Tumgik
#ボードゲーム紹介
kennak · 2 months
Quote
国民的ゲームソフト「桃太郎電鉄」、通称「桃鉄」。目的地の駅を目指して日本各地を巡りながら地域の特産や名物の「物件」を購入して収益を上げ、総資産が勝敗を決するボードゲームだ。88年の第1作発売からおよそ35年が経ち、2023年11月には最新作「桃太郎電鉄ワールド」が発売された。  コナミは23年、この桃鉄を学校教育機関向けに無償で提供する取り組み(「桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~」)を開始した。この教育版桃鉄をいち早く導入した大阪・枚方市立小倉小学校の6年生が2月7日、桃鉄制作者らを迎えてプレゼン発表会を行った。  プレゼンテーマは、「桃鉄に枚方を追加してもらおう」。枚方が桃鉄の駅として存在しないことに注目し、同校の6年生たちが枚方の魅力を全力でアピールした。  「ひらかたパークは明治45年に開園した日本最古の遊園地。アトラクション数は、USJや東京ディズニーランドを上回る40種以上もあります」と地元遊園地が持つ特色や強みを力説。地元ショッピングモールのくずはモールについても、「ショッピングセンターの満足度ランキング全国13位にランクイン。改装工事でフードコート付近がとても綺麗になりました」と写真を交えて紹介した。伝統文化や地元の工場、さらには食べログやGoogleマップで人気の飲食店を取り上げ、ランキングやグラフを用いた資料で説得力を高めた。  「枚方には子どもから大人まで楽しめる魅力がたくさんあります。教育版桃鉄に追加するしかありません」と力強く訴えた。 調べ方が足りない  「桃鉄に枚方を入れてくださいといろんな班の人が言いましたが、無理です」  プレゼンが終わり、桃鉄制作者からの講評は厳しいものだった。最初に「子ども扱いしない」と明言した、「桃太郎電鉄ワールド」監督/ゲームデザインの桝田省治(ますだ・しょうじ)さんだ。  「まず枚方に対して調べ方が足りない。どういう条件がクリアしないと入らないかということも調べられていない。なぜ選ばれて、選ばれていないかを言及している人がいません。なぜ近いまちが入っていて、枚方が入っていないか。実際の現実というのはライバルがいます。比べられます。それを押しのけた人が、自分の提案が採用されたり、されなかったりします」  「調べること、考えること、提案すること」には、時間はかかっても、お金はかからない。「採用されてから商品にするには、たくさんの人が関わってお金がかかるけれど、それまでの段階は、時間と根気、あるいは違う情報ソースを持っている友達さえいればタダです」  各班が提案した物件の多くが重複していたことを指摘し、「8割の人が同じことを言いました。これは採用されない。なぜなら、みんなと視点が同じだから」と語った。  また、ショッピングモールなどの短命な施設を挙げたことについて、「桃鉄の物件は、30年経っても8割は変わっていない。ということは、10年、20年持つ物件しか選んでいない。10年経っても今と同じようにありますか、というのを検討してください。点だけじゃなくて時間軸や面で考えた方がいい」と述べた。  桝田さん自身の若い頃も振り返った。「20代の頃、桃鉄のメインのゲームデザイナーのさくまあきらさんに言われたのは、お前ごときは100個考えて1個採用されればいい。99はボツだ。でもお前は才能があるから100のうち1個はいける。どんどん出せと。ゲーム制作だけじゃなくて、商品、サービスを作るのも全部同じ。ライバルがいて、コストがかかるし、採用できる人数にも限りがある。条件はいろいろあるけれど、たくさん調べて考える。いっぱい失敗すること。それしかない」と伝えた。  さらに、小学生の頃、地元新聞に短歌や俳句が採用された経験も語った。「岡山に住んでいて、山陽新聞に短歌や俳句を送り、採用されると5千円もらえた。図書館に行って、山陽新聞の過去10年、20年の採用された短歌や俳句を全部調べて、どんな傾向があるか、この審査員のときは何が採用されているかを調査した。それで、月に3、4本は採用された。人に採用されるには、自分だけがいいなと思っていることだけじゃなくて、周りの人たちにも認めてもらわなきゃいけない」 他の人と同じことをしていたらダメ  「ゲームが面白くないのは監督の責任。売れないのはプロデューサーの責任」  仕事の役割の違いを説明したのは、株式会社コナミデジタルエンタテインメントのシニアプロデューサーの岡村憲明(おかむら・のりあき)さんだ。「監督は作品を面白くするために全力投球する人で、プロデューサーはそうやって作られたものを世にどうやって届けるかを考える人です」  プレゼンについて、「より掘り下げた部分を伝えてくれた人がいて、それが印象的でした。他の人より前に出ていこうとするなら、他の人と同じことをしていたらダメ。他の人が何をしているのかを見て、自分なりの色を出していくことを考えてほしい」と述べた。  ゲーム制作者になるためのヒントにも言及した。「ゲームしかやっていない人は、正直に言うと、実際にはあまり使えないことが多いです。いろんなことに興味を持ってください。全然関係ないなと思っていることが、ゲーム制作に役に立つことがあります。ゲーム業界外の人と話していて、こんなのがあるんだと面白いと思うことが結構ある。なので、いろんなことに興味を持つことがゲーム制作につながっていく」  将来のアドバイスもした。「夢をずっと持っていてください。必ずかないます、思い描いて強く願っていれば。形は変わっても、この辺だったなというところにたどり着きます。夢をあきらめないで、いろんなことにチャレンジしていってほしい」とエールを送ったのは岡村さんだ。   逆に、「正直、夢は持たなくていいかなと思っています」と述べたのは桝田さん。「その代わりに持ってほしいのは目標です。夢は、どうやっていいか分からないけれど、なれたらいいなというもの。