Tumgik
#三河マルシェ
terabe69 · 2 years
Photo
Tumblr media
【出店者様募集中】 鬼が笑う笑う   来年のお話し😁 時期尚早ではありますが      東海地方最弱  古物商春の祭典 【junk-ration vol,3】 開催日を決定致しまして 古物商様 キッチンカー様方を 絶賛募集致します❤️ #三河 #東海地方 #愛知県 #岡崎市 #古物商 #古道具のある暮らし #アンチーク #アンティーク #岡崎市グルメ #岡崎イベント #岡崎市マルシェ #岡崎市ワークショップ #岡崎市ハンドメイド #岡崎市スイーツ (岡崎製材株式会社) https://www.instagram.com/p/Cj4voNRPrdz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
Tumblr media
【有志演奏】音楽とアートクラフトフェスティバル@ふくしん夢の音楽堂 レポート
10月22日、9月末の【せんくら】に続いて、【手作りマルシェ 音楽とアートクラフトフェスティバル】にて演奏させていただきました。
Tumblr media
今回は前回からの日数が少ないことや、練習時間の関係で再び【せんくら】メンバーが演奏することになりました。
Vn. 鈴木南美さん
Va. 長沼由莉さん
Vc. 高橋季さん
Hr. 田嶋詩織さん
Hr. 菊野奏良
Fl. 石川慧花さん
Fl. 坂本彩雲さん
Pf / Perc. 三浦瑞穂さん
【せんくら】を共に乗り越えた仲間感を少々感じているのは私だけでしょうか。なんとなくこのメンバーのアンサンブルにデフォルト味を覚えています。
Tumblr media
会場はふくしん夢の音楽堂、大ホール。福島市が日本に誇るホールです。というのも、今回演奏させていただく大ホールは、空席時の残響時間が約3秒間という日本でも随一の音響をもつホールなのです。
リハーサルは同じく音楽堂の小ホールで。ホールでの本番は久々です。
ホールは響きが豊かな反面、タイミングを合わせたり、楽器ごとの音量バランスを調整したりといったことがより難しくなるので、打ち合わせにも力が入ります。
Tumblr media
演奏曲目は【せんくら】で演奏した曲に加えて、ここ福島県を舞台にした大河ドラマ『八重の桜』よりメインテーマです。こちらも坂本龍一監督の作品。
頂いた時間に対して演奏時間が短すぎた、という前回の反省から、急遽追加しての演奏になりました。練習時間が10月の1度きりしか取れなかったにも関わらず追加で一曲仕上げることができる【せんくら】メンバー!一緒に演奏していてとても心強いです。
だいぶ長めに取ったリハーサル時間もあっという間に過ぎ去り、いよいよ本番です。最初は「戦メリ」こと『戦場のメリークリスマス』。
Tumblr media
冒頭のピアノは何度聴いても心打たれますね。実はこれもリハーサル中に瑞穂さんにお願いして、より原曲に近い音で演奏してもらいました。本番直前でも対応する力、さすがです。
MCを挟んで(今回も彩雲さんと南美さんがMCを担当してくれました。)
2曲目は『Aqua』です。シンプルなメロディーが繰り返されるこの曲ですが、和音を合わせるのに毎度一苦労します。随所に坂本龍一監督のエッセンスが感じられる一曲です。
3曲目が、追加した『八重の桜』。和風さを彷彿とさせる響きと、尺八や龍笛(どちらも和楽器で、縦笛と���笛)を模したフルートの音が痺れますね。
福島県の会津地方が舞台の大河ドラマということで、お客さんの中にも聞き覚えがあるという方が多かったのではないかな、と思います。
Tumblr media
最後に『Behind the Mask』です。しっとりめの前3曲とはうってかわって、テクノポップとクラシックを融合したリズミカルなメロディーを音楽堂に響かせて、演奏は終了です。
今回も無事、演奏をやり遂げることができました!演奏メンバーの皆さん、お疲れ様でした。
無事に演奏を終えて。今回は、いままでの有志演奏の中でも少し毛色の違う、ホールでのアンサンブル演奏という貴重な機会をいただきました。
また、福島市での有志演奏は9期にして初めてになります。
今後TYOでは、このようにまだ訪問したことのない街に伺って演奏をお届けし、わたしたちの存在をもっと身近に感じていただきたいと思っています。 (ホルンパート 菊野奏良)
2 notes · View notes
mamnlink · 1 year
Photo
Tumblr media
3月25日の安城市はマルシェだらけ?? 安城駅前ではホコ天キーボー市 新安城ではホコ天新安城 linkも関係している三河安城駅では、 デラフェス。 そして、三河安城デザインコンペのまちをつかう部門で受賞したアイディアが形となり、『おそとdeえほんマルシェ』として、同じく三河安城駅で開催します! 安城市さんからあんくるバス無料券も配布されるので、25日は安城を楽しんでください! #安城市 #三河安城まちかどネットワークlink #子育て #地域おこし協力隊 #地域おこし #地域活性化 #地域コミュニティ #梨 #中学生 #高校生 #三河安城駅 #三河安城フェスタ #三河安城商店組合 #三河安城フェスタ実行委員会 #地域で子育て支援 #地域貢献 #中学生が大活躍 #高校生が大活躍 #子ども達の活躍の場 #居場所作り #サードプレイス #街つくり #引きこもり支援 #三河安城フェスタ2023 #三河安城 #つかうmeet #みんコミ #安城西中学校 #篠目中学校 #定刻通り https://www.instagram.com/p/Cp4u5uTvY7U/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
