Tumgik
#ザ・ノンフィクション
baby-planet-tv · 3 months
Text
ザ・ノンフィクション
Tumblr media
3月24日(日)のザ・ノンフィクション 『ボクらの丁稚物語2024~夢のはじまり 夢のおわり~(前編)』 今週も2週に渡り(前後編)構成をたむらが担当します。 ※先々週からたむらの担当回が続いておりますので、次週含めるとなんと4週連続!
今回は、待望の「秋山木工」シリーズです! 新たに、家から通う「外弟子」制度を設けた秋山木工。 「外弟子」には厳しいルールはなく、全て自由。 2023年春、そんな「外弟子」2名と、従来通り住み込みで共同生活をおくる「内弟子」2名の計4名が入社。「内弟子」を選んだのは中学を卒業したばかりの15歳と中学・高校時代に不登校を経験した25歳。 「一流の職人」を目指して入社した4人に目が離せません。 職人になったばかりの加藤君(2017年入社・実家が造園業)のその後とは…
■3月24日(日) 14:00~14:55 ナレーションは大島優子さん ぜひご覧ください!(高橋)
0 notes
moroboshi5dan · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
sekasu2007 · 1 year
Text
有吉弘行、『ザ・ノンフィクション』レストラン大宮に登場した若者のような言い訳で後輩芸人に苦言「なんで、自分で自分に逃げ道を作るんだよ」
有吉弘行、『ザ・ノンフィクション』レストラン大宮に登場した若者のような言い訳で後輩芸人に苦言「なんで、自分で自分に逃げ道を作るんだよ」 #有吉弘行 #ザノンフィクション #snd
2023年3月26日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
leomacgivena · 1 year
Quote
ザ・ノンフィクションを観てる。僕も辞めてく同僚や部下を何人も見てきたけど、一度も止めたことはない。相談されても「いいんじゃない?」というだけ。惜しい人もいたし大変になる予感もあったりしたけど、真剣に考えた結果なら仕方ないしその人が辞めた後困難に遭うのが予想できても関係ないからね。
フミコ・フミオさんはTwitterを使っています
13 notes · View notes
yamayoezokkuma · 2 years
Text
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1669968515/451
中居正広さん年内休養を発表 [256556981]
451 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff89-RPwI) 2022/12/02(金) 19:15:36.88 ID:/F3mNkTW0
>>271
01/09 海部俊樹 (第76・77代、内閣総理大臣)
01/10 水島新司 (漫画家・ドカベン、大甲子園等)
02/01 石原慎太郎 (第14-17代、東京都知事)
02/17 松鶴家千とせ (漫談家)
02/20 西郷輝彦 (俳優・辺見えみり実父)
03/03 西村京太郎 (推理作家・十津川警部シリーズ等)
03/14 宝田明 (俳優・映画ゴジラシリーズ等)
03/27 野田知佑 (作家・カヌーイスト)
03/30 宮崎学 (ノンフィクション作家・評論家)
03/31 山本圭 (俳優・ひとつ屋根の下シリーズ等)
04/07 藤子不二雄A (漫画家・忍者ハットリくん等)
04/16 柳生博 (司会者・俳優)
04/24 結城貢 (料理研究家・夕食ばんざい等)
05/01 イビチャ・オシム (元日本代表サッカー監督)
05/03 渡辺裕之 (俳優・リポビタンDのCM等)
05/11 上島竜兵 (お笑い芸人・ダチョウ倶楽部)
05/14 河村亮 (日本テレビアナウンサー)
05/29 ターザン後藤 (元全日本、FMWプロ���スラー)
06/02 出井伸之 (ソニー株式会社最高経営責任者)
06/27 葛城ユキ (歌手・ボヘミアンのヒット)
06/28 佐野浅夫 (俳優・3代目水戸黄門役)
07/04 山本コウタロー (歌手・走れコウタローのヒット)
07/04 高橋和希 (漫画家・遊☆戯☆王作者)
07/06 青柳政司 (空手家・誠心会館館長)
07/08 安倍晋三 (第90・96-98代、内閣総理大臣)
07/16 若乃花幹士 (第56代横綱、2代目若乃花)
07/25 島田陽子 (女優)
