Tumgik
silkisilki · 4 years
Text
2020.0318
出張の時
いつも2日用のスーツケースとバックパックに荷物をパンパンになるまで詰め込んでいたので
毎度肩がもげそうになり、出張が終わるたびに鍼を打っていたのがやや悩みだったので
思い切ってスーツケースを新調してみた
大は小を兼ねるということで、1番大きなサイズを
セールで買った
リモワはすごく、すごく可愛いけど
どうしても会社員時代の給料を軽々と超えるスーツケースをポンと買う度胸がなく
色々と兼ね合いを検討してサムソナイトの黒いソフトケースタイプを購入した
公式セールと楽天ポイントの合わせ技で買ったので、リモワのおよそ10分の1になった
これが正味なところ
すごくおっさんぽいのだけれど
何周か回って、なんだかいい感じに見える錯覚に陥ってきたくらいには愛着が湧いている
使い勝手もめちゃくちゃ良く、軽くてたくさん入って既にいい感じである
出張の時ほど
いつもと同じ服を詰めてしまう
長く着ている服ばかりで、安心するからだ
0 notes
silkisilki · 4 years
Text
2020.0313
今日、すごく思った。
齢29にして初めての気持ち
お金のお家、として財布を買いたいと思った。
これまでは
持ち歩くのがラクチンである事(とにかくこれに始まりこれに終わる)
鞄に入る大きさ
が最優先条件で
何度か長財布に挑むも結局ちいさいふ(古い)に戻っていた。
でも、確定申告をするときのために綺麗に領収書を取っておきたいとか
とにかくお金を大切に扱いたいという気持ちが生まれ
お金が私に合わせるのではなく
私の生活のなかでお金に居心地よくいてもらうには、ということを ようやく考えることができた。
ようやくここまで来ました。
お金は目視できるエネルギー。
愛そのもの。
0 notes
silkisilki · 4 years
Text
春のような日
大切なLP盤が返ってきた。
あげたくせに返してもらうと言うとんでもない私だ。
なので
あげたのではなく、預かっていてもらったということにした。
その時のわたしは、持ち物の全てを手放さなくてはならなかったのだ。
わたしがわたしになるのを待っていてもらったのだ。
mey.e ( 現mei ehara) の私生活。
明日から3日ほど缶詰しますので返事がさらに遅れます。今はとりあえず、満月考察をしています。
伝えたいことがありすぎて洪水。
0 notes
silkisilki · 4 years
Text
2020.0309
マイブーム切手集め
3/19から発売の世界遺産切手可愛い
忘れずに買いに行く。
0 notes
silkisilki · 4 years
Text
2020.0305
とりをしめる
というのが、いまのわたしにとって割とホットなメッセージです。
じわじわと来ている。
よく見かけるし、話をされたりするし、とにかく触れ合う機会が多い。
漢字にすると 鶏を絞める 。
文鳥を飼いたいからだろうか。
2018年の山形ビエンナーレの時に、山フーズさんのブースでも取り上げられていた。
鶏がどのような工程をたどって生き物から食べ物になるのか、私はまだその体験をした事はない。
話を聞いたことはある。
私が動物性の食べ物を口にできなくなったとき、真っ先に感じたのが鶏の存在だった。
前置きすると肉の中では鶏が1番好きだった。
あと卵もすごく好きだった。
好きな食べ物というと絶対に卵。
卵の味をしたものも、卵そのものも大好きだった。魚卵もしかり。
その時働いていた飲食店で、ある日突然下水をさらに腐らせたような嗅いだことのない臭いがして息ができなくなった。
動悸が激しく汗が止まらなくなり、慌てて外に出て深呼吸をした。
信じられない汚臭だった。
事件とかではなく、その日の調理場ではただ鶏を調理していただけだった。それも、県産のブランドの銘柄品種を。
それから私は鶏肉が口に出来なくなってしまった。
それから間も無く、同じ飲食店で
自家製マヨネーズを作るために卵を大量に割る作業をしていたとき、うっかり1つの卵を床に落としてしまった。
卵黄が破けて床に散ったのをみて、
いのちを落としてしまった と初めて思った。
これまでも何度か卵を床に落としたことがあったはずなのに
生きていて初めてそう思った。
それからボウルのなかの卵白と卵黄たちを見て、すべていのちに見えてきた途端に吐き気がして、卵も食べられなくなってしまった。
ショック体験は約2年くらい前の話。
店の人気メニューのフレンチトーストを作るときも大量の卵を使うのだけれど、ものすごい臭いがするため息を止めていた。
それはスーパーの安売りではなく、すごく大切に育てられた新鮮な平飼いたまごたちだった。
