Tumgik
#広島カメラマン
calexfotobook · 1 year
Photo
Tumblr media
Tokyo Seijin Pop 👘📸 . . Every photographer has a unique point of view about things, people and places … . . #成人式 #東京 #tokyo #tokyophotography #train #inthetrain #popart #colors #jp_portrait_collection #japantravel #jp_gallary #成人式フォト #streetphotography #colorfull #streetcolor #japancolor #tokyostreetphotos #tokyostreet #hiroshimaphotographer #広島カメラマン #広島カメラマンアレックス #tokyocameraclub (en Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/CnTsOyeNPTK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
13 notes · View notes
tanamaphoto · 11 months
Text
【Info】初の凱旋展!「爆心地から、世田谷-78年目の夏。被爆者たちとの10年」
Tumblr media
東京に生きる被爆者を取材した「爆心地から、世田谷」4回目となる個展の開催情報です。
初めて生まれ故郷の佐世保で展示します。
====================================== 【開催概要】 ■写真展名: 「爆心地から、世田谷-78年目の夏。被爆者たちとの10年」 ■主  催: tanama ■会  場: 佐世保市博物館島瀬美術センター3階展示室 ■交  通: 長崎県佐世保市島瀬町6−22 JR佐世保駅から約20分、MR佐世保中央駅から約5分 ■期  間: 2023年7月3日(月)~7月9日(日) 10:00 – 18:00 (※最終入館17:30まで) ※初日7月3日(月)は15:00開場/7月4日(火)は休館日 ※最新スケジュール、各種イベントなどの情報についてはtanamaホームページ、facebook、twitterでお知らせいたします。
■料  金:無料
【写真活動家 tanama略歴】 tanama(たなま) 1987年 長崎県佐世保市生まれ。佐世保西高等学校を卒業後、法政大学に進学。 2012年より会社員の傍ら本格的にカメラを始める。以後、数々のグループ展に出展。 2013年よりかねてより関心の高かった被爆者の取材に着手し、同年夏、東京・銀座にて初の個展「爆心地から、世田谷」を開催した。 戦後70周年となる2015年8月には世田谷区後援にて「爆心地から、世田谷―70年目の夏。被爆者たちのいま」を主催。 3年に渡り撮りためたポートレート約50点を情感豊かな文章とともに紹介した展示が話題を呼び、NHKをはじめ各メディアで大きく報じられた。 コロナ禍の2020年には東京・神田で同テーマ3度目となる個展を開催。被爆者とのトークセッションやジャズピアノライブなど、 展示と合わせた新しい企画にチャレンジした。2020年10月からは1年間に渡り長崎新聞でフォトエッセイ「鳴らないサイレン 東京の被爆者たち」を連載。 ライフワークとして在京被爆者の撮影を続けるほか、週刊誌での撮影なども不定期で担当。 ミュージシャンや作家など表現者を主とする人物写真を中心に精力的に撮影を続けている。
ホームページ http://tanamaphoto.tumblr.com/ facebook  https://www.facebook.com/tanamaphoto/ twitter  https://twitter.com/tanamaphoto
【開催に寄せて― 主催者(tanama)からのコメント】
「ぼくたちのことがどう見える?」 世田谷同友会の皆さんに初めてお会いした時に、被爆者のお一人にこのように尋ねられました。 どう見えるも何も、ふつうの人とおんなじじゃないか―。どう答えるのが正解なのか、 私の回答によって彼らをひどく傷つけてしまうのではないかとどぎまぎしながら「ふつうの人と同じに見えます」と答えました。 彼らは本当に、当たり前ではありますが、ふつうの人と変わらない見た目をしています。 だけど、8月6日、ないし9日のあの瞬間から、彼らの呼び名は変わってしまいました。78年前のことです。
生まれ育った長崎県には、自身が原爆の被害に遭った人、家族や親類が原爆の被害に遭った人、 また、自分自身が直接原爆にかかわりがないにしろ、何等かの強い思いを抱いて生きている人が多く暮らしています。 土地や人に残され、受け継がれた憤怒や悲しみは、生死の絶え間ない繰��返しの匂いと合わさり、複雑な歴史を刻んでいます。 物心ついたときから当たり前に平和教育を受け、その複雑な歴史の匂いを嗅ぎながら成長した私にとって、 上京した時に初めて感じた県外の人々の「原爆」に対する意識の違いには驚愕しました。 広島・長崎では毎年8月6日、9日の原爆投下時間には誰もがサイレンの低く重苦しい音を聞きながら黙祷を捧げます。 あの祈りの風景を東京では当たり前の光景として見ることができません。 被爆者の方々の高齢化が進む中、今年は78周年という節目の年を迎えます。5月には広島県でG7サミットが開催されます。 被爆者の「いま」の表情から、何かを感じ、想い、一人一人が平和の実現に意識を向けてくれることを願って東京で始めた活動の10年目の節目に、初めて故郷で写真展を開きます。 ご高覧いただけますと幸いです。
=================
ご来場をお待ちしています。 tanama
0 notes
funada-studio · 2 years
Photo
Tumblr media
【レンタル】2019.10.9 鹿島大神宮・ペグマタイト岩脈
●観光地情報→コチラ
0 notes
dadnews · 8 months
Text
Tumblr media
藤原隆雄さん 被爆樹木の写真集、ウクライナの子どもたちへ 広島市南区のカメラマン、100冊贈る 「将来の希望感じて」 [中国新聞] 2023-09-06
13 notes · View notes
elle-p · 1 year
Text
P3 Club Book final 2 pages (33-34) scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
とにかく、ガメツイのが印象深かった泉の精トリッシュ。イゴールと並んで皆勤賞?
Qテレビでときどきやっている「偶然見かけた、こんな人」に出てくる人たちは、いったい誰?
ゆ あの人たちは、私たちの大先輩、ってことになるのかな?
美 『女神異聞録ペルソナ』や『ペルソナ2罪』、『ペルソナ2罰』で活躍していた、ペルソナ使いの人たちだ。テレビの様子を見る限り、今は平和に過ごしているようだな。
風 そもそも、レポーターのトリッシユって人も、登場キャラクターのひとりなんだよね?体力回復の泉で、「痛いの痛いのとんでけー」ってやってたみたい。でも、すごい高額な謝礼取られるんだって。
順 オレたちゃ楽だよな~。エントランスに戻れば完全回復だからな。
真 しかし、彼らもペルソナ使いとしての力を持っているのに、今回の港区での危機には動く気配がなかったな······。
美 それは、彼らがペルソナ使いとは限らない、からじゃないだろうか。
真 どういうことだ?
美 企画担当者によると、本作では 「命の本質」を、時空間に何らかの変 化を与えようとする自発作用、 と定表している。 シャドウの能力とされる時空干渉作用は、つまり命あるものなら行使できる可能性がある。
真 力が不要な平行世界を望み······それを実現させた者がいる、と?