08/01 市田ひろみ (服飾評論家・京番茶CM)
08/05 三宅一生 (ファッションデザイナー)
08/08 オリビア・ニュートン・ジョン (歌手)
08/11 森英恵 (ファッションデザイナー)
08/23 古谷一行 (俳優・金田一耕助シリーズ)
08/24 稲盛和夫 (京セラ・KDDI創業者)
08/30 ミハイル・ゴルバチョフ (ソビエト連邦大統領)
09/08 エリザベス女王 (エリザベス2世)
09/28 武村正義 (新党さきがけ代表)
09/30 三遊亭円楽 (落語家・元三遊亭楽太郎)
10/01 アントニオ猪木 (新日本プロレス創業者)
10/19 仲本工事 (ザ・ドリフターズメンバー)
10/21 工藤壮人 (サッカー選手・元日本代表)
11/11 村田兆治 (プロ野球選手・名球会投手)
11/12 大森一樹 (映画監督・ゴジラシリーズ等)
11/24 佐川一政 (作家・パリ人肉事件犯人)
11/27 崔洋一 (映画監督・「月はどっちに出ている」等)
11/30 江沢民 (中華人民共和国第5代国家主席)
12/02 渡辺徹 (俳優・司会者)
9 notes · View notes
emuni1203 · 2 years
Text
Tumblr media
ゲースロスピンオフ「ハウスオブザドラゴン」の放送開始が迫ってきたなードキドキするなーということで、ネトフリドラマ「ザ・クラウン」からゲースロとかぶる俳優陣を。
なんか全体的に似なかったけど楽しかったからヨシとする!
ザ・クラウンは今のところネトフリドラマの中で一番好きなシリーズ。
どちらかと言うと現実の君主制とか身分制度とかには批判的でありたいと思っているんだけど、このドラマ見てる時だけものすごいイギリス王室に親近感を感じてしまう。
他国の!王室!のフィクション!なのに!
あとうっかりしてるとノンフィクションっていうか史実を見てるような気持ちになってしまうからすごい危険だった。
よくできたフィクションの力って怖いですね!
しかし(このドラマの)エリザベスは自分は完全に好みってだけでフィリップと結婚したし若い頃のフィリップは結構クズいのに、妹の配偶者には色々条件つけててマーガレットがかわいそう。いやマーガレットもクズ好みでやばいけど。
歳をとって俳優がエドミュア…じゃなくてトビアス・メンジーズに変わってからのフィリップとエリザベスの関係はすごく素敵。シーズン3最後のダイアナを叱り飛ばすフィリップのシーンとかすごかった。この場所で一番大事なことは彼女!エリザベスを支えること!
情けないまま終わったゲースロのエドミュア・タリーの時とは大違いで役者さんってすごいなと思った。当たり前だけど!
そしてマット・スミス主演の「ハウスオブザドラゴン」本当に始まっちゃうんだわ、と色んな意味でソワソワドキドキしてる。
マット・スミス好きだし、どう転んでも面白いだろうと期待はしてるけど、一方でターガリエンの終わりは「あそこ」で決まってるので…何をどうしても切ないというか…血の呪いの話になるのかな、と思うと複雑な気持ちもある…。
10 notes · View notes
seira555 · 6 days
Text
ザ・ノンフィクション 2024.6.2 私のママが決めたこと~命と向き合った家族の記録~
youtube
0 notes
urusura · 4 months
Text
34歳女ババアが1日10時間web勉強してって時間の使い方とchat GPTの出現など世の中の情勢を分かっていない世間知らずのヒステリックババアに比べて29歳の男性の方はマジで優良物件だよな。34歳ババアがWEBを身につけて就職しても他人の話を聞けないコミュ障性格でお断りだろ。憐れ女さん。
0 notes
picolin · 8 months
Text
Killers of The Flower Moon
screenplay by Eric Roth and Martin Scorsese
dir. Martin Scorsese
2023年10月25日 BFI IMAX
マーティン・スコセッシの新作。原作はデヴィッド・グランのルポルタージュ『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン:オセージ族連続怪死事件とFBIの誕生』。元いた居住地を追われ続けてオクラホマに落ち着いたアメリカ先住民のオセージ族は、原油を掘り当ててその権利を獲得し、20Cに入ってから車社会になったことで石油の価値が上がり、USでも有数の裕福な部族となっていた。そんな彼らの間で、1910年代以来比較的若い住民が謎の死をとげており、それぞれの不審な状況にもかかわらず何の捜査もなされていなかった。そんな中、テキサスからアーネスト・バークハート(レオナルド・ディカプリオ)が叔父のビル・キング・ヘイル(ロバート・デ・ニーロ)を頼ってやってくる。
