Tumgik
kyotolq502 · 2 years
Text
第二十六回 京都ロールコール開催告知
各局、お久しぶりです。きょうとLQ502です。 第二十六回 京都ロールコールを11月19日(土)20:00より開催いたします。 ※前日夕方時点で開催時間前後の予報が雨の場合は開催延期とさせていただきます。 8月振りの開催となり11月も後半、夜間は気温が一桁前半となるところもあるかと思いますので、移動でご参加予定の局は防寒対策を十分になさってください。 花背峠は早ければ12月前半から雪に見舞われ運用地までの移動が難しくなります。今回が今年度最後の京都ロールコールになるかもしれませんが、各局よろしくお願いいたします。
本イベントは、2017年度初め、京都ローカル局オフ会での声を発端に京都南エリアのフリーライセンスラジオ局の交流活性化、また近隣エリア局との交流活性化を目的として、私きょうとLQ502、きょうとGT260局で企画させて頂いたロールコール方式のイベントになります。
イベント名称 :  京都ロールコール 開催日程   :  2022年11月19日(土)20:00~
           ※チェックイン局が無くなり次第終了            ※悪天による延期の場合はブログ・Twitterで告知
キー局運用場所:  花脊峠または比叡山
運用バンド       :  DCR(キー局 きょうとGT260)           CB(キー局 きょうとLQ502)
※その他運用ch等、イベント詳細はこちらにイベント概要の説明ページがございますので御覧ください
▼キー局運用場所マップ 花脊峠(杉ノ峠 828m)
Tumblr media
京都ロールコールは偶数月第三土曜日(12月~3月は日曜日)の開催となります。
開催結果は後日、きょうとGT260局のYahooブログおよびきょうとLQ502のTumblrにて他チェックイン局の交信レポートと併せ公開させていただきます。
それでは皆様と交信できることを楽しみにしております。
 きょうとGT260、きょうとLQ502
0 notes
kyotolq502 · 2 years
Text
第二十五回 京都ロールコール開催告知
各局、お久しぶりです。きょうとLQ502です。 第二十五回 京都ロールコールを8月6日(土)21:00より開催いたします。 ただし、天候不安定のため明日10:00時点で予報が開催時間前後含む雨の場合は開催延期とさせていただきます。  今回は5月から3か月振りの開催ですが、全国一斉ロールコールとなっております。関西オンエアミーティング、いながわロールコール、三河湾ロールコールが同時開催される様です。 当日は他ロールコール、アマチュア無線のコンテストが重なっており、状況によっては開催時間が前後する可能性がありますので、その際は開催時間になりましたらTwitterおよびDCR呼び出しch、市民ラジオ8chにて別途告知させていただきます。
酷暑の時期のため、移動運用を予定されている局は熱中症やゲリラ豪雨に気を付けご運用くださいませ。
毎度久しぶりの京都ロールコールとなりますが、各局よろしくお願いいたします。
本イベントは、2017年度初め、京都ローカル局オフ会での声を発端に京都南エリアのフリーライセンスラジオ局の交流活性化、また近隣エリア局との交流活性化を目的として、私きょうとLQ502、きょうとGT260局で企画させて頂いたロールコール方式のイベントになります。
イベント名称 :  京都ロールコール 開催日程   :  2022年8月6日(土)21:00~
           ※チェックイン局が無くなり次第終了            ※悪天による延期の場合はブログ・Twitterで告知
キー局運用場所:  花脊峠または比叡山
運用バンド       :  DCR(キー局 きょうとGT260)           CB(キー局 きょうとLQ502) 
※その他運用ch等、イベント詳細はこちらにイベント概要の説明ページがございますので御覧ください
▼キー局運用場所マップ 花脊峠(杉ノ峠 828m)
Tumblr media
京都ロールコールは偶数月第三土曜日(12月~3月は日曜日)の開催となります。
開催結果は後日、きょうとGT260局のYahooブログおよびきょうとLQ502のTumblrにて他チェックイン局の交信レポートと併せ公開させていただきます。
それでは皆様と交信できることを楽しみにしております。
 きょうとGT260、きょうとLQ502
0 notes
kyotolq502 · 2 years
Text
第二十四回 京都ロールコール開催告知
各局、お久しぶりです。 半年ぶりに顔を出す、、、きょうとLQ502です。 第二十四回 京都ロールコールを5月21日(土)20:00より開催いたします。 今回は去年の11月中旬振り、なんと半年ぶりの開催(および無線運用)となります!!悪天候、花背ルートの通行止め、当局の都合が取れなかったこと、当局のコロナ感染、、、回を重ねるごとに言い訳が増えていく状況です。
気温も上下を繰り返しながら春を迎え、夏日交じりの日もあり、これからは梅雨入りという状況ですが、山の上は気温一桁も十分にありうる状況ですのでご参加予定の局は防寒対策をきっちりされてください。 今さらながら今年初の京都ロールコールとなりますが、各局よろしくお願いいたします。
本イベントは、2017年度初め、京都ローカル局オフ会での声を発端に京都南エリアのフリーライセンスラジオ局の交流活性化、また近隣エリア局との交流活性化を目的として、私きょうとLQ502、きょうとGT260局で企画させて頂いたロールコール方式のイベントになります。
イベント名称 :  京都ロールコール 開催日程   :  2022年5月21日(土)20:00~
           ※チェックイン局が無くなり次第終了            ※悪天による延期の場合はブログ・Twitterで告知
キー局運用場所:  花脊峠または比叡山
運用バンド       :  DCR(キー局 きょうとGT260)           CB(キー局 きょうとLQ502)  
◆DCR◆ チェックインはエリア別に受付を行う予定です。運用開始直後は制限を設けず、時間を見てエリアごとに受付を行いたいと思います。
◆市民ラジオ◆ 運用開始後、状況により一時的に3エリア以外からのチェックイン受付タイムを設けさせていただく予定です。
※その他運用ch等、イベント詳細はこちらにイベント概要の説明ページがございますので御覧ください
▼キー局運用場所マップ 花脊峠(杉ノ峠 828m)
京都ロールコールは偶数月第三土曜日(12月~3月は日曜日)の開催となります。
開催結果は後日、きょうとGT260局のYahooブログおよびきょうとLQ502のTumblrにて他チェックイン局の交信レポートと併せ公開させていただきます。
それでは皆様と交信できることを楽しみにしております。
 きょうとGT260、きょうとLQ502
