸化炭素・溶存無機炭素観測
17:43 ~ 17:46        竹中 將起(信州大)           分子マーカーを用いた河川昆虫の研究
17:47 ~ 17:50        大川 晴菜(奈良女子大)  河床間隙水域と環境DNA
17:51 ~ 17:54        大竹 裕里恵(東北大)      画像解析による動物プランクトンの自動種判別:システム構築中に出会う多様なプランクトン
18:45 ~ 20:45        懇親会
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
日本陸水学会若手の会企画者
鈴木碩学 中西博亮 大竹裕里恵
3 notes · View notes
titosuzu · 2 years
Photo
Tumblr media
#萬腹企画15杯目 『恋愛疾患特殊医療機 a-xブラスター』 千秋楽終わったので 初日に観劇。オープニングのダンスで鳥肌が! 人を思う気持ちの暴走。誰もがなる可能性のなかの今回は姉弟の心の繋がり。 勿論いつもの満腹企画さん。笑える所も沢山!本当に元気になれました! #萬腹企画 #axブラスター2022 片梨桜人役 #古謝那伊留 さん 今回の劇中一番成長する片梨。最後には頼もしい感じになっていた!主演お疲れ様でした! 芋堀藍子役 #城恵理子 さん 初めての満腹企画。途中からのキャラ変、父、母、弟を思う心の強さゆえの患い。素敵な演技でした。 神楽侑役 #松田裕さん 日本チームの科学者。片梨と芋掘の2人に気を使ったりと 繊細な科学者役。楽しかったです! アルフォンス真理華ヴァイオレット役 #吉田莉桜 さん 日本チームとも積極的に交わり 芋掘藍子に友情以上の感情を。そんなヴァイオレット役素敵でした。 姫羽白シャルルマーニュ役 #築田行子 さん 謎を秘めたシャルルマーニュ。鯉景総理とも通じているその正体は…いろいろと考えています。良かったです♪ 犬飼役 #大野紘幸 さん コミカルな警官役がお似合い!テンポも良く面白かったです! ミカエラ鏡華オリーブ役 #桐田伶音 さん すっかり満腹企画さんお馴染みのお顔。ただのイケメン役ではない!今回も楽しかったです! グリフィス李梨花スカーレット役 #倉田瑠夏 さん 狩樹まひるとの邂逅シーンは痺れた。頭の中で映画のワンシーンのように背景も見えた気がしました。 猫峰碧役 #SEIICHI さん 今回は姉思いの優しい弟。姉を止める為、勇気を出して助ける為に向かう!良かったです! デイジィ桃華グレイズ役 #影山靖奈 さん 海外チームの切り込み隊長。患いきった芋掘りの魔の手に!アクションも素敵でした。 鯉景侑里役 #藤崎朱香 さん 腹に一物だけじゃない物を含む役。難しい役でしたが シャルルマーニュとの関係も含めて良かった。 毛利ジュンヤ役 #辻憲斗 さん 愉快な二人組のチンピラ役が 楽しく観られました! 伊井麻恵理役 #蜷川まゆ さん 冷静沈着な役かと思ったら患いぶりにビックリ!楽しかったです! 乃ノ香アンダーソン役 #七瀬玲 さん 海外チームでは後輩なのかな?突っ走る先輩に必死についていく。 小岩フミコ役 #西部さやか さん 折笠さんと 文字通りの大暴れ!いや〜楽しかったです! たける役  #作田慎吾 さん カップルYouTuber役!いや〜イライラする役を見事に!演じてました! あみ役  #大橋頼 さん 同じくカップルYouTuber役。今回のような役者は見たことないので 逆に観ていて楽しかったです。 戸田トシオ   #折笠秀幸 さん 西部さんと共に冒頭から大暴れ!今回も楽しませてもらいました! 高橋ケンヂ役 #久遠剣司 さん 役の上では存在感のないチンピラコンビ。それが功を奏する事になるとは!楽しかったです。 狩樹まひる役 #伊藤佳織 さん 確かに普通の人間役はいつ以来?段田とのコンビのやりとりも楽しかった。毎回の事ですが、今回も満腹になりました。 本橋賢役 #小俣一生 さん 今回の役は最初から想像出来ないラストの姿。パンフレットの写真がネタバレになっているという! 今回も楽しかったです。 海腹薫役 #緑川睦 さん 多分凄い人なんだけども 前に出過ぎない研究者といった感じで安心して観ていられました。プロデュースにもお名前。お疲れ様でした! 情報屋役 #平康臣 さん 今回も楽しく 満腹になりました!てっきりお父さん役のかと思っていましたがただのホームレスとは! 今回もありがとうございました! 段田道行役 #八木将康 さん ぶっきらぼうなだけじゃない段田がびったり!でした。 カイザー役 #松本旭平 さん ちょっと子供っぽいけど天才科学者役がピッタリ! 楽しかったです。初日のゲスト!ありがとうございました! https://www.instagram.com/p/Ck8Xk3vS6DB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
8 notes · View notes
kachoushi · 1 year
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年5月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年2月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
厨女も慣れたる手付き雪掻す 由季子 闇夜中裏声しきり猫の恋 喜代子 節分や内なる鬼にひそむ角 さとみ 如月の雨に煙りし寺の塔 都 風花やこの晴天の何処より 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 長すぎるエスカレーター早春へ 久 立春の市の算盤振つてみる 要 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ きみよ 伊達者のくさめ名残りや南部坂 眞理子 慶應の先生眠る山笑ふ いづみ 豆源の窓より立春の煙 和子 供華白く女優へ二月礼者かな 小鳥 古雛の見てゐる骨董市の空 順子 古雛のあの子の部屋へ貰はれし 久
岡田順子選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ 同 大銀杏八百回の立春へ 俊樹 豆源の春の売子が忽と消え 同 コート脱ぐ八咫鏡に参る美女 きみよ おはん来よ暗闇坂の春を舞ひ 俊樹 雲逝くや芽ばり柳を繰りながら 光子 立春の蓬髪となる大銀杏 俊樹 立春の皺の手に売るくわりんたう 同 公孫樹寒まだ去らずとのたまへり 軽象
(順不同特選句のみ掲載) …………………………………��…………………………
令和5年2月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
敬􄼲な信徒にあらず寒椿 美穂 梅ふふむ野面積む端に摩天楼 睦子 黄泉比良坂毬唄とほく谺して 同 下萌や大志ふくらむ黒鞄 朝子 觔斗雲睦月の空に呼ばれたる 美穂 鼻歌に二つ目を割り寒卵 かおり 三􄼹路のマネキン春を手招きて 同 黄金の国ジパングの寒卵 愛 潮流の狂ひや鯨吼ゆる夜は 睦子 お多福の上目づかひや春の空 成子 心底の鬼知りつつの追儺かな 勝利
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月6日・7日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
潮騒を春呼ぶ音と聞いてをり かづを 水仙の香り背負うて海女帰る 同 海荒るるとも水仙の香の高し 同 坪庭の十尺灯篭日脚伸ぶ 清女 春光の中神島も丹の橋も 同 待春の心深雪に埋もりて 和子 扁額の文字読めずして春の宿 同 砂浜に貝を拾ふや雪のひま 千加江 村の春小舟ふはりと揺れてをり 同 白息に朝の公園横切れり 匠 風花や何を告げんと頰に触る 笑子 枝川やさざ波に陽の冴返る 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月8日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
雪を踏む音を友とし道一人 あけみ 蠟梅の咲き鈍色の雲去りぬ みえこ 除雪車を見守る警備真夜の笛 同 雪掻きの我にエールや鳥の声 紀子 握り飯ぱりりと海苔の香を立て 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
東風に振る竿は灯台より高く 美智子 月冴ゆる其処此処軋む母の家 都 幽やかな烏鷺の石音冴ゆる夜 宇太郎 老いの手に音立て笑ふ浅蜊かな 悦子 鎧着る母のコートを着る度に 佐代子 老いし身や明日なき如く雪を掻く すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
朝光や寺苑に生るる蕗の薹 幸風 大屋根の雪解雫のリズム良き 秋尚 春菊の箱で積まれて旬となる 恭子 今朝晴れて丹沢颪の雪解風 亜栄子 眩しさを散らし公魚宙を舞ふ 幸子 流れゆくおもひで重く雪解川 ゆう子 年尾句碑句帳に挟む雪解音 三無 クロッカス影を短く咲き揃ふ 秋尚 あちらにも野焼く漢の影法師 白陶 公魚や釣り糸細く夜蒼し ゆう子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
犬ふぐり大地に笑みをこぼしけり 三無 春浅しワンマン列車軋む音 のりこ 蝋梅の香りに溺れ車椅子 三無 寒の海夕赤々漁終る ことこ 陽が風を連れ耀ける春の宮 貴薫 青空へ枝混み合へる濃紅梅 秋尚 土塊に春日からめて庭手入 三無 夕東風や友の消息届きけり 迪子 ひと雨のひと粒ごとに余寒あり 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
浅春の眠りのうつつ出湯泊り 時江 老いたれば屈託もあり毛糸編む 昭子 落としたる画鋲を探す寒灯下 ミチ子 春の雪相聞歌碑の黙続く 時江 顔剃りて少し別嬪初詣 さよ子 日脚伸ぶ下校チャイムののんびりと みす枝 雪解急竹はね返る音響く 同 寒さにも噂にも耐へこれ衆生 さよ子 蕗の薹刻めば厨野の香り みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月14日 萩花鳥会
水甕の薄氷やぶり野草の芽 祐子 わが身共老いたる鬼をなほ追儺 健雄 嗚呼自由冬晴れ青く空広く 俊文 春の園散り散り走る孫四人 ゆかり 集まりて薄氷つつき子ら遊ぶ 恒雄 山々の眠り起こせし野焼きかな 明子 鬼やらひじやんけんで勝つ福の面 美惠子
………………………………………………………………
令和5年2月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
吹雪く日の杣道隠す道標 世詩明 恋猫の闇もろともに戦かな 千加江 鷺一羽曲線残し飛び立てり 同 はたと止む今日の吹雪の潔し 昭子 アルバムに中子師の笑み冬の蝶 淳子 寒鯉の橋下にゆらり緋を流す 笑子 雪景色途切れて暗し三国線 和子 はよしねまがつこにおくれる冬の朝 隆司 耳目塗り潰せし如く冬籠 雪 卍字ケ辻に迷ひはせぬか雪女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
指先に一つ剥ぎたる蜜柑の香 雪 大寒に入りたる水を諾ひぬ 同 金色の南無観世音大冬木 同 産土に響くかしは手春寒し かづを 春の雷森羅万象𠮟咤して 同 玻璃越しに九頭竜よりの隙間風 同 気まぐれな風花降つてすぐ止みて やす香 寒紅や見目安らかに不帰の人 嘉和 波音が好きで飛沫好き崖水仙 みす枝 音待てるポストに寒の戻りかな 清女 女正月昔藪入り嫁の里 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月17日 さきたま花鳥会 坊城俊樹選 特選句
奥つ城に冬の遺書めく斑雪 月惑 顔隠す一夜限りの雪女郎 八草 民衆の叫びに似たる辛夷の芽 ふじほ 猫の恋昼は静かに睨み合ひ みのり 薄氷に餓鬼大将の指の穴 月惑 無人駅青女の俘虜とされしまま 良江 怒号上げ村に討ち入る雪解川 とし江 凍土を突く走り根の筋張りて 紀花 焼藷屋鎮守の森の定位置に 八草 爺の膝捨てて疾駆の恋の猫 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
古玻璃の奥に設ふ古雛 久 笏も扇も失せし雛の澄まし顔 眞理子 日矢さして金縷梅の縒りほどけさう 芙佐子 梅東風やあやつり人形眠る箱 千種 春風に槻は空へ細くほそく ます江 山茱萸の花透く雲の疾さかな 要 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 ぽつねんと裸電球雛調度 要
栗林圭魚選 特選句
紅梅の枝垂れ白髪乱さるる 炳子 梅園の幹玄々と下萌ゆる 要 濃紅梅妖しきばかりかの子の忌 眞理子 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 老梅忌枝ぶり確と臥龍梅 眞理子 山茱萸の空の広さにほどけゆく 月惑 八橋に水恋うてをり猫柳 芙佐子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
師を背負ひ走りし人も雪籠 雪 裏庭開く枝折戸冬桜 同 天帝の性こもごもの二月かな 同 適当に返事してゐる日向ぼこ 一涓 継体の慈愛の御ん目雪の果 同 風花のはげしく風に遊ぶ日よ 洋子 薄氷を踏めば大空割れにけり みす枝 春一番古色の帽子飛ばしけり 昭上嶋子 鉤穴の古墳の型の凍てゆるむ 世詩明 人の来て障子の内に隠しけり 同 春炬燵素足の人に触れざりし 同 女正月集ふ妻らを嫁と呼ぶ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月26日 月例会 坊城俊樹選 特選句
能舞台昏きに満ちて花を待つ 光子 バス停にシスターとゐてあたたかし 要 空に雲なくて白梅すきとほる 和子 忘れられさうな径の梅紅し 順子 靖国の残る寒さを踏む長靴 和子 孕み猫ゆつくり進む憲兵碑 幸風 石鹸玉ゆく靖国の青き空 緋路 蒼天へ春のぼりゆく大鳥居 はるか
岡田順子選 特選句
能舞台昏きに満ちて春を待つ 光子 直立の衛士へ梅が香及びけり 同 さへづりや鉄のひかりの十字架へ 同 春の日を溜め人を待つベンチかな 秋尚 春風や鳥居の中の鳥居へと 月惑 料峭や薄刃も入らぬ城の門 昌文 梅香る昼三日月のあえかなり 眞理子 春陽とは街の色して乙女らへ 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
ポケットの余寒に指を揉んでをり 勝利 黒真珠肌にふれたる余寒かな 美穂 角のなき石にかくれて猫の恋 朝子 恋仲を知らん顔して猫柳 勝利 杖の手に地球の鼓動下萌ゆる 朝子 シャラシャラとタンバリン佐保姫の衣ずれ ひとみ 蛇穴を出て今生の闇を知る 喜和 鷗外のラテン語冴ゆる自伝かな 睦古賀子 砲二門転がる砦凍返る 勝利 小突かれて鳥と屋や に採りし日寒卵 志津子 春一番歳時記の序を捲らしむ 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
2 notes · View notes
jitterbugs-mhyk · 2 years
Text
猟犬のゆりかご stray dogs.