no1-shochu · 1 year
Photo
Tumblr media
【 みんな日南市大藤河川公園に集合♪ 】 『 Handmade Re marche(ハンドメイドマルシェ) 』 2月25日(土)、2月26日(日)『ハンドメイドマルシェ』に参加いたします♪ 150店舗以上の店舗が集まるマルシェ♪ 皆さん是非遊びに来て下さいね~♪ 私と一緒にイベントを楽しみましょう(σ≧▽≦)σ 皆様のお越しを心よりお待ちしております♪ ハンドメイドマルシェ情報 (Handmade Re marche) 日時 = 2023年2月25日(土)10時~16時 、2月25日26日(日)10時~16時 会場 = 日南市大藤河川公園 住所 = 宮崎県日南市北郷町郷之原1447 宮崎県内外から、ハンドメイド作家の作品、クリエイター、キッチンカー、グルメなど150店舗が集結♪ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ザ・ファブルを読みながら黒若潮(くろわかしお)で乾杯♪ ※ザ・ファブルは、週刊ヤングマガジン(講談社) に連載され累計発行部数750万部越えの超人気漫画です♪ その超人気漫画 ザ・ファブル に若潮酒造の焼酎が登場致しました\(^^)/ 登場した単行本は、第一部11巻、13巻、19巻、20巻、第二部第2巻、3巻です♪ ※週刊ヤングマガジン(講談社)にて、ザ・ファブル第二部連載開始中♪ ※単行本 第二部 第1巻、第2巻、第3巻、第4巻、第5巻絶賛発売中♪ ※映画にもなって、今一番注目されている漫画です‼️ 凄く面白い漫画です‼️ 南勝久 先生様有難うございます♪ 心より御礼申し上げます♪ これからも若潮酒造を宜しくお願い致します。 皆さん是非本屋さんにて超人気漫画ザ・ファブルを買って究極の日常酒 白若潮 (シロワカシオ)を探して下さいね~♪ ( ザ・ファブルを読みながら白若潮で乾杯♪ ) 映画 ザ・ファブル 殺さない殺し屋 情報🎬‼️ 💿『ザ・ファブル殺さない殺し屋』DVD&BD 発売中‼️ 江口カン映画監督様作品。 主演も超豪華、 岡田准一 様、 木村文乃 様、 平手友梨奈 様、 安藤政信 様、 黒瀬純 様、 好井まさお 様、 橋本マナミ 様、 宮川大輔 様、 山本美月 様、 佐藤二朗 様、 井之脇海 様、 安田顕 様、 佐藤浩市 様、 堤真一 様 監督 = 江口カン 様 ( KOO-KI - 空気株式会社 様 ) 脚本 = 渡辺雄介 様 漫画 = 南勝久 先生様 V6岡田准一 様の超凄いアクションシーンにも注目‼️ ____________________________ ✨若潮酒造受賞歴✨ 鹿児島県本格焼酎鑑評会 ✨24連続受賞‼✨ ____________________________ ※若潮酒造の焼酎は、プリン体0・糖質0・甘味料0 、体に優しい芋焼酎です(^^♪ ※焼酎は、色々な飲み方が出来て楽しいです♪ 冷やしてストレート、グラスにいっぱいに氷を入れてロック、氷と炭酸水を入れてソーダ割り(焼酎ハイボール)、グラスにお湯を入れてお湯割り、柑橘系&炭酸水を入れて、カクテル、酎ハイ、色々な飲み方が出来ます♪ 皆さん是非、自分好みにアレンジして楽しんでくださいね~♪ ※若潮酒造の焼酎が日本全土 、 全都道府県 に広がるように頑張ります。 ( 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 茨城県 群馬県 栃木県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 大阪府 京都府 滋賀県 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ) ★若潮酒造は見学、ツアーも出来ますので皆さん是非若潮酒造に遊びに来て下さいね♪ ( 会社が休みの場合も有りますので、見学に来られる際は事前に御連絡して下さいね。) 若潮酒造株式会社への 商品、見学、ツアー お問い合わせ 若潮酒造電話番号 = 099-472-1185 若潮酒造住所 = 鹿児島県志布志市志布志町安楽215 お気軽にお電話���さい (^^♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ #ハンドメイドマルシェ #HandmadeRemarche #居酒屋 #日南市 #日南市大藤河川公園 #宮崎県 #焼酎 #若潮酒造 #祭り #宮崎観光     #日南 #鹿児島 #ランチ #宮崎 #志布志 #マルシェ #marche #日南市北郷 #キッチンカー #若潮酒造服部     #今別府酒店 #焼酎好きな人と繋がりたい #飲酒タグラム #sake #酒好きな人と繋がりたい #Shochu #若潮酒造服部明 #焼酎好き #Japanesesake #ほんわかくん         https://www.instagram.com/p/CpC2pgcponM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kataribunko · 1 year
Text
Tumblr media
カタリ文庫2月の営業予定です。
遅くなりました。申し訳ないです。
今月もあちらにこちらにと伺います。お近くの皆さまよろしくどうぞお願いいたします。
*△の日にちはコジマトペさんで働いていますのでお手数ですが、ご来店の際にはコジマトペさんまでお声がけください。
*□の日にちはイベント出店の為実店舗はお休みです。
*都合や状況により休みの追加や営業時間の変更等がある場合があります。
