Tumgik
#ドラえもん婚姻届
tomochan81 · 3 years
Photo
Tumblr media
【ご報告】 本日 2021年7月7日に入籍💍いたしました✨ これからは二人で力を合わせて幸せな家庭を築きたいと思っています。 ほんの一部の方にしか事前に報告できていなかったので皆さん驚かれたと思いますが、これからも以前と変わらずどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️ 役所での手続き大変すぎた🥲 マイナンバーカード💳の書き換えに1時間以上かかったYO😨💦 ・ ・ #marriage #married #gotmarried #gotmarried❤️ #marriagecouple #engagementring #marriagering #doraemon #結婚 #入籍 #ドラえもん #ドラえもん婚姻届 #結婚指輪 #婚約指輪 #七夕 #七夕婚 https://www.instagram.com/p/CRBpd5TB3Gs/?utm_medium=tumblr
0 notes
lllusioninthehead · 4 years
Text
2020/11/10
昼過ぎから出勤。無くなったのど飴とドラ焼きとほうじ茶をセブンイレブンで買う。
昨日、考えて結論に至った強張った社会性を持つと本当の自分とやらを出す場が必要となる話をプロジェクトメンバーに伝える。
訝しげな顔をされた。日々の疑問は自分の中で折り合いをつけたいものだけど。
「○○さんって甘えだすととめどないんじゃないですかー?」とまたお題を投げかけられる。
とめどないって言葉がZARDやミスチルの歌詞みたいだと脳のメモリの何%かで思った(年齢が知れますね)
見えない壁が存在していて、今までの彼女に孤立感を味合わせていたとしたら本当に申し訳ない。次の彼女(できたとしたら)とは甘え合う関係になれるのだろうか。できればゴールデンレトリバーと付き合いたい。甘えれる。性交渉を皆無、婚姻届も提出不可。
今日はセミナー2連続。アホみたいに詰め込まれた設計の90分(作成者がアホ)とやりなれた60分。合間にどら焼きを食べたかったのだが、ワークショップチームが顔を出してきて、危うく食べ損なうところだった。
セミナーのあとは社交性が著しく低下してるので話しかけないで頂きたい。
21時頃にいつもの八百屋を覗いていたら、お惣菜が100円で投げ売りされていた。ありがたや。
犬好きの看護師さんと飲みに行く約束ができた。なんとか実行される週末まで乗り切れそうだ。
待ち合わせ場所は渋谷のモヤイ像でと伝えるとそこどこ?と言われてしまった。自分の中ではハチ公と同じくらいメジャーなのだが…。イースター島やファミコンジャンプのモアイくんに謝ろう。
100のナポリタンは想像より少しだけ美味しかった。定価で買う気はしないけど。
Tumblr media
4 notes · View notes
ricomatsu · 4 years
Text
助産師検診 Appointment with midwife
2018年8月22日
今回もいつも通りの体重測定と尿検査。 今日の体重は66.9㎏。 確かに人生で一番重たい体重を更新中だ。
助産師に会って、血圧測定、子宮底高測定、腹部触診とドップラーで心音確認。触診の際、ミニドラがモゾっと動く。 尿検査も含め、異常はないとの事だった。
今後の予定について話合う。 取り合えずは最後の検診、29日までは様子見。
そして陣痛が来た時のおさらい。 29日の検診までに破水や陣痛があれば、病院の産科専用電話に電話。 破水+臍の緒が出たら四つん這いになって救急車を呼ぶこと。 日中困った事があれば助産師に連絡という事だった。
それまでにミニドラが出てくる気配が無ければ、29日の検診でグリグリされるそうだ。。。怖い!
また、予定日=出産日という事でこの日の1630頃から病院で促進の予定との事。 あれだけ帝王切開を押していた助産師だけど、自然分娩 (促進剤はあるが)で行けるならそれもありだという事か?
