Tumgik
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/09/26/bangladesh-is-a-good-country/
バングラデシュにまったく詳しくないのでバングラデシュを語るのは気が引けるのですが、バングラデシュの壺入りスイーツがすっげーウマイんですよ。まあヨーグルトなんですが、バングラデシュの!! 壺入りの!! ご当地スイーツ!! ってことで気分がアガるのでしょうか。ウマイのです。ドイと呼ばれています。 ・ベンガル地方特有の名物 筆者はバングラデシュのダッカからクルマでコミラという地域まで行き、そこのドライブインみたいなホテルに一泊したのですが、併設されたカフェテリアに壺入りドイが!...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/09/26/minced-pork-rice-lurou-fan/
台湾旅行の最大の目的、それがグルメという人は多いと思います。日本でも美味しい台湾料理が食べられますが、現地でしか食べられない、現地だからこそ味わえるグルメがあります。 ・オススメしたい台湾の魯肉飯 今回は、実際に台湾で食べ、本当に美味しいと思ったオススメできる魯肉飯(ルーローファン)をランキング形式でお伝えしたいと思います。ちなみに筆者は薄味のコッテリ系な魯肉飯が好きです。もし行く場合は、営業状況をご確認の上、お出かけください。 <台湾で実際に食べてウマかった魯肉飯ランキングトップ6> 6位...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/09/14/bangla-food-kinshicho/
今日は美味しいビリヤニに出会える食堂をご紹介したいと思います。本屋なのに中華料理が食える食堂とか、民家なのにインドカレーが食える食堂とか、スーパーなのにタイ料理が食える食堂とか、世界にはユニークな食堂が多くありますが、日本の東京都にある「バングラフード錦糸町」(東京都墨田区江東橋3-5-4)もそのひとつ。 ・商店の中にテーブルと椅子を置いた感じ JR錦糸町駅から徒歩3分ほどの場所にある食堂で、野菜、香辛料、調味料、米、冷凍食品、レトルト食品、パソコン、iPhone、通信ケーブル、いろんなものが売られている商店の中にある食堂です。 フロアは10畳ほどの広さでしょうか。商...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/09/06/okinawa-soba-yanbarusoba/
美味しさの感じ方なんて人それぞれだから、誰が何と言おうと自分が美味かったらそれで「ヨシ!」だと思うのですが、どんなに人気店でも少しくらいは否定的な感想を言う人がいるものです。 ・沖縄そば専門店「山原そば」 味覚は人によって感じ方が違うので否定派がいて当然だとは思うのですが、沖縄そば専門店「山原そば」(沖縄県国頭郡本部町本部町伊豆味70-1)は誰一人否定派がいなかったんですよね。 ・確かに間違いない沖縄そばがそこにある 否定派がいないと言っても、あくまで筆者個人の周囲での話なので母数が多いというわけではないのですが、それでも沖縄そばが大好きな人や現地人から「あそこはウマイ」という感想しか...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/09/05/au-uq-okinawa-taxi-news/
以前、仕事で沖縄県の那覇市に少し長めの滞在をしていたのですが、偶然見つけたタクシーがユニークでした。auもしくはUQモバイルのユーザーなら無料乗車できるタクシーで、実際に乗ってみたのですが、本当に無料でした。 ・本当に無料だった 乗ったら運が良くなる壺を買わされたり、ガソリン代を支払わされたり、「お代はお気持ち程度頂ければOK」とか言われたり、ADSLモデムを無料で押し付けられたりすることなく、本当に無料でした。しかも運転手さんとても温和で優しい。 ・強制的に宣伝を聞かされるとかナシ 何か宣伝されるのかな?...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/09/04/okinawa-soba-nakamuraya/
見ためは完全に屋台! 2021年7月末まで安里駅前で営業を続けていた伝説の沖縄そば専門店が、地域住民に惜しまれつつ閉店しました。しかしその後、旭���駅から徒歩5分ほどの場所に復活。多くの沖縄そばマニアが歓喜しています。その店の名は「なかむら屋」(現住所:...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/08/29/oku-nikkou-onsen-ooruri-sansou/
那須高雄温泉「おおるり山荘」が、2021年8月30日のチェックアウトをもって閉館することが判明した。新型コロナウイルスの影響による客の激減が原因だという。そもそも那須塩原自体が緑に包まれた地域だが、そのさらに山奥に湧き出ている温泉が那須高雄温泉だ。実際に行ってみた。 ・JR那須塩原駅からクルマで40~50分 稀に熊が出るほど山奥にある「おおるり山荘」は、JR那須塩原駅やJR黒磯駅からクルマで40~50分の山と緑に囲まれた場所にある。道中はクルマ2台がぎギリギリすれ違えるほどの道を走っていくことになり、先が見にくいため、接触や衝突事故に注意が必要だ。また、夜道の走行は推奨しない。 ...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/08/07/okinawa-onikuyasan-nakamura/
那覇市から頑張れば歩いて行けなくもない距離の浦添市。その住宅地にひっそりとあるのが精肉店「お肉の店 仲村」(沖縄県浦添市仲西1-19-5)さん。店名のとおり、ここはお肉屋さんなのですが、実はお肉を売りつつ、店舗の一部を食堂化してて、沖縄そばを食べることができます。 ・豚さん「沖縄そばも食べられます」 那覇市の中心部からバスで行くと10分くらいで、「仲西」のバス停で降りればすぐの場所にお店があります。看板には「お肉の店 仲村」とありますが、豚が「沖縄そばも食べられます」と言ってる絵も描かれていました。この豚さんが入ってるのかな……。 ...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/07/30/happiness-to-eat-barbecue-lonely/