美 まあ、あくまでひとつの可能性だ。それはさておき、偉大な先輩がたをちょっと紹介しておこう。どこかで逢えるときに備えて、な。
ゆ 気づいた人いるかな?会える日はすべてその人のお誕生日です。マークが帰国中なのも納得ってカンジ。ブラウン、黒須純、アヤセは残念。
トリッシュの「偶然見かけた、こんな人」 キャラクターファイル
「見るからに姉御肌の二十代の女性でぇす。お姉さんはカメラマンさんですって!愛用のカメラは師匠から託されたものだとか」
4/9に登場するのは、黛ゆきの。通称ユッキー。1作目から登場している女性だ。『罪』ではカメラマン見習いだったが、その後、無事に夢を叶えまた模様。
「黄色いキャップで目立ちまくりの二十代の男性でぇす。海外で、あーとを勉強中のお兄さん。一時帰国中に会えたのは奇跡かも?」
7/11は1作目に登場したマークこと稲葉正男。高校時代からアートとヒップホップを愛していた。『罪』、『罰』で はアメリカ留学中のため出番なし。
「ブロンドヘアーが眩しすぎる二十代の女性でぇす!お姉さんは元アイドルなんですって!そりゃ、信号待ちでもオーラ出まくりだわ!」
5/4に登場するのはリサ・シルバーマン。通称ギンコ。生粋のアメリカ人なのに、母国語はすっかり日本語。カンフー映画好きでインチキ広東語も操る。
「トリッシュの好みで声かけちゃいました!イケメンの二十代の男性でぇす。お兄さんみたいな刑事さんを目指しているんですって」
7/27に登場するのは『罪』の主人公、周防達哉。『罰』にも登場している。高校3年だった当時は兄に反抗していたが、すっかり素直になってようである。
「口元のホクロが魅力的な二十代の女性でぇす。お姉さんはセラビストなんですって。癒されたいですよねぇ」
6/4登場の園村麻希は、1作目から出演。高校時代は体が弱い少女だった。『罪』でカウンセラー見習いとして登場したが、その後、資格を取ったようだ。
「仏頂面の···もとい!え、営業マンの二十代男性でぇす。前髪で隠してるけどわかりますよ、額の傷。壮絶な少年時代がうかがいしれますね···」
8/18登場の城戸玲司は1作目から出演している。ワイルドな不良だったが『罪』では営業成績がよくないサラリーマンに。リストラされてなくて何より。
「サングラスと腰まで伸びた長髪がいかつい三十代のおじ···じゃなくてお兄さんでぇす。 お兄さんに職業をしつこく聞いたらすっげぇ怒られました。怪しいなぁ···」
6/13は、『罰』に登場したパオフウ。 本名は嵯峨薫。盗聴バスターやハッキングなどの裏の仕事を営んでいた。そりゃ、しつこく訊いたら怒られるだろう。
「個性的なショートカットが素敵な二十代の女性でぇす。帰国子女で英語ペラペラ。スタイルもいいし···リアル才色兼備ですね!」
9/21はエリーこと桐島理子。1作目から登場 で、『罰』では大学に通いつつフアッションモデルをしていた。モデルの仕事はまだ続けてるのだろうか?
「知的で勝ち気な雰囲気丸出しの二十代の男性でぇす。スカーフやジャケットの背中にかたどった“1”のデザインは、こだわりなんですって!」
10/2は大人気の南条圭。通称、南条くん。桐条の出自、南条財閥の時期総裁。1作目から出演し、『罪』ではオックスフォード大学に留学中だった。
「青い髪と化粧とギターケースでかっ歩してた二十代の男性でぇす。お寿司屋の修行とバンドを両立するお兄さんは、昨日お誕生目だったとか!」
11/16のお兄さんは三科栄吉。『罪』で登場し、ミッシェル、死神番長、バンツ番長などの異名を持つ。当時組んでいたバンド名は「ガスチエンバー」。
「目の下のホクロで大人の色香全開の三十代の女性���ぇす。お姉さんはフラメンコの心得があるそうです。バラの花をくわえちゃったりするのかな?」
11/30 は『罪』『罰』に出演の芹沢うらら。下着メーカーの社員で、男運が悪い。結婚詐欺で自分を騙した男を殴るため、ボクシングジムに通っていた。
「スタイリッシュなスーツの着こなしの三十代の男性でぇす。お兄さんは、お菓子作りが趣味の刑事さんだそうです」
12/30は、『罪』の主人公達哉の兄で、『罰』に登場する周防克哉。熱血刑事だが密かにパティシエに憧れてたという過去がある。猫とカレーライスも好き。
26 notes · View notes
ari0921 · 7 months
Text
シェアさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
【変見自在】優子を見習え 
━━━━━━━━━━━━━━━━
         高山 正之
 忠犬ハチ公は帰らぬ主人を待ち続けた。対して朝日新聞はすぐ見切って別の主人に走るタイプだ。戦後はだから天皇を見切ってGHQに走った。京都は原爆投下候補地で、その威力を正確に測るために空爆も控えさせた。
 結果、無傷で残った。日本人がその僥倖を喜んでいるのをGHQは知った。で、尻尾を振る朝日に「ラングドン・ウォーナー教授の意見で空襲をやめた」と尤もらしい嘘を書かせた。細川護熙の父、護貞は記事を事実だと思って米国に感謝する碑を建てた。
 そのGHQが去ると、朝日は別の主人を探し、渡辺誠毅はソ連を、広岡知男は毛沢東を新主人とした。 編集局は以後、二人の主人に仕えるようになった。あるとき北京が「京都を空襲から守ったのは梁思成だ」と言ってきた。
 昔、日本が面倒を見てやった梁啓超の息子だが、彼にそんな影響力はなかった。全くの嘘だが、ご主人様のお言葉だ。朝日は「梁思成が京都を救った」と書いた。よく書いたものだ。
 ネタの真贋より、ご主人様の意向が大事。だから支那や露西亜が喜べばどんな嘘でも書いた。広岡はそれで真実の一片もない「中国の旅」を本多勝一に書かせた。渡辺誠毅も負けずに「教科書検定で侵略を進出に書き換えた」とyった。ガセだが、支那は喜んだ。
「南京大虐殺は都城連隊がやった」とも書き、さらに「これが中支での毒ガス作戦だ」と煙もくもくの写真も添えて掲載した。しかし南京ものは都城連隊関係者が誤りを指摘。毒ガスも産経新聞が写真の出所を割り出して、煙もくもくは煙幕だと証明した。
 渡辺は辞任し、世間は北京やモスクワの意向より真実の報道を朝日に求めた。しかし真実を書く癖がない記者に反省はなかった。 次の一柳東一郎時代にはカメラマンが西表の珊瑚に落書きをし、それをもとに「日本人は落書きして恥じない」(降幡賢一)と自虐ネタに仕立てた。一柳のクビが飛んだ。
 二代置いて箱島信一時代も記者たちは嘘をやめなかった。政治部デスク曾我豪が田中康夫と亀井静香の架空会談を捏造した。箱島が責任を取り、秋山耿太郎に代わると、前後して「安倍晋三がNHKの番組を改変させた」という本田雅和のネタが出た。
