Tumgik
panda1012 · 4 years
Text
年末年始は実家に帰省する? フライトの予約前にこれだけは注意しよう!
もしあなたがこの冬、飛行機に乗ろうと考えているなら、予約する前に知っておくべきことがいくつかあります。一番重要なのは、不測の事態に対して心構えをしておくことです。 from ライフハッカー[日本版] https://ift.tt/3cSNtJX via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
厚さ10mm! ずっと使い続けたい財布「THE FRAGMENT」
「THE FRAGMENT」は、ダブルジップ構造で小銭や鍵などを別々に収納できるミニマル財布。薄さわずか10mm/重さ45gとコンパクトながら、収納力も十分です。広告業界出身のクリエイターが手掛けた、スタイリッシュなデザインも魅力的! from ライフハッカー[日本版] https://ift.tt/30uW9kE via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
江籠裕奈。1日目。
from SKE48オフィシャルブログ Powered by Ameba https://ift.tt/30sMVVY via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
友人や家族のメンタルが心配になった時に尋ねたい7つの質問
心理療法士がアドバイスする、友人や家族のメンタルが心配なときに尋ねたい7つの質問を紹介します。 from ライフハッカー[日本版] https://ift.tt/3l7337u via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
Pixel 5もいいけど「Chromecast」も気になる。Googleが発表した新製品4つ
Googleが開催した「Launch Night In」で、4つの新型デバイスが発表されました。おなじみChromecastや、新型スマートスピーカー「Nest Audio」、そしてPixelシリーズです。 from ライフハッカー[日本版] https://ift.tt/3l6W3aI via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
もしもアディダスが「Air Jordan」を作っていたら……
Tumblr media
1984年にNBA選手マイケル・ジョーダンとのコラボレーションとしてNIKEが生み出した伝説的なスニーカー「エア・ジョーダン」。その爆発的な人気からバスケットシューズの枠を超え、現在までストリートファッションに大きな影響を及ぼし続けている同社の看板シリーズだ。
そこで、デザイナーThomas Lee氏が考えたのは、「もしもアディダスがマイケル・ジョーダンと契約を行っていたら」という架空の世界。
同氏がファンアートとして作成した「Adidas Air Jordan」が、スニーカーヘッズの間で大きな話題になっているらしい。
この投稿をInstagramで見る
Thomas Le(@tommyledesign)がシェアした投稿 - 2020年 7月月21日午前4時58分PDT
© tommyledesign / Instagram
公開されているのは、アディダスらしい近未来的なデザインに「ジャンプマン」のロゴが控えめに光るモダンな「エア・ジョーダン」。ソールにはアディダスのアイコニックなテクノロジーBoostが採用され、シューレースも排除された構造になっているのが確認できる。
ナイキによる「エア・ジョーダン」が持つストリート感は少し失われているようにも感じるが、もしこれが発売されたらかなり人気になるのではないだろうか……?
何れにしても、ファンアートに対してこれだけの注目が集まる「エア・ジョーダン」ブランドが、それだけ歴史的なスニーカーであるということは間違いない。
この投稿をInstagramで見る
Thomas Le(@tommyledesign)がシェアした投稿 - 2020年 7月月20日午前5時46分PDT
© tommyledesign / Instagram
この投稿をInstagramで見る
Thomas Le(@tommyledesign)がシェアした投稿 - 2020年 5月月22日午前10時03分PDT
© tommyledesign / Instagram
Top image: © 2020 Tommy Le
from TABI LABO https://ift.tt/3jsL3nN via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
もっちもちの新感覚で、ユニークなデザインの「安眠枕」
Tumblr media
もちもちとした感触がなんとも不思議な「Fit Nek」は、最適な首のカーブを保ち、いい寝姿勢になるよう開発された新しい“機能性まくら”だ。 新素材のTPEジェルコアと、独自配合のMixed Fiber素材の組み合わせから生まれる、首から頭までを包み込むようにしっかりと支える安定感は、今までにない新たな睡眠体験を提供してくれるという。
また、一般的な綿素材の枕に比べて表面温度が5℃も低く、通気性にも優れているため、安眠にいいとされる“頭寒足熱”の状態で眠ることができるのだとか。
さらに、家庭で丸洗いできるので、つねに清潔な状態で使用することが可能。枕カバーのみの洗濯では拭いきれなかった、汚れと衛生面の不安もすっきりと解消してくれる。
1日の30%を占めるといわれる睡眠。少しでも睡眠環境をよくしたいと思うなら、このまくら、選択肢に入れてみては?