検診後はその足で街まで出て、領事館に行ってきた。 入籍は済んでいるが、パスポートは旧姓のままだったのでその相談に行ったのだが、あまり的を得た回答が得られず、入院時の身分証明もわからないとの事だったので名前の変更は出産後に行う事にした。
出産後はいろいろと忙しくなりそうだ。 *ニュージーランドの出生届けと証明書を2部。 *領事館で出生届けを出す、パスポート申請 (名前の変更の代わり)、婚姻証明も取っておく。 *パスポートが新しくなったら移民局で永住権のステッカー貼り替え。
証明書は必要なものだけど、これだけで$500.00近くかかるから改めて物価の高さを思い知る。
領事館に立ち寄った後は図書館で本を借りて薬局で必要なものの買い出し。 乳首に塗るクリーム (授乳で切れるくらい痛くなるらしい・・・)、妊婦でも飲めるお茶を買ってみた。 後はマッサージオイルと出産時のスナックを購入したら準備完了だ。
お昼は会社の同僚と一緒に日本食ランチを食べに行った。 やはり外食は日本食かアジア料理が好き。 今回は贅沢にも天丼にした。かなりボリューム満点、だけど完食できてしまうすごさ(笑)。
お昼ご飯の後はドラちゃんと合流して、ドラちゃんのお友達一美さんから子供服やベビーバスを頂いた。 息子さんがもう小学校で使わないという事でいろいろ頂き、かなりの量になってしまったが、これだけ揃える事を考えると大変。。。 とてもありがたかった。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *��
22 August 2018
As usual, I weighted myself, and collected my urine for the check up.
My weight today was 66.9 kg. Well, it’s definitely the heaviest weight in my life, and probably still will growing.
Meet with my midwife, checked blood pressure, measured fundal height, abdominal palpation and checked heat beat. The fetus moved when my midwife touched my tummy. All the result was normal, including urine test.
We discussed about now to the due date. At this stage, no action is required until 29 August.
And time to review what to do when contraction starts. If I had water breaks or contraction until 29 August, call the number on the maternity track sheet. If water breaks and umbilical cord came out, I will need to on four limbs, then call an ambulance. If I need to discuss anything during the day times, call the midwife.
If the baby doesn’t come out before 29 August, then midwife will check on the next appointment day. I feel scared.
Sounds like the due date will be the birthday (or trying to), I will be in the hospital and induce the labour around 16:30 on the day. I thought that the midwife wanted me to choose C-section but I felt that she is now recommending to do natural birth with induction of labour...?
After the check-up, I caught a bus to city centre to visit the consulate general of Japan office. My husband and I were married but my passport was still in maiden name. So I asked couple of things with the staff but they were not sure and I couldn’t satisfied answer so I decided not to change the passport now but will do it after the birth.
Looks like I will be super busy after the birth. * Submit the birth and getting New Zealand birth certificate for my son. * Submit the birth registration to the consulate general of Japan, getting new passport under my married name, and getting marriage certificate in English. * After getting new passport then I will need to go to immigration New Zealand for transferring the residence sticker on to a new passport.
Those documents and certificates are very important though it costs me about $500.00... Well, New Zealand is expensive place..
After the consulate general of Japan, I went to a library to getting some books to read. Then to visited pharmacy to get some nipple cream and maternal tea.  I will need to buy some massage oil and snacks for the labour later.
I met with my colleagues for lunch. We went to a Japanese restaurant. I normally go to Japanese restaurant or some Asian cuisines when I eat out. I really love them. I ordered Ten-Don for lunch. It’s tempura on rice, and it was huge. But I enjoyed the meal so much and eat them all.
After the catch up lunch, my husband picked me up at the central, and went to Hitomi’s house. Her son is already attending elementary school so she gave us his clothes (heaps!!) and baby bath too. It was really grateful as I don’t think that we could buy them all....
0 notes
yuki-meganeinfo · 4 years
Text
Favorite tweets
ドラえもん50周年を記念して「CanCam」とスペシャルコラボ!本当に使える!のび太&しずかの”婚姻届”を作りました。 明日2/22(土)発売の 「CanCam」 4月号についてきます!! https://t.co/Ym71DBUrK5 pic.twitter.com/JJr3vVB17q
— 【ドラえもん公式】ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) February 21, 2020
from http://twitter.com/doraemonChannel via IFTTT
0 notes
spchara · 5 years
Link
Tumblr media
0 notes