 
 その黒い犬は、朝靄のなかにねむっているやさしい思い出をじっと、眺めている。おおきな身体はしなやかで、しるしの星を戴いて、凡庸に立つクリスマスの樅の木のように、朴訥としてどこか盲目な従順、ひとみ燃えるピジョン・ブラッド、星を融かし沈めたくだもの、喉を焼くサングリアの酒精、あらゆる焔に熱はなく、ただ煌々と、しらじらと、夜明けとともに世界の表層が、嘗められてゆくのを感じていた。さあ、朝だ。日が昇り、山肌を温め、空気をかき混ぜ、靄を払って、変わり映えのない日を今日も積み重ねる。羊たちは草を食み、石についたわずかの朝露と、塩分とをちびりちびりと舐めている。彼は眠るためではなく羊をかぞえ、起きだして仕事をはじめた。
 日々の多くは単調だ。どきどきしたり、わくわくしたり、ちょっとした異変や、予想できない天候の変化のたぐいはあっても、まったく思いもよらないことや、出逢ったことのないひと、見たことも聞いたこともない大事件が起きるなどというのは、魔法使いの長い人生においてだって稀なこと。未だ未開の土地も多く、ひとの手の入らない、魔法があったって生きていくのにけして楽とは言い難い南の国は、うつくしく積み上がった石の、白亜の尖塔を天へ向けて聳えさせている雄大なるグランヴェル城を有する中央の国や、華やかなりし芸術の都、花の、音楽の、絵画のそうして演劇の、文化の発展いちじるしい西の国、一年の多くを雪と嵐に鎖されて、自ら持ち得る魔法のみを恃みにし、傲慢で高潔、純粋すぎるがゆえにいっそ邪悪ですらある魔法使いたちに縋らなければ生きてゆくさえむつかしい、しかし凍てつく嵐のはざま、垣間見える土地の峻厳にして繊細なうつくしさは、他の追従をゆるすことはない北の国、それぞれの孤独で互いをぬるく慰め合う、晴れた日の雨のような、いつだって濡れて光っている石畳の東の国、それらのどこより未熟で、純朴、大陸にあってもっとも魔法使いと人間との紐帯たしかな土地である。力を重宝されるのみでなく、単純に、きびしい暮らし向きのなかにあって、それらを区別することに、意味など見出しかねるというのが実際のところだろう。区別して暮らすよりも、助け合うほうがよほど生きやすいのだ。少なくともここ、南の国では。
 開拓と、生活、日々のちいさな積み重ね、森を拓き、山を切り崩し、水を引いてようやく畑に実りをもたらす。まずは明日を、そうしてその次の日を。南の国で未来と云えば、遠いかなたの日々ではなしに、まずは来月、来年の話になる。星を詠み風を視て、やれ今年の収穫はどれだけで、食い扶持はこれだけ、来季に種にするぶんを省いた残りを備蓄と、売って僅かに贅沢にする。暮らし向きはけして裕福であるとは言えなかった。かくいうレノックスも、天候に恵まれず収穫のきびしい年には、そう易くはくたばらない魔法使いであることに胡坐をかいて、いったい何日絶食したものか定かではない。自分はかつて軍人でもあったから、満足に食うこともかなわない強行軍も経験があると請け負って、育ち盛りの子どものいる家に食糧を回してもらった。まったく苦でないというと語弊があるかもしれないが、満足にものを食えずひもじい思いをすることよりも苦しいこと悔しいこと、しんどいことがほかにもあると知っていて、較べてなんということも無い、自分には耐えられると判断したまで。のちに長じた子どもたちはあの厳しい冬、レノックスが食い扶持を分けてくれていなかったらきっと死んでいたと、彼に深く感謝をするのを、けして忘れはしなかった。感謝や、親愛、それらを求めてしたことではなかったけれども。
 羊飼いの職に就いてもう何年になるだろう。そもそもレノックスが南の国へやってきたのは、かつての知己、たったひとり誰より敬愛して、このひとのほかにあるじはないと定めた男、偉大なる中央の国の建国の英雄でありながら歴史の闇の中に消えてしまったファウスト・ラウィーニアの消息を訊ねてのことだった。革命の終局にあって、彼が率い、レノックスも所属していた魔法使いの隊は、手酷い裏切りにあってファウストが火に架けられると、文字通りに旗印をうしない、司令官をうしなって、てんでバラバラに離散してゆくほかになかった。レノックスを含めた数人が、無辜のままに焔のなかで、さいごまで親友を信じていた男の処刑を遠くから見つめていたが、彼らはどれほどファウストを慕っていようとも、彼を助けるために駆け寄ることかなわなかった。
 別段、レノックスは、まさに火に架けられようとするファウストを救うために躍り出て、そのころは影も形もなかったグランヴェル城の裏手、物見高く、興味と、熱狂の渦にのまれて、どれだけ自分が残酷になろうがお構いなしの、詰めかけた民衆を蹴散らしたって良かったし、処刑台のきざはしに足をかけた瞬間に無数の矢で射られたって良かったのだ。
 けれどもできなかった。ほかならぬファウストが望まなかったし、幼馴染の親友と、あたらしい国を夢見て故郷を出てここまで旅をしてきた男が、ずっと人のために尽くしてきた男が、たとえ自分の命を救うためとは雖も部下が人を傷つけるなど許すはずがなかったのだ。それに、今後、彼の部下であった魔法使いたちに類が及ぶのをファウストは懸念していた。すべての罪をひき被り、目立って処刑されることで、部下たちが人に紛れて逃れゆく時間を稼ごうと考えていたのは間違いないし、最後まで彼は、親友がほんとうに彼を火に架けることなどないと、信じていたかったのかもしれない。真に指揮官としてすばらしいひとだった、というのは、彼に心酔し、敬愛を寄せるレノックスのエゴからなる評価ではないだろう。
 しかし無情にも火は点けられ、英雄は自らその片腕を永遠に捥いだ。レノックスは無力だった。焔は、けして燃えやすいとはいえない男の肉のうえを嘗め尽くし、花のように、星のように、うつくしく燃え上がった。ぱちぱちと爆ぜる音の響きは懐かしくさえある。行軍中の、けして快適とは言い難かった野営の火を囲んで談笑し合う仲間たちに、人間と魔法使いの区別などなかったあの夜、あかるいすみれ色のひとみに、若い希望が輝いていたあの夜、ぱちぱちと爆ぜる篝の火に、誰もが横顔に陰を濃く落としていた、あの夜、たしかにこの人に追蹤ていこう、どこまでも、いつまでも、決意した、あの夜! 同じ音を立てて、愛した男が死に瀕していた。
 レノックス・ラムはただ佇むだけの唐変木、しるしの銀の星を戴くこともできない、樅になれない何か、楡か、花楸樹か、ああ、あそこに架けられたのがおれだったなら! そう易々とは燃えなかったろうに。
 
「レノックス、おまえさん、しばらくこの国にとどまってみちゃどうかな? バカンスだとでも思ってさ。どう? なんにもないけど、仕事くらいは斡旋してあげられるよ」
 そういったフィガロの意図はいまだに読めない。穏やかに微笑んでいるようでいて、実際のところは誰のことも愛していない、のみならず、自分自身の行く末にさえ無関心なのではと思われてならないフィガロ・ガルシア、かつて北の国で、今もってなお魔王と恐れられる大魔法使いオズと同門であり、兄弟子として肩を並べたこともあったという男が、なぜ何者でもないもののように振る舞うのか、答えは遠からず死に瀕した、彼の寿命だったかも分からないし、理由などないのかもしれなかった。死を間近にして命を惜しんでいるだとか、ただこれまでには馬鹿々々しくてやる気にもならなかった普通の暮らし、地に足の着いた暮らしというやつの真似事をやってみたくなったのかも分からない。
 なんにせよあの人のことはあれこれと考えるだけ無駄だからよせと、呆れたように、しかしどこか信頼にも似た声音でファウストが語っていたことをありありと思いおこされる。あの革命のさなか、フィガロもファウストの師として、また革命軍のきまぐれな懐刀として従軍していたが、当時のフィガロはまさにきまぐれ、ファウストがあれほどまでに人間と親密で、らしくないのと対照的に、まさに言葉の通りの魔法使いらしい魔法使いだったうえに、彼は革命を見届けることも無くふらり途中で姿を消したのだ。つまりあの短期間でファウストは、師と親友、ふたりから裏切られたことになる。
 はたしてフィガロを頼るのが正しいことであったのか。レノックスにも疑念はあった。しかし数十年、数百年と生きるうち、ファウストの足蹠を追い続けるのも難しくなった。自分が彼になぜこれほどまでに執着しているのか、おそらく明確な言葉では語られるまい。悔恨や、懺悔、つぎの機会が与えられるのであれば今度こそ、死地の果ての果てまでもファウストに追蹤ていくのだと思ったけれど、それらが自分の、身勝手な願いに過ぎないこともまた、分かり切っていた。彼はやさしいひとだから、いつか再会して、過去を詫びて、次の機会を冀ったなら、この愚鈍な、星ひとつ掲げない従者を許してしまうだろう。だからこそ見つからないように身を潜めているのかもしれないが、処刑のあと焔が消えて、そこに輝く石が残されていなかったと聞いたとき、レノックスはどうしても、彼を見つけ出さなければならなくなった。
 しかしながら、彼は決して、みずからを迷子の仔羊(stray sheep)とは呼ばない。右も左も定かでなくて、善悪が一元的なものではないとすでに学んだからには、彼もまた戸惑い揺れる寄る辺ない生きものであったに違いないのに! レノックス・ラムは縋らない。これは彼に信仰がないためではなくて、彼の信ずる神が、彼に縋られ、寄りかかられ、頼みにされるのを良しとしない、ただそれだけの理由であった。まったく、驚くほどの敬虔だ、さもなくば盲信だ、自らを擲ち穿つ、おそろしい自己犠牲の。
 腕をふるい、足を払い、身体をして成す暴力は、実際のところ、彼にとってはさしたる労苦でもなかった。激しやすく、ゆえに寡黙で、ことばのさきに振る舞われる暴力は、先祖伝来、あるいは、顔も見たことのない始祖、名前もしらない女たち、かれらから脈々と、粛々と、継がれてきた血や、歌や、儀礼や、そのほかすべての非科学的で超自然的な、迷信じみたアミニズムのなかに、流れていたかもしれなかった。フィガロ・ガルシアはバカンスなどとうそぶいたが、未だ発展の途上にある南の国で、魔法がなくとも家畜たちを抱え上げて斜面を行くことができ、肉体、精神共に健全で屈強、レノックス・ラムでなければ満たせないいくつもの条件が、彼の人生を、南の国で羊飼いとして暮らすことに引き留めた。ファウストを見つけ出し、そのうえで彼が復讐を望むならその手足になって働いて、あらゆる敵をなぎ倒し、あらゆる悪意と脅威の盾になって死のうと考えたことを、一日たりとも忘れたつもりはなかったが、短い一日も繰り返すうちに1年になり、5年になり、羊は仔を産み殖えたが、拓かれた牧草地は子どもや女、ほかの若い羊飼いたちに譲ってしまって、レノックスはますます険しい山肌に羊を追った。
「レノ、おまえは案外羊飼いの王様の素質があったのかもね」
「冗談でしょう。俺は星ひとつ、満足にかざせない」
 ばかだな、しるしの星なんておまえには必要がないだろう、輝きなんぞなくったって、それだけでかい図体が���どれだけ目立つと思ってる? いたずらそうに笑うフィガロの眸は薄曇りの冬の海に落ちた星だ。きっと怒られるけれど、肩をすくめて鼻でわらうようなその言い草に、ファウストの面影をみつけてレノックスも頬をゆるめた。
 導きの星はもうないけれど、いつかふさわしいときが来るまで、俺はずっと立っている。険しい道を歩んできたひとが、ふとひと息ついて脚を休めるそのときに、広げた枝が安らぎになりますように。
2 notes · View notes
soundstory-ss · 4 months
Text
進戯団 夢命クラシックス×07th Expansion vol.8 うみねこのなく頃に~Stage of the golden Witch~Episode2
■公演日  2023年9月7日(木)~9月10日(日)
■劇場  こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
■原作  竜騎士07
■脚色・演出  伊藤マサミ
■Cast  右代宮戦人:川隅美慎  ベアトリーチェ:稲田ひかる  右代宮譲治:鷲尾修斗  右代宮朱志香:青木陽菜  右代宮真里亞:菖蒲千明  右代宮蔵臼:塚本拓弥  右代宮夏妃:舞原鈴  右代宮秀吉:佐藤圭右  右代宮絵羽:平湯樹里  右代宮留弗夫:森山栄治  右代宮霧江:矢澤梨央  右代宮楼座:滑川恭子  呂ノ上源次:船木まひと  紗音:MIO  嘉音:YAE  郷田俊朗:小磯一斉  熊沢チヨ:青田いずみ  南條輝正:加藤隆浩  右代宮金蔵:斎藤志郎
Butterfly  山田せいら  倭香  渡部加奈  打出菜摘
Atmosphere  林田寛之  岩切チャボ  橋本直也  小野流星  高寺雪緒
■Staff  演出助手:中島大地  舞台監督:森貴裕(M.T.Lab)  音響:志水れいこ  照明:島田雄峰(LST)  ムービングライト:紺野浩史(LST)  美術:宮坂貴司  映像:常光博武  衣裳製作:鶴岡寛恵  小道具協力:高田紋吉(PUMP&EARTH)  ヘアメイク・カツラ製作:茂木美緒  スチール撮影・デザイン:圓岡淳  サポートメンバー:芹澤良/かおりかりん/本宮光/小島麻奈未/山口由希(以上、進戯団 夢命クラシックス)  製作:株式会社フォーチュレスト  主催:進戯団 夢命クラシックス/株式会社フォーチュレスト
■協力 07th Expansion/株式会社イールフラッグ/株式会社コスモ/bpm/合同会社MYSTAR/PUMP×EARTH /M.T.Lab/LST/株式会社キャストコーポレーション/株式会社トキエンタテインメント/株式会社ブシロードムーブ響/スペースクラフト・エージェンシー株式会社/株式会社文学座/SOS Entertainments/株式会社サンミュージックプロダクション/株式会社YKエージェント/有限会社タイムリーオフィス/株式会社ぷろだくしょんバオバブ/ABP/ロングランプランニング株式会社