0 notes
kyotolq502 · 3 years
Text
第二十三回 京都ロールコール開催告知
各局お久しぶりです、きょうとLQ502です。 第二十三回 京都ロールコールを11月13日(土)20:00より開催いたします。 緊急事態宣言も解除され、10月開催を予定でしたがいつもの悪天候のため開催を延期させていただき、4カ月ぶりの開催となります。 当日は花脊近辺の平地の予想最低気温が3度程度となっており、夜間は氷点下まで下がることもありえますので、移動運用をされる方はしっかり防寒対策をしてお楽しみください。 12月に入ると花脊は積雪する可能性が高く、本年度最後の京都ロールコール開催となるかもしれませんが、各局よろしくお願いいたします。
本イベントは、2017年度初め、京都ローカル局オフ会での声を発端に京都南エリアのフリーライセンスラジオ局の交流活性化、また近隣エリア局との交流活性化を目的として、私きょうとLQ502、きょうとGT260局で企画させて頂いたロールコール方式のイベントになります。
イベント名称 :  京都ロールコール 開催日程   :  2021年11月13日(土)20:00~
           ※チェックイン局が無くなり次第終了            ※悪天による延期の場合はブログ・Twitterで告知
キー局運用場所:  花脊峠または比叡山
運用バンド       :  DCR(キー局 きょうとGT260)           CB(キー局 きょうとLQ502)  
◆DCR◆ チェックインはエリア別に受付を行う予定です。運用開始直後は制限を設けず、時間を見てエリアごとに受付を行いたいと思います。
◆市民ラジオ◆ 運用開始後、状況により一時的に3エリア以外からのチェックイン受付タイムを設けさせていただく予定です。
※その他運用ch等、イベント詳細はこちらにイベント概要の説明ページがございますので御覧ください
▼キー局運用場所マップ 花脊峠(杉ノ峠 828m)
京都ロールコールは偶数月第三土曜日(12月~3月は日曜日)の開催となります。
開催結果は後日、きょうとGT260局のYahooブログおよびきょうとLQ502のTumblrにて他チェックイン局の交信レポートと併せ公開させていただきます。
それでは皆様と交信できることを楽しみにしております。
 きょうとGT260、きょうとLQ502
0 notes
kyotolq502 · 3 years
Text
第二十二回 京都ロールコール開催告知
各局お久しぶりです、きょうとLQ502です。 第二十二回 京都ロールコールを7月17日(土)20:00より開催いたします。 コロナウイルスによる緊急事態宣言や梅雨にる天候により京都ロールコールを伸び伸びにしていましたが、今週末には梅雨も明けていると思われるため1ヵ月遅れで開催の運びとなります。 コロナウイルスについては各局それぞれ感覚や考え方をお持ちかと思いますのでご参加については各局の判断にお任せいたしますが、当局の感覚については前回の開催告知で申し上げた通りですので、できる範囲で周囲へのご配慮を頂ければ幸いです。
「第二十一回 京都ロールコール開催告知」より抜粋 ---------------------
これは当局の感覚ではありますが、感染リスクという観点では空気が滞留する室内と比較して屋外で運用する無線に関しては明らかに低いとは思います。 ただし、リスクが高いのは屋外での運用そのものではなく、食事を取る外食の場であったり運用場所での密だと思いますので、その辺りは各自ご配慮いただいた上で運用を楽しんで頂けたら幸いです。 ※このような場を借りて言うのもなにですが、ONかOFF、つまり外出や移動をする/しない、という極端な対応方法ではすでに対応できない状況(生活の質が落ちることにより様々なお金やストレスなどの損失が生まれ、それがまた生活の質を落とすような状況)で、普段の生活をしつつ、どれだけ感染リスクの高い行動を確実に抑制できるかが、最低限のQOLを確保しながらコロナに付き合っていくことなのかなと個人的には感じています
---------------------
暑い中の京都ロールコール開催となりますが、各局よろしくお願いいたします。 本イベントは、2017年度初め、京都ローカル局オフ会での声を発端に京都南エリアのフリーライセンスラジオ局の交流活性化、また近隣エリア局との交流活性化を目的として、私きょうとLQ502、きょうとGT260局で企画させて頂いたロールコール方式のイベントになります。
イベント名称 :  京都ロールコール 開催日程   :  2021年7月17日(土)20:00~
           ※チェックイン局が無くなり次第終了            ※悪天による延期の場合はブログ・Twitterで告知
キー局運用場所:  花脊峠または比叡山
運用バンド       :  DCR(キー局 きょうとGT260)           CB(キー局 きょうとLQ502)  
◆DCR◆ チェックインはエリア別に受付を行う予定です。運用開始直後は制限を設けず、時間を見てエリアごとに受付を行いたいと思います。
◆市民ラジオ◆ 運用開始後、状況により一時的に3エリア以外からのチェックイン受付タイムを設けさせていただく予定です。
※その他運用ch等、イベント詳細はこちらにイベント概要の説明ページがございますので御覧ください
▼キー局運用場所マップ 花脊峠(杉ノ峠 828m)
Tumblr media
京都ロールコールは偶数月第三土曜日(12月~3月は日曜日)の開催となります。
開催結果は後日、きょうとGT260局のYahooブログおよびきょうとLQ502のTumblrにて他チェックイン局の交信レポートと併せ公開させていただきます。
それでは皆様と交信できることを楽しみにしております。
 きょうとGT260、きょうとLQ502
0 notes
kyotolq502 · 3 years
Text
第二十一回 京都ロールコール開催告知
各局お久しぶりです、きょうとLQ502です。 第二十一回 京都ロールコールを4月24日(土)20:00より開催いたします。 昨年10月中頃に前回を開催して以来、年末は寒波による悪天候、年明けからは2度目の緊急事態宣言とタイミングに恵まれず伸び伸びになっていました(DCRはおうち版を実施いたしました)が春の一斉オンエアディも終わり、アウトドアも本格的にオンシーズンを迎えるということで開催させていただくことになりました。