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
『Fit Nek』
【「Makuake」プロジェクトページ】https://www.makuake.com/project/fitnek
Top image: © 2020 合同会社ティーワイトレーディング
from TABI LABO https://ift.tt/36ujlTO via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
【便利!】全国で急増する「キッチンカー」。その「まとめサイト」が登場!
Tumblr media
コロナ禍以降、地方自治体による事業促進もあって日本全国でその台数が急増しているキッチンカー。苦境にあえぐ飲食業界で“起死回生の一手”と注目を浴びている。
こんなご時世にちなんで登場したのが、キッチンカー専門のまとめサイト「イドハン〜I do fun〜」。
Twitterに溢れる出店情報を、エリアやジャンル別にまとめて紹介するウェブメディアだ。
Tumblr media
掲載してほしい事業者はイドハンのTwitterアカウントをフォローするだけでOKだそうで、まだ投稿数こそ限られているものの、今後どんどん盛り上がりそうな予感……。
自分の生活圏内はもちろん、ほかのエリアにどんなキッチンカーが出店しているのかを流し見するのもおもしろい。グルメな方々はぜひチェックしてみて!
Top image: © iStock.com/Vladimir Vladimirov
from TABI LABO https://ift.tt/33oA3SA via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
和田ラヂヲ展オンラインショップ
ほぼ日曜日とTOBICHIで開催中の 和田ラヂヲ先生のグッズを販売中。 遠方の方は、こちらからぜひ! from ほぼ日刊イトイ新聞 https://ift.tt/3ncnRfG via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
タイムズスクエアでのカウントダウンも今年はバーチャルで開催
Tumblr media
世界で最も有名な年越しカウントダウンの1つである、ニューヨーク・タイムズスクエアのカウントダウンイベント「ボールドロップ」が今年は大幅に規模を縮小してバーチャルで開催されることが明らかになった。
新型コロナウイルスの感染拡大に目処が立たない中で、カウントダウンには限られた招待者のみが参列可能で、その様子がオンラインで中継されるということだ。
当日の詳細や内容についてはまだ明かされていないが、タイムズスクエア・アライアンスのティム・トンプキンス社長は、「大幅に強化されたバーチャル、ビジュアル、デジタルで新しいカウントダウンをお届けする」と語っている。
毎回豪華アーティストによる音楽ライブもあることで知られる「ボールドロップ」。
大晦日まで既に100日を切っていることに驚きであるが、今年はどんなアーティストがラインナップされるのか早くも楽しみ��ある。
Top image: © iStock.com/schalkm
from TABI LABO https://ift.tt/2SnA8ji via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
「大気汚染がひどい場合、掃除機をかけないほうがいい」は本当か?