0 notes
honyakusho · 4 months
Text
2024年1月29日に発売予定の翻訳書
1月29日(月)には26冊の翻訳書が発売予定です。
レザー・デュークの秘密
Tumblr media
フランク・グルーバー/著 中川美帆子/翻訳
論創社
奇妙な捕虜
Tumblr media
マイケル・ホーム/著 マイケル・ホーム/著 福森典子/翻訳 福森典子/翻訳
論創社
スリーパー・エージェント 潜伏工作員
Tumblr media
アン・ハーゲドーン/著 布施由紀子/翻訳
作品社
マジカル・ノルディックタロット
Tumblr media
ジェーン・ウォレス/著 ハンナ・デイヴィス/イラスト 福山良広/翻訳
ガイアブックス
フロイト著作集第7巻
Tumblr media
ジークムント・フロイト/著 懸田克躬/翻訳 小此木啓吾/翻訳
人文書院
ひとつの大きなプレゼント
大西裕美/著・翻訳 加納由美子/イラスト 葉山祥鼎/監修
林田印刷
かわいいアジアの洋館
タチアナ・キルディシェワ/著 西山志緒/翻訳
エクスナレッジ
わたしたちの権利の物語 第2期 人間の権利
ルイーズ・スピルズベリー/著 トビー・ニューサム/イラスト くまがいじゅんこ/翻訳 杉木志帆/監修
文研出版
屍衣にポケットはない
ホレス・マッコイ/著 田口俊樹/翻訳
新潮社
「ダメ女」たちの人生を変えた奇跡の料理教室
キャスリーン・フリン/著 村井理子/翻訳
新潮社
ドイツ・ヴァンパイア怪縁奇談集
エルンスト・ラウパッハ/著 カール・シュピンドラー/著 ゴットフリート・ペーター・ラウシュニク/著 ルドルフ・ヒルシュ/著 ヨーゼフ・リッター・ヴィーザー・フォン・メーレンハイム/著 フランツ・ゼーラフ・クリスマー/著 森口大地/編集・翻訳
幻戯書房
影響力の科学 ビジネスで成功し人生を豊かにする最上のスキル
ジョン・レヴィ/著 小山竜央/監修 島藤真澄/翻訳
KADOKAWA
ネイティブが教える 日本人研究者のための論文英語表現術 文法・語法・言い回し
エイドリアン・ウォールワーク/著 前平謙二/翻訳 笠川梢/翻訳
講談社
ビザンツ帝国の歴史 : 政治・社会・経済
ジャン=クロード・シェネ/著 根津由喜夫/翻訳
白水社
三十九階段
ジョン・バカン/著 エドワード・ゴーリー/イラスト 小西宏/翻訳
東京創元社
飛蝗の農場【新装版】
ジェレミー・ドロンフィールド/著 越前敏弥/翻訳
東京創元社
香水のすべて イラストで読み解く香りの文化と歴史
新間美也/翻訳 ジェレミー・ペロドー/イラスト ジャンヌ・ドレ/編集 ジャンヌ・ドレ/編集 ほか
翔泳社
ネコになりたかったクモのルイージ
ミシェル・ヌードセン/著 ケビン・ホークス/イラスト 福本友美子/翻訳
岩崎書店
国境と人類: 文明誕生以来の難問
ジェイムズ・クロフォード/著 東郷えりか/翻訳
河出書房新社
レッド・アロー
ウィリアム・ブルワー/著 上野元美/翻訳
早川書房
細胞‐生命と医療の年代記‐ 上
シッダールタ・ムカジー/著 田中文/翻訳
早川書房
細胞‐生命と医療の年代記‐ 下
シッダールタ・ムカジー/著 田中文/翻訳
早川書房
しょっぱい塩にご用心!(たべものの中にいるよ!) 3
パク・ウノ/著 チョ・スンヨン/イラスト 尹怡景/翻訳 家庭科教育研究者連盟/著
大月書店
シャーロット・ブロンテ : 過去から現在へ
パッツィ・ストンマン/著 樋口陽子/翻訳
彩流社
民主資本主義の危機
マーティン・ウルフ/著 小川敏子/翻訳
日経BP 日本経済新聞出版
反事実と因果推論
S. L. Morgan/原著 C. Winship/原著 落海浩/翻訳
朝倉書店
0 notes
wangwill66 · 4 months
Text
記憶模糊
H:新冠之後,有傳說得的人會有腦霧現象,甚至金魚腦。幼年的記憶模糊屬正常現象,就學後的失憶除食療之外,另增記憶技巧也可改善。20240127W6
網路資料:
腦霧(Brain fog)並不是一種疾病,而是一種偶發的認知功能障礙,其成因是壓力、睡眠和飲食不規律、缺乏運動和荷爾蒙改善。
以下是日常飲食中應該包含的五種食物,可以幫助你驅散腦霧並增強腦力。
1. 深色綠葉蔬菜改善神經系統過程
像是羽衣甘藍、菠菜和瑞士甜菜等綠葉蔬菜,富含抗氧化劑,有助於中和自由基造成的細胞損傷。
2.富含脂肪的魚降低發炎
像是沙丁魚、鯖魚和鯡魚等魚類中,含有大量的 omega-3,也就是多元不飽和脂肪酸,多脂肪的魚對大腦的促進作用幾乎是無與倫比的。
3. 動物性蛋白質促進腦細胞訊號傳導
除了水之外,大腦主要由蛋白質組成,為了使其發揮應有的功能,它需要大量的胺基酸,也稱為形成蛋白質的分子,就可以透過原本不可滲透的血腦屏障到達大腦。
4.多吃雞蛋對抗大腦萎縮
雞蛋除了許多好處外,還富含 B 群維生素,包括 B6、B12 和葉酸,這些都可以降低血液中同型半胱胺酸的含量。
5.吃漿果加強腦腸連接
藍莓、黑莓和紅醋栗等漿果具有許多健康益處,它們在促進和維持大腦健康的潛力更令人興奮。
幫助記憶的10個好方法
1.試着去理解你學到的東西,這樣記憶的效率會提高九倍
2.了解哪些是對你重要的資訊,前提是自己要先設定優先順序
3.根據序位效應的原理,記住事情的頭尾,會讓你更好記憶
4.把注意力集中一樣主題,若同步接觸類似的訊息會混淆記憶
5.先學習相反的東西,例如:正反、日夜、上下、前後,因為反義詞更容易記憶
6. 將新的單字與你已經了解的單字結合起來,再稍作改變
7. 自己編個故事吧
8. 錄音多聽幾次,最適合對音頻敏感的人
9. 資訊視覺化,也可以多使用肢體語言做連結
10. 只挑最好的材料,別浪費時間在研究過時的資訊和學習方法
記性差的人有一戲稱叫「金魚腦」(brain of a goldfish),指的是頭腦簡單,彷彿金魚般的記憶,記東西只能記7秒。
日本有句話說「伯勞的速成貢品」,指的是伯勞鳥會把捕獲的戰利品串掛在樹枝上,作為日後的食物,但到手的獵物常常就這麼擺著,然後被忘得一乾二凈,這是晚秋的景象。
虛假記憶 (false memory)
如果從出生開始算,到現在至少都活了十年以上,這大約三千多個日子裡肯定發生過許多事情,好比第一次要上學很緊張、參加畢業旅行興奮到睡不著,或是過年期間跟家人一起到哪個好玩的地方等等,但有時在回想過去某個經驗時,卻發現跟家人講的內容不太一樣,好像那件事情並不是自己所記得的樣子,那種模模糊糊的感覺真讓人好不踏實。
記憶力下降除了要擔心會不會是失智症的表現,也需要考慮所謂的『假性失智症』,假性失智症顧名思義是要與真正的失智症做區分,其中最主要的差異在於假性失智症所感受到的記憶力衰退或認知功能下降有機會在治療後逐漸恢復,而真正的失智症通常源自於腦細胞的退化,積極的治療能減緩病程,但無法恢復原有的認知功能。最常造成假性失智症的其中一個原因就是『憂鬱』。
解離性失憶症或游離性遺忘症(英語:Dissociative amnesia),又稱為心因性失憶症或創傷性失憶症(英語:Psychogenic amnesia),是一種心理疾病。患者會遺忘個人記憶中的重要資料,通常不是由生理因素(如腦部受傷或記憶力退化)所引起的,而是曾遭受重大打擊造成內心重大的悲痛,或對自己家人極端不滿所造成。患者對創傷產生自我防衛機制,而喪失記憶。
記憶的模糊形
Fussy Form of Memory
朱祈安(Chi-AN Chu)
這是篇與記憶的模糊與消逝相關的創作自述,但這模糊與消逝並非只包括字面上的意涵,其中還包含創作本身的各種相對應狀態,我不時去主動觀測這些狀態,在適當的時機將其轉化成創作。 《記憶的糢糊形》是其中的一系列雕塑創作,內容是對自身記憶的觀測,希望能忠實呈現記憶原始的樣態。而《家庭寫真》系列則是利用攝影的手法,希望能把家族的記憶與歷史用客觀與寫實的方式保留下來。 自述中有生活的經驗、旅遊札記與創作的心路歷程,是一種經驗反芻再消化的過程。創作的形式從雕塑跨越到攝影,其中也包含不同媒材的交互影響而交織發展出的脈落。
記不起童年回憶?早期記憶從7歲開始忘
對於一些兒時照片的場景,我們可能完全沒有印象,這其實是很正常的現象。根據研究,很少有人可以記得3歲以前發生的事,甚至有些我們所記得的童年,也可能是和事實不同!
長大後卻不記得3、4歲以前發生的事情,稱為童年失憶症(Childhood amnesia)或嬰兒經驗失憶(Infantile amnesia),但這並不代表幼兒沒有記憶能力。
記憶力和想像力成反比
一般而言,記憶力好的人比較沒有想像力。
大腦專家親身實證的早期教養法:讀懂0-4歲的嬰語、情緒與行為,讓父母用腦科學幸福育兒
パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学
作者:池谷裕二
譯者: 吳怡文
語言:繁體中文
出版社:時報出版
出版日期:2019/01/15
目錄
前言   我獨特的育兒觀點
Chapter 1  0~一歲:嬰兒的大腦比爸爸的更聰明!
一歲前孩子的大腦發育過程
一個月  不想輸給催產素和母乳
兩個月  孩子的成長當然都不一樣
三個月  爸爸的聲音會高八度!
四個月  什麼東西都要放進嘴裡
〔專欄〕懷孕這個「珍奇事件」
五個月 真的是江山易改本性難移嗎?        
六個月 嬰兒的時間開始啟動                        
七個月 從不舒服轉變為舒服                       
八個月 透過爬行,世界不斷擴大               
〔專欄〕記憶從什麼時候開始?
九個月  終於變成人類了                              
十個月  學會「疼痛」,快快長大              
十一個月 想走路的欲望是與生俱來的            
一歲  想要自己動手做             
〔專欄〕讀寫障礙與IQ
Chapter 2  一~兩歲:「自己」誕生了,所以也認識「別人」
兩歲前孩子的大腦發育過程
一歲一個月 因為很草率,人類才會這麼厲害?     
一歲兩個月 只要持續三次,就會形成規則?                   
一歲三個月 預測是為了生存                                            
一歲四個月 人類和猩猩,誰比較幸福?                          
〔專欄〕「草率馬虎」這種人類智慧
一歲五個月 「自己」誕生了                                             
一歲六個月 用兩個詞讓表達的內容更豐富                       
一歲七個月 正在哭的孩子若不會馬上破涕為笑……     
一歲八個月 顏色有很多種                                               
〔專欄〕立體拼圖和「心像旋轉」
一歲九個月 「我」在哪裡?                                              
一歲十個月 第一次「說謊」                                             
一歲十一個月 不管好或不好,都跟父母越來越像                       
兩歲 對文字很感興趣                                            
〔專欄〕什麼都不要時,「在時限內耐心陪伴」是我家特有風格
Chapter3 兩~三歲:用身體、語言來溝通!
三歲前孩子的大腦發育過程
兩歲一個月 「我」的不可思議                                
兩歲兩個月 變得更細心而靈巧                               
兩歲三個月 說話、展現、溝通                                
兩歲四個月 開始正確使用大腦!                             
〔專欄〕能夠閱讀文字,世界才會變得更遼闊
兩歲五個月 自由自在地改變觀看角度                      
兩歲六個月 越來越有個性了                    
兩歲七個月 開始有自制力,可以不包尿布了!   
兩歲八個月 玩家家酒的方式更多元了         
〔專欄〕才能,有多少是遺傳,又有多少是環境決定的?
兩歲九個月 能回應別人的期待,徹底搞笑         
兩歲十個月 懂得體貼別人了                                   
兩歲十一個月 三歲是第一個轉折點                            
三歲 有幾個輪胎?                               
〔專欄〕早期教育的真相
Chapter4 三~四歲:獨立自主,展現自我
四歲前孩子的大腦發育過程
三歲一個月 有時道歉,有時不道歉           
三歲兩個月 女兒生氣地說:「不要稱讚我!」    
三歲三個月 想像力會製造「謊言」                    
三歲四個月 能夠輕鬆轉換觀點                              
〔專欄〕教養的分歧點:「讚美」與「責備」
三歲五個月 記憶所塑造的技能                              
三歲六個月 快速旋轉                                            
三歲七個月 孩子總是在觀察父母                          
三歲八個月 為什麼?什麼東西?各種問題都很愛問!      