※告知が直前になってしまい申し訳ありません この告知を書いている週の初めに大阪で3回目の緊急事態宣言を行う旨のニュースがあり、開催するかどうか少し考えましたが、去年の今頃から1年を経過した今でも終息の兆しは見えず、Withコロナという言葉通り感染リスクというのが常に存在する中でどのようにこの問題と共存するか、という土台で今後の開催を考えなければならないと考え開催に舵を切ることにしました。 これは当局の感覚ではありますが、感染リスクという観点では空気が滞留する室内と比較して屋外で運用する無線に関しては明らかに低いとは思います。 ただし、リスクが高いのは屋外での運用そのものではなく、食事を取る外食の場であったり運用場所での密だと思いますので、その辺りは各自ご配慮いただいた上で運用を楽しんで頂けたら幸いです。 ※このような場を借りて言うのもなにですが、ONかOFF、つまり外出や移動をする/しない、という極端な対応方法ではすでに対応できない状況(生活の質が落ちることにより様々なお金やストレスなどの損失が生まれ、それがまた生活の質を落とすような状況)で、普段の生活をしつつ、どれだけ感染リスクの高い行動を確実に抑制できるかが、最低限のQOLを確保しながらコロナに付き合っていくことなのかなと個人的には感じています
半年ぶりの京都ロールコール開催となりますが各局よろしくお願いいたします。 本イベントは、2017年度初め、京都ローカル局オフ会での声を発端に京都南エリアのフリーライセンスラジオ局の交流活性化、また近隣エリア局との交流活性化を目的として、私きょうとLQ502、きょうとGT260局で企画させて頂いたロールコール方式のイベントになります。
イベント名称 :  京都ロールコール 開催日程   :  2021年4月24日(土)20:00~
           ※チェックイン局が無くなり次第終了            ※悪天による延期の場合はブログ・Twitterで告知
キー局運用場所:  花脊峠または比叡山
運用バンド       :  DCR(キー局 きょうとGT260)           CB(キー局 きょうとLQ502)  
◆DCR◆ チェックインはエリア別に受付を行う予定です。運用開始直後は制限を設けず、時間を見てエリアごとに受付を行いたいと思います。
◆市民ラジオ◆ 運用開始後、状況により一時的に3エリア以外からのチェックイン受付タイムを設けさせていただく予定です。
※その他運用ch等、イベント詳細はこちらにイベント概要の説明ページがございますので御覧ください
▼キー局運用場所マップ 花脊峠(杉ノ峠 828m)
Tumblr media
京都ロールコールは偶数月第三土曜日(12月~3月は日曜日)の開催となります。
開催結果は後日、きょうとGT260局のYahooブログおよびきょうとLQ502のTumblrにて他チェックイン局の交信レポートと併せ公開させていただきます。
それでは皆様と交信できることを楽しみにしております。
 きょうとGT260、きょうとLQ502
1 note · View note
kyotolq502 · 4 years
Text
第二十回 京都ロールコール開催告知
各局お久しぶりです、きょうとLQ502です。 第二十回京都ロールコールを10月17日(土)20:00より開催いたします。 ※告知が直前になってしまい申し訳ありません 2か月間、愛知県小牧市の方に長期出張しておりましたが、無事案件が終わって帰ってきました。 秋の夜長、ちょうど良い気候なのですが、京都ロールコール定例で開催日の天候が怪しい状況のため、延期の可能性もありますのでご了承ください。 久しぶりの京都ロールコール開催となりますが各局よろしくお願いいたします。 本イベントは、2017年度初め、京都ローカル局オフ会での声を発端に京都南エリアのフリーライセンスラジオ局の交流活性化、また近隣エリア局との交流活性化を目的として、私きょうとLQ502、きょうとGT260局で企画させて頂いたロールコール方式のイベントになります。
イベント名称 :  京都ロールコール 開催日程   :  2020年10月17日(土)20:00~
           ※チェックイン局が無くなり次第終了            ※悪天による延期の場合はブログ・Twitterで告知
キー局運用場所:  花脊峠または比叡山
運用バンド       :  DCR(キー局 きょうとGT260)           CB(キー局 きょうとLQ502)  
◆DCR◆ チェックインはエリア別に受付を行う予定です。運用開始直後は制限を設けず、時間を見てエリアごとに受付を行いたいと思います。
◆市民ラジオ◆ 運用開始後、一時的に3エリア以外からのチェックイン受付タイムを設けさせていただく予定です。
※その他運用ch等、イベント詳細はこちらにイベント概要の説明ページがございますので御覧ください
▼キー局運用場所マップ 花脊峠(杉ノ峠 828m)
Tumblr media
京都ロールコールは偶数月第三土曜日(12月~3月は日曜日)の開催となります。
開催結果は後日、きょうとGT260局のYahooブログおよびきょうとLQ502のTumblrにて他チェックイン局の交信レポートと併せ公開させていただきます。
それでは皆様と交信できることを楽しみにしております。
 きょうとGT260、きょうとLQ502
1 note · View note
kyotolq502 · 4 years
Text
第十九回 京都ロールコール開催告知
各局お久しぶりです、きょうとLQ502です。 第十九回京都ロールコールを8月1日(土)21:00より開催いたします。 緊急事態宣言の解除、今度は第二波を危惧する声が出ていますが、無線の運用自体は3密の状況は比較的に作られにくいと思いますが、大きな声でしゃべるようなシーンもあると思いますのでソーシャルディスタンスやマイクの除菌等、合同運用を予定されている方はお気を付けてお楽しみください。 今回ですが、全国一斉ロールコールと同時開催となります。かなりの混信が予想されますので、突然の運用ch変更や中断等はご容赦ください。 例年より梅雨が長く何時になったら明けるのだろうと思っていましたがタイミング良く開催日には梅雨明けしそうでうれしい限りです。 久しぶりの京都ロールコール開催となりますが各局よろしくお願いいたします。 本イベントは、2017年度初め、京都ローカル局オフ会での声を発端に京都南エリアのフリーライセンスラジオ局の交流活性化、また近隣エリア局との交流活性化を目的として、私きょうとLQ502、きょうとGT260局で企画させて頂いたロールコール方式のイベントになります。
イベント名称 :  京都ロールコール 開催日程   :  2020年8月1日(土)21:00~
           ※チェックイン局が無くなり次第終了            ※悪天による延期の場合はブログ・Twitterで告知
キー局運用場所:  花脊峠または比叡山
運用バンド       :  DCR(キー局 きょうとGT260)           CB(キー局 きょうとLQ502)  
◆DCR◆ チェックインはエリア別に受付を行う予定です。運用開始直後は制限を設けず、時間を見てエリアごとに受付を行いたいと思います。
◆市民ラジオ◆ 運用開始後、一時的に3エリア以外からのチェックイン受付タイムを設けさせていただく予定です。
※その他運用ch等、イベント詳細はこちらにイベント概要の説明ページがございますので御覧ください