 NHKは朝日、共同とともに赤い三羽烏を自認する。自虐の趣味もいっしょなら安倍嫌いも共通した。てっきり口裏を合わせてくれると思っていた。ところが本田の記事がお粗末すぎたのか。NHKは「朝日の報道は虚偽」と秋山に公開質問状まで叩きつけてきた。
 政界のプリンスの政治生命を絶とうというネタがガセだったら秋山の首では収まらない。朝日の廃刊だってあり得る。秋山は考え、ここは「第三者委員会に総括させる」ことにした。
 ただまともな第三者だったら悪質な嘘を重ねる朝日は即廃刊にするだろう。それで秋山は身内同然の伊藤忠の丹羽宇一郎や憲法学者長谷部恭男、それに共同通信も入れた。
彼らは世間が忘れるまで待って「取材不足」と結論した。記事は正しいが取材が足りないとも読める。
 だから朝日には謝罪も訂正も求めなかった。第三者委員会に任せれば何でも無罪にしてくれる。うまい手法を見つけた朝日は30年間、日本人を愚弄してきた慰安婦問題も同じ処理をやった。結論はうやむや。お詫びも訂正もしなかった。
 自民の新選対委委員長、小渕優子に朝日が偉そうに9年前の電動ドリル事件を持ち出し、説明不足と責めた。
しかし彼女は朝日と違って公正な第三者委員会を立ち上げ、そこに委ねた。その結論が出ると記者会見もやって答えている。
 対して朝日は委員の人選もお手盛りなら結論もお手盛り。結論についての記者会見すらやっていない。
小渕優子に「説明不足」とはよく言えた。
朝日にはやはり廃刊が一番似合う。
4 notes · View notes
kosa-photo-insta · 2 years
Photo
Tumblr media
天空のコスモス 天気が良さそうだったので、急遽、目的地を予定変更‼️ カメラマンあるあるですね 何年ぶりかなぁ? 偶然だけど、久しぶりに@yasuto.photography さんと再会😆 . Location:広島 Hiroshima / Japan🇯🇵 Date:2022年10月 Camera:Z9 Z 50mm f1.2 . #コスモス #Japan_Daytime_View #photo_travelers #photo_shorttrip #rakutentravel #s_shot #花の駅せら #世羅ゆり園 #tanddフォトコンテスト2022 #ワクワク#tokyocameraclub #art_of_japan_ #jgrv_member #team_jp_ #photo_jpn #sorakataphoto #LBJ_KING #mst_vip #広がり同盟メンバー #special_spot_legend #bestphoto_japan #Lovers_Nippon #nikoncreators #bestjapanpics #nipponpic_member #Rox_Captures #colore_de_saison #japan_waphoto #raw_japan #1x_japan (花の駅せら 「世羅ゆり園」) https://www.instagram.com/p/Cjymo7Fvdje/?igshid=NGJjMDIxMWI=
23 notes · View notes
Photo
Tumblr media
【1月合同練習会・1日目】 1月の練習会は、1/21(土)-22(日)の2日間連続での実施です。 福島市に到着すると、雪がちらついていました。
Tumblr media
今回の練習会では、東北ユースオーケストラを長年にわたりご支援くださっている全国共済農業協同組合連合会(JA共済連)様の広告施策のため、撮影スタッフが入っていました。
朝のオリエンテーションで、JA共済連 全国本部 農業・地域活動支援部の川村次長よりご挨拶を頂きました。
川村次長には度々練習会に足を運んで頂き、団員たちに励ましの言葉を頂いています。
Tumblr media
練習中の風景や休憩中の談笑の様子など、団員たちの様子を撮影しました。
Tumblr media
初日はマーラーの交響曲第5番の練習を集中的に行いました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
昼食休憩の時間などを利用し、団員たちのインタビュー撮影も行いました。
団員代表としてインタビューに答えてくれたのは4名。
↓ヴァイオリンの菊地彩花さん。
Tumblr media
↓トロンボーン海津洸太さん
Tumblr media
↓ヴァイオリンの佐藤瑞季さん
Tumblr media
↓コントラバス丹野裕理さん
Tumblr media
ちなみに朝、会場に集まるところから撮影は開始されており、福島民報ホールへ向かうところからカメラマンの方が団員達の姿を追っていました。朝早くからありがとうございました。
Tumblr media
インタビューを受けた団員の皆さん、お疲れ様でした。他の団員の皆さんも、合奏中にプロのカメラマンの撮影が入り、いつもと違った雰囲気があったかもしれませんね。
本日撮影した動画が完成した際には、またレポートで報告します。
ーーーー
そして、今回も優しいOB/OGが差し入れを持って応援に来てくれました。
Tumblr media
↓左から、元キャプテンでホルンパートの磯貝さん、元フルートパートの菅野さん、元ホルンパートの狩野さん、元パーカッションパートの冨澤さん(TYO卒業生・富澤三兄弟の次男)、元コントラバスパートの西丸さんです。
皆さん、社会人になり大人びました…!
Tumblr media
合奏中、OB・OG達も温かい目線で見守っていました。
Tumblr media
ホルンパートの先輩・後輩で。磯貝さん&先輩からの差し入れのお菓子をゲットした菊野奏良さんの2ショット。
Tumblr media
金髪コンビでコントラバスパート山崎寛大さん&磯貝さん。
Tumblr media
歴代キャプテンで2ショット、磯貝さん&ホルンパート田嶋さん。
Tumblr media
(「思わず撮りたくなる2ショット」を事務局スタッフが押さえていたところ、磯貝元キャプテンの写真が盛り沢山になってしまいました)
ーーーー
練習後、福島県外組は本日の宿泊場所にバスで移動しました。
↓バスの中から撮影したお見送り組の皆さん。
Tumblr media Tumblr media
今回はJA共済グループの宿泊保養施設である「摺上亭大鳥」に宿泊させて頂きました。
毎年2、3月の合宿期間にお世話になっております。ありがとうございます。
宿について夕食。
合宿恒例、事務局スタッフからランダムに指名される「いただきます」の掛け声係は8期入団の中学2年生・叶幸多郎さん、「ごちそうさまでした」係は8期入団の中学2年生・加藤桃百さんにお願いしました。
Tumblr media Tumblr media
初日のレポートはここまでとなります。
団員の皆さん、明日の2日目も頑張りましょう!