〔專欄〕大腦的驚人學習
三歲九個月 以「自己的理想形象」為目標           
三歲十個月 虛榮是追求理想的動力                      
三歲十一個月 把理想中的自己轉換成內在人格       
四歲 已經習慣這個世界了                          
〔專欄〕繪本的記憶
結語   「棉花糖實驗」和四歲的女兒
0 notes
tsuntsun1221ts · 5 months
Text
2023.10 伯耆大山
ANAのセールで安い航空券が入手できたので鳥取県の大山(伯耆大山)に登ってきた。1泊2日で1日目は移動と観光、2日目に登山と移動という感じ。鳥取県といえば砂丘であるが、飛行機は米子空港(鬼太郎空港)に到着するため砂丘からかなり遠く、今回はパス。鳥取の人には申し訳ないが、それ以外だといったいどこを観光したらいいんだ?と結構悩んだが、最終的には隠岐の風景を楽しみに境港から島根県へ渡るのと、鳥取に戻ってきたら水木しげるロード散策という流れに。
空港から境港へは電車やバスで30分で到着。バスも市バスとコミュニティバスの2つ使用でき、アクセスは良い。境港は漁港で栄えておりお店もたくさんある、直売場なんかも寄ってみたがその場でカニやエビ食べれたりと観光客で賑わっていた。
境水道大橋を渡って島根県に入る。本当はバスで楽々行きたかったんだけど、バス停が見つからずに目の前で通り過ぎてしまい、徒歩ですごく長い距離を歩くことに。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
雲は多かったが天気良く、海も小島もとてもキレイだった。小さな漁村、小さな入江、日向ぼっこしているネコ。日本の原風景が広がる。
Tumblr media
天気が悪くなって途中にわか雨に降られたが、近くのバス停で雨宿りする。時間がとてもゆっくり流れる。いつも予定をしっかり組んで観光しているが、こんな気ままな旅は久しぶり。東京生まれ東京育ちで小さい頃こんな過ごし方したこともなかったけど、どことなく懐かしさが込み上げてくる。日本人に共通する深層心理なのだろうか。
・・・島根の観光だけで15キロくらい歩き、さすがに疲れた。
Tumblr media Tumblr media
鳥取の境港に戻ってきたときは夕暮れ。日曜日の夕暮れ時の水木しげるロードには人がほとんどいない、お店もほとんどが閉まっている。薄暗い通りのどこか遠くでカラスが鳴いてるし、もういろいろと雰囲気が凄いことになってる。
Tumblr media
ところどころハロウィン仕様であったり、夜ならではの仕掛けがあったりで、いろいろと工夫されている。ゲゲゲの鬼太郎はそんなに興味なかったけど結構楽しめた。とはいえ1時間以上いるのはキツイ笑。夜行くのがオススメ!
Tumblr media
0720米子駅発の大山寺行きバスに乗車し、約1時間で大山寺に到着(730円)。平日の月曜日で乗客は5人ほど。大山だけではなく大山寺もひとつの観光名所であり、周囲はお店もたくさんあって観光地化されているから、下山して時間が余っても退屈することはない。
【コースタイム】バス停(0815)→大神山神社(0835)→元谷堰堤右岸分岐(0855)→行者谷分かれ(0915)→6合目避難小屋(0925-0930)→頂上避難小屋(1000)→大山(1005-1020)→頂上避難小屋(1020-1050)→6合目避難小屋(1125)→行者谷分かれ(1130)→夏山登山口(1205)
Tumblr media Tumblr media
登山口へのルートはいくつかあるが、せっかくなので大山寺を経由して登る。石畳の苔でかなり滑るのでまともに歩けない。
Tumblr media
そこまで傾斜はなく、ほとんど整備されているので登りやすい。
Tumblr media
歩きはじめて約40分で元谷堰堤右岸分岐に出るが、ガスっているためほとんど何も見えず。ここからは山頂が見えたのかな?何かしらのいい景色はあったと思う。
Tumblr media
その先は谷筋から尾根の行者谷分かれに出るまでかなり急な登り坂で、ぐんぐん高度を上げる。20分くらいは続く。
Tumblr media Tumblr media
先程のきつい道を登りきり、尾根に出てから10分くらい歩くと6合目の避難小屋に到着。さっきまではずっと樹林帯で、ここらへんから視界が開けてくるが、もうガスとの境目くらいにいて景色はかなり怪しい。山頂はダメそうだな。
Tumblr media Tumblr media
そこから上は傾斜は少し強いが、
Tumblr media
9合目からはなだらかな木道になり、山頂まで続く。ここまで来たら山頂までは楽ちん。
Tumblr media
山頂すぐ手前に立派な2階建ての避難小屋あり。しかも中で売店やってる。この時期もやってるということはもしかして通年営業?
Tumblr media Tumblr media
あいにくの天気だが2時間で山頂に到着。面白いことにステージが設置されており、そこから外は歩いてはいけないように規制されている。
Tumblr media
最もガスが晴れた瞬間でもこの程度で周囲100mが限界。気温は7℃くらいで風がやや強く動かずにいるとけっこう寒い。20分くらい一瞬の景色を期待していたのだが、寒さがキツく避難小屋の中へ。てか、登山者まぁまぁいたのに山頂誰も来ないんだけど。
冷えた体を温めるために避難小屋でしばらく休憩。気がついたら小屋の中で吐く息が白かった。どうりで寒いわけだ。
Tumblr media
下山は大山寺方面ではなく、行者谷分かれで夏山登山口方面へと向かう。一応例年だとこの時期は紅葉が見れるみたいだが、やはり今年の猛暑の影響で遅れているのか、そんなに見られなかった。
Tumblr media Tumblr media
標高を下げるとガスから抜けて、朝よりかは遠くまで見渡せるようになったかな。
Tumblr media
1時間と少しで下山完了。登りのときとは違い終始緩やかで歩きやすい道だった。登るときにこっちの道を使うのがいいかもしれない。
Tumblr media
バスが出るまで3時間ほど時間があるが、お昼ごはんたべて温泉入ってゆっくりしてと、だいぶくつろぐことができた。特に大山豆腐というのがとても美味しく、「豪円湯院」という温泉兼食事処で食べ放題であったが5杯くらいおかわりした。まだ食べたかったけどお腹が限界だったので止めたが、風味や食感が良くものすごく美味しくて感動した。帰り際にはようやく山頂も晴れた。
Tumblr media Tumblr media
米子に戻ってから飛行機に乗るまで3時間ほど余裕があったが、せっかくなので米子城跡へ登ってみることに。米子で高い建物はほとんどなく、この城跡は街全体を見渡せてかなり良いスポット。大山はまた雲の中に入っていた(1枚目の右端)
大山は往復わずか3時間と手軽に登れるが、麓は大山寺や温泉など観光できる場所があり飽きさせない。積雪期でも樹林帯の道はやさしいし、山頂付近も緩やかで(視界が効けば)あるきやすそうでいいかも。
1 note · View note
kachoushi · 15 days
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年5月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年2月1日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
立春を待たずに友は旅立ちし 喜代子 習はしの鰈供へる初天神 由季子 在さらば百寿の母と春を待つ 同 春遅々と言へども今日の日差しかな 都 橋桁に渦を巻きつつ雪解水 同 盆梅の一輪ごとにときめきぬ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月3日 零の会 坊城俊樹選 特選句
飴切りの音高らかに春を待つ 和子 風船消ゆ宝珠の上の青空へ 慶月 天を突く手が手が福豆を欲す 光子 葬頭河の婆万年を寒く座す 光子 飴切りのビートを刻み追儺の日 いづみ 虚無なるは節分の達磨の眼 緋路 老いてなほ鬼をやらふといふことを 千種 恵方向く沓の爪先光らせて 光子 とんがらし売る正面に福豆も 和子 錫杖をつき仏性は春を待つ 小鳥
岡田順子選 特選句
厄落し葬頭河婆をねんごろに はるか 柊挿す住吉屋にも勝手口 眞理子 豆を打つ墨染のぞく腕つぷし 千種 奪衣婆の春とて闇の中笑ふ 俊樹 亀鳴けば八角五重の塔軋む 俊樹 節分や赤い屋台に赤い香具師 緋路 錫􄼺の音待春の鼓膜にも 緋路 飴切りのトントコトンに地虫出づ 風頭
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月3日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
ものゝふの声は怒涛に実朝忌 かおり 実朝忌由比のとどろきのみ残る 睦子 久女忌の空は火色にゆふぐれて かおり やはらかな風をスケッチ春を待つ 成子 実朝の忌あり五山の揺るぎなし 美穂 歌詠みは嘘がお上手実朝忌 たかし 死せし魚白くかたどり寒月光 かおり 実朝忌早き目覚めの谷戸十戸 久美子 寒月や薄墨となるパールピアス かおり 寒月に壁の落書のそゝり立つ 同 ふはとキスこの梅が香をわたくしす 美穂 昃れば古色をつくす蓮の骨 睦子 寒禽の過り裸婦像歪みたる かおり 人呑みし海ごつごつと寒の雨 朝子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月9日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
両の手をあふるるあくび山笑ふ 美智子 春浅し絵馬結ふ紐のからくれなゐ 都 鰐口に心願ありて涅槃西風 宇太郎 柊挿す一人暮しに負けまじと 悦子 寒晴や日頃の憂さをみな空へ 佐代子 師の苦言心にとめて初硯 すみ子 この町を砕かんばかり月冴ゆる 都
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月10日 枡形句会
春菊をどさつと鍋に入れ仕上ぐ 白陶 落ちる時知りたるやうに紅椿 三無 装ひは少し明るめ寒明ける 和代 一品は底の春菊夕餉とす 多美女 中子師の縁の作詞冬の能登 百合子
………………………………………………………………
令和5年2月11日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
料峭の石橋渡る音響く 三無 苔厚き老杉の根に残る雪 あき子 羽広げ鴨の背にぶく薄光り のりこ 春まだき耀へる日の風を連れ 三無 吟行や二月の空は青淡き 和魚 春めきて日向の土の柔らかく 三無 春の陽を川面に溜めてゆく流れ 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月12日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
古暦焚くパリの下町も焚く 昭子 豆撒や内なる鬼を宥めつつ みす枝 落日にして寒菊の色深し 世詩明 被災地の家もひれ伏し虎落笛 ただし 裸婦像の息づく如く雪の果 世詩明 雪吊の縄にも疲れ見えにけり 英美子 ありし日の娘を偲び雛飾る みす枝 それぞれの何か秘めたる卒業子 世詩明 今生の山河に満つる初明り 時江 九頭竜の河口に余寒残しをり 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
春立つや電車もステップ踏み走る 紀子 薄氷を横目に見つつ急く朝 裕子 商店街バレンタインの日の匂ひ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 萩花鳥会
白梅と紅梅狭庭にうらうらと 祐子 熱燗で泣けたあの唄亜紀絶唱 健雄 如月の青空のこころ乗り移る 俊文 春の霜とぎ汁そつと庭に撒き ゆかり うすらひを踏むが如くの孫受験 恒雄 透きとほる窓辺の瓶や冬の朝 吉之 身に纏う衣減らざり春浅し 明子 躙り口扇子置く手に零れ梅 美恵子
………………………………………………………………
令和5年2月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
越前の雪の生みたる雪女 雪 又次の嚔こらへてをりし顔 同 一としきり一羽の鴉寒復習 同 横顔の考へてゐる寒鴉 同 老いて尚たぎる血のあり恵方道 真喜栄 節分会華を添へたる芸者衆 同 白山の空より寒の明け来たり かづを 紅梅や盗まれさうな嬰児抱く みす枝 老犬の鼾すこやか春を待つ 清女 佐保姫やまづ能登の地に舞ひ来たれ 嘉和 収骨の如月の手は震へつつ 玲子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月16日 さきたま花鳥句会
煮凝を箸で揺らしつ酒を酌む 月惑 春一番ドミノ倒しの駐輪場 八草 雪残る路肩を選りて歩く子ら 裕章 春立つや蠢く気配絵馬の文字 紀花 朽木根に残してあがる春の雪 孝江 見舞ふ友見送る窓の老の春 ふゆ子 鼓一打合図に開始鬼やらひ ふじ穂 スクワット立春の影のびちぢみ 康子 匂ひ来し空に溶けたる梅真白 彩香 生みたてと書きて商ふ寒卵 みのり 寿司桶の箍光りたる弥生かな 良江 春泥や卒寿の叔母の赤き靴 珪子
………………………………………………………………
令和5年2月18日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
総門を白く散らして梅の寺 斉 俯ける金縷梅の香や山門に 芙佐子 恋の猫山内忍び振り返る 斉 日溜りに小さき影なし猫の恋 白陶 腰かけて白きオブジェの暖かし 久子 鳥もまた盛んなるかな猫の恋 白陶
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月21日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
撫で牛に梅の香纏ふ天満宮 笑子〃 白梅の五感震はす香の微か 千加江 真夜の雪寝る間の怖さ知るまいの 令子 銀色の光ほころび猫柳 啓子 復興や春一丁目一番地 数幸 紅梅の謂を僧の懇ろに 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
一羽には一羽の矜持寒鴉 雪 憶却の先立つてゐるちやんちやんこ 同 煮凝りや良き酒飲めて子煩悩 同 来し方を語り語らず大冬木 同 此の人の思ひも寄りぬ大嚏 同 初春の遥か見据ゑ左内像 一涓 熱燗や聞きしに勝る泣き上戸 同 己がじし火と糧守りて雪に棲む 同 灯もせば懐古の御ん目古雛 同 もう少し聞きたいことも女正月 昭子 冬日向ふと一病を忘れけり 同 瀬の音にむつくりむくり蕗の薹 みす枝 夜中まで騒めき続く春一番 やすえ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
寒紅や良きも悪しきも父に似し 雪 退屈をひつかけてゐるちやんちやんこ 同 春立つや千手千眼観世音 同 路地路地に国府の名残り春の雪 同 節分会葵の御紋許されて 同 越前の夜こそ哀し雪女 同 瓔珞に鐘の一打にある余寒 清女 能登地震声を大にし鬼は外 数幸 春塵や古刹の裏の道具小屋 泰俊 蕗の薹顔出し山を動かしぬ 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
mouniassn · 5 months
Text
人生沒有「如果」,只有「因果」
以下為一位有緣人分享:
「誠實」、「信用」是做人的基本素養,但是我內人的大姐及先生,卻將別人的善意玩弄於股掌間。我的這位連襟是從事建築相關的小包工程,十多年前生意經營失敗跑路,卻到處擺闊借錢補洞,言明多久後償還本息,一眾親戚信之相繼解囊相助,當然包括我太太。借款從數十萬、到百萬的都有,當後續事態發展明朗時,大家才知受騙上當了!他夫妻倆非但銀行信用破產,在親友面前也顏面無光,最後帶著小孩遠走高飛到北部躲起來,很久的時間好像人間蒸發、音訊全無,一直到我的老丈人往生,才又突然出現。
他育有二男一女,在他不光彩的生涯中伴隨著孩子的成長,也許受到父母價值觀的影響,身教、言教雙輸,他的小兒子首先脫離父母回南部,成天開始對外鬼混,某日竟被人砍殺送醫,據說整個手臂幾乎斷掉。醫生告知需開刀手術,此時竟沒人願意簽名同意,最後還是內人另一位姐姐簽字,此事告一段落後,這位小兄弟也消失多年不見了。另一位兒子雖一直跟隨父親身邊做事,幾年以後父子反目不合,兒子也與父親分道揚鑣。而唯一女婿原本也在這個工作團隊中,而且也是公司實際負責人,但因岳父、岳母對金錢及權力佔有慾太強,女婿也離他而去。
當人老了,所有的感傷言語往往比較能貼近真實,大姨子對我太太說,她夫妻倆都超過六十歲了,將來的養老所需,現在不敢指望孩子了,只能靠自己再拚一次,他們要東山再起。可是信用破產,家都被拍賣了,連申請個公司行號都不可能了,如何東山再起呢?更糟的是多年來繳交的人壽險,期滿的紅利金都被凍結了,最後想求助自家供奉的家神,趁著某次廟會,神尊出巡進香藉機詢問,希望神明助他一臂之力,神明當場降乩,附身一人表示:「不可能!」連襟當場慚愧啜泣。我可以理解他的心境,此時不僅家人都離他而去,連自家供奉的神明也放棄他了。
我的這位連襟在年輕時不知出於何種因緣,也許是好玩,也許有所求,也許是更多的無知,竟到某宮廟迎請某神尊分身回家,若有誠意,本該安奉家宅中早晚虔誠禮拜,可是他卻將祂暫放岳父家中與其祂神尊並座,這一放就是十幾年,難怪這次神明會說:「當初你是如何對待我?你把吾分身出來,卻放在別人家中,你知吾之感受嗎?」俗話說「請神容易,送神難」,早知如此,又何必當初呢?