目標は、いつまでにこれになっているぞ、というもの。10年後になっていたい自分を想定し、そのためのスケジュール表をちゃんと作って、それに向かって何をやるべきかを考える。『いつまでにこうなっているぞ』は、目標であって夢じゃない」。目標は、成長に伴って変化もする。「知識が増えたら、何をやるべきかは変えてもいい。親は所詮応援しかできない。目標は自分で設定する。やり方を周りの大人やすでに目標を達成した人に相談するのもいいと思うけれど、最終的には自分で考えて、自分で動かないといけない」  最後に岡村さんは、「桃鉄の学校での使用に関して、いろいろ気付きがありました。皆さんが調査してくれたことを、教育版桃鉄にどう反映していくか。取り組みを進めていきたいです」と締めくくった。 知識ばかり教えていたらChatGPTに負ける  教育版桃鉄リリースの知らせをキャッチし、枚方市での導入をいち早く進めた立役者がいる。授業を参観していた枚方市教育委員会の浦谷亮佑(うらたに・りょうすけ)さんだ。   「4年生の社会科の都道府県の単元がどうしても暗記中心になりがちで、子どもたちが社会科を嫌いになるきっかけになっていた。教育版桃鉄を導入すれば、この問題を解消できるかもしれない」と考えたことが、導入の動機だという。現在では、枚方市の小中学校全63校に、教育版桃鉄のアカウントが配布されている。  導入に際して、不安を感じる教員たちを考慮した。月一で集まり、桃鉄を利用した授業案を共有する有志の研究会を立ち上げた。  「単に桃鉄で遊ぶだけじゃなくて、教科学習として先生がどう活用し、子どもたちがどう学びに変えていくかについて、きちんと研究しました。授業案は社会科が中心でしたが、国語科にも取り入れていました。ここ小倉小学校でも、6年生の『情報を適切に伝えよう』という授業で、自ら書籍とかインターネットで情報を集め、インタビューを行い、グラフ資料の作成などと関連付けました」  支援学級では予想外の効果が上がった。桃鉄で、所持金1千万円で500万円の物件を買ったとき、「残り500万か」と言えた。おはじきを使って教えても、数の概念や四則計算の理解が難しい子だった。  今回、桃鉄に枚方市を入れてもらうために説得するべき相手に実際に学校に来てもらった。「大人になると、相手の心を動かし、やってみたいと思わせ、アクションを起こさせなければならない時がある。クラスの友達に発表することも悪くないけれど、発表して『良かったね』と拍手をもらうだけでは不十分だと思っています。誰に何の目的で発表するのか、相手意識と目的意識が大事」。目指しているのは、「子どもたちがどれだけ本物に触れる体験ができるか」だという。  そのほかにも、枚方市ではICTを用いた積極的な取り組みが行われている。海外の日本人学校の子どもたちとオンラインで1対1の交流を行い、メタバース内に美術館を構築するためのクラウドファンディングにも挑戦している。枚方市の中学校が、文部科学省が進めるリーディングDXスクール事業「生成AIパイロット校」にも選ばれた。  「ICTはあくまでも子どもたちの学びを深めるためのツールです。本物に触れて、志とか夢とかをきちんと持ってもらいたいと考えています。今日の体験も、何人かに響けば、それだけで価値のあるものだと思います。先生方には、積極的に授業改善を進めていっていただきたい。これまでのように知識ばかり教えていたら、一瞬でChatGPTに負けますよ。あなただからできることは何か、子どもたちが学校に来るからこそできることは何かを考えてほしい」と訴えた。 悔しすぎたのでもう1回チャレンジしたい  ゲーム制作者からのリアルな講評を受け、6年1組担任の山本健斗(やまもと・けんと)先生は「先生も勉強になった」と授業を振り返った。  「授業の中での『物事を多角的に捉える』を先生もやった気になっていた。実際に学校の中で『それでいいよ』とされることと、社会で求められるレベルが違うと感じた。その分野で社会で活躍したいと思うなら、独自性を持ち、他と違うことをやってみることが大事。そんな話が、第一線で活躍している方から聞けた」  6年生たちにとっても、「一生に一度しかない貴重な体験」になったようだ。  資料の作り込みやプレゼンの練習を必死に行った分、「率直に『無理』は少し悲しかった」とショックを隠せない様子だった。だが、「プレゼンを作って、いいのできたなぁーとか思ってたから、だだの自己満足で終わっていたんだなと思った」「企画は、1回だけじゃ通らないという社会を知った」「自分たちが作ったプレゼンじゃあ説得できなかったし、もっと多角的に調べた方がよかった」「自分では調べたと思っていたけど、まだまだ調べる内容が薄かった」「辛口な講評が返ってきたけど、(他の班と物件の内容が)かぶりすぎているところとか、内容が薄いところとかが、その通りだと思った」と現実をしっかり受け止めていた。  「悔しすぎたのでもう一回チャレンジしたい」  「考えるのはタダだから、もっと頑張って大人の人でも納得ができるようなプレゼンをしてみたい」  「次はもっと詳しく、なぜそうなのかとかを調べてより説得力を上げたい」  「もっと調べて何回も提案して成功できればいい」  この悔しさこそが、次への成長のバネになる。
「桃鉄に枚方市を追加してください」 桃鉄ゲーム監督の前でガチプレゼン 大阪・枚方市小倉小学校の6年生(オーヴォ) - Yahoo!ニュース
4 notes · View notes
yomiyasumi · 2 months
Text
Tumblr media
やってない人にはまったくわからない話で恐縮ですが、『ウマ娘』の3周年無料ガチャが昨日で終了。なんとかオルフェーヴルが3凸、都留岐さんが2凸というところまで持っていったんですが、ここまで来たらオルフェの方は完凸したいなぁ。実際、この2枚が加わってUGからUEまでランクアップできたし、育成次第でもう少し上も狙えそうな予感。