*営業時間、今は17時クローズ。△印の日は16時クローズです。
ややこしくてすみませんが
ひとつよしなにお願いします。
ご来店前にDMなどでご連絡いただけますと確実かと思います。よろしくお願い申し上げます。
そしてupした絵本で気になる本ございましたらいつでもお声がけください。
なかなか家から出られないときには郵送もできますのでお気軽にどうぞ。
1日 オトマルシェ
◉8:00〜12:00
oto riverside terrace
4日 第一回 つどい
◉10:00〜15:00
ネクシティパレッタ
春日井市勝川町7丁目37番地
8日 牧歌
◉10:00〜16:00
岡崎市美合入込8-2
11.12日 アリィの冬と夏 2022 Re.11 @alg_vos
◉sat.10:00〜17:00
sun.9:00〜16:00
浜松卸商センターアルラ全館他 ほんまちビル周辺
入場無料 雨天決行 駐車場250台
浜松市南区卸本町37
13日 月曜のマニマニ
◉11:00〜15:00
一期家一笑
豊橋市下地町境田67-3
15日 モノマルシェ
◉8:00〜12:00
西尾市みどり川河畔
17日 kinari market
◉11:00〜15:00
桐林館 喫茶室/筆談カフェ
三重県いなべ市北勢町阿下喜1980
20日 布.絵本マルシェ
◉10:00〜17:00
NOBI COFFEE ROASTERS
愛知県刈谷市大正町3丁目121
(NOBIさんは9:00〜18:00営業)
23日 ツキイチ 珈琲とベーグル
◉11:00〜15:00
OORT CLOUD COFFEE
静岡県浜松市中区幸3-14-8
24日 軒先shop day
◉11:00〜17:00
oriyaさん
an's decoさん
26日
みとはな保育園
内覧会+ぷちマルシェ
◉9:30〜15:00
刈谷市恩田町2丁目163-9
(保育園内覧会は要予約。マルシェのみはご予約不要です)
0 notes
wk8102 · 2 years
Photo
Tumblr media
🔹ヘアクリップ新作出来上がりました!🔹 ⁡ 月と星、雪の結晶の2パターンで 製作しているヘアクリップ。 去年作った雪の結晶とは違うタイプの ヘアクリップが出来上がりました! ⁡ 去年の雪の結晶は ホワイトカラーを使用していましたが、 今年はオーロラカラーを 使ってみました! ⁡ 月×星のタイプも、 星にオーロラカラーを使用しています。 ⁡ 角度を変えると 浮き上がってくる星と雪の結晶たち。 深みのあるブルーカラーの中に 優しいオーロラカラーで ふわっと浮き上がってきます。 ⁡ ふわふわと空から舞い落ちてくる 雪の結晶と、 夜空にきらきらと煌めく 星たちの集まり。 ⁡ そんな世界をイメージした 作品たちです。 ⁡ ⁡。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 🌟直接参加のイベント情報🌟 直接持参する日程をまとめました! 🍀11月4日 乙川ナイトマーケット 乙川河川敷付近 16:00〜21:00 🍀11月5日 乙川真っ昼マーケット 乙川河川敷付近 10:00〜17:00 🍀11月6日 ささしま未来に繋げるマルシェ 10:00~16:00 🍀11月12日&13日 貴船手作り市 貴船神社 11:00~19:00 🍀期間限定 Lifestyle Kitchen 11月12日~20日 クラシティ半田 10:00~18:00 🍀11月19日&20日 二ッ坂Carnival 19日 12:00~20:00 20日 12:00~18:00 🍀11月26日 乙川ナイトマーケット 乙川河川敷付近 16:00〜21:00 🍀11月27日 GO近所マルシェ パチンコMAX一色店 駐車場 10:00〜15:00 🍀12月3日&4日 クリエーターズマーケットvol.47 ポートメッセ名古屋3号館 11:00~18:00 ⁡ 。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 ⁡ 🔔委託イベント&直接参加🔔 マルシェのような雑貨屋 【春夏秋冬】 2月1日~ プライムツリー赤池 1階3coinsさん前 10:00~21:00 @re_bell_official ⁡ ⁡ 。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 ⁡ 🌟委託店舗🌟 ⁡ 📌自宅ショップ chouchou 営業時間 10:00~17:00 愛知県新城市稲木912-19 月曜定休日 (日曜日は前日までの予約制) @chouchou.shop ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 📌うさぎ庵 営業時間 9:00~16:00 水曜日、日曜日定休日 〒445-0891 愛知県西尾市下町築山52−1 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 📌ほっと一息カフェ 月〜土曜日 8:45〜15:00 日曜・祝日 定休日 名古屋市中区大須一丁目22-17 青木ビル1F TEL&FAX:052-223-1707 ⁡ https://hottohitoiki.com ⁡ 。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 ⁡ #ハンドメイド #ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイド雑貨 #ハンドメイド作品 #ハンドメイド販売 #ハンドメイドジュエリー #青色 #青色の世界 #青色アクセサリー #チェコガラス #作品製作    #作品紹介 #作品紹介ハンドメイド #クリスタルガラス #変化のある色     #blueaccessories  #blue #handmade  #handmadeaccessory               #きれいな色   #青色アクセサリー  #作品製作      #bluecolor  #ヘアクリップ #三日月モチーフ #月モチーフアクセサリー #月アクセサリー #雪の結晶 #雪の結晶モチーフ https://www.instagram.com/p/CkauySNLc4B/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