今はクッキーとかプリンとかは少し食べられるようはなったけれど "卵 " だと分かる形をしているものはまだ食べられる気がしない。
これをトラウマと呼ぶのかもしれない。
私の中では、嫌いではないよ、ほんとは大好きだけど、いまは距離を置いてるだけ。
ということにしている。
話は戻ってこの鶏問題。
私に何のメッセージを送っているのかとても気になっている。
解決しないうちは文鳥を飼えないのかもしれない。
たまたまだけれど、遠隔でカウンセリングをしたお客様のお部屋で文鳥が鳴いていて可愛かった。
実際に鶏をシメに行かないといけないのかどうか、たまごかけごはんに数年ぶりにトライするのか、トラウマを乗り越えるきっかけが起こるのか、引き続き要観察案件。
いまデジタル時計を見たら
3時33分33秒
『6』
そう、私はいま部屋の掃除中。
0 notes
silkisilki · 4 years
Text
2020.0304
昨夜は定食屋さんに行き、ミックスフライを選んだ。
イカとエビは大丈夫だけど白身魚はあげた。
とても美味しかった。
食べ物の選択肢が増えたことと、こうやって普通のご飯屋さんに行けることのよろこび!を、じんわり噛み締めていたんだけれど、
胸焼けがひどく
朝起きたら顔がブッツブツになっていて
これはエビとイカというより、恐らくフライ(油と卵の組み合わせ?)が原因だったのかなど、色々考える。
調子に乗ってしまったひどい顔。
食べられない(身体にあわない)ものも、人より出来ないことも多い私だけれど、友達にせよ、恋人にせよ、そんなこんなでも受け入れてくれる人がいるのはとても救われる。
そういえば、スリーの件
ピンク コッパー シナモン レモンイエロー
唇はコーラルピンク
付けてみて、今の私 セシリーバンセン着てみたい、と思った。
諦めたあの時のピンクも着てみたい、と思った。
THREE JUBILEE COLLECTION
" feed your innerchild "
つまりまさに 私は私の
インナーチャイルドを感じて慰めたのです。
あとネイルもとても可愛かったので、遠隔で塗ってあげたい気持ち。
0 notes
silkisilki · 4 years
Text
2020.0303
今日、仙台に用事。
スリーのスプリングコレクションの予約していた分を引き取ることと、なみちゃんと会うこと。
キラキラのラメ&紫のネイルと、使ったことない色が詰まったパレットをいただいた。
何故こんな冒険&奮発をしているかと言うと、
CIOTAの欲しかったスウェットが買えなかった悲しさからの勢いであった。あり。
あとは、もうすぐアイルランドに移住するなみちゃんに贈りたく、スプリングコレクションの中のシアーなブルーのネイルをプレゼントに包んでもらう。
(スリーのネイルは贈り物に選びがち。ばかみたいに高くもないのでそんなに気を使わせないし、けれど嬉しくない人もいないような気がして、個人的にはすごく贈りやすいと思っている。)
遠くに行ってしまうのは寂しいけれど思い切り向こうで楽しんできてほしい。
-
-
-
ところがどっこい、話を聞くとなみちゃんは、世間の荒波に巻き込まれて1年間計画していた移住計画が全ておじゃんになりかけていた。
それどころか、命をかけて取り組んでいた3.11の大切なイベントすら中止になり、文字通り魂が抜けていた。
飛行機も払い戻し不可、3/20から発行されるビザを受け取れるかどうかのせめぎ合いにあり、すごくペースを崩していた。
不可抗力。
そりゃ魂抜ける。
分からなくもない、と思った。
時空が歪むほど話し込んでから、はまさんが来て、また色々話して、コスメキッチンでジョバンニのヘアオイルを買って、山形に帰る。
はまさんはと言うと、生まれながらにして天体の逆行による影響を受けないタイプのゾーンにおり、『うんおれ、確かにいま全然影響ないわぁ』と言っていた。
世間がこんなことになっているのに、である。
こういう人もいる。
ひっくり返されないのは羨ましくもあるけれど、つまりは自分でどうにかしなくてはならないのでそれはそれで、ひと次第なのだ。
(それにしても今日食べたチアシードプリンめちゃくちゃ美味しい。店の名前は失念。)
色々割愛すると
なみちゃんもはまさんも、わたしも話して良かったと言ってくれて良かった。
友達の悩みに少しでも具体的に答えることができて嬉しい。
こないだなみちゃんの家に泊まった時と、今日もまた話したこと。
『恋』は天変地異と同じ。
来るときは来る。
そして、
それからは絶対逃れられない。
だとしたら、
『別れ』も、天変地異。
過ぎるのを待つしかない。
それを経て、乗り越えていかなければならない。
カッコの中は、運命とも言い換えられる。
だとしたら愛は?