4 notes · View notes
taquasb · 1 year
Text
2021年のSOTY・MARK SUCIUのインタビューを翻訳しました
Tumblr media Tumblr media
君は若い頃から何度もSOTYに選出されてるよね ー特に2019年は一番シリアスに。
「Verso」がリリースされてから候補者リストに名前があがったよね、SOTYにはなれなかったけどどんな気持ちだった? 君としては「お、今年は俺の年になるな」って確信してたんじゃないかなと想像できるんだけど。 落胆した?
ー落胆はあったよ。もう一度トライするのはないなって思った。というのも、もの凄く攻めたし、一年を通してそれを続けたからね ーSilasのパークで2019年の5月に優勝してからずっと。インタビューも考えてたし、ビデオパートも計画しててうまくいきそうな気がしてたんだよね。
このまま続けていこう、ハードにトライしてみようって心の底では思ってた。と同時に、「ちょっと待て、SOTY? おいおい、俺はSannyvaleスケートパークで滑ってたちょっとフリップ系がうまいクソガキじゃないか」とも思ってた。
だから、どのセッションでも「もし(SOTYを)ゲットできるなら、どう���って取りたい?」って���問してみた。で、そういう気持ちで滑ることが楽しかった。ヤバいのにトライしたり、リスクを負うことの動機づけになったんだ。
再挑戦してみようと火をつけたのはなんだったの?
ー自分ではそういう気持ちじゃなかったけど、周りの期待に気づかされたんだ。「今年こそMarkの年になりそうだね」って声も耳にしてたけど、俺としては「それを証明するにはまだ1本しかパートを残せてないぞ」とも思ってた。しかも「マジか。100パー、レッジトリックじゃん」って。
Justin(フィルマーのJustin Albert)と観返してから、他のフィルマーからの動画も集めてより「レッジ重視」じゃない感じになったんだけど、十分じゃなかった。
他のパートも観返してみたけど、打開策は見つからなかった。そのあと、デカいプロジェクトがあった ーそれが「Flora」。もう一年半、このチャンスにかけてみようって思ったんだ。もっとレールトリックが欲しかったんだよね。これを全編にレールトリックにしたいって。
ということは、そのパートの後にも挑戦は続きそうだなって感覚があった?
ーうん、まさに。良い感じの10%増しになると考えてた。やりたかったことにトライして、パートのアイデアも伝えてたんだ ー複雑に分類したハンドレールトリックをやってみようって。まずはJon AllieとDustin Dollinがやってたキックフリップセクションみたいに、それからショービットや180のバリエーションって感じで。
過去を振り返ってみると、君はたくさんのことに最初にたどり着いたスケーターだよね -たとえばYouTube。小さかった頃にYouTubeがスケートボードを体験する手段になるって考えてた?計画があって自分のスケートを投稿してた?
ーない。マジでない。Joey GuevaraとMiguel Valleがちょっとしたクールな編集動画を作ってたんだ。サクラメントへのスケート・トリップを2分にまとめたような動画とかそんなのを毎晩のように観てた。それで、「うわ、Miguelとスケートしなきゃ。彼らの動画に参加したい」って思ったんだ。俺らはすべてを撮影してた、それはMiguelがドキュメント(記録)するのを楽しんでたから。だから、YouTubeが重要だなんて考えたこともなかったね。あのYouTubeでバズった動画「Illegal Edit」、PJ Laddが観たってやつ。あれは元々スポンサー・ミー用に作ってたのにリークされたんだ。
頭にきた?
ーもちろん頭にきた。けど同時に興奮した。あれは思いつく限り本当に最高の出来事だったな。
君はYouTubeがフィジカルのDVDより、ちょっと劣るなって感じた頃を覚えてる?
ー俺自身は「YouTubeに出てるなんてクソだな。くだらない、なんか欠けてるし」とか、そんな風に思ったことないな。その頃もまだAlien Workshopのビデオに出たいなって夢見てはいたけど。
実際SOTYを最終的にゲットしたわけだけど、どんな感じだった? 解放されたって気持ち?
ーただただ大きなショックだったね。本当にどうしたらいいかわからなかったし、でも光栄だとは感じてた。別の言い方をするなら、「マジか。29、もうすぐ30歳になる年にSOTYになったのか。それに12歳の頃からスケートしててシーンの一部にもなったベイエリアでゲットしたんだ」みたいな感じかな。
誰しも、これが頂点だってことは理解できると思う。だけど、そういうプレッシャーになる話の流れは撥ね返したいって思ってる。ってなると、「この地点からどう進む?」ってなるよね。
「よし、今年は本当によくスケートしたし、いくつかビデオもリリースできた。前年にも似たような動画も出してたし、認められてもいた。けど今は、より広い範囲に認知されてるんだな」って、そんな風に捉えてる。
今でも「Verso」は自分のビッグなパートだったと思ってる。観てくれた人たちが気に入るかどうかはわからなかった。それってスケートビデオの目的じゃないのかもしれないけど。
結果、皆が受け入れてくれたことに感謝してる。2021年に出したバートはもっとクラシックだった ーいくつか複雑なトリックも入ってるけどね。
インタビューの質問を書き留め始めた時、一番に浮かんだのは「目的達成へのコンセプト」。君は物事を成し遂げようとする性格。だから、ちょっと意地の悪い質問をしてみた。「なあ、SOTYを獲得したけどもうおしまい?」みたいな。君はくだらない質問だって返したけど、その理由は?
ー君は俺が「終わって」ないなんてことは知ってる。まあでもつまり、その質問は「オーケー、じゃあSOTY獲るためだけにスケートしてたわけ?で、獲った今は?もうやりつくした?」ってことでしょ。だから俺は「そんなわけないだろ。ユー・ファッカー」みたいに答えたんだ。
では、スケーティングについてはどんなふうに進化していくって考えてる? 君がまだ開拓する余地はある? SOTY受賞は君のスケーティングに影響してる?
ーもちろん影響してる。直接的なやり方で世界と関わりたいし、そのリスクも背負ってる。スケーティングについては、パートを公開してリリースすべきプロジェクトを思いつくこと。俺にはアイデアがあったよね ー「複雑に分類したレールトリック」ってやつ。で、それを発表した後は「うん、これ以上はないな」ってなったわけ。それに「Verso」は突然持ち上がったプロジェクトだった。次に同じようなプロジェクトになりそうなアイデアを思いつくかわからないけど、そうなることを祈ってる。
まあそうだな、現時点ではそれが特定の動画を撮影する動機になってるね。Mulhern(フィルマー・カメラマンのChris Mulhern) とのプロジェクトを撮影したいってのは自分でもわかってるんだ。
それはそうと、あらゆるストレス ーまるで2019年にあったような大きな負担はまちがいなく去年もあったし、「不健康なやり方で」スケートして撮影することにかなり中毒になってるなって感じてもいた。だから、人生の違う側面にフォーカスしようとしてるんだ。できるだけ気持ちをスケーティングから解放したいし、友達とただスケートを楽しむようにして、小さなプロジェクトをやりたいね。
今回の(SOTY)トリップはどうだった? 君の予想に応えるもの?