綜觀連襟夫妻倆一生,到了這把歲數本應接近退休年齡,退休後有很多的事可做,唸經修行再好不過。年輕時無知的劣根性,欺騙、謊言、計較、虛榮……,種種錯誤的示範不僅造成自己的因果,下一代耳濡目染,現正一點一滴複製中,這不是基因問題,而是祖德問題,《孟子》曰:「得道多助,失道寡助」,在諸多親友面前也愛莫能助!
(分享完畢)
上述文章情境不是八點檔的劇情上演,而是你我左鄰右舍、身邊親朋好友的實境秀。我們常說「種善因得善果,種惡因得惡果」,我們修什麼因,得什麼果;別人修什麼因,得什麼果,各人造業各人擔,因果是平等的。
當我們看見別人生活富裕,順遂的日子彷彿信手捻來,毫不費力,不用羨慕,人家過去肯行善、肯佈施。這個人怎麼這麼窮、這麼潦倒呢?不用懷疑,他過去沒有修善因、不肯佈施。進一步來說,富有的人與貧窮的人的因果是平等的,沒有差別。如果能明瞭有因才會有果,因果是平等的,我們對社會上種種所謂的「不公平」現象,就會以平常心看待,不會心中抑鬱不平、憤怒難耐。真正明瞭因果,便會知道這些世人眼中的差別,恰好是眾生各自的心起了分別對待造成的。
眾生累世輪迴,自己過去造作過的因行忘記了,但對於現在受的果報卻非常在意,種如是因,才能得如是果!我們希望身邊有貴人相助,希望生活事事順意,卻不願去種好的因;我們排斥不好的果報,卻天天在種不好的因,因果平等,不種好的因,何來好的果?有緣人的大姨子夫妻,年輕時辜負了身邊親朋好友的信任,種下欺騙因、謊言因、計較因,因果平等,年老了也只能收穫欺騙果、謊言果、計較果,親子反目成仇、親友不信任遠離,就連最後想祈求神明助一臂之力,也因自身的惡跡斑斑,被神明吐槽放棄。
「寧可正而不足,不可邪而有餘」,凡走過必留下痕跡,諸多世人以為的「沒關係」,殊不知下一代耳濡目染,也正一點一滴複製中。我們的所做所為猶如一棵大樹的根,正向下影響著後輩的子子孫孫。後輩吸收的是正氣還是毒藥,會左右他們日後的價值觀、人生觀、世界觀,以前認為的「沒關係」,日後可「關係大」了!人生沒有「如果」,只有「因果」;因果不會虧欠我們,因果更不會冤枉我們,天底下最公平的事情就是因果。因果平等,一切傷害別人的行為,最後都會回到自己的身上。
不要以為孩子都不懂,孩子會看著我們的背影成長。父母更是孩子生命的帶領者,父母給的是正氣,父母帶的好,孩子未來會越走越好;父母給的是毒藥,父母帶的不好,孩子會越走越下坡,父母所活出來的生命,就是最好的身教。因果真實不虛,「心正邪不侵,德足禍不臨」,道德良知是做人的底線,人心光明善良,福澤自然深厚。因果平等,從現在開始,注意一言一行,時時檢視自己的起心動念是否合乎正道。南無大願地藏王菩薩!
Tumblr media Tumblr media
南無本師釋迦牟尼佛
南無藥師琉璃光如來
南無阿彌陀佛
南無大悲觀世音菩薩
南無大願地藏王菩薩
南無韋馱菩薩
南無伽藍菩薩
南無十方一切諸佛菩薩摩訶薩
0 notes
yui-kuroki · 6 months
Text
サニタリーボックス(2023)
素材:ABS樹脂、ポリプロピレン サイズ:約190×115×115mm 価格:¥928 *サニタリーボックスは会期中、自由にお使いいただいてよい旨をハンドアウトにて記載
2023年11月11日(土)・12日(日)に開催される、レトロニム企画の展覧会「ビジター・キュー VISITOR CUE」に作品を2点出展したうちのひとつ。
2022年12月に山中suplexの別棟「MINE」を訪れた際に、サニタリーボックスがなかったことから、サニタリーボックスを設置し、山中suplexの皆様へ買い取りご検討のお願いをし、回答をいただく作品。 MINEの4Fのトイレに黒木結のサイン付きサニタリーボックスを設置し、トイレの座面に座った際に正面にあるトイレのドアに、2023年11月10日に山中suplexの皆様へお送りした「サニタリーボックス買い取り検討のお願い」という文面を設置した。 2023年11月15日に、山中suplexの皆様から回答をいただいている。
《「見ること」が中心となって立ち上がる演劇性。》というテーマが設けられた本企画は、「観客」の視点というのが重要な要素になっているように思います。 今回出展する作品は、古代アテナイの喜劇作家、アリストパネースの作品《女の議会》(当時参政権のなかった女性が、男装して議会を乗っ取る話)を読んでるときや、この戯曲が上演されたとき、わたしたちは誰も「観客」ではないのではないのだろうか、と思い至ったところから制作をスタートしました。 フェミニズムやクィアの視点から《女の議会》を発端として現在のわたしたちを取り巻く「議会」やMINEの空間を捉えなおし、その際に出てきた疑問を観客に投げかけたとき、そこに「観客」はいなくなるんだろうなと思います。
■展覧会名 企画展 山中suplexの別棟「MINE」キュレータープログラムVol.4 ビジター・キュー VISITOR CUE
■日時 2023年 11月11日(土) 、12日(日) 13:00-19:00(当日入退場自由)
■入場料:500円 *予約不要・入退室自由 *当日現金精算
■会場 山中suplexの別棟 「MINE」 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町2-9-4 NANEI 新町 bld. GALLERY 02 街区
■出展者 黒木結(美術家) 斎藤英理(美術家) 福井裕孝(演出家) 宮崎竜成(美術家) 米川幸リオン(俳優)
■クレジット キュレーション・企画・製作:レトロニム グラフィックデザイン:北原和規 記録撮影:中谷利明 主催:山中suplex/Yamanaka Suplex 共催:NANEI ART PROJECT 助成:大阪市芸術文化振興事業助成金、公益財団法人小笠原敏晶記念財
#SB
0 notes
ronpe0524 · 5 months
Text
急に寒くなった11月(2023年11月の日記)
■2023/11/1 水曜日。月頭から休暇をいただきましてTIFF最終日へ。長尺にそなえて家で作ってきたサンドイッチを食べる。焼きそばサンド、目玉焼き入り!TIFF20本目ワールド・フォーカス『湖の紛れもなき事実』鑑賞@丸の内TOEI。この215分の映画の後が30分インターバルしかないというのがなかなか大変。TIFF21本目ワールド・フォーカス『ミュージック』鑑賞@ TOHOシネマズ シャンテ。本編はじまって3分ぐらいで隣のおばちゃんが寝まして。いびきをかきはじるとひじでつっついて起こしてあげて、を繰り返す。もー。インターバル時間でU-NEXT『1923』E7を見る。そしてラスト、TIFF22本目ワールド・フォーカス アジアン・シネラマ - 香港フォーカス『バイタル・サイン』鑑賞@シネスイッチ銀座。これは泣いちゃう。さすが香港映画ってことでゲストなしでもお客さんいっぱい。最後に観れて良かったです。とゆうわけで今年の東京国際映画祭もたくさん映画を観れて、普段会えない人たちにも会えて、いろんなうどん屋さんにも行けて楽しかったです。ご飯とかいっしょに行けた皆さん、ありがとうございました。次のクレジットカードの請求だけがおそろしいです。帰りの電車でNetflix『PLUTO』E6を見る。花屋のお姉さんの声が皆口裕子さんだ!
■2023/11/2 木曜日。TIFFも終わり、MCTTの告知をする。お題映画『正欲』です。よろしくお願いします。お昼はマクドナルドにて、N.Y.デリ シュリンプタルタルを食べる。U-NEXT『1923』E8を見る。これで完走、ってぜんぜん終わらない。各エピソードがまったく終わらない。シーズン2の撮影はストで延期されているみたいですね。仕事終わりで実家へ。明日使う車を借りるため。帰宅してカップ麺を食べる。明星チャルメラみそバタコーンうまい(バターとコーンは僕が勝手に足したものですが)。Amazon Prime Video『ハロウィン・キラー!』を見る。明日から三連休だー。
■2023/11/3 祝日の金曜日。文化の日。今日は朝から娘とMOVIX昭島へ。『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』鑑賞。すみっコの映画は隔年で公開されているので、次の公開時に娘は中学生になっているだろう。今回が娘とすみっコ映画をいっしょに観に行くのは最後になるだろうな。それを娘に話すと「そんなのことはない、次も観に行く。中学生ぐらいの子も観にきている」と。たしかに年齢的には中学生ぐらいの子も観にきているが、おそらく親とではなく友達を観にきている感じだろう。映画のあと図書館に寄り、そのあと実家へ。なかなか娘と実家へ行けなかったので久々。僕は娘を両親にまかせ床屋にも行く。さっぱり。実家に戻りDisney+『ロキ』S2E5を見る。シーズン2になってから一番面白いエピソードだったんじゃないでしょうか。心から楽しめた。Netflix『PLUTO』E7とE8を見る。途中から娘もいっしょに『PLUTO』を見た。ちょっと難しいんじゃないかと思ったけど面白いと云う。『すみっコ』アニメも『PLUTO』も面白く見れるんですね。不思議。『PLUTO』はこれで完走。これぞ浦沢直樹!という見事な映像化でしたね。帰宅してから家で映画を見ていたが途中でもう眠い。早めに寝るか。
■2023/11/4 土曜日。午前中はフィルメックスのチケ取り。カード決済でちょっと時間がかかってしまった。なんだか去年も同じことをやった気がする。チケ取り終わりしだい立川へ。3連休は街が混んでるとは聞いていたけどたしかに立川も人でいっぱい。駅から映画館に向かうだけでも時間かかる。シネマシティで『ゴジラ-1.0』鑑賞。aスタ極上爆音上映。帰宅しながらAmazon Prime Video『ジェン・ブイ』E8を見る。これで完走。『ザ・ボーイズ』S3.5的な感じだったのかもしれない。U-NEXT『雨の訪問者』を見る。WOWOWオンデマンド『復讐は私にまかせて』を見る。夜は某収録。収録終わってからもオンラインで話したり、clubhouseに移動して深い時間まで駄話。話しながら僕モテメルマガの原稿が仕上がっていた。
■2023/11/5 日曜日。昨日インフルのワクチンを接種した娘の体調が悪い。かわいそうに。U-NEXT『出来ごころ』を見る。「kataru」最終回のチケット取り。宇多丸さんゲストのトークですよ。皆さん是非。WOWOWオンデマンド『小津安二郎が描いた物語~』E1「出来ごころ」を見る。WOWOWオンデマンド『三体』E11を見る。午後はU-NEXT『エルム街の悪夢2 フレディの復讐』を見ていたのですが何度も寝落ちしてしまい、何度も戻しながら見ていたら映画の内容ともマッチして悪夢的な映画視聴に。夜に解熱剤を飲んだ娘、やっとまともに食事とかできる感じになる。こういうときはさっさと解熱剤を飲んだ方���いいのに、と心の中だけで云う。音源編集を一本やる。Apple TV+『フィンガーネイルズ』を見る。だらだらとした三連休が終わってしまった。
■2023/11/6 月曜日。娘の体調はだいぶよくなったみたいだけど大事をとって学校は休むことに。出勤を遅らせギリギリまで娘の様子を見る。朝ウォーキングはお休み。お昼は中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。帰宅してから夕食にRHYMESTERのカレー、ムルグ・アールー・マサラをついに食べる。美味しい。WOWOWオンデマンド『三体』E12を見る。夜は東京支部の音声配信を収録。収録後そのまま1本編集までして寝る。
■2023/11/7 火曜日。娘、熱は下がっているようだけどもう一日休むことに。早く元気になってくれ。朝から雨か。今日も朝ウォーキングはなし。しかし何を着て出かければいいのかまったくわからない気候。夜はそこそこ寒くなるだろうから上着を手で持って出かけるしかない。仕事終わりで立川へ。松屋にて、牛焼肉定食。モノレールで立飛に移動。WOWOWオンデマンド『三体』E13を見る。TOHOシネマズ立川立飛にて『SISU/シス 不死身の男』観賞。帰宅してからDisney+『キャプテン・マーベル』を観る。オープニングのやつ忘れててグッときちゃう。音源を1本編集して寝る。
■2023/11/8 水曜日。娘はやっと学校に復帰。そしていい天気。久々の鴨ウォーキング、じゃなかった朝ウォーキング。お昼はマクドナルドにて、マックTHEチキン ガーリックペッパーとシャカシャカポテト 3種のチーズ味。WOWOWオンデマンド『三体』E14を見る。帰宅してから音源を1本編集。ラロッカさんとDiggin' Netflix収録。収録と編集と配信が怒涛。今日は映画を1本も見れなかった。
■2023/11/9 木曜日。朝ウォーキング、鴨さんたちたくさんいて嬉しい。タイムフリーで聴いてるラジオがかなり遅れ進行。まずいぞこれは。おっとMCU新作の公開が明日だ。いろいろミュートだ。お昼にWOWOWオンデマンド『三体』E15を見る。人海戦術で計算機を構築するやつ、なんかここだけ知ってるエピソードだな。短編集とかで読んだのかな。仕事終わりで立川へ。U-NEXT『生まれてはみたけれど』を見る。シネマシティにて『ザ・クリエイター 創造者』鑑賞。やっと観ました。帰宅してからclubhouseで映画サントラクイズなど。
■2023/11/10 金曜日。朝ウォーキング中に雨がちょっとだけ降ってきた。ひやひや。お昼休みにDisney+『ロキ』S2E6を見る。これで完走。終盤見事だったけど、前半まったくついていけなくて評価が難しいシーズン2でした。仕事終わりで立川へ。テレビ録画の『特攻野郎Aチーム』S1E6を見る。シネマシティで『マーベルズ』観賞。bスタ極爆上映で。エンドロールでキャストをチェックしきれなくて観終わってすぐIMDBをチェックする。U-NEXT『非常線の女』を見る。寝る前に音源を1本編集、している途中で急激な睡魔が。。寝る。