「外の空気がひどく汚れている時は、家のなかで掃除機をかけるのは良くない」というアドバイスを耳にしたことがある人もいるかもしれません。しかし、これは本当でしょうか? from ライフハッカー[日本版] https://ift.tt/2EWxduT via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
DIYが「10倍はかどる道具」まとめ
Tumblr media
読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、そして……(たぶん)DIYの秋が到来!自らの手で毎日をより良くアップグレードしていきましょう。
何かを生み出したり、カスタムしたり、住まいをメンテナンスするその前に、揃えておきたい「便利グッズ」のご紹介!きっと、DIYが10倍はかどるはず。
ヴィンテージ感を楽しむ 「エプロン」
Tumblr media
アウトドアだったり、ガーデニングだったり、料理だったり、バチっとエプロンでキメたスタイルはかっこいい。なのに、どういうワケか、DIY気分を高めるのに“いい具合”のエプロンを見つけるのは難しいもの。
そこで、デニムの生産地、岡山県・児島のラボラトリー「NAPRON」がオススメです。1900年代中頃のワークウェアをリプロダクトし、現代風にアレンジしたエプロンを製造しています。ワーク&ミリタリーがいい具合に混じり合ったタフな一着が見つかるはず。「着心地」と「くたびれ感」を同時に楽しみたいエプロンです。
 ▶︎続きを読む>>>
 老舗帆布メーカーの 「ちょっと特別な軍手」
Tumblr media
創業130年の帆布メーカー「タケヤリ」が製造工程で生じる「残糸」を使ってつくった軍手です。残糸とは、帆布を織る工程でどうしても出てしまう余った系のこと。これを捨てずに再利用しようと考えたわけです。
残糸とはいえ、元は船の帆やテントに利用される帆布。タフさは折り紙付きです。丈夫なうえ資源を無駄にしないソーシャルグッドな製品は3双セットで550円(税込)です。
 ▶︎続きを読む>>>
カラダにも、地球にもやさしい 「水性塗料」
Tumblr media
天然素材、自然由来、カラダにやさしい……衣類でも、雑貨でも、化粧品でも、デイリーユースするアイテムならきっと意識するであろうことは、DIY用品だって同じこと。
そこで、おすすめしたいのがオーガニックでエコフレンドリーなペンキ「mizucolor」です。
富士を流れる水と植物由来成分90%以上(アルガンオイルとクルミオイル)を配合してつくられた水性塗料。木のあたたかみをそのままに、木目の見えるナチュラルな仕上がりになります。ヘルシーカラーを中心に全30色のカラバリも◎です。
 ▶︎続きを読む>>>
 瞬時に寸法を測れる 「レーザー距離計」
Tumblr media
一般的なメジャーといえば、長いメジャーものでも5mそこそこ。いくら長くたって、途中でへなっと折れてしまっては、正確に測ることもできません。そんなとき、活躍するのが「レーザー距離計」です。
プロ仕様の道具というイメージがありますが、DIYシーンでも十分すぎるほど活用の場がある!いや、むしろメジャーよりも使い勝手は上かも。手が届きにくい場所だったり、二人がかりじゃないと測れない長さも問題なしですからね。
ここで紹介する「DISTO」は、測量/計測のパイオニア企業「ライカ ジオシステムズ」が開発した製品。信頼性は言わずもがなです。
▶︎続きを読む>>>
お湯に浸けて変形 「万能プラスチックカード」
Tumblr media
ポケットサイズのカード「FORMcard」は、バイオプラスチック製の硬い板。ところが、ひとたび熱湯にくぐらせると、ぐにゃぐにゃに溶けて自由自在に形を変える、粘土のようなカードです。
好きなように変形させて、壊れたり割れてしまったモノの修理が簡単にできるという、賢いカード。さらに、再び温めればやわらかくなり、繰り返し何度でも使えてエコ。携帯性も汎用性もバッチリです。3枚セットで1580円(税込)。
 ▶︎続きを読む>>>
Top image: © ライカ ジオシステムズ株式会社, FORMcard, 株式会社タケヤリ
from TABI LABO https://ift.tt/3ivumGJ via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
短くなったら捨てずに植える「サステイナブルな鉛筆」
Tumblr media
短くなったら捨てるという常識が......変わる!