2022年9月4日(日) 今日、河川敷という名の野外スタジオに行ってみると、キッチンカーが集まっていました。 調べてみると、「淀川アーバンマルシェ」というイベントのようです。 毎月第一日曜日に開催されているんですね。日曜日の午前中に野外スタジオに来るようになったのは足をケガしてからなので、気がつきませんでした。 店主がSaxを練習する広場にも家族連れの方たちが来られ、楽しそうに遊んでいました。大きいお兄さんにめっちゃ高く蹴り上げてもらったゴムボールを懸命に追いかける小さな子どもたち。キャーキャー言って必死にボールをキャッチする様子を見てると、微笑ましくなります。 さて、肝心のSaxですが、今日また一つ嬉しいことがありました。THE BLUE HEARTSの「青空」吹いていると、前の広場に座っていた女性が曲に合わせて体を揺らしていたんです。ブルーハーツ、バンザイ。「青空」は名曲ですものね。そして、その若さでブルーハーツを知っているお姉さんにも感服します。 店主はつばの広い帽子をかぶっているので、つばが下がってくると周りがほとんど見えないので気づくのが遅かったんですけど。 練習とはいえ、周りで聴いていただいている方々のことも考えて演奏するようにします。 ここ最近、自分でも音色がよくなった気がします。録音した音源を聴くとまだまだ細かいところに粗が残っていますが、それでも進歩を感じられると嬉しくなりますね。ますます精進します。 【お知らせ】 来週より日曜日のモーニング&ランチを復活させる予定です。 営業時間は次の通りとなります。 Tue-Sat 14:00-23:00 Sun 8:00-14:00 Mon Closed よろしくお願いいたします。 3枚目の写真は、2006年9月ラオス南部のຈຳປາສັກ(チャンパーサック)にて撮影。友達の出身の村にある田園です。ラオスでは二期作、三期作が行われます。新米が市場に出るとうれしくなります。新米が美味しいのは、どこの国でも同じですね。 #カフェ #バー #東南アジア料理 Cafe & Bar ສະບາຍດີ(#サバイディー ) 大阪府大阪市福島区鷺洲2-10-26 📞06-6136-7474 #osaka #fukushimaku #cafe #bar #福島区グルメ #福島区ランチ #福島区バー #ラオス #ベトナム #チキンライス #ベトナムコーヒー #ラオスの風景 #田園 #稲 #稲の穂 #淀川マルシェ #淀川河川敷 #変わろう日本 https://www.instagram.com/p/CiFL_xHrvmt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
teshi104 · 2 years
Photo
Tumblr media
みんな! 三河安城でわいふぁいマルシェ、やってるよー◎ おいしーご飯に 曲がるフォーク 17時までたのしめます! ぜひ来てね!! #三河安城 #わいふぁいマルシェ #キッチンカー #フォーク曲げ #みんな #きてね (三河安城駅) https://www.instagram.com/p/Ca_Ng-yvinY/?utm_medium=tumblr
0 notes
terabe69 · 2 years
Photo
Tumblr media
【社会見学】 先日、 #超絶蚤の市 さんへ お邪魔して参りました🙇 最初に言っておきすが、僕は、 一来場者にすぎません。 しかし、流石 【超絶】と言うだけあり、 最高のお天気 最強のロケーション 最良のベンダーさん達、 プロとアマが絶妙なバランスの善きイベントでした。 勉強になりました🙇 お初に成ります方、 お久しぶりですの方、 お世話に成ってますの方々、 ともお会い出来き、善き1日でした。 話は手前事に戻りますが、 我々のイベント 【junk-ration三河】 【南館の南くん】 暫定的ではありますが、 来年三月十九日(日)と なりました事、 ここでシレっとご報告させて頂きます🙇 #三河 #岡崎市 #アンティーク #イベント #リビングスタイルハウズ #クラフト #マルシェ #絶賛 #開催決定 (リバーポートパーク 美濃加茂) https://www.instagram.com/p/CjSNBGFvPUM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
alookonbooks · 4 years
Photo
Tumblr media
☆ 11/16は こちらへ❗ #Repost @marcocoffeeservice with @make_repost ・・・ 11/16月曜日は マンデーマルコバーガースです🍔 出店者の皆さん↓ @earlygoodcamp @deli_foodtruck_ @arukinist378 @alookonbooks54hut @oriya_nuno 平日とは思えない充実のラインナップです。 ぜひお越しください!   #岡崎市イベント #岡崎市マルシェ #岡崎市ランチ #三河グルメ #額田 #月曜日営業 #mmb https://www.instagram.com/p/CHoKiAlFiyQ/?igshid=2hy0uisxred8