ーそう思う。スケートは少しで、ただパーティ三昧の楽しい時間って感じになるのかなと思ってた。楽しい時を過ごしたのはそうだったけど、スケーティングを通してだったからね。
皆でボートを乗りに行ったりするのかなって考えてたよ。
この島(トリップ先のイタリア・サルディーニャ島)についてはどう?
ーすごく自然豊かなことに興奮したね、都市も小規模で。想像してたより商業化されてなかった。自然あふれる島なんだけど、めちゃくちゃスポットがある。
君は(今回のトリップに)「成熟した」と言っていい人たちを選んだよね。このグループ構成はどうやって組み立てていったの?
ーこの時間を一緒に過ごすことを俺が深く感謝できる人たち、同じくスケートする気のある人たちも、選んでいった。あと、普段はスケートしない友達のTheoも連れてきた。Busenitzは、SOTYに選ばれるべきだってずっと思ってたからだし、SilasはSOTYを獲得してるよね。Tom Knoxはみんなが俺たちをライバルだと思ってるみたいだけど ーそれも笑える話で ー彼のことは13歳の時から知ってるんだ。それから、あの年の一番のパートでSOTYにノミネートされたJoey O'brienがいることもクソヤバかった。Deringerは以前から気に入ってるスケーターの一人。なんていうか、勝ち残りトーナメントみたいな感じでプロとしてスケートする人たち、またそうじゃない人たちを選んでいったんだ。
それと、Jazzは俺の親友。これからも友達であり続けるJoey Guevaraは、まだ十分に皆の目に触れていないと思うから。JustinとMattとも昔からの友達で、この体験を共にすることができた。
スケーターの名前を使った連想ゲームっていつ始めたの? 一番長く続いたのどんな名前?
ーああ、このトリップで始まったんだ。最長記録はKyle-Walker-Ryan-Spencer-Hamilton-Harris。
そういったゲームってトリップの移動中の退屈からうまれたの?
ースケートトリップでのコミュニケーションの一端を担ってるものでもあるんだ。スケーティングは言葉を使ってするものじゃないよね、で、俺たちのエネルギーがあふれてる時、移動中の車内でなにか話をする必要がでてくる。スケートトリップの最中に、宗教なんかのがっつりした話なんてしないよね。だから笑えるような会話がワッと始まって、そのまま定着しちゃうんだ。
トリップの最初の方で君は、「君の人生を聞かせてくれよ」みたいな感じだった。で、終わりにも似たようなこと言ってた。「家に着いたらなにをするつもり? 寂しくなるよ」って。
このトリップの間にも、いくつか「偶発的に起きる深い会話」もあったよ。でも、その手の会話って実際、「バカ話の海に浮かぶ小さな島々みたいなもの」だからね。
2022年のSOTY、だれが獲る?
ーたぶんJack O'brienかRowan Davisじゃないかな。間違いなくIshodにはもう一度ゲットして欲しいけどね。
Mark、あらためて受賞おめでとう。
ーありがとう、Ted。♠
3 notes · View notes
lllusioninthehead · 1 year
Text
2022/12/03-05
大阪出張
何百回も出張に行っているので、直前でもだいたいこういうものが必要だとわかる。というとそうでもない。今回は残念ながらマウスを忘れてしまった。仕事の能率がだだ下がり。Macを使っている人がシュシュやってるの見ると良いなぁと思う。午後から移動して、大阪でいつも泊まるホテルに荷物を置いてから新福島で仕事の打ち合わせ。今後、社団法人の考えをどう広めていくか。
こうした方がいいんじゃないですか?と言ってくる人は、無責任なタイプが往々にしている。あとは欲望丸出しな人も。まぁ、今回は一勝一敗って感じ。
大企業に勤めている人なので、予算ダクダクだと思っている。そりゃ、HPだって整えたいし、もっとPRしたいよ。予算言ったら黙っちゃったね。
そのあとは、その人の自慢話。傾聴が特技にいつの間にかになっている自分が嫌になる。これは良いことなのかいつも自問自答が始まる。ただ、新福島で食べたタコ焼きは美味しかった。ここはまた行きたい。誰か行こうね。
そのまま、京都の理事と軽く飲み。割愛。あ、ひとりであとカレー食べた。松屋で。
Tumblr media
今回は何の出張かというと社団法人の学会のようなもの。
カメラマン&事務まとめ。あと軽い司会で。交通費とか宿泊費が出ないかもと思ってたけど、まぁ面白そうだしいいかと思ったらやはり面白かった。
内容は書けないけども。
経理と飲み会のまとめとか、案内とかまでやって2次会に向かうところで離脱。
社交性ゲージがゼロになったので。簡単に言うとひとりになりたかったわけ。
天満の裏の町中華でワンタンメンとミニチャーハンずるずるすすり、たまに上を向き「疲れたなぁ」と思い、店員にカメラを褒められ、カメラマンですか?と言われてめんどくさくて「はい」と答えてまたワンタンをすすり。
Tumblr media
意外と書くことないな。俺はなにをしに大阪にきたんだろ。と就寝。疲れてるとこんな思考になりがち。どうやら、大勢の中にいると毒の沼にいるようにHPもMPも減っていくようだ。ひとりに戻れる時間がいるのかな。たぶん。
翌朝、というかレイトチェックアウトの恩恵を受けてお昼。おすすめされた鴨鍋屋さんでランチを食べて、お土産を探す旅という名のただ梅田と大阪付近の駅ビルをうろうろするということをした。
Tumblr media
お土産を選びながら色んな人の頭が浮かぶ。
お土産ってあんまり美味しくないほうが良いよなって思ってしまう。再現性難しいから。
あ、これ美味しいね。が1番の褒め言葉。
5 notes · View notes
magicalmizuki · 1 year
Text
#2
Tumblr media
第2回目は悩みに悩んだ末、こちらの作品。前回同様、いくつかのヒントから。
①少女漫画?と疑うレベルのハードな内容。
②腐女子の9割は通る道。(体感)
③原作連載・アニメ放送終了後から数年経過した今でも新グッズやコラボカフェが開催されている。
④エンディングテーマ曲はあのKinggnu。
⑤愛銃はS&W.357の銃身を短く切ってあるもの。
結構コアなヒント入れちゃった!正解は…。
Tumblr media
じゃーん!私が愛してやまないBANANAFISH!