撮影が『バービー』と同じロドリゴ・プリエトというのに驚かされる。20C前半を舞台にした西部劇とギャング映画を並行したようなトーンで、登場人物がやましい会話をするシーンで時々妙にモダンな構図の画が出てくるのが面白い。オセージ族の風俗(モリー(リリー・グラッドストーン)が身につけているビーズのネックレスの素敵なこと)もすばらしいし、特に前半、20年代のジャズエイジ風の衣装(モリーの姉アナのフラッパー風の衣装!)は見ていてとても楽しい(衣装デザインはジャクリーン・ウエスト)。これが映画音楽としての遺作となったロビー・ロバートソンの音楽もアメリカーナ全開で中西部の空気を濃厚に感じさせてくれる。編集はいつものテルマ・スクーンメイカーだが、今回は特に前半では焦らずゆっくりとしたテンポで当時の雰囲気と白人たちの手口をじっくりと見せ、後半速度を増していく感じで物語重視の作りになっている。
原作はどちらかというと犯罪ノンフィクションもので、当初の脚色もそちら寄りだったとの情報を散見したが、被害者側に近い加害者中心に変えたことは正解だったのでは。このおかげで、モリーへの愛情をもちつつもビルおじや弟のブライアンに言われるままに犯罪に手を染めるアーネストのふらふらとした曖昧な立場での「普通の人々」の芯のない邪悪さについての映画になっている。最初の方のビルおじがアーネストに土地での生活についてアドバイスするシーンから、その後に起こることの伏線が散りばめられている脚本のうまさ。その背景にあるのは白人による先住民の差別と抑圧・搾取があるのは明白で、非白人は知能が劣っているからという理由で財産管理のための後見人をつける(「無能力者です」というモリーのセリフ)、食事と酒で健康を損わせてコントロールする(「最近落ち込みがひどいんです」というヘンリーに「いい酒があるよ?」と返す医者)、言葉と風習をコピーして理解者のふりをしてコミュニティにくいこむビルおじの二枚舌といった手法は欧州人による植民地経営の手管を連想させる。連邦からの捜査官が出てくるのはずっと後の方で、彼らの飛び抜けた有能さもあって非常にデウス・エクス・マキナ感が強い。そして、通常の映画なら字幕で済ませてしまうところを意外な演出にまとめた物語の締めくくりは、この映画自体をも皮肉るかのようにまるごとメタな構造にしてしまう。
0 notes
ichinichi-okure · 8 months
Text
Tumblr media
2023.10.15sun_tokyo
8時に起床。久しぶりに雨が降っている。気温も下がって肌寒い。昨日の昼に毛布を出しておいて良かった。 泊まりに来ていた友達と9時頃に家を出て絵を描く為に借りている作業場に向かう。 友達と途中で別れドラッグストアで朝食のパンを買う。 この季節は芋や栗味の菓子パンが並んでて最高。秋最高。
作業場に到着してパンを食べてラジオ日曜天国を聴きながら絵を描く。全然やる気がわかない。 とりあえず14時からテレビでザ・ノンフィクションを見たいのでそれまで描く事にした。
13時に帰宅焼きそばを作る。 昨日のオールスター後夜祭がTVerに入っていると思ったがなかった。 14時まで寝よう。やる気が出ないのは気圧のせいにする。 15時に昼寝から覚める。寝過ぎた、、ノンフィクション見れなかった。雨は上がって少し晴れ間が出ていた。 16時から石神井公園にあるおかっぱちゃんハウスで友達の山口君がライブをするので見に行く。 東京1車の運転が上手い友達の浦君が迎えに来てくれた。 山口君のライブを見た後外に出て浦君とやきとん屋へ行った。厚揚げが品切れと言われて油揚げ焼きを頼んだけど両方出された。トイレが臭かったが何か懐かしい匂いがした。すみれの花時計。
再びおかっぱちゃんハウスに戻って友達と話して家に帰る。 少しお腹が空いているが明日は健康診断なので何も食べずに帰る。
21時半に帰宅。明日の健康診断に向けて検尿と検便の準備。体重も増えたし診断は憂鬱。 歯を磨いてベッドに入る。
生まれて初めて日記を書いたかもしれないが面白かった。脳みそにも良さそう。 さようなら。おやすみなさい。
Tumblr media
ープロフィールー 松園 量介 39歳 東京 絵描きと会社員 @matsuzonoo
1 note · View note