0 notes
welovetoyohashi · 5 years
Photo
Tumblr media
とよはしまちなかマルシェ 『華麗なるカレーフェア🍛👳✨』 日程:2019/6/30(日) 時間:10:00~16:00 場所:豊橋駅前南口広場 ※本日開催されます この時期、スパイスの効いた様々な本格カレーを豊橋駅前で味わってみませんか? ぜひ、とよはしまちなかマルシェにお越しくださいませ(^-^)/ 🔸イベント内容 https://www.1484machinaka.jp/event_info/2019/06/26/8513/ #まちなかマルシェ #カレー #華麗なるカレーフェア #carry #南口広場 #TRM #welovetoyohashi #愛知県 #豊橋 #toyohashi #とよはし #クラストコ #ほの国 #東三河 #Farmers #ファーマーズ #Renovation (豊橋駅南口広場) https://www.instagram.com/p/BzTL8FIDF69/?igshid=117nj9zeit4s
0 notes
nocogou · 3 years
Photo
Tumblr media
明日4/24(土)は安城市にて行われる『 ツクルヒト、ものいち 』に出店致します。 三河出身者の私ですが、今まで三河地方は意外と出店する機会が無くあまり伺ったことがなかったのでとても楽しみです。 母の日の贈り物にぴったりのハンカチやポーチなどの布小物をたくさんお持ちします。 実際に布を手にとってお気に入りを是非見つけてくださいね。 しっかりとコロナ対策をしてお待ちしております。 【ツクルヒト、ものいち'21春】 ◾️2021年4月24日(土)  ◾️10:30〜15:00  ◾️ アンフォーレ 願いごとひろば ◾️ 愛知県安城市御幸本町504番地1 @monoichi_net ・ -お願い- ▪︎新型コロナウイルス感染予防策として マスク着用や手指消毒、ソーシャルディスタンスなどにご協力をお願いいたします ▪︎駐車場は近隣駐車場(有料)をご利用ください ▪︎公共施設のため早朝からお並びいただくのはご遠慮ください ・ ・ #nocogou #ノコゴウ #テキスタイル #オリジナルテキスタイル #textile #textiles #fabric #手捺染 #布 #生地 #雑貨 #布雑貨 #布小物 #手仕事#ツクルヒトものいち#ものいち#monoichi#イベント#event#マルシェ#marche#母の日プレゼント#母の日ギフト#巾着トートバック (願いごと広場) https://www.instagram.com/p/CN_oDwgMXyz/?igshid=1qexnndiy2fbe
1 note · View note
valiantlydarktiger · 5 years
Text
インドの神様めぐり 高岡山瑞龍寺 【再】
 高岡山瑞龍寺
訪問日 2019/10/27 
 二回目の訪問です。一回目  今年は大河ドラマ「いだてん」なので、今年いっぱい普段格子の奥にいる韋駄天さんが格子無しで拝見できるから、と知ってたのですが、もう11月になってしまうこのままじゃ終わってしまう!と、あわてて行ってきました。  前に行ったときは…そうだ、こちらの韋駄天さんが美少年でびっくりして調べてこの後宇治の萬福寺に寄って布袋さんと韋駄天さんを拝めたよいきっかけになったのでした。
Tumblr media
 と、韋駄天話から始めたのですが、瑞龍寺と言えば烏枢沙摩明王。  まずは写真撮り放題のレプリカうす様にご挨拶。
Tumblr media
 高岡は鋳物、銅器が名産なんですが、この明王様も鋳物。後で伺ったのですが、美術館に初めてオリジナル木造うす様がお出ましになった時に、本来オリジナルが祀られている法堂に移動してお留守番してたのですが、大人八人で何とか運んだとか。  …国宝の木造建築、床抜けなかったか心配です(抜けてない)
Tumblr media
 さてコンビの猪頭天、やらかして叱られております。オリジナルの猪頭天は、お耳をネズミにかじられてしまいました。  話は変わって漫画家藤子・F・不二雄先生は高岡の出身。なので高岡はドラえもんミュージアムがあったりドラえもん路面電車があったり銅器の町なので銅製ドラえもんポストがあったりドラえもんな町です。  そのドラえもんは猫型ロボットですがネズミに耳をかじられて以来ネズミ超苦手なのでした。  あと高岡市民は引き出物やおみやげお持たせの定番がどら焼きなのです。  どら焼きはともかく、高岡では耳をネズミにかじられやすいのです。
 本堂はお釈迦様と普賢菩薩文殊菩薩。法堂は前田利長公のお位牌。法堂右の部屋がお厨子に納められた烏枢沙摩明王。撮影禁止ですが近くで拝見することはできます。服の模様までよくよく拝みます。
 法堂を出て大庫裏に韋駄天さん。
Tumblr media Tumblr media
 ほんのちょっとだけ高い位置にあるので、どうしても煽りになってしまいますがそれでも写真たっぷりとれたので満足しました。鎧の超絶技巧と可愛らしいお顔がたまりません。…皮を籠みたいに編んだ風?
 さて満足したから御朱印いただいて帰ろうと思ったのですが、たまたま寺内で「開運マルシェ」というイベント中。そこで、「韋駄天座禅会」「烏枢沙摩明王会」をやってるそうではありませんか。  座禅会はもう終わってたのですが、烏枢沙摩明王の前でのご祈祷(気持ち分お賽銭)はお昼過ぎた頃だ!ご飯食べてくる!!