▼キー局運用場所マップ 花脊峠(杉ノ峠 828m)
Tumblr media
京都ロールコールは偶数月第三土曜日(12月~3月は日曜日)の開催となります。
開催結果は後日、きょうとGT260局のYahooブログおよびきょうとLQ502のTumblrにて他チェックイン局の交信レポートと併せ公開させていただきます。
それでは皆様と交信���きることを楽しみにしております。
 きょうとGT260、きょうとLQ502
0 notes
kyotolq502 · 4 years
Text
第十八回 京都ロールコール開催結果
皆さん、お元気にされていますでしょうか。 昨今のコロナウイルスの状況、前回の京都ロールコール開催時期には予想もつかなかったです。緊急事態宣言に外出自粛要請、京都ロールコールも例に漏れず、開催により外出を助長する形になるので延期させていただことになりました。 ご参加の心づもりをされていた各局、申し訳ございません。 阪神地域の事情を考慮し、緊急事態宣言の解除後、状況をみながら開催時期の再検討をさせていただく予定です。 第十八回の京都ロールコールは3月20日(金)10:00より開始。 当日は春の一斉オンエアディで、チャンネル占有による影響から本来であれば避けるべき日なのですが当局の都合がつかず開催の運びに。 今回はDCRのキー局担当のGT260局が仕事の都合で急遽参加できなくなり、代打としてきょうとFS01局が担当になると聞いていた。
Tumblr media
花脊峠には8:00頃到着しテント設営をして暇つぶしをしていたところにきょうとFS01局が到着。そしてしばらくすると見慣れぬジムニーが、、、。
Tumblr media
聞いてみるとおおさかYT172局。なんと赴任先の山形からわざわざ運用に来られたとのこと。そしてきょうとFS01局がおおさかYT172局に京都ロールコールのキー局をやってみないかと強烈にアピールし、DCRの部のキー局はおおさかYT172局に。 途中からきょうとYS803局も加わり、いつもの和気あいあいの中でキー局運用を楽しませていただいた。 花脊峠はまだまだ寒く、テントが無いと長くじっとはしていられない状況だった。
Tumblr media
突然のきょうとFS01局からの誘いに快く引き受けてくださいましたおおさかYT172局、そして(いつも)はるばる京丹波から遠征に来ていただき、今回はリグの提供+設営を頂きましたきょうとFS01局、本当にありがとうございました。
●市民ラジオ(CB無線)の部  キー局:きょうとLQ502  運用ch:1ch(途中から3chに移動)  使用リグ:SR-01  SR-01製造番号:164 (第二ロット)
コールサイン RSRPT  運用地 使用リグ —————————————————– きょうとAA322 59/59 滋賀県大津市 比叡山 きょうとKW330 55/55 京都府舞鶴市 空山 ひょうごJN506 57/58  滋賀県大津市 比叡山 こうべYS212 59/59  滋賀県大津市 比叡山 キンキAC242 57/58 大阪府枚方市 固定 キンキAZ627 56/57 兵庫県多可郡多可町 笹ヶ峰 キョウトHZJ73 56/56 京都市伏見区 きょうとON36 55/56 京都府宮津市 大江山(ビーコン前) ならAN78 57/5 京都府京田辺市 甘南備山 きょうとDA153 55/55  京都府福知山市    大江山(千丈ヶ嶽) しがYH101 58/59 滋賀県湖南市 十二坊山 わかやまHN277 奈良県吉野郡野迫川村 鶴姫公園展望台 わかやまTW25 奈良県吉野郡野迫川村 鶴姫公園展望台 さかいZ45 54/53 大阪府貝塚市 和泉葛城山 きょうとCA374 56/56 兵庫県丹波篠山市 多紀連山 オオサカEA105 56/56 大阪府貝塚市 和泉葛城山 ひがしおおさかAA247 東大阪市 大原山 きょうとDC410 55/56 京都府亀岡市 霧のテラス ナラYB450 55/55 大阪府八尾市 高安山 ミエAA469 56/56  三重県度会町 日の���の森 おおさかCB1456 58/59 兵庫県神戸市 六甲山(一軒茶屋) かがわMC36 54/55 香川県まんのう町 大川山 なごやTA927 54/57 愛知県名古屋市港区 ガーデンふ頭 わかやまHI908 55/55  和歌山県田辺市 ごまさん ミエME138 55/55 三重県津市 青山高原 いながわHK630 52/55  愛知県田原市 蔵王山 たからづかJ31 54/55  兵庫県多可郡 千ヶ峰 なごやTH280 54/53 大阪府枚方市 枚方大橋 ひょうごOS23 55/54 兵庫県豊岡市 郷路岳 きょうとMI529 53/5  京都府宮津市 大江山(ビーコン前) スイタIN046 54/54 愛知県田原市 蔵王山 オオサカKM309 57/57 大阪府富田林市 オオサカAB404 54/5 大阪府鶴見緑地 アイチAE114 53/54 岐阜県各務原市 八木山 シガMM520 滋賀県大津市 音羽山 コウリヤマRS015 54/57 愛知県田原市 蔵王山 ギフRY927 54/52 岐阜県関市 明王山 わかやまID77 56/55 和歌山県 紀美野町のかみふれあい公園 シガAA711 53/5 滋賀県東近江市 琵琶湖岸 オオサカMD213 54/54 大阪府和泉市 オオサカIX585 54/54 大阪府箕面市 ぎふJM274 53/55 福井県南越前町 鉢伏山 なごやCE79 52/51 愛知県愛西市 オオサカKZ1300 京都府亀岡市 キンキCK21 57/55 三重県津市 青山高原 おおさかBR18 56/57 大阪市 鶴見緑地公園 ナガノDC11 52/51 長野県下伊那郡平谷村 長者峰 ミエVB109 56/54 三重県津市 青山高原 ひょうごSI802 53/54 兵庫県神戸市  六甲山記念碑台 トヨナカAA244 55/54 兵庫県神戸市  六甲山記念碑台 シズオカAC437 52/53  愛知県田原市 蔵王山 ナガノTM126 54/55 長野県下伊那郡平谷村 長者峰 ヒョウゴRL14 53/51 兵庫県河辺郡猪名川町 大野山
●DCR(デジタル簡易無線)の部 ※きょうとGT260局のログより転載
キー局:おおさかYT172 運用ch:28ch 使用リグ:ALINCO DR-DPM60+AZ350R 交信時刻 コールサイン  運用地 レポート —————————————————–