■2023/11/11 土曜日。朝ごはんを食べるとこまでは良かったのですが、歯みがきしている時に異常な左あごあたりの痛みが。うーん、まさに4年前に手術をしているあたりなのでちょっと心配。次の木曜に病院に行く予定だけどどうだろうか。とりあえず鎮痛剤をMAXで。早めのお昼を家で食べてから出かける。おにぎりひとつ食べるにもかなりの痛みがあってしんどい。電車移動しながらWOWOWオンデマンド『三体』E16を見る。銀座の黒船でどら焼きを購入。この前『春原さんのうた』の話をしていたらまた食べたくなってしまったのです。久々に東京モノレールに乗って流通センターへ。はじめての文学フリマへ。なるほどこういう感じか。人がたくさんだけどコミケに比べればぜんぜんハードルが低い。入場無料だし雰囲気を味わうだけでも楽しい。まずナツノカモさんのAI落語カードを買いに行く。このAI落語のコテンには行けなかったのでやっと購入。ご本人がひとりで販売をしていて少しお話もできた。続いて村山章さん、さとうかずみさんのエイガノタンカ、まなさんのラブコメZINEを買いに。エイガノタンカクイズに正解して飴をもらえて嬉しかった。事前に調べていたのはここまでなのであとは映画関係のをふらふらと見る。カセット館後藤さんのレビュー本を買ったり、宇都宮の映画ZINEを買ったり。もう出店数が多すぎてとても全部は見れなかったけど面白そうな本を買えてけっこう満足。DAZNで新潟×FC東京戦の後半を見ながら帰る。スコアレスのドローか。帰宅してさっそくナツノカモさんのAI落語をひとつ聴いてみる。なるほどなるほど。企画の意図というか、面白がり方がわかったような気が。U-NEXT『ゴジラVSコング』を見る。びっくりするほど内容を覚えていないぞこの映画。そしてまた見た瞬間から忘れていきそうな気が。小栗旬の場面だけ忘れないインパクトはある。Disney+『クイズ・レディー』を見る。音源を1本編集。録画ドラマやアニメを見る。早めに寝る、といっても25時。
■2023/11/12 日曜日。昨夜かなりの痛みがあった左のあご、違和感はあるけど痛みはひいてきている感じ。様子見だな。朝から昨日の文学フリマで買った本をいろいろ読む。楽しい朝だ。自転車で昭島図書館へ。ついに真冬仕様の上着を出して着る。寒いですもん。図書館の近くで昭島市の産業まつりをやっていたのでちょっと寄る。どこかのインド料理屋の出店でキーマ焼きそばを買って帰宅してから食べる。スパイシーでうまい。午後から永山へ。TAMA NEW WAVE「ある視点」Vol.4鑑賞@ベルブホール。『じゃ、また。』、『思い立っても凶日』、『ORLIK』。『冬物語』を連続鑑賞。1本1本は長くない映画だけど、4本鑑賞でけっこうお尻が痛くなる(ホールの椅子の問題もある)。各作品間のインターバル時間で登壇したゲストとロビーで話せる、みたいな時間があるんですけど『ORLIK』上映後のインターバルだけすごい短くてhaiena監督にご挨拶できなかったのが残念でした。同回を観ていたさっちゃんさんと話しながら駅まで。嬉しい京都土産をもらってしまった。帰りながらWOWOWオンデマンド『三体』E17を見る。なんとか音源を1本編集してから寝る。よくやった、自分。
■2023/11/13 月曜日。本格的に寒くなってきましたが、朝ウォーキング時の鴨さんが増えてきてとても楽しい。お昼休み、OKストアで買ったハムカツがとても美味しくて、これはいいのを見つけたぞ、と配信ドラマを見ながら公園で食べていたけど、がっつり上着を着ていても外で座っていると寒いレベルである。さらに防寒レベルを上げなくてはならない。仕事終わりで昭島へ。WOWOWオンデマンド『三体』E18を見る。MOVIX昭島にて『正欲』鑑賞。これMCTTのお題映画なんですけど、どう感想を話せばいいのか。アトロク2の放課後Podcast聴きながら歩いて帰宅。驚異的なねばり。帰宅してから音源編集を1本。ラジオ聴きながら僕モテメルマガの情報コーナーを書く。テレビ録画しているドラマやアニメを見る時間がなかなか取れず。あと実は10月の日記まとめができていない。忘れてはいないんですけど。
■2023/11/14 火曜日。服の防寒レベルをひとつ上げてみたら朝ウォーキング時もまったく寒くない。これでも超サイヤ人ならあの身体のまわりから火花のようなやつが散りはじめる形態になったぐらい。真冬に向けてまだまだ上の形態があります。お昼は丸亀製麺にて、生七味香る 神戸牛旨だしうどん。うまいけど990円。うどん50円引きクーポン使っても940円。これは贅沢ランチですね。ココイチの肉塊カレーみたいのも食べたいけど一番安価のやつで1500円ぐらいするんですよ。僕の1日のランチ予算の3倍ですよ。午後、鬼ような忙しさでふと時計を見ると18時。マジか。こっそり音声配信をupする隙間時間もなかった。あわててPCを閉じて吉祥寺へ向かう。移動しながらWOWOWオンデマンド『三体』E19を見る。吉祥寺のおにやんまでとり天ぶっかけ並をさくっと食べる。店を出て歩いていたらまるゆさんに遭遇。てっきり同じ目的で吉祥寺にいるのかと思ったらなんと違うらしい。そんなのことあります?というわけで僕はUPLINK吉祥寺へ行き『さよなら ほやマン』観賞。上映後トークのゲストが伊集院光。このゲストトーク回を観たいがために家の近所にあるMOVIX昭島で観るのをがまんしていましたからね。さすがというか、もう通常の映画上映後トークとは違うレベルのトーク。『シン・ちむどんどん』上映後監督舞台挨拶も凄かったけど、伊集院光は映画の関係者じゃないですからね。映画に関する部分も面白かったし、トークの最後の方で伊集院光が最終的に何を目指していまラジオをやっているか、みたいな部分について、他でも話しているのかもしれないけど自分ははじめて聞いた内容だった。なるほどなぁと。音声悪いと思いますが『ほやマン』のアカウントでTwitterスペースが録音されていたのでまだアーカイブを聴けると思います。帰りながらBS録画『特攻野郎Aチーム』S1E7を見る。帰宅してから映画の感想を1本考えたり細かい準備もろもろをして寝る。
■2023/11/15 水曜日。お昼にマクドナルドにて、ショコラベリーホットラテ。WOWOWオンデマンド『三体』E20を見る。これで配信されているところまでは追いついた。カウントダウン再開は12月。帰宅してからNetflix『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』を見る。超久しぶりに。みんな出世しましたよね。監督もキャストも。ラフランスさんと某収録。さらに駄話をして寝る。
■2023/11/16 木曜日。おっと今日は通院日だ。朝ウォーキングはなしで八王子の病院へ。超音波の検査と診察。先日左あごあたりが痛かったことを話すと、顎関節症かもとのこと。手術のとこ関係ないの?お、10時半で病院が終わったので早足で会社へ。11時前に出勤できたので午前半休をキャンセルしてフレックスで吸収。お昼休みにU-NEXT『サムバディ・サムウェア』S2E1を見る。やはり30分尺のドラマは見やすい。午後、なんかしんどい仕事がいろいろ。これ僕ですかね?みたいな仕事もあったので文句云ってみたけど効果はなかった。どんより帰宅。サッカーW杯アジア2次予選のミャンマー戦。後半、渡辺剛が出場。お久しぶりです。音源を1本編集。映画を1本見たかったけど眠くて眠くて集中できず。しかもめずらしく仕事を引きずってイライラしてる感じ。よくない。
■2023/11/17 金曜日。天気がよくないですね。朝ウォーキングはなんとかできた。昨日に引き続きイライラする仕事が続く。なんとか我慢。お昼はマクドナルドでハッピーセットを食べ、おまけのパーティゲームをもらう。Apple TV+『モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ』E1を見る。これはあの人とあの人が同じキャラクターを演じるってことかな。すごいキャスティングしますね。午後もいろいろがっかりすることが続く。しんどい。まぁまぁやる気をなくし会社を出て池袋へ。移動しながらNetflix『スコット・ピルグリム テイクス・オフ���』E1を見る。ひもかわ桐生 池袋店 Himokawa-kiryu Ikebukuroにて、相盛りのネギとつけ肉汁うどんとちくわ天を食べる。しかし池袋の駅周辺は歩きにくくて嫌いですねー。池袋HUMAXシネマズにて『回廊とデコイ』観賞。たぶん『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION』以来のHUMAXシネマズ。たまにここでしか観れないような作品がくるんですよ。帰りの電車でBS録画『特攻野郎Aチーム』S1E8を見る。帰宅してごろごろしながらNetflix『毒戦 BELIEVER』を見る。これは4年前のMCTTお題作品だ(僕は入院してて参加できなかった回)
■2023/11/18 土曜日。午前中はApple TV+『モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ』E2を見る。Netflix『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』E2を見る。ここまで豪華なボイスキャストをそろえておいて、タカヤナギ・ツインズは斉藤兄弟じゃないのか。お昼は昨日、義母がくれたというひもかわうどんを食べる。まさかに二日連続のひもかわうどん。自転車でMOVIX昭島へ。『リアリティ』観賞。上映劇場が少ないこともあってけっこうお客さん多い。嬉しいですね。図書館にも寄って帰宅。サッカーU22代表×アルゼンチン戦を見る。5点取って勝利。この世代も点取れるなぁ。音源を1本編集してすぐ配信。娘の試験帰りにあわせて外食。がってん寿司。明日スシローの予定なんだけどな。Netflix『ザ・キラー』を吹替で見る。もう1本配信映画を見たかったけど眠くて眠くて途中断念。。
■2023/11/19 日曜日。今日からフィルメックスがはじまり、TAMAでもいいプログラムがかかっている。でも今日は娘とすごす日なので映画には行けません。娘の塾や試験が忙しすぎてこういう日が貴重になってきてしまっています。午前中から両親と娘とスシローへ。カニの茶碗蒸し美味しかったなぁ。店を出るとき過去最高ぐらいに入店待ちの人がいた。スシローも人気が戻ってきているんですかね。さらにドンキに行って娘の友人の誕生日プレゼントを探す。僕は安かったバタピーを購入。午後は実家でのんびりすごす。Netflix『クレイジークルーズ』を見る。Netflix『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』E3を見る。音源を1本編集したり、僕モテメルマガも書いておく。こたつでみかんを食べたり。夕飯はカレーをご馳走になりました。実家カレーうまい。帰宅してから映画の感想を考えたり。TV録画のドラマやアニメを見たり。明日からフィルメックスにも参戦するので早めに寝る。
■2023/11/20 月曜日。なんか仕事に向かうのが憂鬱。お昼休みにU-NEXT『サムバディ・サムウェア』S2E2を見る。Netflix『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』E4を見る。午後、海外のエンジニアとオンラインミーティング。もう1人がなかなかこなかったので苦手な世間話を。配信ドラマの話になったので、これは得意分野きたぞ!と思ったけど、彼はNetflixで『今際の国のアリス』を見てるらしい。すまん、僕がそれを見てない。。仕事終わりで有楽町へ。移動しながらWOWOWオンデマンド『ザ・ローブ THE HEROS HIGHT VOLTAGE』を見る。FILMeX1本目メイド・イン・ジャパン『うってつけの日』鑑賞@ヒュートラ有楽町。客席にはまつむらしんご監督や、チートイツさん、市山さん、加藤紗希さんらを発見。映画前にまつむら監督が声をかけてくれて「岩﨑君は『あつい胸さわぎ』の録音を担当していたんですよー」と教えてくれました。チートイツさんがすごい関係者っぽい席に座っていた。Q&Aの最後に客席にきているスタッフやキャスト紹介されるときにチートイツさんも紹介されるんじゃないかとドキドキしてしまったよ。帰りの電車でBS録画『特攻野郎Aチーム』S1E9を見る。
■2023/11/21 火曜日。本日も朝ウォーキング。玉川上水路沿いの雑草が刈られ鴨さんたちがとても見やすくなっている。業者の人たち、ありがとう。お昼休みに配信ドラマとか見る余裕なし。かなしい。仕事終わりで有楽町へ。移動しながらU-NEXT『サムバディ・サムウェア』S2E3を見る。Netflix『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』E5を見る。FILMeX2本目コンペティション『川辺の過ち』鑑賞@ヒュートラ有楽町。帰りながらWOWOWオンデマンド『なまず』を見る。YouTubeでサッカーW杯アジア2次予選のシリア戦を見る。言葉が読めなくても聴いて理解できなくてもサッカーは見れる。
■2023/11/22 水曜日。早めの時間からミーティングがあるので朝ウォーキングはなしで最寄り駅から電車に乗って通勤。お昼はマクドナルドにて期間限定ナゲットソース、トリュフ風味のステーキソース。なるほど。Apple TV+『モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ』E3を見る。午後は部署全体の大きなミーティング、フィジカル開催。そして終わった後に立食で軽いパーティ的なやつも。同じ部署で働くことになった同期と超久々に話す。「変わらないよねー」と云われる。帰宅しながらNetflix『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』E6を見る。EDロール曲が良かったので後で調べよう(自分メモ)。音源を1本編集。子供が寝てからイシヤマさんとDiggin' U-NEXT収録。遅い時間まですいません。
■2023/11/23 祝日の木曜日。朝から有楽町へ向かいます。移動中にU-NEXT『サムバディ・サムウェア』S2E4を見る。FILMeX3本目コンペティション『黄色い繭の殻の中』鑑賞@有楽町朝日ホール。3時間、Q&A付きの上映を10:15スタートに設定するスケジュールってどうかしてますよね。次の上映までのインターバルでNetflix『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』E7を見る。FILMeX4本目コンペティション『熱のあとに』鑑賞@有楽町朝日ホール。チートイツさん、まるゆさん、よーしゅけさんが同回を観てたのでジョナサンでお茶する。いろいろ情報交換ができて楽しい。FILMeX5本目特別招待作品『GIFT』鑑賞@有楽町朝日ホール。石橋英子ライブパフォーマンス上映。4000円したんですけど「本作は今後も石橋英子さんのパフォーマンス付き上映になります」とオープニングビデオメッセージで濱口竜介監督が云ってました。あと『GIFT』はうどん映画でもありました。より詳細な情報がわかるであろう『悪は存在しない』が楽しみです。FILMeX6本目メイド・イン・ジャパン『Last Shadow at First Light(英題)』鑑賞@ヒュートラ有楽町。市山さんやエドモンド・ヨウ監督が客席にいた。てゆーか市山さん、ずっとフィルメックスにいる気がします。