 お昼は精進料理。野菜だけですががっつり。
Tumblr media
 さて時間がきたので烏枢沙摩明王会に参加します。  多分地元や檀家の皆さんがほとんど。結構な方がご祈祷の申し込みしてました。  お経読んでもらって個々の祈願ご祈祷あってお焼香して、お厨子の前でお坊さんと向き合いお経読んでもらってばふばふとお経で頭と肩を叩いて払っていただきました。…満足。
 革製ストラップお守り授かりました。  前に来たときにも授かったのですが、愛用しすぎてストラップ部分が抜けてしまったのです。本体無事だから紐だけ付け替えればいいかーと、100均で根付け紐買ってきたら、合わない。  ぐぬぬ、ストラップ金具付きならどうか、だが駄目だ。  もうちょっと金具が大きいのを買ってきたが駄目ー!  うむこれはお返しして新しいのをお迎えしろと言うサインである、直す努力をするより旅行計画を立てるべきだ、と、解釈したのも今回のお出かけの理由の一つでありました。
 物販に韋駄天さんグッズはなかったのことよ。
 さて瑞龍寺にはほかに跋陀婆羅菩薩という風呂の守護像があります。
Tumblr media
 バドラ・パーラという方がお風呂よばれて入ったところ、悟りを開いた故事から風呂場の守護となったとか。  手に持ってるのはお湯かき混ぜる櫂です。  東司、食堂、浴室はお寺では大事な修行の場で喋っちゃいけないとかいろいろ決まりがあるそうで、その守護に明王、天、菩薩がついているのは頼もしく恐ろしいところではありますが何というかバドラさん気にしたことなかったよ!
 ご祈祷までしてもらって瑞龍寺出た後は、藤子・F・不二雄ふるさとミュージアムへ…迷子になって動物園で孔雀とかフラミンゴ見たり寄り道しましたが何とか間に合った。  私の住んでるところは神奈川県で、そんなに遠くないところに藤子・F・不二雄ミュージアムがあるんですよ。まだ行ったことないんですが。  翌日足延ばして射水市の海王丸も見てきたんですが、横浜に姉妹船の日本丸がいるんですよね。  日本横断して似たところに来たもんだ、と、ちょっと感慨深くなりました。  時間内ので急いで回ってしまいましたが、またのんびり行きたいなあ。
 あ、高岡はコロッケそのほか揚げ物がうまいです。  適当に入った肉屋さんのコロッケが、冷めてからもべちゃっとならずにばりばりざくざく。  これ一つならその肉屋さんだけレベルが高かった話ですが、ホテルの朝ご飯のバイキングコロッケも、ざくざくだったんですよ。  …ドラえもんはどら焼きラブで、コロ助はコロッケラブだったなあ…
- - - - - - - - - - - - - - -
Tumblr media Tumblr media
御朱印、上が2017/07 下が2019/10
真ん中も情報量変わってますね。そしてきんきら!!
- - - - - - - - - - - - - - -
「看板仏像役とられたー」  参拝客がいない時間、お抹茶席に陣取ったウスサマは今年に入って何百回目か位に文句を言うのだが、スカンダとお供の猪頭天は聞き飽きたので聞いてやらない。 「韋駄天御朱印は今後も継続だし、絵に起こしてもらったから高岡制圧して富山から石川行こうか新潟行こうか」 「坊はここでは台所当番なんだから、すぐ制圧とか言わない。あと、大仏さんがいるからなかなか高岡一箇所だけでも制圧難しいっしょ」  大仏さんにゃー勝てないなー高岡市民の大好きな銅だしなー、と、スカンダ��猪頭天の持ってきたどら焼きをかじる。 「て言うか、大仏さんよりアレに勝てないよね」 「同じ市内の誇り、仲良く高めあいなせえよ」  ぐりぐりとスカンダは猪頭天の頭をなでる。 「ウリ坊はドラちゃんのモデルだもんなードラちゃんの味方するよね」 「モデルってわかってるわけじゃねえし、味方しても何もでねえ」  ちょっと強めに頭をかかれて猪頭天は頭突きで反撃し、即二人ともウスサマにチョップを食らう。 「喧嘩は外で」 「仲良しですー」 「坊が今日はやけに絡むんでおっぱい飲んで��んねするといい」  なんだとう、と、つっかかるスカンダを、ウスサマが押しのけ、猪頭天に振り返る。 「コロッケ買ってきて」 「どこの店だ」 「任せる」 「任された」  よいしょ、と、猪頭天は人にまぎれて外に出て行く。  後はむすっとしたスカンダとウスサマと。 「抱っこか、いい子いい子か」  ほらおいで、と、ウスサマが手招きすると、さらにスカンダはふくれる。 「赤ちゃん扱いすんな」 「めんどくさいから赤ちゃんみたいにえんえんするか腹立ててること言っちまえ」  後10秒、9、8、と数え始めるとあわててスカンダは口を開く。 「せっかくおとさんとツーショットなのにウリ坊入ってるから」  なんだそれ、と、ウスサマがカウントダウンをやめると、スカンダが御朱印帳を広げる。  新作御朱印は烏枢沙摩明王、釈迦如来、韋駄天と豪華三面使い。  烏枢沙摩明王と韋駄天は仏像から起こした絵のスタンプなので、当然烏枢沙摩明王の足元には猪頭天が座っている。 「…真ん中お釈迦様だから元々ツーショットじゃないし、ウリ坊ここにいなかったら俺バランス悪くてひっくり返るし」 「でもさー一緒の画面に入るの二千年ぶりくらいだよ?」  そんなだっけ、と、ウスサマは指折り数えるがまあ二千も指はない。 「…そっか」 「別にここでも看板仏像二つ並べただけで特に意味はないことになってるけどさ」  そっかそっかとウスサマはぼーっとして、それから、にーっと笑う。 「後でウリ坊に笑われろ」 「おとさんにだけ内緒で言ったんだからね!言わないでよ」  ウリ坊どこまでコロッケ買いに行ったかなー、腹減ったー、と、もう少しだけ二人してどうでもいいことを話していたらしい。  