デンマーク発の「Sprout Pencil」は、短くなったらポットに植えることで、そこから花やハーブ、野菜の芽が出て育つ、サステイナブルな鉛筆だ。色は6色展開で、硬度はHB。
通常は消しゴムがついている先端部に、植物の種の生分解カプセルが搭載。このカプセルが水に溶けて、種が出てくる仕組みだ。
すべてがとことん環境に配慮された作りになっており、「森林管理協議会」に認定された持続可能な木材で、100%天然の遺伝子組み換えでないものを使用。種のカプセルも植物由来のものを採用した。
過去には「トヨタ」や「コカ・コーラ」「IKEA」といった環境保護に力を入れている企業のノベルティなどに使用された実績もあるらしい。
とくに、子どもにとっては環境保護についてを楽しみながら学べるいい機会になりそうだ。
vimeo
© Sprout World
Top image: © Sprout World
from TABI LABO https://ift.tt/3ldxxof via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
高級感のある人工皮革が特長。厚さ8mmの極薄財布「DANNY」を使ってみた
重量38g、薄さ8mmというミニマルサイズの財布「DANNY」。人工皮革を使用し、高級感を演出。カラーバリエーションも豊富です。 from ライフハッカー[日本版] https://ift.tt/33rg8m6 via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
エアコンの効率を手軽にアップ。マグネットで簡単設置の室外機用サンシェード
山善の「エアコン室外機用アルミエアコンガード」は、太陽光反射率が高いアルミ蒸着PETフィルムを貼り付けた、エアコン室外機用のサンシェード。マグネット式なので、着脱が簡単。手軽にエアコンの効率をアップしてくれそうです。 from ライフハッカー[日本版] https://ift.tt/3cRQTfQ via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
♡よこにゃん♡ムカデちゃん制作日記5  No.288
みなさーん
チームSのよこにゃんこと
北川愛乃(きたがわよしの)です
昨日も沢山のコメントを頂きました!
ありがとうございます
その内容の一部を
今日もご紹介させて頂きますね
まずは!ムカデちゃんについての
コメントをご紹介させて頂きます…
「製作動画ありがとう♪凄く大変な作業(>_<)
 物作りの大変さを改めて感じたよ」
「針金、強度不足でソロ活動中止か。
 これからはデュオとしてムカデ活動
 頑張ってください(笑)」
「ムカデちゃん出ましたねぇ~
 完成楽しみだぁ~」
「色んな事にチャレンジするよこにゃん!
 本当ポジティブ思考で
 偉いな~って尊敬しちゃいます」
「針金を通すときは、指をケガしないように
 気をつけてね。完成を目指して頑張って」
「むかでちゃん 形になってきましたね
 完成した図が思い浮かびました」
「今回は結構早めに完成なんでしょうか。
 楽しみです」
「針金を指に刺してしまわないか
 心配しながら見てました(笑)
 器用だから大丈夫だよね
 今後も楽しみにしてます!」
「ムカデちゃんの製作進んでますね。
 どんなムカデちゃんになるのか
 楽しみに待っています」
「工作中のよこにゃんが
 楽しそうなのがいいんだなぁ。
 穴からの覗き見、次は何か見えるかもね?」
ムカデちゃんの制作も楽しいです
想像した物を形にするって
とってもワクワクしますね
完成のイメージは出来ているので
上手く表現出来たらいいなぁ
完成したら美術部のイベントの時や
握手会に持っていきたい!
って思っています
絵の勉強も、もっとやりたいので
がんばりますね
ご質問も頂きましたので
お返事させて頂きますね
「よこにゃんはムカデちゃんによく似た
 ヤスデちゃんは知ってますか?」
ヤスデちゃんって知りません
調べない方がいいんですね
お話きいているだけでも怖そうなので
どんな感じかなぁって
想像だけさせて頂き��した
「よこにゃんは現実のムカデちゃんの
 類いは平気なの?自分はもう
 絶対パスですなヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ」
実際には見たことはなくて
写真とかで見たと思います
虫全般は怖くて触れません
ほとんど私のイメージで
描かせて頂いていますので
全然違うのかなぁ
12周年公演についても
コメントを頂きました…
「僕も本番をすごく楽しんでいる
 よこにゃんを楽しみに
 明日からの公演をたくさん盛り上げるね😆」
「いよいよ12周年本番だね。楽しんでいこう!」
「ついに来たね!今年は違う形には
 なったけど想いだけは変わらず
 SKE愛をつらぬきます(^_^)v」
「まずは楽しんで。そして
 良いパフォーマンスができるよう祈ってます」
「パジャマドライブ公演は特に
 僕を公演好きにしてくれた公演です♪
 その公演をよこにゃんが行うのは
 楽しみ過ぎます♪よこにゃん頑張ってね♪」
「いよいよ明日は本番だね。
 緊張して上がらないようにね。
 リラックスして楽しんでね」
「リハーサルや練習大変だったと思いますが
 前向きに行きましょう!