ミエZR123局 56/56 三重県伊賀市郊外 イシキリIN104局 56/57 大阪府東大阪市固定 きんきCK21局 59+/M5 三重県津市 青山高原第6駐車場 シガCA101局 52/52 和歌山県和歌山市 深山展望台 わかやまTW25局 59+/59 奈良県吉野郡野迫川村 鶴姫展望公園 トヨナカAA244局 53/53 兵庫県神戸市北区 六甲山付近 林道さまい中 シガDB55局 57/57 滋賀県瀬田市 キョウトKM025局 59+/M5 京都府綴喜郡宇治田原町 鷲峰山 ミエME138局 59+/57 三重県津市 青山高原第6駐車場 きょうとDC410局 59+/59+ 京都府亀岡市 霧のテラス シガKW378局 59+/M5 滋賀県東近江市 箕作山 きょうとON36局 52/53 京都府宮津市 大江山ビーコン前 オオサカKS46局 57/M5 大阪府高槻市 キョウトAA322局 59/59+ 滋賀県大津市 比叡山 オオサカST448局 55/54 大阪府東大阪市 額田山展望台 キョウトHZJ73局 59+/M5 京都府京都市伏見区 日野岳 いながわHK630局 53/53 愛知県田原市 蔵王山 あいちJB74局 51/50? 愛知県北設楽郡豊根村 茶臼山 ぎふJM274局 57/56 福井県南条郡南越前町 鉢伏山 タカラヅカJ31局 53/M5 兵庫県多可郡多可町 千ヶ峰 登山中 キンキAZ627局 59+/M5 兵庫県多可郡多可町 笹ヶ峰 しがJJ86局 59+/59+ 滋賀県野洲市固定 かながわWJ029局 55/M5 大阪府高槻市 ※初参加 ナニワUY807局 59+/59 京都府京都市東山区 八坂神社サイド モービル ※初参加 きょうとMT529局 55/54 京都府宮津市 大江山ビーコン前 ナゴヤTS815局 55/M5 愛知県大府市 シガAA711局 56/57 滋賀県東近江市固定 スイタIN046局 55/55 愛知県田原市 蔵王山 きょうとCA374局 59/M5 兵庫県丹波篠山市 多紀連山 キョウトKW330局 53/M5 京都府舞鶴市 空山 オカザキSJ820局 51/M5 愛知県岡崎市 岡崎中央総合公園駐車場 おおさか845局 55/55 和歌山県紀の川市 和泉葛城山 わかやまHI908局 59+/59+ 和歌山県田辺市 ごまさんスカイタワー駐車場 ミエVB109局 59+/59+ 三重県津市 青山高原第6駐車場 ナゴヤHN558局 51/M5 愛知県豊明市 二村山展望台 アイチTY843局 51/50? 愛知県田原市 大山 コオリヤマRS015局 52/55 愛知県田原市 蔵王山 ※初参加 ヒガシオオサカJK131局 57/M5 ならKT203局 55/M5 奈良県大和高田市 モービル半固定 サカイWA860局 52/52 和歌山県紀の川市 和泉葛城山 わかやまSW350局 59+/M5 奈良県吉野郡野迫川村 鶴姫展望公園 ※初参加 おおさかIX585局 51/53 大阪府箕面市 箕面森町 なごやCE79局 51/M5 愛知県愛西市 オオサカKR250局 55/55 三重県津市 青山高原第6駐車場
● アイボールの部 きょうとYS803 きょうとFS01
各局、今回も京都ロールコールにご参加頂きありがとうございました。
また、チェックインまでお時間を頂いた局、チェックイン頂けなかった局、大変申し訳ございませんでした。
今後ともどうぞ、京都ロールコールをよろしくお願いいたします。
0 notes
kyotolq502 · 4 years
Text
第十八回 京都ロールコール開催告知
各局こんにちは、きょうとLQ502です。 第十八回京都ロールコールを3月20日(金)11:00より開催いたします。 2月度開催予定でしたが、天候に恵まれず(毎回ですが、、、)リスケをするにも近々での当局の予定が合わずで1か月遅れになりました。 今回ですが、春分の日(春の一斉オンエアディ)のタイミングと重なっての開催となります。今年は異例の暖冬で花脊もほぼ雪が無い状況と思われますのでおそらく花脊からキー局運用ができると思います。 今年初の開催となりますが、今年度も京都ロールコール、よろしくお願いいたします。 本イベントは、2017年度初め、京都ローカル局オフ会での声を発端に京都南エリアのフリーライセンスラジオ局の交流活性化、また近隣エリア局との交流活性化を目的として、私きょうとLQ502、きょうとGT260局で企画させて頂いたロールコール方式のイベントになります。
イベント名称 :  京都ロールコール 開催日程   :  2020年3月20日(金)11:00~
           ※チェックイン局が無くなり次第終了            ※悪天による延期の場合はブログ・Twitterで告知
キー局運用場所:  花脊峠または比叡山
運用バンド       :  DCR(キー局 きょうとGT260)           CB(キー局 きょうとLQ502)  
◆DCR◆ チェックインはエリア別に受付を行う予定です。運用開始直後は制限を設けず、時間を見てエリアごとに受付を行いたいと思います。
◆市民ラジオ◆ 運用開始後、一時的に3エリア以外からのチェックイン受付タイムを設けさせていただく予定です。
※その他運用ch等、イベント詳細はこちらにイベント概要の説明ページがございますので御覧ください
▼キー局運用場所マップ 花脊峠(杉ノ峠 828m)
Tumblr media
京都ロールコールは偶数月第三土曜日(12月~3月は日曜日)の開催となります。
開催結果は後日、きょうとGT260局のYahooブログおよびきょうとLQ502のTumblrにて他チェックイン局の交信レポートと併せ公開させていただきます。
それでは皆様と交信できることを楽しみにしております。
 きょうとGT260、きょうとLQ502
0 notes
kyotolq502 · 4 years
Text
第十七回 京都ロールコール開催結果
本記事をご覧頂きました各局、明けましておめでとうございます。 今年度も京都ロールコール含めよろしくお願いいたします。 昨年最後の京都ロールコールは12月21日(土)20:00より実施。 一昨年の京都ロールコールは花脊の積雪により延期、翌週日曜の比叡山での開催でしたが、今年度は気温が高く花脊峠の積雪も無かったことからいつもの花脊峠での夜間開催となりました。 この季節にロールコールを実施すると高確率で体調を崩す(風邪)ので今回はテントを張ってロールコールに臨むことに。
Tumblr media
テントの中では石油ストーブを焚いて準備万端。アンテナはテントの出入り口がダブルジッパーになっているので隙間を空けて出してみました。 テントとストーブの効果は絶大でテントの入り口を閉め切った状態で運用すると汗をかくぐらいにポカポカ。寒いと体のエネルギーを使う様でロールコール後の疲れも全然ちがいます。
ロールコール開始少し前に車の音がするなと思ったら、久しぶりにきょうとFS01局とひょうごUN360局が遊びに来てくれました。運用途中に愛媛CA34局、きょうとBN64局も来られましたが、きょうとBN64局は用事があるとのことで至近距離からのチェックイン後、そのまま帰路に。 市民ラジオは寒空の影響か参加局も少なく、21:40頃に終了。DCRは固定からの参加局が多いのもあっていつも通り23:00過ぎの終了となりました。
終了後はアイボール局よりみかん、うどん、ウィンナーとたくさんのご馳走を頂きながら花脊の夜景を楽しみました。 ※いつもありがとうございます!