一人で食べる焼肉は、家族や仲間と食べる焼肉とは違う幸せがあると思うのです。「みんなで焼肉」と「一人焼肉」の魅力はまったくの別モノだし別次元。なので一人焼肉だからといって寂しいとか、つまらないとか、まずいとか、そんなことはなく、「好きな肉を好きなだけ自分のペースで食べられる幸せ」がなによりも美味。 ・焼肉ではなく幸せを食べているのかも もっと厳密にいうと、好きな肉を好きなだけ食べ、店を出て帰るときの幸せがいちばん幸せかもしれません。「好きなことをした」「目的を果たした」という満足感。一人焼肉は、焼肉ではなく幸せを食べているのかもしれないです。 ・通し営業なので空いてる時間を狙える も...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/07/23/okinawa-orion-78-75-beer/
沖縄のビールブランドといえばオリオンビールが有名ですが、最近は日本各地のコンビニでもオリオンビールのお酒が買えるようになったので、日常的に飲んでいる人もいるのではないでしょうか。 ・「名護」の名を「75」として冠 そんなオリオンビールのビールとして知られている銘柄が、プレミアムクラフトビールとして発売されている「75」。オリオンビールは沖縄県豊見城市にオフィスがありますが、創設時は名護市に本社があり、今現在も名護市に工場があります。そんな「名護」の名を「75」として冠したわけですね。歴史と自信の表れでしょう。 ・特別に作られたのが「78」ビール 希少ホップと沖縄県産大麦を使用した「75...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/07/06/myanmar-spring-revolution-restaurant/
東京都の繁華街、池袋。ここでは中国、韓国、タイ、そのほかさまざまな国々の料理が味わえる専門店が数多く営業しています。最近ではマニアックな中華料理店が増えているようで、中華の聖地にもなりつつあるのだとか。 ・ミャンマー料理店「Spring Revolution Restaurant / 春の革命食堂」 そんな池袋で、誰も話題にしないけど、激ウマで、激安で、落ち着いた雰囲気のミャンマー料理店があると聞いて行ってみました。そのお店は、JR池袋駅前の「Spring Revolution Restaurant / 春の革命食堂」(東京都豊島区西池袋1-20-4...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/07/02/tokyo-2020-olympics-trailer-bbc-movie/
イギリスの報道機関BBCが東京オリンピックのため作成したイメージ動画が大きな注目を集めている。動画の尺は約1分で、満を持して開催されるオリンピックと、ワクワク感あふれる東京のようすが伝わってくるものとなっている。 googletag.cmd.push(function() googletag.display('div-gpt-ad-1568292422649-0'); ); ...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/06/22/france-vietnam-camdong-bobun/
フランス発祥のベトナム料理というべきか、それともベトナム発祥のフランス料理というべきか。ベトナムの米麺(ブン)に牛肉(ティッ ボー)や野菜などをたっぷりのせた料理「ボブン」がフランスで生まれ、ヘルシー志向な人たちの間で愛され、定着したという。 ・まるで秘密基地のようなビル地下で営業 その専門店として「感動ボブン / 感動米麺房」(東京都千代田区内神田3-14-8...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/06/20/antibody-test-covid-19-coronavirus/
仕事柄、人に会う機会が多く、さらに取材で旅行や出張が多いので、自分の健康状態がどのような状態なのかを把握するべく、新型コロナウイルスの抗体検査や抗原検査を定期的にしているのですが、秋葉原のゲームセンターの自動販売機で新型コロナウイルス抗原検査キットが売られていたので、買って状態を調べてみました。 ・ゲーセンで抗原検査キットを買う 購入した場所は、秋葉原のゲームセンター「東京レジャーランド秋葉原店」(東京都千代田区外神田1-9-5)に設置してある自動販売機で、マスクも買えますが、新型コロナウイルス抗原検査キットや、新型コロナウイルスPCR検査キットも買うことができます。ちなみに、このよう...
1 note · View note
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/06/17/eat-south-asian-food-in-japan/
インドというより中東から南アジアにかけてのグルメというべきかもしれませんが、その一帯の本格的な現地料理を食べたいのであれば、JR大久保駅とJR新大久保駅の間をぐるりと歩けば、かなり満足度の高い本格グルメが楽しめるはず。 ・肉だらけの肉肉グルメを食べたい 今回はどうしても南アジア的なスパイスグルメと、肉だらけの肉肉グルメをガッツリ食べたかったので、間違いない2軒の店をハシゴして、ケバブとビリヤニをお持ち帰りしましたよ。ついでにベトナムの人気チリソースも買いました。もちろんケバブにかけます。 ・南アジアの食材やスマホが買える店 まず1軒目は「ザ・ジャンナット・ハラルフード」(東京都...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/06/12/jr-shinkansen-norihodai-tokai/
みんな大好き新幹線! 車内販売のお姉さんから買ったカチコチに凍ったアイスクリームが好き! 車窓を楽しみつつ崎陽軒のシウマイ弁当を食べるのが好き! 熱海あたり通過するたびに「あぁ~温泉行きたいなあ」と思うのが好き! みんな新幹線ライフが大好きだと思わるが、そんな新幹線大好きっ子に朗報だ。 ・新幹線乗り放題がついに実現 まさに夢のような旅行プランがJRで開始されたのである。なんと、新幹線乗り放題プランが誕生! 有効期間内ならば好きなだけ新幹線に乗れるのである。しかもホテル付きのプランなので、ホテルに泊まりながら新幹線の旅がし放題なのだ。 ...
0 notes
photrip-guide · 3 years
Photo
Tumblr media
Photrip - https://photrip-guide.com/2021/06/11/shinjuku-mon-snack-curry/
モンスナックは人気のカレースタンドだ。JR新宿駅から徒歩3分ほどに位置する「紀伊國屋書店...
0 notes