さて貯まった石をどこまで使うか・・・、久しぶりにガチャに悩まされている、今日このごろ。って、そんなことより次号の『続カオスだもんね! PLUS』の編集作業と確定申告を進めろ!とか思いながら本日も営業いたします。 . 本日の日替わりカレーはほうれん草チキンカレー。 定番のリトルスプーンカレーはコロッケ、メンチカツ、唐揚の中からトッピングできます。 ほかにもホットサンド(コロッケ、メンチ)。 平日限定ナポリタン。 14時からはフレンチトーストもご注文いただけます。 . ★ドリンクはコーヒー(定番のコスタリカ、今が旬のタンザニア) 水出しアイスコーヒー、 カフェオレ、アイスカフェオレ、 ココア、アイスココア、 紅茶、アイスティー、 クリームソーダ、コーラフロート、 ゆず茶、ガラナなどなど ご用意して、ご来店をお待ちしております。 . 写真は今月3月の“ 8時だョ!レトロボードゲーム ”『イムトラベラー ウォーリーをおえ!』の回のチラシ。 . チラシにも書いてますがあらためて“ 8時だョ!レトロボードゲーム ”というイベントについて一応説明しておくと、当カフェの閉店後にテーブルを囲んで、いわゆる昔のボードゲーム(レトロボードゲーム)を2時間ほど楽しもうというイベントです。 . 明日3月8日(金)の回ですが、現在参加者0名。今回は5名(2名以上で開催決定)まで参加できますので、ご興味あり、ウォーリーをつかまえたい、あるいは週末の予定が急に空いたみたいな方いらっしゃいましたら下記のサイトで詳細を確認の上、メールフォームよりお申し込みください。なお、締め切りは本日の閉店時間、21時となりますので、よろしくお願いします。 . https://yomiyasumi.tumblr.com/event . 【ヨミヤスミ2階コワーキングスペース】 https://yomiyasumi.tumblr.com/Coworkingspacefloor2 . 【ヨミヤスミ空席情報&書籍紹介 Twitter】 https://twitter.com/yomiyasumi . 【8時だョ!レトロボードゲーム】 3月は『タイムトラベラー ウォーリーをおえ!』をプレイします。詳細は以下のサイトをご覧ください。 . https://yomiyasumi.tumblr.com/event . 3月8日(金)の回、現在参加者0名。あと5名参加できます。 3月16日(土)の回、現在参加者0名。あと5名参加できます。 3月22日(金)の回、現在参加者0名。あと5名参加できます。 3月30日(土)の回、現在参加者0名。あと5名参加できます。 . 【次の店休日】 次のお休みは3月11日(月)、12日(火)となります。当カフェは毎週月曜日と奇数週の火曜日が定休日となります。ただし、月曜日が祝日の場合は、翌日にスライドしますのでよろしくお願いします。
3 notes · View notes
ikaminiature · 5 months
Text
わーい紹介ページ作ってもろて嬉しい
2 notes · View notes
itocaci · 2 months
Text
TOGALI MARUMI POP UP 3/20まで
Tumblr media
こんばんは。
まずは早速だが明日からの営業予定のお知らせだ。
Tumblr media
【3/18(月)〜3/24(日) 営業予定】
3/18(月) 13:00〜20:00 (TOGALI MARUMI POP UP)
3/19(火) 13:00〜20:00 (TOGALI MARUMI POP UP)
3/20(水) 13:00〜20:00 (TOGALI MARUMI POP UP)
3/21(木) お休み
3/22(金) 13:00〜20:00
3/23(土) 13:00〜20:00
3/24(日) 13:00〜20:00
※ 3/20(水)はPOP UPのため営業いたします。
※ 3/21(木)はPOP UP撤収のためお休みいただきます。
Tumblr media
さて、昨日から開催をしている"TOGALI MARUMI"のPOP UP。
こちら残り3日間となりました。
今回、改めて大小さんらしい発想で生まれたアイテム達だなぁと。
本当に、一つ一つお話を聞いてて楽しかったです。
明日のblogでそんな魅力を再度ご紹介をさせてもらおうと思っているので、ぜひチェックしてみてください。
店頭にいらした方には、ボードゲーム付きでそんな魅力をご紹介させてもらいます。
Tumblr media
改めて、詳細を。
〔TOGALI MARUMI POP UP〕
日時:3/16(sat)〜3/20(wed)
時間:13:00〜20:00
会場:itocaci
※16日(土),17(日)の2日間デザイナー在廊予定
先ほどデザイナーさんは桐生に帰られましたが、POP UPは引き続きご覧いただけます。
残り3日間となりましたが、この期間にぜひ遊びにいらしてくださいませ。
そして、明日、改めて魅力を存分にお伝えさせていただきます。
そちらも併せてお楽しみに。
それでは残り3日間。
皆様のご来店をお待ちしております。
Tumblr media
0 notes
luxen-jp · 2 months
Text
「あなたの知らない世界」
バイオリニストの白井さんが主宰する遊戯研究所「invIsible Game Labo」略してIGLという団体があります。
最新のコンシューマーゲーム機やボードゲームで目を使わなくても楽しめることを研究しています。
毎月るくぜんでゲーム体験会を開いていただいています。
前回はボードゲームでかなり白熱しましたが、今回はまたデジタルのゲームで遊びます。
みなさんこぞってご参加ください。
焼き菓子とハーブティーもご用意しています。
---------
【第3回 IGL規格 ゲーム体験会のお知らせ)
今月3月24日に、三軒茶屋にて、ゲーム体験会を行います!