Tumblr media
●市民ラジオ(CB無線)の部  キー局:きょうとLQ502  運用ch:3ch  使用リグ:SR-01  SR-01製造番号:164 (第二ロット)
コールサイン RSRPT  運用地 使用リグ —————————————————– ならNS123 53/54 大阪府八尾市 きょうとDC410   57/57  京都府宇治市 太陽が丘    きょうとAA322 57/58 京都府宇治市 宇治川堤防 なごやTH280 56/57 京都市伏見区 大岩山 オオサカEK777 54/54 大阪府東大阪市 固定 おおさかSC025 54/5 大阪府茨木市  千提寺 イシキリIN104 54/53 大阪府八尾市 ギフAA365 53/53 岐阜県土岐市 三国山 ギフYK331 53/51 岐阜県各務原市 きょうとMC115 54/5 滋賀県湖南市 ミエAA469 54/54 三重県四日市港(霞埠頭) ミエTK39 55/55 愛知県瀬戸市  龍降寺 やおRS80 55/55 大阪府八尾市 ひょうごSI802 55/56 兵庫県神戸市 神戸空港 きょうとBN64 59/59 京都市左京区 花脊峠 ならYB450 53/51 奈良市 固定 しがCA101 57/57 大阪市 いながわHK630 54/55  兵庫県河辺郡猪名川町 大野山 ひょうごTS907 54/54 兵庫県河辺郡猪名川町 大野山 キンキCK21 57/53 奈良県大和郡山市 固定 サカイZ45 53/54  和歌山県紀の川市 和泉葛城山 アイチAB326 52/53 愛知県西尾市
●DCR(デジタル簡易無線)の部 ※きょうとGT260局のログより転載
キー局:きょうとGT260 運用ch:25ch 使用リグ:IC-DPR100+350MVH 交信時刻 コールサイン  運用地 レポート —————————————————–
2007 おおさかSC025 茨木市移動  M5/M5 2010 キョウトAA322   京都市伏見区宇治川堤防  M5/59    2012 なごやTH280  京都市伏見区大岩山 M5/M5 2014 キョウトKM025 宇治市固定 M5/M5 2017 しがJJ86 滋賀県野洲市固定 M5/M5 2018 シガAA711 滋賀県東近江市固定 M5/59 2019 キョウトHZJ73 京都市伏見区固定 M5/M5 2022 きょうとDC410 宇治市太陽が丘 M5/59 2024 アイチMC336 愛知県豊田市旭高原 M5/53 2026 キンキAZ627 兵庫県川辺郡猪名川町固定 M5/51 2030 きょうとMC115 滋賀県湖南市固定前 M5/59 2032 フクイMI327  大阪市西成区あいりん移動 M5/52 2035 おおさかSO130 大阪市鶴見区移動 M5/59 2040 ならNS123 大阪府八尾市移動 M5/59 2042 ならYB450 奈良市固定 M5/M5 2044 キンキCK21 奈良県大和郡山市固定 M5/M5 2048 シガAY48 滋賀県長浜市固定 M5/M5 2050 きくがわSH518 滋賀県米原市 M5/M5 2053 ヒガシオオサカAA247 東大阪市固定 M5/M5 2056 アイチAZ220 愛知県岡崎市固定 M5/54 2059 イシキリIN104 大阪府八尾市移動 M5/59 2122 ミエZR123 三重県津市青山高原 M5/59 2124 ギフSW317 岐阜県岐阜市固定 M5/51 2127 ギフYK331 岐阜県各務原市固定 M5/M5 2130 ギフAA365 岐阜県土岐市移動 M5/51 2132 アイチEP606 名古屋市北区水分橋 M5/52 2135 サカイTN109 堺市北区固定 M5/59 2138 ヒガシオオサカAA283 東大阪市固定 M5/M5 2140 オオサカAZ160 吹田市移動 M5/M5 2144 きょうとCA374 京都府京丹波町固定 M5/M5 2147 いながわHK630 兵庫県川辺郡猪名川町大野山駐車場 M5/56 2150 ひょうごTS907 兵庫県川辺郡猪名川町大野山駐車場 M5/53 2153 ミエIT119 三重県四日市市固定 M5/51 2154 おおさか845 大阪府八尾市固定 M5/55 2155 いくのAJ101 大阪市生野区固定 M5/M5 2157 オオサカPX103 大阪府大東市固定 M5/59 2200 さかいZ45 和歌山県紀の川市粉河ハイランドパーク M5/59 2203 ひょうごMA731 兵庫県丹波篠山市移動 M5/M5 2205 ギフAE36 岐阜県各務原市固定 M5/M5 2207 なごやJA125 愛知県東海市固定 M5/51 2216 きょうとBR529 京都市西京区千代原口移動 M5/M5 2218 やおRH80 大阪府八尾市移動 M5/56 2221 オオサカEK777 東大阪市半固定 M5/58 2223 おおさかIX585 大阪府箕面市箕面新町 M5/M5 2226 キンキAB484 大阪府岸和田市固定 M5/M5 2230 ギフKY812 岐阜県岐阜市固定 M5/53 2233 キンキNT63 大阪府貝塚市移動 M5/M5 2235 シガAZ79 滋賀県米原市移動 M5/56 2239 ギフYP273 岐阜県岐阜市固定 M5/M5 2241 オオサカHM120 大阪市東住吉区固定 M5/59 2243 アイチMJ539 名古屋市北区移動 M5/51 2247 キンキKK6401 大阪府茨木市移動 M5/M5 2251 ミエVB109 三重県津市固定 M5/M5 2253 くらしきMH718 京都市右京区 M5/59 2258 きょうとY130 京都市右京区固定 M5/53 2300 えひめCA34 京都市固定 M5/M5 2304 きょうとYS803 京都市北区固定 M5/M5 2307 オオサカBT750 大阪府寝屋川市固定 M5/M5 2310 きょうとFS01 京都市左京区花背峠 M5/M5
● アイボールの部
きょうとFS01 ひょうごUN360 えひめCA34 きょうとBN64
各局、今回も京都ロールコールにご参加頂きありがとうございました。
また、チェックインまでお時間を頂いた局、チェックイン頂けなかった局、大変申し訳ございませんでした。
2020年初めの京都ロールコールですが、開催ルールだと2月16日(日)11:00~となるのですが、京都マラソンの開催日と重なるため、変更を予定しております。 ※花脊はこの記事を書いている1月6日現在積雪有りなのでこの状況が続けば比叡山での昼間開催となります あらためまして、開催日前になりましたらアナウンスさせていただきます。
今年もどうぞ、京都ロールコールをよろしくお願いいたします。
0 notes
kyotolq502 · 4 years
Text
第十七回 京都ロールコール開催告知