baby-planet-tv · 3 months
Text
ザ・ノンフィクション
Tumblr media
3月17日(日)のザ・ノンフィクション 『居場所をくれたこの街で~夢と仲間とママチャリと~(後編)』 2週に渡り(前後編)の構成をたむらが担当しました。
今回は、都会の夜の片隅で、ワケありの人々に手を差し伸べるママが主人公。店を構えて12年、東京・府中市で7店舗経営しているママ。そんなママのもとには、様々な事情を抱えた人々が全国から集まってくる。18歳の時、3万円を手に新潟から上京してきた女性。未婚で出産を決めたキャスト…
後半は、業績が好調なママの店で、唯一赤字を出している店が閉店の危機に。店長を任せている男性は人との関りが苦手な37歳。 「稼ぎどきの12月に黒字を出さなければ閉店」というママからの最後通告に自分の居場所を守るため、店長の崖っぷちの闘いが始まる。 それぞれの居場所を求めて奮闘するママと仲間たちの姿を追っています。
■3月17日(日) 14:00~14:55 ナレーションは清野菜名さん ぜひご覧ください!(高橋)
0 notes
anmitsustereo · 9 months
Quote
心配なら、携帯がつながらなくなったときに手紙のひとつでも送ることはできるはず。な���に、それもない。私の自信を奪い、心を壊す存在でしかない。今後、父と連絡を取ることはありません
『ザ・ノンフィクション』で鳥のエサを食べていた貧困地下アイドル、彼女が手にした「人間らしい生活」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
0 notes
sakumakou · 9 months
Text
20230825
0825 きままなTV・メディア情報です(不定期刊)
「『ミステリと言う勿れ特別編』菅田&篠原涼子が初共演、 塚地武雅とは6年ぶり」(ORICON)
「バレー日本代表 西田、古賀夫妻が『ザ・ノンフィクション』に登場」(産経)
「『VIVANT』歌舞伎俳優が存在感 市川猿弥、ポケットに手『演技プラン』…」(報知)
https://hochi.news/articles/20230824-OHT1T51298.html?page=1
「違法コンテンツ削除で規制強化 巨大ITの19サービス対象―EU」(時事)
「東京都、全局にChatGPT導入 ガイドライン公開、ルールからプロンプトのコツまで」(ITmedia)
「『最終回まで見続けたい夏ドラマ』ランキングTOP10 第1位は『VIVANT』」(ねとらぼ)
「草刈正雄『“戦死”の父は生きて…』NHK番組で判明した事実にうれしさと怒り…」(POST7)
「自民党情報通信戦略調査会提言案とNHK文字Newsの廃止、改悪に関する懸念」(西田亮介/Yahoo!)
「地方局は『オワコン』か “TVerにない価値”を作るための課題整理」(BIZ-IT)https://www.sbbit.jp/article/cont1/121166
0 notes
innervision-dai · 10 months
Text
Tumblr media Tumblr media
グラフィティライターのCASPERさん × JOEさんの超ヤバいスプレーアート!@新今宮駅
其後、萩之茶屋で『ザ・ノンフィクション』の西成の歌姫・坂田佳子さんが「サンサーラ」を
歌ってる瞬間に遭遇し、飛田新地でバカだから写真を撮っていたら怒られました!
1 note · View note
sukebandekai · 10 months
Text
「宝塚音楽学校」 - ザ・ノンフィクション(フジテレビ)
夜の仕事で生計を立て、子どもを産むと決断した女性を密着取材した。2022年3月、妊娠中の「サキ」さん… Source: https://kakaku.com/tv/rss.aspx
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
alog4 · 11 months
Quote
ザ・ノンフィクション『15年目の検証』 2000年11月19日放送。 ノースダコタ大学航空学科での実験を通じた急減圧発生への疑問、カナダ・セレリス社のデジタル音声分析による公式報告書への疑問(記載されたボイスレコーダの「オールエンジン」というフレーズが実は「ボディギア」ではないかと分析)を放映し、さらに事故調査委員会の委員の中にボーイング747の操縦経験者が一人もいなかったことを指摘した。
日本航空123便墜落事故 - Wikipedia
0 notes