ゲームに興味はあるけど遊べる機会がない!
そんな視覚障害者の方は多いです!
プレイしないと楽しさもわからない、ということで!
日ごろゲーム機に触れることの少ない皆さんに、パーティーゲームを中心に、実際に体験してもらおうという規格!
今回も、 #ニンテンドウSwitch と #Ps5 が体験可能!
Switch は #1・2・スイッチ #スイッチスポーツ 、
#Ps5 は #スクリーンリーダー の読み上げや #ストリートファイター6 などを体験いただけます!
皆で楽しくゲームに触れることがコンセプトなので、障害の有無関係なく、どなたでもご参加ください!
(予約必須)
★詳細
【IGL規格 ゲーム体験会】
日時 2024年3月24日(日)
14時から18時
場所 ボディケアキッチン ルクゼン(三軒茶屋駅から徒歩5分)
参加費 1500円(ワンドリンク付)
ご予約 [email protected] まで!
定員 先着8名様
※視覚障害者の方へ
当日は三軒茶屋駅から会場までの案内、もしくは駅で待ち合わせをして参加者全員で会場まで歩いていく予定です!
安心してご予約ください!
※ご予約について
ご予約は
①氏名(ニックネーム可)
②当日連絡がとれるメールアドレス、もしくは電話番号
③障害の有無
④移動のアテンドが必要化どうか
上記項目を記載した上、
まで、メールにてご予約ください!
【IGLについて】
IGL(インビジブル・ゲーミングラボ)は、視覚障碍者の方に向けて、様々なゲームアクセシビリティを試し、研究し、発信するチームです。
見えなくてもプレイできるゲームなのか、実装されているアクセシビリティ機能はどんなものか、なにが足りなくてプレイできないのか…。
視覚障碍者ゲーマーを中心としたメンバーで、プレイしながら紹介しています。
ユーチューブチャンネル↓
https://www.youtube.com/@igl3359
0 notes
ichinichi-okure · 3 months
Text
Tumblr media
2023.2.4sun_tokyo
10時過ぎに目が覚める。朝は嫌いだし冬はもっと嫌いなので、冬の朝は布団との格闘だったりする。今日は何も予定がないけど、家事をする!と自分に言い聞かせてもじもじ起きる。土日のがんばりで平日穏やかに暮らせることを私は知っている。料理をしていたら、サウナに行きたいなと思った。いつものホームサウナもいいけど、ちょっと遠出したい気分になる。草加健康センターに行こうと決めて、いそいそと準備を始める12時半。
3時頃草加健康センターに着く。去年友だちと来たぶりだ。ここは古いながらきれいにしていて、なんといっても熱々のサウナとバブルの冷たい水風呂がいい。濃い薬草湯と限界ギリギリのスチームサウナまであるので最高なのだ。お風呂に入りながら、ここ最近のうれしかったことや、ふいに確信をつかれたことなど、人に言うまではないことをつらつらと考える。毎日それなりに生活をしていると、いいこともそんなによくないこともどちらも妙な瞬間が心に残ったりする。お風呂やサウナはそういうものを適度に流してくれる気がしていてすきだ。
Tumblr media
お風呂を出て食堂に行く。とてもお腹が空いていることを思い出す。そういえば今日なにも食べていない。生姜焼き、ライスとあんかけラーメン小を食べることにした。 もくもくと食べていると、友だちから「今なにしてる〜?」と連絡が来た。 「遠いサウナに1人で来て、お腹いっぱいご飯を食べているよ」と返信する。 「友だちが来てるから、一緒にお家来てカタンしようよ〜」とお誘いをもらう。 (※カタン: 無人島を複数の入植者たちが開拓していき、もっとも繁栄したプレイヤーが勝利するという内容のボードゲーム) 今日はまさかの展開だ。朝起きた時には草加に来るとは思っていなかったし、もちろん友だちの家にこれから行くとも思っていない。ただとてもおもしろそうなので行くことにした。
私は久しぶりに会う友だちや初対面の人と会う時、何を話すかシミュレーションしてから向かう。どんなテンションで、何の話をしようか、頭の中で考えて行くとスムーズにいく気がした。ただ最近この癖はやらなくなりつつある。ふらっと遊びに行ってもちゃんと楽しいし、無理しなくてもいいことがわかった。それは私にとって地味にうれしかったりするのだ。今日も大丈夫だ。
21時頃友だちの最寄りに着く。友だちが紹介してくれた友だちは勝手に女の子だと思っていたら、男の子だった。初めて会った気がしない愉快で優しい人で、3人でカタンをしてお酒を飲んで、しょうもない話をした。友だちの家はおしゃれで居心地がよくて、結局終電を逃して泊まらせてもらうことになる。まだまだ楽しい夜は続く。
Tumblr media Tumblr media
-プロフィール- 折山黎 30 東京 デザイナー @_orymmmmd
1 note · View note
tobiphoto · 4 months
Text
2023年のゲームあれこれ