 私は行けませんが、遠くからエールを
 送らせていただきますね」
「よこにゃんが満足のいくパフォーマンスが
 できて、ステキな思い出が作れる
 素晴らしい公演になるといいなぁ」
「『楽』というワードは観ている方も
 共通のワードだから一緒に
 楽しみたいですo(^o^)o」
「行かれませんが応援電波送っています(^-^)v
 よこにゃんちゃんらしくファイトです!」
「ハードなスケジュールも力に変えて
 輝き続けるよこにゃんのパフォーマンスも
 髪型も衣装も全部楽しみにしているね」
皆さんも想いが高ぶって
あつくなりますよね
私も皆さんと同じ気持ちで
あつくなっています
ケガだけはしないように注意しながら
出せる力を全部出しきりますね
皆さんの記憶に残る私でいれるように
全力アイドルでがんばります
他にもコメントを頂きましたので
ご紹介させて頂きますね…
「北川さんブログありがとう」
「お疲れ様です!」
「無事手術を終えて家で
 元気にしてます( ◜ω◝ )」
「愛乃ちゃんにはいつか
 所さんとかヒロミさんと共演してもらいたい
 タモリ倶楽部もよき」
「はやくよこにゃんとの
 個別握手会行きたいよ~」
こちらこそいつもありがとうございます
手術無事で安心しました
通院も頑張って下さいね
私は色々未熟な所が多いので
いつか共演出来るように
力をつけて掴みにいきますね
個別握手会を毎週の様に
やらせて頂いた日々が
遠い昔の様に感じますね。
私も皆さんに愛たいです🥺✨
その時が来る日を信じて
一緒に待って下さいね
それでは!今日も…
「ムカデちゃん」の制作日記の
続きを書かせて頂きますね
それでは昨日の続きを
書かせて頂きますね
胴体の針金を通した所からになります
2重にした針金をさらに
強化するために
ねじっていきます
内部の骨組みが出来たので
いよいよ粘土作業に入ります
石粉粘土は結構重たくて
かたいです
開封するだけでモタモタ〜
ペタペタ
コネコネ
やっぱり粘度作業は
たのしいなぁ〜
そして!今日の
「動画の在庫がある限り
 UPさせて頂きますのコーナー」は
容量の関係で
お休みにさせてください🥺🙏
いよいよ
今日から12公演一挙披露祭が
始まっていますね
私はパジャマドライブ公演と
東京アイドルフェスティバルさんに
出演させて頂きます
こんなチャンスはめったに無いので
思い切り楽しんできますね
皆さんもぜひ!楽しんで下さいね
よこにゃんでした♪
from SKE48オフィシャルブログ Powered by Ameba https://ift.tt/3ixsopG via IFTTT
0 notes
panda1012 · 4 years
Text
ループウィラー、スリードッツ。大人買いすべき、一歩上行くスウェット5ブランド
見た目がそれほど変わらないからと適当にスウェットを選ぶと、なぜかしっくりこない。そればかりか、ワンシーズンで着心地が悪くなったり、ヨレヨレになったり。ごく当たり前のアイテムこそ、ファッション通からも一目置かれる、上質な1枚を新調すべきなのです。ウールのニットはまだ早いし、シャツやTシャツだとちょっと寒い。そんなときのトップスと言えば、やっぱりスウェット。スウェットの語源は汗を意味する“sweat” from ライフハッカー[日本版] https://ift.tt/3l6Si58 via IFTTT
0 notes