あらすじ。
1980年代のNY・ダウンタウンを舞台に、「バナナフィッシュ」という謎のキーワードを巡って繰り広げられる、ストリートギャングとマフィアの抗争――類まれな美貌とIQ180を超える頭脳を持つ最強美少年・アッシュと、心優しい日本人青年・英二との絆を中心に、ハードで血なまぐさい青春をリリカルに描いた『BANANA FISH』。
この作品は友達の顔より見たレベル��定期的に観返す大好きな作品。観ては同じ場所で泣き、観てはナイーブになり、でも観るのをやめられない。1種の中毒みたいなものです。
物語の中心となるのは1枚目の画像、向かって右側の金髪の少年 アッシュ・リンクスと左側の黒髪の少年 奥村英二。アッシュはアメリカ人、英二は日本人です。この2人以外にもコルシカマフィアやチャイナタウンのギャングたち、チャイニーズマフィア、さらにはプロの殺し屋やとある戦争で全滅したはずの軍隊。色々な人が出てきます。今回はこの2人に焦点を絞って話していくね。
まずは英二から。とあることが理由で、息抜きにとカメラマンの伊部さんの助手として渡米した英二。島根県の出雲市出身で、母と妹の3人家族。19歳です。英二は変なところが大胆なんだけど、人を傷つけることだけは絶対にしたくないと強い意志を持った子です。父のような強い意志を持っている部分とは裏腹に、母のような優しさも持っています。ずっと独りで戦ってきたアッシュは全員から恐れられ、とても強い存在として君臨してるように見えた。でも英二はそんなアッシュを「君はとても傷ついている。」と抱きしめてあげたり、「でもこれだけは忘れないでくれ。世界中が君の敵に回っても、僕は君の味方だってことさ。君のそばにいる。…君がもし迷惑じゃなければ、だけどね。」とアッシュの欲しかったであろう言葉を的確にかけてあげたり。最初は聞き分けが悪い子だったけど、アッシュと過ごして色々なものや事件を目にすることで、どんどんアッシュの意図を汲み取って聞き分けが良くなるところもとっても魅力的な一面。ちょっと空気が読めないところは相変わらずあるけどね!CVは野島健児さん。
続いては私の愛してやまないアーーーッシュ!アッシュは孤高。天才。でも本人はその才能を呪ってる。こんなもの要らなかった、と英二に怒鳴ったシーンは切なすぎて何度観ても泣いてしまう。チャイニーズマフィア、ユエルンが言っていた「アッシュ、君は自分への攻撃には信じられないくらい強いのに、周りの人への攻撃には驚くほど弱い。」この言葉が彼の性格を物語っていると思う。自分への攻撃なんて全く跳ね除けるのに、仲間のことになるとアッシュは判断が鈍る。いつだって最善の方法を弾き出す彼が。特に英二が関わると、どうしても英二を守るために自分の身を犠牲にしてしまう。それもそうだ。だって英二は、アッシュにとって『初めて何の見返りも求めずに俺を助けてくれた』人なんだから。二人の間には恋愛感情に近いものがあった、と原作では語られているけど、私は恋とか愛とかそんな在り来りな言葉で表現したくない。『友人』をも、『血の繋がり』をも、『一緒に過ごした年数』さえ全て壊してしまうほどの強烈な、何か。それが2人の間にはあった。お互いがお互いを大切にしすぎたんだよね。アッシュの話から脱線してしまったけど、立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿は百合の花と傍から見れば思うであろうほどの美貌を持ち、多方面に才能を開花させた天才・アッシュ。CVは内田雄馬さん。
ここからは私が大好きなシーンについて少しだけお話させてください。まずは1話と最終話、とあるシーンで1クール目のOPがかかります。タイミング最高すぎるから見て。あとブランカがシンちゃんの肩にライフル乗せて撃つところはいつ見ても笑います。あとはね、かぼちゃのくだり!それ以上近づいたら泣くぞ!なアッシュと、使えない部下を雇うよりかぼちゃの栽培をしろ!な英二。二人の束の間の幸せな日常が、ずっと続いて欲しかった。そして私が1番泣いてしまうシーンがこちら。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
この4枚にたくさんのものが詰まってる。ネタバレになるので深くは言えないんだけど、英二がアッシュに初めて泣きながら怒鳴ります。もちろん自分のためではなく、アッシュのために。アッシュ自身を救うために。この日は2人が最後に会った日。この先一生、2人は会わなかった。光の庭(番外編)でやっと英二はアッシュに会えるんだけどね。今までとは違う形で。光の庭についても語りたい。でも今は泣いてしまうから、今回はこの辺で。
「君はひとりじゃない。僕がそばにいる。僕の魂は、君と共にある。」
「あいつが無事でいないと、俺はダメなんだ。」
「あいつは憎んで覇者となるよりも、愛して滅びる道を選んだんです。」
R.I.P. ___. See you again.