Tumblr media
 私はゲームに時間とお金をかけるゲーマーだと思っています。だからこそ、2023年のゲーム作品はなんだか「辛い…」と感じる時期にありました。年末に発売され、期待していた作品が私の想定するクオリティからはほど遠く、もう一つ、ゲームコミュニティに対する「呆れ」が理由の一つです。
■インディーゲームの情熱に支えられている状態  インディーと呼ばれるゲーム作品には良作・話題作が多くありました。『鳥類弁護士の事件簿』(2022年12月15日発売)『恐怖の世界』『DAVE THE DIVER』『BACKPACK HERO』、Nintendo ONLINEでは『Spiritfarer』『天穂のサクナヒメ』などがトライアルとして遊び放題となり、2021年発売の『スイカゲーム』がその良さを見いだされヒット作となりました。また『8番出口』が話題になっています。  同時に私は『スイカゲーム』のブームになんというか、儚いものを感じています。一つは「価格の安さ」もう一つは、プレイヤーたちが「複雑な操作に疲れているのではないか?」という昨今のゲーム用語と操作への要求がプレイヤーが求めるUI・用語の単純さとかけ離れているということです。  『スイカゲーム』などは誰にでも遊び方を説明でき、すぐに遊べる利点を有しており、またそれが次から次へと「遊んでみよう」という流行に繋がったと感じています。プレイヤーにしてみれば、みかんか柿かなんてのは些末な問題なんです。くっつけば「オレンジの果物になる」というわかりやすさの方が大切で。
■期待した大型ソフトがことごとく外れる  今年、11月12月は『Fashion Dreamer』と『Dragon Quest Monsters3』の大型ソフトが2本発売になり、購入したのですが、この二つの作品は私が想定していたクオリティに到達しておらず、『DQM3』はDSでは上手くいっていたUIが、Switchになり上手く機能せず、『Fashion Dreamer』も後にアップデートされたオンラインイベントをこなす気になれずにいます。アプデ配信のアイテムが『胡蝶の夢』なのですが、年末、特に日本発売のゲームなら着物、和柄のアイテムをイベントに用意しておくべきだろうという、この胡蝶の夢はいつ配信する予定だったの? という公式の制作状況も見えて嫌な感触です。  それから今年遊んだ『トライアングルストラテジー』『ドラゴンクエスト トレジャーズ』も「とても面白かった」とは言えず、今年は有名ディベロッパー(開発)作品のフラストレーションが溜まった一年でした。
■Nintendo作品は楽しい、でも…  Nintendoに関するソフトは『ピクミン4』『Super Mario RPG』『SUPER MARIO BROS. WONDER』は間違いなくすばらしいクオリティでした。特に「おしゃべりフラワー」はステージをこなしていくうちに「次は何を話してくれるんだろう?」とワクワクする仕組みでしたし、アクションが苦手なプレイヤーのためにヨッシーやトッテンの存在もすばらしいです。  過去作ではプレイヤーが苦手ステージは「クリアしてあげる」というシステムになっていましたが、そうじゃなくて、プレイヤーとしては「クリアしたい」んですよね。それを満たしたよい仕組みだと思いました。  ただ、Nintendoはオンライン加入者に「ニンテンドーカタログチケット」を用意しており、他媒体よりもソフトウェアを販売しやすいというアドバンテージから、手放しでほめにくい状態があります。
■ゲーマーの問題  ゲーマーコミュニティの問題。12月には「スプラトゥーン甲子園」と「Nintendo Live 2024」が脅迫行為により中止となり全国的なニュースとなりました。  また、今年、「日本デジタルゲーム学会」の2023夏季研究発表大会で張佳さんの『デジタルゲーム文化におけるミソジニー課題 - 中国女性ゲーマーの語りから - (jst.go.jp)』が学生発表で奨励賞を受賞し、フェミニズムコミュニティで話題になっていました。アジアの女性ゲーマーに対する研究は珍しく、ぜひ読んでいただきたいです。女性ゲーマーがオンラインコミュニティに参加しにくいこと、ハラスメントの問題をゲーム界の問題として受け入れられていないこと、ゲーム内のキャラクターが現実の女性像、ファッションでの選択の違和(このスカートにこの色のタイツは選ばないなど)など指摘されています。『ペルソナ』で「恋愛に違和感がある。(女の子を口説く主人公を見て)女の親友がブサ男に口説かれてる気分」という辛辣な指摘も。   2020年の記事ですがThink with Google『世界で最も女性ゲーマーが増えているアジアで、ユーザーに楽しんでプレイしてもらうために重要なこと(https://www.thinkwithgoogle.com/intl/ja-jp/consumer-insights/consumer-trends/apacreport-c1/)』も読んでおくと良いと思います。