■2023/11/24 金曜日。休暇を取って朝から有楽町へ向かいます。通勤時間と重なるから電車が混んでる。FILMeX7本目特別招待作品『黒衣人』鑑賞@有楽町朝日ホール。併映であったペドロ・コスタの短編『火の娘たち』の日本語字幕の文字が小さすぎてぜんぜん読めず。まぁ歌の歌詞なんですけど、それはあきらめて映像を楽しむ。インターバルで持参したサンドイッチを食べ、FILMeX8本目コンペティション『冬眠さえできれば』鑑賞@有楽町朝日ホール。さらにFILMeX9本目コンペティション『タイガー・ストライプス』鑑賞@有楽町朝日ホール。同回を観ていたけんす君と谷ラーメンへ。ラーメン+半チャーハン。年一ぐらいで食べたくなるザ・東京ラーメン。けんす君と別れ時間があったので、WOWOWオンデマンド『スター・トレック:ストレンジ・ニュー・ワールド』E1を見る。さらにNetflix『スコット・ピルグリム テイクス・オフ』E8を見る。これで完走。E1がまるまるふりで、E2以降で驚きの展開を見せるアニメ版、なかなか面白かったです。FILMeX10本目コンペティション『クリティカル・ゾーン 』鑑賞@ヒュートラ有楽町。がっつり映画祭で映画を観てる感覚。
■2023/11/25 土曜日。今日はまぁちょっとのんびり過ごします。朝から娘を皮膚科に連れて行く。さらに図書館にも行く。そんなにのんびりできてないじゃないか。Netflix『ニュー・オリンポスで』を見る。DAZNにてFC東京×札幌戦。前半を家で、後半を立川への移動中で見る。今年の最終節、がっつり逆転負け。めちゃくちゃ終わり方よくない。シネマシティにて『ほかげ』鑑賞。公開初日舞台挨拶付き。写真撮影禁止でしたが、立川まできてくれて嬉しい。夜はけんす君、なんすけ君とDiggin' Amazon Prime Video収録。遅い時間までありがとう。
■2023/11/26 日曜日。今日は娘はとくに塾とか試験とかないんだな。まったく起きてこない。ひとりいつも通りに起床し、ひとりで朝食を食べ有楽町へ向かう。移動しなからWOWOWオンデマンド『メイヤー・オブ・キングスタウン』E1を見る。衝撃的な第一話だ。マリオンのエレベーターでまるゆさんに会い、おはようございますと挨拶。FILMeX11本目特別招待作品『水の中で』鑑賞@有楽町朝日ホール。インターバルで持参サンドイッチを食べる。FILMeX12本目特別招待作品『青春』鑑賞@有楽町朝日ホール。上映前にotokeiさん、平塚さんとも遭遇。これで今年の僕のフィルメックスも終わり。いやー余裕のあるスケジュールで、やはりTIFFとは離れたこの日程が良いと思います。帰りの電車でWOWOWオンデマンド『フラッグ・デイ 父を想う日』を見る。帰宅してから音源を1本編集。ラジオ聴きながら僕モテメルマガの情報コーナーを書く。WOWOWオンデマンド『MEN 同じ顔の男たち』を見る。吹替では初。やはり気持ち悪い映画ですね。
■2023/11/27 月曜日。朝ウォーキング。昨夜は早めに寝てしまった(寝落ち)気がするのになんだか眠い。お昼は丸亀製麺にて、かけ並と子持ちししゃも天。中尾ちひろさんのカラオケツイキャスも途中まで見る。トラブルぎみだった仕事の案件、同期がフォローしてくれてやや好転。ありがとう。仕事終わりで新宿へ。『サムシング・イン・ザ・ダート』鑑賞@新宿武蔵野館。上映前に『水入らずの星』の主演女優の方がチラシくばりしてた。今日は観れなかったけどチャンスがあれば観ます。帰りの電車でWOWOWオンデマンド『タルサ・キング』E1を見る。けっこう面白いな。
■2023/11/28 火曜日。本日は休暇をいただき横浜方面へ向かう。移動中にYouTubeで『PUBG Ground Zero』を見る。U-NEXT『サムバディ・サムウェア』S2E5を見る。ちょっとー、つらい展開じゃないですか。常盤町うどん 頑陣別邸@関内にて、肉あおさうどん(温)並。11時から食べれてありがたい。ペルー映画祭2023 vol.2『ファルファン 路地裏からの栄光』鑑賞@横浜シネマリン。上映後には、福島成人さん(ヨコハマフットボール映画祭実行委員長)のトークあり。終わってから福島さんに感想伝えたかったけど、ちょっと時間が取れなそうだったので手だけ降ってシネマリンを後にする。日比谷方面に移動。時間があったので翌日のMCTTで話す内容を考える。『正欲』の感想、なかなか難しい。肉つけうどん うつけ 霞ヶ関飯野ビル店にて、牛肉辛つけうどん並。映画『ファースト・カウ』×Gucchi's Free School【最速試写会】にて『ファースト・カウ』鑑賞@日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール。上映後トークには、冨塚亮平さん、山中瑶子監督、降矢聡さんが登壇。帰りにちょっとだけ降矢さんにご挨拶。帰りの電車でBS録画『特攻野郎Aチーム』S1E10を見る。
■2023/11/29 水曜日。お昼はマクドナルドにて、濃厚ビーフハヤシグラコロ。U-NEXT『サムバディ・サムウェア』S2E6を見る。次でシーズン2の最終エピソードなんですけど大丈夫かなぁ。仕事終わりで新宿へ。移動しながらBS録画『特攻野郎Aチーム』S1E11を見る。MCTT『正欲』回を開催。1年ぶりのMCTT開催となりましたが、参加してくれた皆さんに感謝。しっかり映画の感想会、といった感じになっていてとても良かったと思います。軽く打ち上げをしてから帰宅。次はまた1年後になっちゃうかな。せめてこの周年企画開催だけは続けたいですね。
■2023/11/30 木曜日。うわー、11月も最終日じゃないか。お昼は丸亀製麺にて、かけ並とジャンボカニカマ天。うどん札10枚使ってかけ並無料です。ありがとうございます。U-NEXT『サムバディ・サムウェア』S2E7を見る。これでシーズン2完走。なんて素晴らしい最終エピソードなんでしょうか。これは泣いちゃうでしょう。電車とかで見てなくて良かったです。明日でいろいろPricingが変わるので価格関係で怒涛のメールが押し寄せる。ひたすら集中して調べて計算して承認もらって返信。いやーがんばって仕事しました。夜はMCTOS『ザ・キラー』回に参加。散歩しながら参加するには寒い季節となってきましたね。WOWOWオンデマンド『パラレル・マザーズ』を見る。そんな感じで急に寒くなった11月も終わり。
0 notes
c-depot-archive · 20 years
Text
EXHIBITION C-DEPOT 2004(2004.6)
Tumblr media
EXHIBITION C-DEPOT 2004 -color-
会期:2004年6月23日(水) - 6月28日(月) 会場:横浜赤レンガ倉庫1号館 2F
Artists 青木伸介 青山健一 安立喬 天野由美子 大竹美佳 金丸悠児 桑山佳代子 小島一郎 斉藤裕行 三田健作 志田雄啓 島名毅 杉山治 鈴木太朗 GRAPP 田渕大次郎 登山貴子 名古屋剛志 根本尚明 野地美樹子 日根野裕美 松本祐一 松山真也+八木澤優記 安岡亜蘭
2回目となる「EXHIBITION C-DEPOT」は舞台を当時オープンして間もなかった横浜赤レンガ倉庫に移し、24組のアーティストによって開催された。本展より、有識者に応援コメントをいただいたり、企業協賛や助成金によって資金調達することで、本格的な展覧会運営を目指した。会期中は、声楽家の志田雄啓氏による協力のもと、声楽、能、美術、映像 の異なる4種のコラボレーションによるパフォーマンスを公演するなど、実験的なアート活動を模索した。
助成 芸術文化��興基金 協賛 オーケーコーポレーション 新生堂 山芳製菓 ギャラリーマークウェル ギャラリー開 ウエマツ 絵具屋三吉 アートキューブ シーエムシー 湯の里おかだ 池畑会計 オフィストウエンティワン タケウチ 土橋美術 美越 タケウチ
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1/4 opera 「oto-no-sai -オトノサイ-」
出演:志田雄啓 作曲:田渕大次郎 美術:青木伸介 登山貴子 松本祐一 吉野貴将 演奏:芸大器楽科有志 協力:粟田大輔 IAMAS
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Visual
Tumblr media Tumblr media
Statement
第2回C−DEPOT展覧会では、「色」をテーマとした。作品は、絵画、立体、映像、メディアアートなど多様であるが、C−DEPOT全体として提示するものは、素材と媒体との結びつきによる色である。赤において、例えば顔料と紙とで生じる赤とモニターの画面にあらわれる赤とが異なって見えるように、一つ一つの作品の素材と媒体の関係によって生じる色のかたちに注目していただきたい。 色彩学では色相環に見られるように、数値によって色地図が作成されている。記号学者のパースの概念を借りれば、このような色の数値的、座標的捉え方は、世界共通に理解できる「インデックスとしての色地図」であるといえるだろう。 一方でこうした数値的なものとは別の色地図を日本人は作りあげてきた。日本人は青の中にでさえ、月草、露草、群青色といった風土に結びついた色を見出してきた。こうした詩的な色地図は、日本のことばの世界観をもとに作られており、日本の風土を理解したもののみが活用できる感覚的な「シンボルとしての色地図」であるといえるだろう。 視覚芸術に携わるC−DEPOTは、こうした2つの色の枠組とは異なる別の色地図を作成することを���回試みた。それが「アイコンとしての色地図」である。 アイコンはある対象を類似的に表現したものである。パソコン画面上でアイコンをクリックすることで一つ奥の階層へいけるように、アーティストが自身の作品の層へと導くアイコンをそれぞれ色によって見出し、視覚的に提示している。こうしたアイコンとしての色の集合体は、観る者と作品とを結びつける今までにない地図となるであろう。C−DEPOTが作成した色地図を探索することで、数値でもことばでもない、人が眼を通してのみ感知することができる「色」を体感していただきたい。 (粟田大輔・美術批評家)
Comment
「C-DEPOT」と名付けた若手芸術家集団が第二回展を横浜赤レンガ倉庫で催すという。同世代の若者達は、絵画、立体、映像、メディアアートと様々な表現手段をもって現代ー今ーを表現しようとしている。 考えて見れば当り前の事である。今、食べ頃の若者達がー今ーを表す事は、自分達の存在理由を示す事である。人間に具わった一番重要で大切な表現方法なのである。 固定概念を捨て去り、新しい見方を造り上げるのである。又、思考錯誤を繰り返すのである。気力、体力が有る若い時代に様々な実験をする事で、未来の自分が在るのである。芸術表現に柵など無いのである。あるとすればそれは過去の幻影でしか過ぎないのである。 今展で現代社会や人間性と色々な現象的側面が見へ、日本人のアイデンティティがどの様に見られるか今から楽しみにしている。そして、久し振りに元気の良い若者達に対し、応援したい気持ちである。    "ole!!" (中島千波・日本画家)
近年のコンピューターをはじめとしたテクノロジーの進化は、様々な世界を大きく変えている。それはアートの世界も同様だ。これまでも技術の進化が、アートの表現やその様式を変えてきたように、コンピューターテクノロジーはアートの表現を大きく変えアーチストたちの意識をも大きく変えている。この展覧会はそんな新しいく変容した意識を表現やその行為に乗せ、未来につなぐアート表現として、非常に興味深いものになっていると想う。各アーチストたちの新しく生まれた意識(作品)を感じていただきたい。 (中谷日出・NHK解説委員)
個人で行なう作業が基本であるけど、それには理由がある。 バラバラの価値観をそれぞれが持っているから一緒に作るには不自由であるから。 個人で行なう作業が基本であるけど、それには理由がある。 互いが集まった時に、互いに刺激を受け合う、その時により刺激を受けるため。 (日比野克彦・アーティスト)
Activity
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
ekaijsl · 7 months
Text
2023年E会プログラム決定
10月になり、いよいよ陸水学会大分大会が近づいてきました。現地で皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
2023年E会のプログラムが決定しましたので、お知らせいたします。今回は、多くの若手研究者による、分野・対象種・対象水系・使用手法など多様な演題が集まりました。
どなたでもご聴���頂けますので、是非お気軽にお越しください。
(自由集会のみの聴講は、会員・非会員に関わらず大会参加費が不要です)
________________________________________________
16:00 ~ 16:02      鈴木 碩通(東北大)         趣旨説明・案内
16:03 ~ 16:06      鈴木 碩通(東北大)         水中のハイエナ? 行動実験で分かったケンミジンコ類の新たな餌利用様式
16:07 ~ 16:10        伊藤 青葉(東北大)           環境DNAを用いた魚類分布推定法の開発
16:11 ~ 16:14        笠原 剛樹(東北大)           植物プランクトン群集を対象とした動的結合ネットワークのアグリゲーション
16:15 ~ 16:18        中西 博亮(横浜国大)      色づいた雪に棲む特殊な微生物たち
16:19 ~ 16:22        仲才 香鈴(横浜国大)      ダム湖におけるコットンストリップを用いた有機物分解能の測定
16:23 ~ 16:26        Duangmany Phongsa(横浜国大)  The Role of Fungi on Decomposition of Large Algae
16:27 ~ 16:30        高階 眞丈(横浜国大)      青森県八甲田山における彩雪現象:緑雪や赤雪の色の違いは何の違い?