各局こんにちは、きょうとLQ502です。 第十七回京都ロールコールを12月21日(土)20:00より開催いたします。 ニュースを見ていると、今年は暖冬になるとか、エルニーニョ現象の状況を見てみると平年に近い気温に落ち着くとか、結局どうなの?と思っている当局ですが結局最終的には非定常的な方向に行って「異常気象」の一言で片づけられそうな気がしています。 今月初めに関西OAM参加のため、花脊峠に上ったのですが開催時間前に猛吹雪に見舞われ、このまま積もって帰れなくなったらマズいと思いすぐに下山しました。雪が降り始めて20分程度しか居なかったのですが、それでもうっすら雪が積もり始めていました。花脊おそるべし。この場所はこの時期に一旦まとめて積もると春まで雪が解けない可能性が高いので開催日まで持って欲しい。 今回は今年度最後の京都ロールコールとなります。 隔月開催で年間6回なので、初開催よりはや3年近くたつ計算になります。京都ロールコールメンバーはズボラなので、よく3年も持ったなぁという印象ですが、これも参加局がおられるからこそ頑張ろう、楽しもうという気持ちで支えられているのかな(GT局はどうなんだろう!?)と思うので、この記事を見られている皆さんあっての京都ロールコールです。 今後ともゆるりと長く開催してきたいと思いますので、来年度以降もどうぞ京都ロールコールをよろしくお願いいたします。 ※今回ですが、運用ルールでは日曜昼開催なのですが、花脊に積雪が無い状況なので土曜夜開催としています。積雪や悪天で延期となった場合は別の日曜昼開催、もしくは都合付かない場合は来年度に延期となりますのでご了承ください。 本イベントは、2017年度初め、京都ローカル局オフ会での声を発端に京都南エリアのフリーライセンスラジオ局の交流活性化、また近隣エリア局との交流活性化を目的として、私きょうとLQ502、きょうとGT260局で企画させて頂いたロールコール方式のイベントになります。 
イベント名称 :  京都ロールコール 開催日程   :  2019年12月21日(土)20:00~
           ※チェックイン局が無くなり次第終了            ※悪天による延期の場合はブログ・Twitterで告知
キー局運用場所:  花脊峠または比叡山
運用バンド       :  DCR(キー局 きょうとGT260)           CB(キー局 きょうとLQ502)  
◆DCR◆ チェックインはエリア別に受付を行う予定です。運用開始直後は制限を設けず、時間を見てエリアごとに受付を行いたいと思います。
◆市民ラジオ◆ 運用開始後、一時的に3エリア以外からのチェックイン受付タイムを設けさせていただく予定です。
※その他運用ch等、イベント詳細はこちらにイベント概要の説明ページがございますので御覧ください
▼キー局運用場所マップ 花脊峠(杉ノ峠 828m)
Tumblr media
京都ロールコールは偶数月第三土曜日(12月~3月は日曜日)の開催となります。
開催結果は後日、きょうとGT260局のYahooブログおよびきょうとLQ502のTumblrにて他チェックイン局の交信レポートと併せ公開させていただきます。
それでは皆様と交信できることを楽しみにしております。
 きょうとGT260、きょうとLQ502
0 notes
kyotolq502 · 5 years
Text
第十六回 京都ロールコール開催結果
いつも通り、、、遅ればせながら、第十六回目のロールコールの開催結果を公開します。 10月に実施予定だったロールコールですが、いつも通り!?雨天により開催延期となり、11月2日(土)に延期開催となりました。 この日は関西OAM、伊勢湾ロールコール、三河湾ロールコールも同日開催ということで、3エリアから2エリアにかけて4つのロールコールイベントが同時開催となり、開催前から聞き覚えの無いコールサインがたくさん聞こえていました。 参加局が多くなることも予想していましたが、翌日に「全国各地一斉オンエアディ」を控えているためか、思ったよりも出られている方も多くはなかった様です。ただし、京都ロールコールを知らなかった局のチェックインが目立ち、DCRでは愛媛県松山市高縄山からチェックイン頂いた、にいはまSK725、えひめEA36、えひめAO27の3局が交信距離302kmで最長記録を更新しました。
Tumblr media
富士山で280km弱なので愛媛県はかなり遠いんですね、、、。 なんかグラフと数値がおかしいような気も。 京都ロールコール終了後は今回もアイボール局に恵まれて焚き火を囲んで楽しく井戸端会議。
Tumblr media
この日は空気も澄んでおり、星空夜景ともに絶景の花脊峠でした。
●市民ラジオ(CB無線)の部  キー局:きょうとLQ502  運用ch:2ch(途中から1chも利用)  使用リグ:SR-01  SR-01製造番号:164 (第二ロット)
コールサイン RSRPT  運用地 使用リグ —————————————————– きょうとAA322 57/58 滋賀県大津市 比叡山 なごやTA927 54/55 名古屋市港区 ガーデン埠頭 ひょうごTS907 57/58 兵庫県河辺郡猪名川町 大野山 みえME138 56/57 滋賀県伊賀市 青山高原 きょうとDC410   57/57  滋賀県大津市 比叡山 オオサカEA105 57/56 兵庫県神戸市 東六甲展望台 かがわMC36 54/55  香川県まんのう町 大川山 ぎふNM739 53/51 岐阜県各務原市 ミエTK39 55/55 愛知県瀬戸市 ひょうごOS23 54/54 兵庫県豊岡市 国見山 キョウトDA153 岐阜県揖斐郡関ケ原町 明神の森 ならAK39 福井県福井市 国見岳 おおさかSC500 57/57 大阪府八尾市 高安山 シガYH101 55/55 滋賀県甲賀市 なごやTK816 53/5 名古屋市港区  稲永公園 ナガノDC11 55/52 長野県 下伊那郡平谷村 長者峰 アイチHA580 53/52 愛知県瀬戸市 ナラYB450 55/54 奈良市 固定 おおさかIX585 55/54 大阪府箕面市 キンキCK21 57/53 三重県津市 青山高原 きょうとBN64 54/53 京都府宇治市 固定 シガCA101 54/52 大阪府大阪市城東区 キンキAK48 54/53 大阪府阪南市 キンキAC242 56/55 大阪府枚方市 固定 ひょうごAY650 53/51 大阪府泉佐野市 りんくうマーブルビーチ いながわHK630 55/56 兵庫県河辺郡猪名川町 大野山 サカイZ45 52/51 大阪府岸和田市 道の駅 愛彩ランド わかやまTW25 56/56 奈良県五條市 ヤオRH80 54/51 大阪府八尾市 きょうとCA374 57/55 京都府宮津市 大江山ビーコン前 あいちSP204 53/53 岐阜県揖斐郡池田町 池田山 シガSK137 57/56  岐阜県揖斐郡池田町 池田山 オオサカKA06 55/52 大阪府河内長野市 天野山 おおさかAK423 55/52 大阪府枚方市 あいちMJ539 56/56  岐阜県揖斐郡池田町 池田山 アイチAB326 52/53 愛知県西尾市 オオサカEK777 54/53 大阪府東大阪市 固定
