Tumgik
mo-onakaippai · 2 years
Text
そういえば、以前は飲み物に入っている氷を必ず食べていた。むしろ飲み終わってからが本番だった。が、いつのまにか、それをやらなくなっている。そのとき大人になったんだろうか。大人とは。
0 notes
mo-onakaippai · 4 years
Text
文字というか文章って人柄が出る。仕事のメールと友達にLINEで送るやつ、ぜんぜん違うし、どっちかが本物というわけでもない。分人でもあるし、同じ相手に対して、いつも同じ顔というわけでもないし。こうやって、ああでもないこうでもないとなるのは自分らしい。というオチでもない。
0 notes
mo-onakaippai · 4 years
Text
このまえ公園に行ったら猫を散歩させている女性がいたり、ちょっと笑ってアイコンタクトみたいなのができて楽しい心持ちになったり。森でギター弾いて歌っている人がいて、これがよかったので、しばらく聴いていた。すこし離れたベンチで、たぶん同じように聴いている人たちもいる。そこは「わかるわあ、いいですよねえ」というアイコンタクトを試みるには、ちょっと距離があったので、しない。しばらく、ギターマンの背後で距離をとって聴いていた。どんな人なのか気になって、前を回って、近くのベンチに移動する。そんなに目がよくなくて眼鏡をしていないので、よく見えない。子どもの頃よく使っていた赤青白の縞のレジャーシートを敷いていることくらいしか、わからなかった。移動したベンチは、ギターマンに背中を向けてはいるのだが、たぶん視界に入ってしまって、気になったのか、演奏が止まってしまった。と、思ったのは気のせいで、たまたま次の曲への合間だったのか、わからないけど、わたしは、そのコンサート会場をあとにした。
0 notes
mo-onakaippai · 4 years
Link
こういうの好き
0 notes
mo-onakaippai · 4 years
Text
在宅で、なかなか仕事しないので、お昼ごはんのあと、いきなり散歩に行ったりして自分を追い込んでいる。きょうは昼たべながら遠方の友1と通話。人と話したから、いい気分転換になったわーと思うやいなや遠方の友2から着信があったので、またひとしきり話す。彼女は休みだったので、え、仕事なんだよね? もう一時間以上たってるけど大丈夫? と言われるまで話していたし、15時になったら仕事に戻るからと言いながら、15時すぎても話していた。で、なんの話だっけ。
0 notes
mo-onakaippai · 4 years
Text
ひさしぶりに友達に直接、会えた。SNSの話題になって、おたがいアカウントあるけど、すごく見るときもあるけど、あんまり熱心にやってないという話をする。じぶんが最近いちばん見ているのは、ついったー。欲としては、趣味の話だけ読んだり、見たりしたい。つい自分のことをぽろりしたり、ふつうに会って友達になっちゃう人もいたりするので難しいんだけど、ほんとは、そういうの知らないまま、容姿とか仕事とか家族とか、どんな部屋に住んでるかとか関係なく、短い文字だけのつながりというのが、いいんじゃないかなと思ったりする。あと反応がどれくらいあるかとか気にしはじめると、しんどくなってきて離れたくなる。おおげさだけど何事も自分との戦い、自意識? との戦いみたいになりやすい。ここは誰も見てないのが当然という感じなので、いまのところ平和。ただ文字が置いてあるかんじで、落ち着く。
0 notes
mo-onakaippai · 4 years
Text
多摩川で、そのへんの草木を運んで作ってくれた即席のベンチ。あるもので、なんとかする。ブリコラージュ。野生の思考。誰かと話すと血がめぐる。でも、誰とでもいいわけではない。いやいや誰とでもいいのかな。思考もめぐる。
0 notes
mo-onakaippai · 4 years
Text
これで投稿できるのかな
0 notes
mo-onakaippai · 10 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
114K notes · View notes