16:31 ~ 16:34        田中 駿(横浜国大)           湖面カメラを用いた高頻度モニタリング手法の検討〜花粉編〜
16:35 ~ 16:38        高江洌 鈴奈(横浜国大)  淡水湖の琵琶湖にいる海浜性のトビムシの起源を探る。
16:39 ~ 16:42        米山 貴将(富山県大)      餌環境によるカブトミジンコの生活史特性とろ過スクリーン面積への影響
16:43 ~ 16:46        Hye-Ji Oh(Kyung Hee Univ.)        How to use zooplankton quantitative information more effectively in lentic ecosystem surveys and assessments
16:47 ~ 16:50        Yerim Choi(Kyung Hee Univ.)      Ecological role of artificial water channel in fish diversity and food web structure
16:51 ~ 16:54        Dae-Hee Lee(Kyung Hee Univ.)  Monitoring of isotope trophic level of redlip mullet(Planiliza haematocheilus)
16:55 ~ 16:58        Geun-Hyeok Hong(Kyung Hee Univ.)        The effect of tributary species composition on mainstream fish biodiversity
16:59 ~ 17:02        原 直子(奈良女子大)      ダム下流域で働く濾過食者の仕事
17:03 ~ 17:06        中村 萌(奈良女子大)      伝統的河川工法が創った一時的水域に棲んでいる底生動物
17:07 ~ 17:10        藤田 安優(奈良女子大)  コサナエTrigomphus melampus種特異的プライマーの開発と生息地調査への適用
17:11 ~ 17:14        宇留賀 千佳(奈良女子大)伝統的河川工法聖牛によって生じた一時的水域に生息するプランクトン群集
17:15 ~ 17:18        Deb Soumya(滋賀県大)  Algae: A form of blessings to mankind
17:19 ~ 17:22        Amare Mezgebu Alamrew(滋賀県大) Food quality of Arthrospira for Daphnia magna
17:23 ~ 17:26        ツジ ジャクソン(海洋研究開発機構)           Studying Canadian lakes as a gateway to inter-disciplinary and inter-cultural science!
17:27 ~ 17:30        板倉 拓人(東京大)           トビケラが纏う装飾の機能
17:31 ~ 17:34        山崎 駿(東京大)               ナベブタムシの空間分布を左右する生息地の連結性
17:35 ~ 17:38        國政 祐太(神戸大)           河川横断構造物とニホンウナギ
17:39 ~ 17:42        宮下 直也(兵庫県大・姫路科学館)               播磨地域のため池における溶存二酸化炭素・溶存無機炭素観測
17:43 ~ 17:46        竹中 將起(信州大)           分子マーカーを用いた河川昆虫の研究
17:47 ~ 17:50        大川 晴菜(奈良女子大)  河床間隙水域と環境DNA
17:51 ~ 17:54        大竹 裕里恵(東北大)      画像解析による動物プランクトンの自動種判別:システム構築中に出会う多様なプランクトン
17:55 ~ 18:05        奥田 昇(神戸大)               将来計画ワーキンググループについての趣旨説明
18:45 ~ 20:45        懇親会
________________________________________________
・発表時間は1人3分、質疑応答は発表者交代の1分間で1問程度を予定しています。大変ありがたいことに例年よりも多くの方からご発表いただける運びとなっているため、時間厳守にご協力をお願いいたします。
・当日は発表者ご自身のパソコンをプロジェクターに接続して発表をいただきます。念のため、万が一の不具合に備え各自の発表ファイル(PowerPointまたはPDF)を【10月13日(金)15:00】までに、陸水学会若手の会運営([email protected])までお送り下さい。
・自由集会当日の15時30分から、プロジェクターとの接続確認の時間を設けます。円滑な運営のため、可能な限り事前のご確認をお願いいたします。
・自由集会終了後、神戸大学の奥田先生から将来計画ワーキンググループとの意見交流会の趣旨説明を頂きます。興味のある方はご参加いただけると幸いです。
その後、10月15日の全体懇親会の後に、若手陸水学研究者と将来計画WGの意見交換会を設けます。こちらにご興味のある方は、E会当日に会場にて企画者にお声がけください。
何かご不明点等ございましたら、陸水学会若手の会運営([email protected])までお申し付けください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日本陸水学会 オンライン若手の会企画者 鈴木碩通 中西博亮 大竹裕里恵
1 note · View note
park-tokyo · 8 months
Text
【 終了しました 】 マツモトダイスケ × 加藤淳也(PARK GALLERY) 『 POST PARK 』. 2023.10.18 WED - 10.29 SUN
Tumblr media
東京・末広町のパークギャラリーでは、7周年を記念したエキシビジョンとして 2023年10月18日(水)より写真家・マツモトダイスケと、パークディレクター加藤淳也による共同企画展『POST PARK』を開催します。
「次の公園」を意味するこの企画展は、マツモトと加藤の友人・知人から寄せられたテキストと、公園をテーマに撮り下ろしたマツモトダイスケの写真をガイドに、公共空間としての公園の意味や、公園的な存在の大切さ、居心地のよい場所の必要性について考えていくためのインスタレーションです。
あなたが想う、公園的な何かとは。
---
様々なジャンル、視点で活動する個性豊かな “13人” による寄稿文と、170枚の中から厳選した70枚におよぶ公園的な写真を展示。公園をテーマにした1冊の雑誌の中に入り込むような感覚の “読む” エキシビジョンです。
まずは公園を散歩でもする感覚で、ぜひ、パークギャラリーへと遊びに来てください。そして、たくさん並んだ言葉と景色の中から、あなたにとっての大切な居場所や、公園的ななにかを、見つけてもらえたら幸いです。
そしてそれを次の公園に向けて、みなさんも投げかけてみてください。
---
【 寄稿者 】 大橋裕之 小田佑二 カワイハルナ 熊井晃史 田窪直樹(Pulp / POL) なかおみちお ネグラ(妄想インドカレーと越境庶民料理店) 細野晃太朗(37) 増田薫(思い出野郎Aチーム) 宮口龍生 宮崎知恵(STOMACHACHE.) 山下敦弘 山田大介
====
PARK GALLERY 7th Anniversary Exhibition マツモトダイスケ × 加藤淳也 特別展示 『 POST PARK 』  2023年10月18日(水)〜 10月29日(日)  場所:PARK GALLERY(東京・末広町 / 湯島)  東京都千代田区外神田3-5-20  13時〜20時 | 入場無料  定休日:月・火曜(祝日は営業)  最寄駅:東京メトロ 銀座線・末広町駅(徒歩約5分)千代田線・湯島駅(徒歩約7分) JR 秋葉原駅 / 電気街口(徒歩約10分) JR 御茶ノ水駅 / 聖橋口(徒歩約12分)
====
Tumblr media
【 展示に寄せて 】
「雑誌みたいな展示がしたい」という淳也くんとの会話からはじまった『POST PARK』。
展示に合わせて都内のたくさんの公園を撮って回った。電車で行くこともあったけど、基本的にはチャリンコで。なんでかと言うと公園って大それたものではなく身近な物だったから、少し遠くても “あえて” チャリンコ漕いでバシャバシャ写真撮りながら向かった。
どの公園に到着してもとりあえず缶コーヒーを買ってタバコを吹かしながらベンチに腰掛けてあたりを見渡す。あの頃と何ら変わらず(マナーは守ろう)。
数年前、家の近所を散歩してた時、小学生のチャリンコ爆走族がすれ違いざまに叫んでいた言葉が、通り過ぎたあともずっと耳に残っていた。
「新しい公園探しに行こうぜっ!」
なんて魅力的でカッコイイ台詞だろうと思った。
思い出してみると確かに行動範囲が広くなるたびに新しい公園をみつけてワクワクしていた。新しいベンチ、ジュース、遊具、そしてそこにいる人たち、そのすべてが新鮮で、まるで違う国に来たような感覚だった。
----------
大人になった僕たちは公園へ行く機会が減っていった様に思う。
公園だった「アソコ」は形を変え、ライブハウスやナイトクラブ、居酒屋やバーなどに変わっていった。「ソレラ」へいく理由は「アソコ」の時とあまり変わっていない。友達がいるから、1人で家にいても退屈だから、そして新しいワクワクが待っている「カモシレナイ」から。
この展示のタイミングで38歳になる僕は、今この文章を読んでくれた貴方に大きな声で言いたい。
「新しい公園探しに行こうぜっ!」
想像していた大人にはなれてないのかもしれないけど、夜な夜な集まって秘密を共有していたあの頃みたいに、新しく見つけた遊び場で僕は貴方と待ち合わせがしたいんです。
マツモトダイスケ / 写真家
ダンプちゃんこと写真家マツモトダイスケと会うと、仕事で忙しい時も、疲れている時も、気持ちが乱れている時も、変わらずに「あの頃」に戻れる感じがする。そ���は10年前もつ焼き屋で出会った時のようでもあるし、学生時代のようでもあるし、それぞれの町を時代を駆け抜けた子どもの頃のようでもある。目的なく集まって、雑誌を広げて、これがカッコいいとか、あの子がかわいいとか、あれが欲しいとか言っていたあの頃、その横にダンプちゃん、もしくはダンプ的(ポストダンプ)な誰かがいた記憶。
彼が今回撮影してきた150枚を超える写真群は、まるで船を安全に導く灯台のようだなと感じた。「だいじょうぶ」と言われているような気さえする。夜に灯る公園のあかり、海原のような草むら、禁止とされながらも自由に楽しむ子どもたち、空き地を失い社会からはみ出てしまいそうな人たちまでも、灯台だ。
そうなると、みんなから集まった言葉たちはどこか「公園」という名の居心地の良い場所を探している船のような感じがしてくる。マツモトダイスケの写真が灯台のあかりとなってそれぞれと交信するイメージがこの展示にはある。そしてそれはきっとこの展示に触れたあなたの灯台にもなりうる。
だからぼくは、みんながいつ迷ってもいいように、灯台守のような気持ちで、この先の数年も、この「公園」という名のギャラリーで過ごそうと思う。
理由がなくたって集まっていたあの頃のような気分で、今回の展示も、思い切り楽しもうと思う。
加藤淳也 / パークギャラリー / 編集者
-
Tumblr media
- マツモトダイスケ 写真家 1985年 鳥取県出身 世の中に溢れる様々なテーマを用いて夢で見るような世界観を現実世界からサンプリングした事象や事柄、ありふれたイメージを使って写真に落とし込む。2012年にZEN FOTO GALLERYで初個展【SEKAINOHEIWA】を開催と同時に1st写真集を発表。2014年には同ギャラリーでの個展【TSUMITOBATSU/AKARUIMIRAI】と2冊の写真集を出版。その後も東京を拠点に国内外で個展、グループ展、芸術祭に参加。2020年から自身の企画『SOULS』を開始。2022年、ペインターのgeeekmanとの共同作品『未来原人サンド』をUNDERCOVERとのコラボレーションを発表。 https://www.tumblr.com/daisukematsumoto-damp https://instagram.com/daisukematsumoto_damp https://twitter.cohttps://twitter.com/da_____mp ー 加藤淳也(PARK GALLERY) 1982年山形出身。東京・末広町の PARK GALLERY のオーナー兼ディレクター。写真家を中心としたクリエイターのエージェント業や制作会社でのディレクター業を経て2012年に独立。現在はギャラリー運営の傍らアートディレクターや編集者として、東京を拠点にさまざまな地域の魅力を発信する活動を行なっている。主な仕事に、佐賀の観光ガイドブック「さがごこち」、宮城県石巻の総合芸術祭「Reborn-Art Festival 公式ウェブサイト(2019〜)」、東京新聞「STAND UP STUDENTS」など。 ヒップホップユニット WEEKEND(〜2012年)として Fishmans のベーシスト柏原譲氏や tofubeats 氏らとのコラボレーションによって制作したアルバムをリリース。 ポッドキャストラジオ『耕耕』のパーソナリティも務める。 https://www.instagram.com/junyakato_parkgallery https://lit.link/radiokoukou
Tumblr media
1 note · View note