 ロシアでLGBTQ+に対するプロパガンダ禁止法(同性カップルによる幸せを描く作品も宣伝とされ禁止とされる)が制定され、ゲームも漏れなく規制リストに入ります。この中には私が愛している『Miitopia』『トモダチコレクション新生活』、それに『Sims』も含まれるでしょう。ロシアにこれらのゲームを持ち込む→逮捕される可能性があるという事です。BL作品を描いている私などはもう、極刑に近い措置じゃないかなと思います。  トモダチコレクション新生活10周年でのブログの方では書きましたが、LGBTQ+の現状に関して日本はロシアと近い政治状態にあります。これがいかなることか、多くの人に考えていただきたいです。  最後、若年女性団体を攻撃する人々のゲーム的参加が問題視されています。12月に起きたNHKでの情報流出事件もこの女性支援団体への攻撃に関連したもので、日本版ゲーマーゲートに近い事案としてサイバー上で、人権問題として負の記録を残すだろうと思います。
■私の一年 最近、パブリッシャー(SteamやNintendoなど)が「あなたが今年遊んだゲームは?」という情報を公開してくれるのですが、今年はとにかく『Wingspan』を遊んでいた年だったようです。ワタクシはスマホ版も遊んでおりますので、毎日いろんなトリさんと会っています。今朝もカラス(多分ハシブトガラス)とゴミ捨て場でバトルして敗北してるし…。  『Wingspan』はドイツボードゲーム大賞を受賞したボードゲームを元にデジタル化した作品で、今年はDLC『大洋の翼』としてオセアニアに棲息する鳥たちが登場した追加コンテンツがアップデートされ、遊び方も大きく変化、オセアニア(オーストラリア,キリバス,クック諸島,サモア,ソロモン諸島,ツバル,トンガ,ナウル,ニウエ,ニュージーランド,バヌアツ,パプアニューギニア,パラオ,フィジー,マーシャル,ミクロネシア 各諸島、外務省より)の鳥さんは他の鳥と共生する場合も多いので、エサを分け与える代わりに○○する、という条件が増えているので、今までのWingspanとはまた違った戦略が必要になります。私の今年の一本は『Wingspan』になると思います。  最後に、今年オススメの作品をまとめて2023年のゲーム感想を終わりたいと思います。
【2023年遊んで良かった作品】 ■恐怖の世界 日本版公式 https://playism.com/game/world-of-horror/ ■Wingspan DLC込みで(個人的にはいつでも遊べる携帯機がオススメです)  公式 https://www.monstercouch.com/wingspan/ ■鳥類弁護士の事件簿 任天堂紹介ページ https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000047532.html ■幸運の大家様 公式 https://trampolinetales.com/ ■TOEM 公式 https://www.somethingwemade.se/ ■The Wandering Village 公式 https://thewanderingvillage.com/ ■Autonauts 日本版公式 https://digitalbards.jp/games/autonauts/  Steam紹介ページ https://store.steampowered.com/app/979120/Autonauts/ (私はSteam版で遊びました)
■スイカゲーム 任天堂紹介ページ https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000043363.html
あと任天堂関連の大型作品。
※2023.12.28 追記 オセアニアをオーストラリアと書いてしまった失礼と無学を反省します。申し訳ない。(しかも当初オーストリアとも書いてたし…😞)
0 notes
schwaltzstern · 7 months
Text
𝕏で紹介すると購読していることがバレるので…(困るんですか?)
でも実際自分が見ているSFLとBPLは女性のプロは殆どおらずという感
BPLはDDRではいたけれど、シーン自体の年齢層の高さや広さもある程度あるのかなという感覚はありました
個人的に思い起こされたのはKAC2023の女性部門がないことに結構反応があったことですね
男性以外立ち入り禁止なわけでもないので、やる気があるならエントリーすればいいのになと思ってしまった…。
話がそれてしまったけれど、どこかで「やさしく」してもらえるとか、「負けて去っても代わりの場所がある」みたいな感覚があると研ぎきれないというか、リスクを取り切れないのかなとは思いました
Tumblr media
これは光(お得)の内容のスキコメが引けた図
ニフラムみてぇな殺人光線の『『光』』じゃなくてこういう話を沢山聞きたいんですけど!