2 notes · View notes
teacya · 5 years
Photo
Tumblr media
#Repost @wokashiwaramarche (@get_repost) ・・・ 5月12日 をかしわらマルシェ出店者さんのご紹介 ・ ~となりのをかしわら~〈種ノ箱〉 ・ 大阪玉造にある、茶の間の日本茶と紅茶のセミナールームです。 昭和三十年代の木造長屋を再生させたレトロな建物の中にあります。 四畳半のたたみと三畳ちょっとのキッチン、大きな出窓が二つのなつかしい場所。 お茶の試飲販売で出店します。 南河内のご出身、空堀町の露地再生複合施設「宰」で学び合いのお茶の間を営む、種ノ箱さん。まちライブラリーも併設されています。思えば、わび茶が生まれた昔から、小間で亭主と客が交流する「茶」は、サロンのような学び合いの場でありました。 5月は新茶の季節。南北に長い日本列島には、土地土地で新茶の出る時期やお味の違いがあります。お茶のお味を茶のみ話の発端に、マルシェで、おうちで、いろんな場所での学び合いつながり合いになりますように。、 ・ ---- をかしわらマルシェ 日時:5月12日(日)10:00~16:00 場所:柏原市大正1-2-5、1-2-2 大正通ポケットパーキング 雨天の場合、大正通りポケット新築棟にて屋内販売会実施 #種ノ箱 #学び合い #セミナールーム #露地再生複合施設宰 #をかしわらマルシェ #wokashiwaramarche #localmarket #柏原市 #kashiwara #osaka http://bit.ly/2HbNo5J
1 note · View note
wk8102 · 2 years
Photo
Tumblr media
🔹”新作”について思うこと🔹 ⁡ 今日は製作の裏側的なお話です。 ⁡ ”新作”について、どのような作品が 新作だと思いますか? ⁡ S11aにとっての”新作"は、 今までに一度も作品として出したことのない 形、種類のものであること。 ⁡ 色々な案は頭の中に デザイン画としてあるのですが、 実際に形起こしとなると 難しい部分があることも事実です。 ⁡ ⁡ そんな理由から、 いままでに出したことのある種類の作品の 色違いやモチーフ違いなどは 新作と思っていません。 ”新しくできた作品”のほうが正しいかな。 ⁡ 委託イベントや直参のイベントで なくなった作品の種類を 追納でつくっているものは、 ”新作”という感覚でいません。 ⁡ 新しく作っている作品には間違いないのですが、 アップしたり紹介したりするのを 少しためらう瞬間です。 ⁡ もちろんきれいな発色になった!といった お知らせ部分的な要素を含む場合は、 写真撮影をしてアップしたいなと思います。 ⁡ お知らせするからには、 写真もしっかり撮りたい!と 思ってしまうのも事実。 ⁡ 常に常に新しい”新作”を作り続けるのは なかなか難しい一面もあります。 ⁡ ⁡ できる限り様々な一面を 見てもらいたいと思いつつも、 作業工程やスケジュール管理がうまくいかないと、 作家としてのジレンマを 感じる瞬間です。 ⁡ ⁡。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 🌟直接参加のイベント情報🌟 直接持参する日程をまとめました! 🍀10月29日&30日 キッズワークショップフェスティバル ラグーナビーチ(大塚海浜緑地) 29日 11:00~17:00 30日 11:00~16:00 🍀11月4日 乙川河川敷付近 16:00〜21:00 🍀11月5日 乙川河川敷付近 10:00〜17:00 🍀11月6日 ささしま未来に繋げるマルシェ 10:00~16:00 🍀11月12日&13日 貴船手作り市 貴船神社 11:00~19:00 🍀期間限定 Lifestyle Kitchen 11月12日~20日 クラシティ半田 10:00~18:00 🍀11月19日&20日 二ッ坂Carnival 19日 12:00~20:00 20日 12:00~18:00 🍀11月26日 乙川ナイトマーケット 16:00〜21:00 🍀11月27日 GO近所マルシェ パチンコMAX一色店 駐車場 10:00〜15:00 🍀12月3日&4日 クリエーターズマーケットvol.47 ポートメッセ名古屋3号館 11:00~18:00 ⁡ 。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 ⁡ 🔔委託イベント&直接参加🔔 マルシェのような雑貨屋 【春夏秋冬】 2月1日~ プライムツリー赤池 1階3coinsさん前 10:00~21:00 @re_bell_official ⁡ ⁡ 。