youtube
そういえば、去年のコラボカフェ楽しかった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
calexfotobook · 1 year
Photo
Tumblr media
Hiroshima Okonomiyaki 😋 What’s your favorite? A comer #お好み焼き . . . #広島 #foodphotography #foodie #hiroshimafood #美味しい #食べ物 #foodies #asianfood #japantaste #foodphotographer #お好み焼き #coorfull #foodporn #photographerlife #foodphoto #広島カメラマン #広島カメラマンアレックス #japanfoodie (en 広島市 Hiroshima-Shi) https://www.instagram.com/p/Cpzy8sRvZmr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
lovesugar714 · 2 years
Photo
Tumblr media
こんばんは! 今日は過去に撮った写真を紹介します! #島根県松江市 の #宍道湖 の写真です。 実家島根県の宍道湖の写真です。 2021/6/29撮影 撮影の依頼受付中です。 お気軽にDMください。 #sunset #写真撮ってる人と繋がりたい #landscape #カメラ女子 #photography #フォトジェニック #写真好きな人と繋がりたい #写真 #一眼レフ #カメラ好き #お写ん歩 #東京カメラ部 #フォロワー募集 #followme #Nikon #日本 #Japan #キタムラ写真投稿 #お出かけ #旅行 #夏 #広がり同盟 #travel #風景 #山陰大好きプロジェクト #出張カメラマン #夕陽 #山陰 (宍道湖) https://www.instagram.com/p/CiCsIdcLSYK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
5 notes · View notes
funada-studio · 2 years
Photo
Tumblr media
【レンタル】2019.10.16 郡山駅
●観光地情報→コチラ
0 notes
dadnews · 1 year
Photo
Tumblr media
藤原隆雄さん 被爆樹木の「生きざま」写真集に G7や露の大使館に送付 広島市南区のカメラマンが自費出版 [中国新聞] 2023-05-08
14 notes · View notes
shintani24 · 11 days
Text
2024年4月16日
Tumblr media
広島「原爆の日」の平和記念式典 ことしもロシアとベラルーシを招待せず ウクライナ侵攻理由 「広島訪問できる日を心待ちに」との書簡は来月送付へ(RCCニュース) 2024年4月16日
ことしの「原爆の日」の平和記念式典をめぐる動きです。広島市は3年連続で、ロシアとベラルーシを招待しないことが分かりました。
広島市はことし8月6日の「原爆の日」に開催する平和記念式典で、ウクライナ侵攻を続けるロシアのプーチン大統領に、式典への出席を求める招待状を出さないことを決めました。
またロシアを支援するベラルーシも招待しないということです。ロシアとベラルーシの招待を見送ったのは、2022年の式典から3回目となります。招待しない理由として「日本の姿勢に誤解を生じさせないため」としています。
広島市は両国に招待状を出さないかわりに「紛争が終わり、広島を訪問できる日が来ることを心待ちにしている」という内容の書簡を、5月中に送る予定だということです。
Tumblr media Tumblr media
ガザ地区への侵攻を続けるイスラエルには、招待状を出す方針です。
広島市は去年の式典で、核兵器保有国など世界167か国とEUに招待状を送っています。
Tumblr media
会見する広島市の松井一実市長=2024年4月24日午後1時38分、広島市中区、魚住あかり撮影
「ダブルスタンダードではない」 8・6式典の招待国めぐり広島市長(朝日新聞 4月24日)2024年4月16日に追記
8月6日の平和記念式典で、ロシアとベラルーシの代表の招待を見送る広島市の方針について、松井一実市長は24��の定例会見で「式典の円滑な挙行に影響を及ぼす可能性がある」と理由を説明した。パレスチナ自治区ガザ地区で戦闘を続けるイスラエルの代表は例年通り招待するといい、「ダブルスタンダードではない。式典をちゃんとやりたいという立場だ」と強調した。
市は、ウクライナへの侵攻を理由に、ロシアと同盟国ベラルーシの招待を3年連続で見送る方針を明らかにしている。市民活動推進課によると、ウクライナを支援する国が参列を見送る可能性などを懸念したという。
松井市長は会見で、「一方の戦闘は容認し、もう一方は容認しないという風に見えるのでは」との質問に対し、「それは受け止める方の意思ですから、私としてはどうしようもありません。片方の戦争が良くて、片方の戦争が悪いとは一言も言っていない」と説明した。その上で「ダブルスタンダードは取っていない。(広島市は)平和都市です」と話した。(魚住あかり)
Tumblr media
2016年、イラク・バグダッドで取材中の綿井健陽さん(本人提供)
戦地取材に冷淡になった日本 問われるべきは「なぜ行かないのか」(朝日新聞)2024年4月16日
戦場など危険地での取材が、日本では冷ややかな視線を浴びがちだ。拘束されても「自己責任」と批判されたり、国にパスポートを奪われたり。紛争地取材の経験が長い綿井健陽さんは、このままでは報道界全体で戦争取材が先細りしかねないと懸念する。なぜジャーナリストは現場に入る必要があるのか、市民の理解をどう得ていけばよいのか、あらためて聞いた。
ガザ住民の声を直接取材できないもどかしさ
なぜ戦場に行くのか。紛争地取材を始めて以来25年間、何度も投げかけられた問いです。その言葉の裏には「なんでわざわざ……」という批判が張り付いているとひしひしと感じます。
欧米のジャーナリスト仲間に聞くと、いかに危険であろうと現場に赴くのは職業上の「ベーシック・デューティー(基礎的義務)」だと言います。なぜ行くのかではなく、本来問われるべきは「なぜ行かないのか」だからです。
現在イスラエルから激しい空爆を受けているパレスチナ自治区ガザは、外国メディアがほぼ入れず、殺戮と悲惨な被害の報告は、住民やパレスチナ人ジャーナリストが伝えるものに限られます。これほどまでに現場に入れない、肉声が直接聞きとれない戦場はまれです。読者・視聴者が望む真実に迫れないことに、多くの同業者がもどかしい思いを抱いています。
後藤健二さんをたたえたオバマ大統領
記者が紛争地で拘束されると、日本では「迷惑」「自己責任」とバッシングがたびたび起きてきました。現場入りにここまで批判的な視線が注がれるのは、日本特有の現象です。2015年に後藤健二さんが「イスラム国(IS)」に殺害された際、自民党副総裁は「政府の警告にもかかわらずテロリストの支配地域に入ったことは、どんなに使命感があったとしても、蛮勇」と批判しましたが、オバマ米大統領(当時)はその功績をたたえました。フランスでも14年、シリアで拘束されていた4人の記者が帰国した際、オランド大統領(当時)が直々に出迎えています。
それでも、かつては日本でも、記者が現場に行くのは当然という共通認識がありました。ベトナム戦争の取材で命を落とした十数人の記者たちに当時バッシングがあったとは、聞いたことがない。2004年にイラクで日本人人質事件が起きた後、サマワの自衛隊宿営地にいた組織メディアの日本人記者の多くは業務命令によって退避しましたが、この時はむしろ、現場を引き揚げることへの批判の声がかなりありました。
しかし第2次安倍政権以降、紛争地取材の環境は様々な意味で悪化しました。