私の解釈は
すでにあるもの
見えてないだけ、または見ようとしていないだけ
見えてないからすごく求めてしまうけど、既にあるからただそれを認めるだけ、気がつくだけ
だと思っている。
どんなものもこれに例えたらいいと思う。
なぜならば、全ては繋がっているから。
そして夜は恋人とご飯食べに行った。
総括して完璧な日でした。
0 notes
silkisilki · 4 years
Text
2020.0302
残念だけれど私はnoteにログインすることが出来ない。有料記事も指定できない、スキも貰えないタンブラーユーザーに戻る。
2年ぶりにこちらの日記を引き継ぐことにした。
久しぶりに思うことは、やはり日記を書いていて損はないということ。
1に読み返すと面白く、2に貴重な記録になる。
最近、友人のきくちゆみこさんの勧めなどで本を買いまくり、出張から帰るとそれらが引くほどわんさと届いていた。
本を読む時間よりも、理解するおつむが足りないこの頃。
話は変わって、私の友人の男、齢33?くらいを超えてから大手広告代理店を辞め、いきなり北欧に行き英語漬けの大学院生活を終え今は札幌に住んでおり、時おり地元に帰ってくる時は私に連絡をくれる。
私は、年間でお酒を飲む回数と男性で気を許せる人は恋人を入れても片手で足りるくらいなので、貴重な存在なのだ。
昨年の夏に会った時は軽く近況報告のち、軽く(?)占ってあげたのだが まだその時は淡の間を立ち上げていなかった。
久しぶりに連絡が来たので、どうしたのかと思っていたら、ようやく話し出した本題が 私に言われたことが概ね当たっていたことと、それによって恋人が出来たということだった。
彼は不誠実なわけではないんだけれど、
あまりにも恋人が長続きしないから 『ビザ』 というあだ名をつけられてるらしく
この話を聞いた時はめちゃくちゃ面白いと思った。
ビザ曰く、
(今住んでいる)北海道やばい。でも、俺はウイルスがいることで白血球が増えてるかもだわ。と、わけのわからないことを言っていた。
0 notes
silkisilki · 5 years
Text
サンタマリアノヴェッラの 梔子と薔薇の香りを着て
同じ手を見つめる
0 notes
silkisilki · 5 years
Text
さまぁ〜ず大竹さんとフィッシュマンズ茂木さん、そしてうちの母上、チャラ、同い年
0 notes
silkisilki · 5 years
Text
11月、12月
生理が止まっていた。
これまでの人生でいちばん、とも言えるほど 規則正しく生活をして、食事もちゃんと摂っていただけに、とても不思議だった。
そのうちくるだろうと思っていてもやはり不安にもなるもので
いちおう自然療法を勉強しているのだから 自分なりに努力してみて変化がなかったあとに、なにか病院に頼らない良い術はないですかと素直に先生に聞いてみた。
対処としては先生が勧めてくれたホメオパシーの薬を4日飲んでみたんだけど、(ポースティーラというイカスミのレメディ。女性性の不安定さに効能があり、肌の色が黄色がかっている黒髪の人に効果が見えやすいという。わたしのことだ。)4日間の暴飲暴食のすえ、なんと生理がきた。それも、これまでの人生で一番症状が軽い。
ホメオパシーは毒をもって毒を制する西洋の漢方薬のようなもので 身体の中に無意識に溜め込んでいる毒(原因)に対して いちばん近い成分を60分の1に希釈したレメディを服用して自己治癒力を目覚めさせる療法。私の中にある毒が目覚めたのかそれまで我慢していた砂糖もグルテンも(卵も乳も、、!)その四日間で爆裂に食べまくった。
夜中に吐くほど食べた。これが好転反応ってやつ、、、?おそろしかった。