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 ⁡ 🌟委託店舗🌟 ⁡ 📌自宅ショップ chouchou 営業時間 10:00~17:00 愛知県新城市稲木912-19 月曜定休日 (日曜日は前日までの予約制) @chouchou.shop ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 📌うさぎ庵 営業時間 9:00~16:00 水曜日、日曜日定休日 〒445-0891 愛知県西尾市下町築山52−1 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 📌ほっと一息カフェ 月〜土曜日 8:45〜15:00 日曜・祝日 定休日 名古屋市中区大須一丁目22-17 青木ビル1F TEL&FAX:052-223-1707 ⁡ https://hottohitoiki.com ⁡ 。:*:★━━━━━━━━━━━━━━━━★:*:。 ⁡ #ハンドメイド #ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイド雑貨 #ハンドメイド作品 #ハンドメイド販売 #ハンドメイドジュエリー #青色 #青色の世界 #青色アクセサリー #チェコガラス #作品製作    #作品紹介 #作品紹介ハンドメイド #クリスタルガラス #変化のある色     #blueaccessories  #blue #handmade  #handmadeaccessory               #きれいな色   #青色アクセサリー  #作品製作      #bluecolor  #ヘアクリップ #三日月モチーフ #月モチーフアクセサリー #月アクセサリー https://www.instagram.com/p/CkN2MJ1rO8T/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mamamaison2009 · 3 years
Photo
Tumblr media
今週末のお知らせ7月10日(土) ホームの産巣日イベントです。 みちを #ままめぞん #星降るまちのきさいち産巣日ふろしき #風呂敷 #Repost @kisaichi_musubi with @make_repost ・・・ ご紹介❗️ 「交野木綿がつなぐ星・土・人」 2021年7月10日土曜日 10:00〜17:00 ままめぞん『星降るまちの産巣日風呂敷』 @mamamaison2009 岸本助産院の、町の保健室みたいなカフェクラファンのリターンとして生まれた、大判の風呂敷。 交野が原を上空からみた地図を、まるで星空みたいにした風呂敷。 天の川を挟んで、右側にむすび、左側に岸本助産院(星田妙見宮すぐそば)が光っています。 かつて星が落ちたと言われる八丁三所も、空海がお経を唱えて流星を見たと言われる獅子窟寺も、地図範囲内にあります。 神話好きのかた向けに言うと、ニギハヤヒが磐船に乗って天孫降臨したと言われる建が峯にあたる箇所も含まれています。 この天の川風呂敷はただのキレイな布ではなく 宇宙から約束された幸せを象徴する逸品。 七夕のタイミングにぴったりの、産巣日でしか買えないものです。 タペストリーにしたり、バックにしたり、 エプロン、スカーフみたいにもできるかな? 使い方いろいろです。 産巣日内のままめぞんさんでは、いま店内が藍いっぱいの宇宙状態。「染め屋なないろ」さんの企画展中です。そちらもぜひ! ■■■■■■■■■■■■■■■■ マルシェ、お話会、ワークショップ 「交野木綿がつなぐ星・土・人」 2021年7月10日土曜日 10:00〜17:00 入退場自由 於:きさいち邸産巣日(交野市私市4-18-5) ●五色の交野木綿の展示 ●交野木綿制作工程、ベンガラ採取プロジェクト等の展示 ●七夕の願い込める、和紙の紙衣折り紙ワークショップ ●小さなマルシェ「再生」10;00〜15:00 ー精麻飾りアクセサリー「天結(あまつのゆひ)」 ー裂き織り裂き編みの「みつまり」 ー草編み、竹編みの小林陽子さん ー再生硝子を使用した風鈴「河内風鈴」(展示委託販売) ●ご来場の方にお土産(交野ベンガラで夕焼け色と北斗七星が染められた木綿のハンカチ) ●星田神社 佐々木宮司による「比礼」のお話 13:00〜13:30 ●水道局のかたの土と水のお話 13:45〜14:00 ●交野ベンガラ染めワークショップ お話参加含めて 13:00〜15:30  参加費3500円 要予約 定員15名 再生したい衣一点お持ち込み ※受付終了しました ●クロージングセレモニー 16:00〜 伊藤結衣さんの舞と、飛鳥民芸の渡会ご夫婦による太鼓とピアニカ演奏 七夕飾りのミニお焚き上げ ※このイベントの出店料やワークショップの収益は 比礼奉納にかかる諸費に充てられます。 皆様のお越しをお待ちしております! ■会場 きさいち邸産巣日 大阪府交野市私市4-18-5 京阪私市線・河内森駅徒歩4分 JR河内磐船駅 徒歩10分 (河内森駅横の派出所前を過ぎまっすぐ歩行者道に入り、そのままスロープを下りて道なりに進み、西念寺さんというお寺が見えたらその向かい側右手) ※駐車場はございません。公共交通機関をご利用頂くか、お車のかたは河内磐船駅周辺のコインパーキング等をご利用ください。駐輪場はございます。 (大阪交野古民家のてぬぐい屋カフェ まま・めぞん) https://www.instagram.com/p/CQ_VyLNsQ10/?utm_medium=tumblr
0 notes