0 notes
satoshiimamura · 7 months
Text
キャラクター紹介:迂音 一
Tumblr media
画像:Picrewの「ぬるめーかー」
名前:迂音 一(Hajime Magane)
性別:男
年齢: 19歳
体格:痩せ型の高身長
身長:193cm
体重:AIのためなし
肌色:黄色人種
髪色:黒
目色:糸目、赤、目元にほくろがある
一人称:僕
ポジション:No.1ナビゲートAI、ファロス機関バックアップ用AI
能力:シュミレーション能力、空間形成能力が高い
人柄:本性を見せない、感情の起伏が少ない、人の感情がよくわからない
趣味:ボードゲーム
その他:
数百種類いるAI人格の一つ。パイロットとオペレーターの性格を診断し、起動された。二人の死亡直前に通信を切られたことで、彼らの最期を知らない。二人が亡くなったあとは、ファロス機関のバックアップとして活動し続けている
感情の起伏が少ない、人の感情がよくわからないとされているが、海下と高城の二人と接するうちに絆されている。彼らが死亡後に、ようやく自身にとって大切な存在だったと気づいた。二人を再現することに執着しており、そのためにあらゆる手段を使おうとしている。なお、彼らのクローンは遺体が消失しているために不可能
彼らを大切に思っていたのに気づいた後、彼らが守りたかった人類が自滅していくのを見続けて、ユタカを手助けすることになる
ファロス機関のバックアップとして存在しているが、その立場を悪用して大英雄のプログラムを作成している
彼がいる電脳空間は物が乱雑に散らばっており、ボードゲームデータが錯乱しているし、プラモデルやおもちゃも多く子供部屋のようになっている。まるでデータしかない銀のイカロスのコックピットのように
作者からの一言:
AIとしてはめろりの次に稼働年月が長く、それ故にAIにはあるまじき執着を延々と持ち続けている狂気の存在。その狂気が報われてほしいと少しだけ作者も思う
0 notes
y-ebisu · 7 months
Text
9月の「うちらんち垂水」 オープン前から、一番乗りの男の子が元気良くお部屋に入ってきてくれました。
9月の「うちらんち垂水」 オープン前から、一番乗りの男の子が元気良くお部屋に入ってきてくれました。 「お帰り!」「ただいま!!」 夏休み、お休みしていたお子さんもいましたが、 今日はいつも来てくれる子ども達が参加して、とても賑やかでした。 子ども達の元気な声はいいですね。こちらも元気が出ます😊 「知り合いの方から紹介してもらって」と、見学に来られた親子もいました。 はじめは、ちょっとだけ見学のつもりだったようですが、 お子さんがレゴに夢中になって、結局最後まで一緒に楽しく過ごされていました。 うちらんちは子どもの居場所ですが、参加者の半分は親子で参加。 子どもと一緒にボードゲームで遊んだり、ママ同士でおしゃべりをしたり。 皆さんがリラックスして過ごしてくれるのがとても嬉しいです。 今日はトンボの工作やビーズのブレスレット作りもしました。 ペットボトルのプラスチックを活用したエコ工作…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
yas7alice · 10 months
Text
0 notes
yomiyasumi · 21 hours
Text
Tumblr media
さて昨日は初イベント“子供の日だョ!レトロボードゲーム”が無事開催。参加してくれたみなさま、ありがとうございました。初めてということで、いろいろ不慣れなところもありましたが、とにかく無事に開催できてよかったです。 . ということで本日は、本来は定休日の月曜日ですが祝日なので、いつもどおりのブックカフェとして営業いたします。 . 本日の日替わりカレーは、トマトチキンカレー。 定番のリトルスプーンカレーはコロッケ、メンチカツ、唐揚の中からトッピングできます。 ほかにもホットサンド(コロッケ、メンチ)。 14時からはフレンチトーストもご注文いただけます。 . ★ドリンクはコーヒー(定番のコスタリカ、今が旬のミャンマー) 水出しアイスコーヒー、 カフェオレ、アイスカフェオレ、 ココア、アイスココア、 紅茶、アイスティー、 クリームソーダ、コーラフロート、 ゆず茶、ガラナなどなど ご用意して、ご来店をお待ちしております。 .. 写真は冒頭で紹介した昨日のイベント“子供の日だョ!レトロボードゲーム”の模様。とりあえずこれまで“8時だョ!レトロボードゲーム”でプレイしたゲームを並べて参加者の皆さんに選んでもらうことに。 . 第1部は事前申し込みの方が4名+当日参加の方が1名だったんですが、みんなで相談した結果『金田一耕助の推理ゲーム』をやってみることに。 . なお『金田一耕助の推理ゲーム』は最大6名でプレイできるので、店主も加わり6人フルメンバーでプレイしてみることに。 . ゲームを簡単に紹介すると海外で有名な名作推理ボードゲーム『Cluedo』の金田一耕助版。 大邸宅で起こった殺人事件。邸宅内を歩きながら“犯人”“凶器”“殺人現場”をいち早く推理し正解したプレイヤーが勝利となります。 . 初回の序盤はみなさん手間取っていましたが、中盤以降ルールを理解しはかなりののめり込み度で無事事件を解決。まだ40分ぐらい時間が残っていたのでもう1回戦。 2回戦目はみなさん序盤で苦戦したメモの取り方もだいぶコツを掴んだ感じで、前回よりも推理のスピードもアップして無事解決。 . 2回プレイしたところでちょうど時間もきて、これにて第1部終了となりました。そして第2部は事前申し込み者0名、当日参加も0名だったの、ふつうに昼休憩。そして第3部へ。 . 第3部は事前申し込みの方が2名、当日参加者はいなかったので店主を加えた3名でプレイすることに。今回も参加者2名の方にやってみたいゲームを選んでもらったところ、ふたりともやってみたいと言ったのが『水戸黄門 日本漫遊ゲーム』だったのでまずはこれをプレイ。 . ゲームを簡単に紹介すると、水戸黄門となって江戸を出発。諸国49カ所を漫遊し、たくさんお金を集めて江戸に帰ってくるゲームです。で、実際にプレイ。 . このゲームはすごろくタイプの簡単なゲームなので、わりとサクサク進む展開に。そして参加者おふたりは善行を重ね、着々とお金が貯まる一方、なせか店主は2回も20万両奪われる厳しい展開に。