ホメオパシーの力を身をもって体感できた出来事であり、これもなるようにしてなったのだろうと思う。だって、そうじゃなかったらホメオパシーの効果なんて、そうそう体感できることじゃあないもの。気づけたことで、何が素晴らしかったかというと 自分では毒を持っていることに対して無自覚だったということ。(なんで不調になるのかわかっていない)レメディの力でそれを気づかせ、身体が目覚めたということ。(げんに、抜いていたはずの毒が見え、まだ潜んでいることに気づいたことで、身体が思いついたようにたくさんたくさん更に求めて体に取り込んでしまった。)
ちゃんと勉強してみたいと思って日本のスクールを調べてみたものの、四年間のスクーリングでなんと約500万である。
どうなってるんだ。
0 notes
silkisilki · 5 years
Text
2018年のことを振り返るにはあまりにもいろいろありすぎて時間がかかるから、まずは体調のことから振り返る。2017年12月18日の射手座新月、そして サターンリターンズと共に 私は身体のなかをデトックスした。それは生まれて初めての体験で、大きな喜びと、驚きと、感動があった。それを何度か繰り返すうちに 動物性のものを口に出来なくなり、ビーガンとよばれる完全菜食と言われる食生活に転身してしまった。〜fin〜
絶対にありえないと思っていても 来るときは来る。夜中にセブンイレブンの中本(激辛カップラーメン)をご飯と卵いれて食べていたような人生でも、くるっと変わってしまうものなのだ。
0 notes
silkisilki · 5 years
Text
悲しいわけではないが、しくしくと泣いてしまうことがある。
一年前の自分へ 好きで、好きで、それだけで元気が出てくる人がいるよ。
2017年12月の私は もうすぐやってくるサターン・リターンズに確信的な思いを馳せて、それを今か今かと待っていた。わたしはすでに2度土星に守られていたことがある。1度目は産まれた時、2度目はいま。89-91年生まれの山羊座の皆さん、私たちは100年に一度のラッキーを経験してますよ。
私はいま、逃れられない星の動きの中にいることを日々実感する。
ようするに、良くも悪くも全て決まっているんだ。逃れられないんだ。
委ねる しかないんだ。
次は瀬尾まいこの小説の中に出てきた一節。美味しいものを食べた時に頭に浮かんだ人が、あなたの好きな人、確かそんな雰囲気の文章だったような気がする。以来、いつもそれを答え合わせのように思い出す。
今日も元気でいてほしい。
0 notes
silkisilki · 5 years
Text
わたしはどうして今、ここに住んでいるのだろう。はじめの1ヶ月くらいは毎日それを考えていた。空がびっくりするほど青く、あのとき、いつまでも夏が終わらないような気持ちだった。小袋成彬と寺尾紗穂を交互に毎日聴いていた。いまはそれなりに寒い。冬でも洗濯ものが良く乾くから嬉しい。
悲しくないのにしくしく泣くこともある。自分が忘れられてしまうんじゃないかとすこし怖くなったりも。それでも意外と順応性があるもので、友達ができたり、なんとなく関西弁が移ってしまったり、好きな店を見つけてみたりする。
今はわかる。一人で過ごすための時間をもらったんだということが。そのためには、ここでなくちゃいけない理由があるのだ。
0 notes
silkisilki · 7 years
Text
混沌の中のアイデンティティ
0 notes
silkisilki · 7 years
Text
あわい について
あいだ、
pale tone
あわい
淡い
さんずいに ほのお
氵 炎
あ は ひ
アワイ
泡 い
awai a w a i
away
0 notes
silkisilki · 7 years
Text
2017.11.02
気がついたら11月
今年の記憶がない
ひたすら月が変わるのをじっと待っていたから、待っていることに集中しすぎて何も覚えていない 。2017年に振りかぶってきた出来事の中で2017年のうちに片付けられるものとそうでないものがあることが分かってきた。片付けられるものは物質的な問題。片付けられないものは感情的な問題。今日が人生で1番最低なサイゼリアの記憶。
0 notes