外務省は15年、日本新聞協会などに「いかなる理由であっても」との強い言葉でシリアへの渡航自粛を要請し、新潟市のカメラマンにはパスポート返納命令を出しました。世論調査では、この措置を8割もが肯定しました。ある全国紙が行ったシリア北部の現地取材を、他紙が批判的に報じる事態も起きました。
危険地取材への市民の厳しい視線が、取材の機会を減らし、メディア間の分断をもたらし、報道の独立をも脅かしています。安田純平さんらに対する旅券発給拒否も、憲法が保障する移動の自由への侵害であり、本来はメディアが一丸となって抗議すべきことですが、そうした動きはありません。
「自己責任」で現地入りするフリー記者たち
このところテレビや新聞で「安全な所から中継しています」「許可を得て撮影しました」といったテロップやただし書きをよく見ます。視聴者や読者の批判を受けてのリスク対応でしょう。こうした流れの中で、フリーランス記者がテレビ局や出版社と事前契約して戦争取材に行くことも、ほとんどなくなりました。
私たちフリーは、取材の成果を帰国後に買い取ってもらえるか不明のまま、資金面での不安も抱えつつ、まさに自己責任で現地に行かざるを得なくなった。ウクライナはメディアが入りやすかったため例外的に報道量は多かったものの、海外ニュース枠や媒体はこの十数年でどんどん減っており、このままでは日本の報道界全体で紛争・戦争取材が細っていきかねません。
2月中旬から1カ月間、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区を取材しました。ほとんど報道されていませんが、そこではガザ同様、イスラエルによる暴力や破壊が続いています。敵対する兵士やユダヤ人入植者が間近にいることでパレスチナ人が日々感じている恐怖や不安は、その場に自ら立ってみて初めて実感できることです。
イラク戦争でも空爆の最中にバグダッドで取材しました。いつ頭上からミサイルや爆弾に襲われるかわからない恐怖は、まさにイラク市民が感じていたことです。
真実は、虫の目と鳥の目と多くの人の目という「複眼」によってようやく浮かび上がるものです。
ましてや北朝鮮やサウジアラビアなど表現の自由がない国では、住民の生の声が伝えられることも少ない。隠し撮りなど場合によっては現地法に背く手段を用いてでも、その声を世に知らせるのが報道の役割です。
外国メディアや現地の人のSNSの情報で十分だ、という声がありますが、アラブの人たちは概して親日的で、日本人だからこそ深い取材ができるメリットがあります。彼らは広島・長崎に原爆を落とされた歴史に自らを重ねており、日本の外交政策も強い関心を持ってウォッチしています。
また、ウクライナ戦争が典型ですが、日本人が伝えるからこそ国内の関心が高まるという側面もあります。イラン・イラク戦争は死者100万人ともされる悲惨な紛争だったのに、印象が薄いのは、日本人記者による報道の蓄積がほとんどないせいだと考えられます。
現場取材が消えれば、国民の知る権利が侵される
ジャーナリズムは国民の知る権利に奉仕するために存在し、民主社会に不可欠なものです。弁護人がどんな凶悪犯罪の被告であってもその人権を守るため全力を尽くすように、たとえ批判を受けても取材を続けるのがジャーナリストの職責です。
でもそんな「正論」も世に受け入れられなくなっているなら、市民の理解と支持を得る作業に報道人は取り組まねばならない。そのためには自己検証も必要です。
これまで紛争地で記者が命を落としたり拘束されたりしたケースでは、安全対策や判断上のミスがあったのも事実です。非難やバッシングではなく、それを検証し、組織人かフリーかという垣根を越えて共有していく作業が求められています。
04年に主要メディアが引き揚げたイラク・サマワでは、「非戦闘地域」でありながら「戦闘」「銃撃戦」が繰り広げられ、帰国後に自衛隊員20人以上の自殺者が出るほど過酷な「戦地」の実態が、10年以上経ってから明らかになりました。
これはまさに、ジャーナリストが現場にいなかったことによって、国民が真実を知る機会を失った最たる例です。(聞き手・石川智也)
わたい たけはる 1971年生まれ。98年からアジアプレス・インターナショナルに参加。イラク戦争報道でボーン・上田記念国際記者賞特別賞。映画に「リトルバーズ イラク戦火の家族たち」、共著に「ジャーナリストはなぜ『戦場』へ行くのか」など。
コメントプラス
白川優子(国境なき医師団看護師)【視点】 「なぜわざわざ紛争地に?」 このような質問や疑問を投げかけられたり、顔の見えない人達からのバッシングはネット上で何度も受けています。
「なぜ?」と聞かれると、私はいつもこのように思うのです。「なぜ?ってどういうこと?私たちと同じ地球に住む人々がこんなに酷い目にあっているのに」と。
「紛争地」や「戦場」がキーワードなのではなく、「人道危機」に視点を当てていて、これはおそらく、ジャーナリストの方たちにも共通しているのではないかと思います。
国境なき医師団は、もともと医師とジャーナリストによって設立されています。医療だけでは命を助けられないと知っているため、「証言活動」も私たちの活動の使命の1つとしているのです。私たちは声を上げることのできない、弱い立場の人たちの言葉を、実際にそれを見ている証言者として、世界中にその状況を知らせています。
世界に知られてしまっては都合の悪い真実であったとしても、理不尽な暴力などの人道危機に陥っている人々のため、世界に向けて抗議の声をあげることもします。そうすることで、国際社会を巻き込み、問題解決の方向へとつなげて、より多くの命を救おうと考えています。
その背景には、ビアフラ戦争で活動をしていた医師たちの経験にありました。この内戦で市民も巻き込まれ、軍の包囲によって食料補給路を断たれ餓死を含め200万人が命を落としました。この事実を、世界に向けて公に批判した医師たちがいたのです。国際赤十字のルールであった沈黙のルールを破った行動で、この声は国際社会の反響を呼びました。この医師たちが後に国境なき医師団を設立しました。
そして1999年、国境なき医師団は、独立・中立・公平の原則とボランティア精神に深く基づく医療・人道援助活動と、活動の現場で目にした人道危機を社会に訴える証言活動を続けてきた実績が認められ、1999 年にノーベル平和賞を受賞しています。
私が国境なき医師団に応募するきっかけとなったニュースです。この時の受賞スピーチの場では、当時、無差別爆撃を受けていたチェチェンで目撃した惨状を証言しました。また、「言葉が常に人命を救えるわけではありませんが、沈黙は確かに人を殺し得ます」と訴えています。
現場に行き、その実態を世間に伝えるという行動は、確実に国際社会では認められることです。一体どのような背景があるのかは分かりませんが、なぜか日本では紛争地に行くとバッシングを受けるという風潮が根強いのは事実です。
なので、なぜ現場に行くのか、その理由や意義をきちんと説明し、日本社会に理解してもらうことを含めたところまでが、私たちの役割と考えたほうが良いのかも知れないと思いました。
Tumblr media
SoftBank 3G、Xでトレンド入り--「停波の瞬間」見届ける投稿相次ぐ(CNET Japan)
ソフトバンクは4月15日、令和6年能登半島地震で被災した石川県を除く全国で、第3世代移動体通信サービス「3G」を停波した。翌4月16日の未明、SNSのX(旧Twitter)では「SoftBank 3G」がトレンド入りし、3Gサービスが停波していく様子を実況する投稿が相次いだ。
Xでは 「4:09で停波確認@都内西部」「この投稿ができていればSoftBank 3Gは停波していない」「4時22分、完全に圏外になりました」などの停波報告があった。一方「なかなか停波しない」「3時を迎えたがまだ止まらない」「SoftBank 3G探しの旅に出ます」などの投稿もあった。
ソフトバンクの3Gサービスは、当時のボーダフォン日本法人が「Vodafone Global Standard」としてサービスを開始。後に「Vodafone 3G」へとサービス名が変わり、ソフトバンクのボーダフォン買収に伴ってSoftBank 3Gへと名前を変えた。現時点ではより高速な第4世代移動体通信「4G」や、第5世代移動体通信「5G」が普及していることから、周波数の有効活用を目的に3Gは停波となった。
0 notes