そして無事日本一周を終えゴール。���やかに終了。 . ただ、まだ時間がありましたのでもうひとゲーム選んでもらったら、こちらも『金田一耕助の推理ゲーム』をやってみたいということで、今度は3人でやってみることに。 . 3人だとどうかなぁ?と思いましたが、さすが名作推理ボードゲーム。3人でも面白いです。先ほどに和やかな雰囲気とは打って変わって、頭脳戦の真剣モードでプレイ。今回も2回戦できまして、大変楽しくプレイすることができました。 . といった感じで、“子供の日だョ!レトロボードゲーム”無事終了。今回ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。この前も書きましたが、今後5月5日子供の日の定例イベントにしていきたいと考えていますので、よかったら来年もよろしくお願いいたします。 . 【ヨミヤスミ公式X(旧Twitter)】 https://twitter.com/yomiyasumi . 【ヨミヤスミ空席情報&書籍紹介 Twitter】 https://twitter.com/yomiyasumi . 【ヨミヤスミ2階コワーキングスペース】 https://yomiyasumi.tumblr.com/Coworkingspacefloor2 . 【次の店休日】 次のお休みは5月7日(火)となります。当カフェは毎週月曜日と奇数週の火曜日が定休日となります。ただし、月曜日が祝日の場合は、翌日にスライドしますのでよろしくお願いします。
0 notes
casilife · 11 months
Text
カジノゲームやボードゲーム、カードゲームの攻略法、遊び方、豆知識を発信しています。
1 note · View note
itocaci · 11 months
Text
風船通信 @ふふふ(2023)レポート
Tumblr media
こんばんは。
先週の金曜日から日曜日にかけて群馬県桐生市の「ふふふ」に伺ってきた。
"itocaci"のPOP UPで伺ってきたのだけど、当店としては商業施設以外で行う初のイベントになるのではないだろうか。
今回、風船通信というタイトルでイベントをさせてもらった。
企画の趣旨などは以前のblogを読んでいただけると嬉しく思う。
さて、帰ってきて今思うことは、めちゃくちゃ楽しかった。
その言葉に尽きる。笑
Tumblr media
金曜はひたすら準備に追われた。
お昼ご飯は、めちゃくちゃ美味しいうどん屋さん。
ここの大将がめちゃくちゃ良い人で、イベントにも顔を出してくれて、お土産まで頂いて、本当にありがたい。
次回桐生に伺うときも、必ず行きたいお店の一つだ。
桐生という街は織物の街。
そんな訳で、桐生にある織物などを使って空間を作り込めたらなぁと思っていた。
Tumblr media
雲に織物を見立て、風船を浮かすように。
そんな気持ちで準備を行った。
Tumblr media
まあ、そんな感じで準備も完了。
2日間、本当に、いろんな方とお話をさせてもらえた。
Tumblr media
約7年前に伺った工場のご家族の方。
その方がお子さんと一緒に来てくれたり。
Tumblr media
桐生の工場の方。(7年前もご飯に行ったのだけど、今回お二人は結婚もされていて、お子さんもいて、なんかジーンとしてしまった。)
桐生でセレクトショップを45年もやっているオーナー。
(このお店とこの方との出会いは、正直めちゃくちゃ大きい。参考にすることが多すぎて。)
Tumblr media
ボードゲームで戦ったふふふのお客様。
実は当店の取引先のアイテムを作っている工場の方。(お会いできて良かった。引き締まる思いだ。)
ちょっと写真では紹介できないほど、多くの方と出会えて、皆さんよくしてくれた。
7年前に感じた、桐生の方の優しさに、改めて触れた3日間。
今回アテンドしてくれたふふふの大小さんと奥さんの、りおさんがこれまで桐生で積み上げてきた時間の濃さや出会いを痛感した。
Tumblr media
正直、ここに書ききれない程伝えたいことはあるし、朝の散歩や街の魅力など、企画以外の全てにおいて色々と感じることが山ほどあって。
プライベートでもめちゃくちゃ楽しんだ3日間でもあった。
そんなわけで、僕は一足早く帰ってきてしまったのだけど、この企画は6/4まで続いている。
関西の方は難しいかもだけど、もし当店のblogを読んでいる方で関東方面にお住まいの方、タイミングが合えば行ってみてほしい。
めちゃくちゃ面白い街だし、ふふふがとても素敵な場所なので。
Tumblr media
風船通信。
桐生の空に思いを乗せた風船が舞うように。
当店の素敵な服に乗せた"itocaci"の思いを誰かに届ける。
可愛いとか気持ちいとか、この企画を通じて触れた服に関して、誰かと思いが共有できたら嬉しく思う。
ひとまず、なんとか1着ごとのお手紙を全て書き終えて付けてきた。
少しでもこの企画が楽しいと思ってもらえると嬉しく思う。
それでは次回もお楽しみに。
0 notes
erisukodota · 1 year
Text
どたさんの感想・レビュー『人生を変えるボードゲーム15選』 #ブクログ
0 notes
domioblog · 1 year
Text
「世帯年収400万円でもできる!おすすめ習い事ランキングTOP10」ー低予算でも楽しめる、おすすめの習い事を紹介!
「世帯年収400万円でもできる!おすすめ習い事ランキングTOP10」ー低予算でも楽しめる、おすすめの習い事を紹介! #習い事 #教室 #レッスン #手作り #ダンス #お料理教室 #フラワーアレンジメント #趣味 #料理教室 #花 #ならいごと #flower
近年、習い事の需要が高まっています。しかし、多くの人々が習い事をする際には、コストの面で悩むことがあります。世帯年収が低い場合でも、習い事を楽しむことができます。この記事では、世帯年収400万円以下の家庭でもできるおすすめの習い事ランキングTOP10を紹介します。 ヨガ クッキング フォトグラフィー ダンス アクセサリー作り タッチタイピング ボードゲーム フラワーアレンジメント 語学…
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note