●DCR(デジタル簡易無線)の部 ※きょうとGT260局のログより転載
キー局:きょうとGT260 運用ch:24ch 使用リグ:IC-DPR100+350MVH 交信時刻 コールサイン  運用地 レポート —————————————————–
2007 シガAA711     滋賀県東近江市固定                M5/59 2008 ひょうごTS907 兵庫県川辺郡猪名川町大野山 M5/M5 2010 きょうとDC410 滋賀県大津市比叡山中腹          M5/59 2013 いながわHK630  兵庫県川辺郡猪名川町大野山   M5/59 2016 ひらかたHK46 京都市北区上賀茂移動            M5/M5 2017 シガAZ79       徳島県神山町                           M5/M5 2020 おおさかYM719 三重県津市青山高原              M5/M5 2021 キョウトAA322 滋賀県大津市比叡山中腹        M5/59 2023 おおさか845    大阪府八尾市固定                   M5/53 2025 ミエME318       三重県津市青山高原第6駐車場  M5/59 2027 ながのDC11  長野県下伊那郡平谷村長者峰    M5/M5 2029 あいちAZ220 愛知県岡崎市本宮山                  M5/55 2031 いくのAJ101  大阪市生野区固定                     M5/M5 2032 おおさかSC261 三重県津市青山高原               M5/M5 2036 しがJJ86          滋賀県野洲市固定                  M5/59 2038 さかいZ45      大阪府岸和田市愛彩ランド         M5/59 2040 フクイMI327    滋賀県犬上郡豊郷町                 M5/M5 2042 ならYB450      奈良県奈良市固定                    M5/M5 2044 オオサカST448 大阪市平野区                         M5/59 2047 サカイTN109   大阪府堺市固定                       M5/58 2048 南泉州HM247  神戸市灘区六甲山山頂            M5/M5 2050 サカイWA480   大阪府岸和田市愛彩ランド        M5/59 2052 わかやまSR223 和歌山県伊都郡かつらぎ町固定 M5/M5 2056 なごやTA927    名古屋市港区ガーデン埠頭      M5/M5 2057 キンキCK21    三重県津市青山高原第6駐車場  M5/M5 2059 しがKM310     滋賀県米原市固定                     M5/55 2101 なごやTH280  名古屋市緑区滝の水公園          M5/M5 2102 ギフRY927     岐阜県各務原市光山                 M5/M5 2111 ならAK39       福井県福井市国見岳                 M5/53 2116 かがわMC36 香川県まんのう町大川山            M5/M5 2119 なごやTK816  名古屋市港区稲永公園             M5/53 2121 アイチYS629  愛知県刈谷市                           M5/M5 2123 あいちST204 岐阜県揖斐郡池田山                 M5/55 2126 キョウトDA153 岐阜県不破郡関が原町明神の森 M5/M5 2130 きょうとAB973 京都市山科区固定                    M5/59 2133 ヒガシオオサカAA322 東大阪市花園固定         M5/M5 2136 おおさかIX585 大阪府箕面市箕面森町            M5/51 2144 シガYH101     滋賀県甲賀市                           M5/53 2147 おおさかPX103 大阪府大東市固定                  M5/55 2147 オオサカEA105 西宮市東六甲展望台              M5/59 2149 にいはまSK725 愛媛県松山市高縄山             M5/M5 2151 えひめEA36      愛媛県松山市高縄山             M5/M5 2153 ギフKY812       岐阜県岐阜市固定                  M5/53 2155 ギフNH739     岐阜県各務原市光山                M5/55 2158 オオサカAZ160 大阪府吹田市                        M5/M5 2200 ギフNX71   岐阜県岐阜市権現山                M5/53 2203 ヒガシオオサカAA283 東大阪市固定               M5/M5 2204 キンキKK6401 京都市下京区京都駅               M5/M5 2207 キョウトKM025 滋賀県草津市名神高速           M5/M5 2209 えひめAO27   愛媛県松山市高縄山               M5/M5 2212 おおさかSC500 大阪府八尾市高安山             M5/M5 2214 ぎふSW317     岐阜県岐阜市石田川堤防        M5/53 2216 ナゴヤHN08    名古屋市千種区固定               M5/52 2218 オオサカEK777 東大阪市半固定                    M5/55 2221 きょうとCA374  京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/56 2223 やおRH80       大阪府八尾市半固定               M5/56 2237 アイチHA580 愛知県弥富市木曽川河川敷      M5/53 2240 わかやまTW25 奈良県五條市移動                 M5/53 2243 ひょうごHL12   兵庫県多可郡多可町高坂峠    M5/53 2301 オオサカBT750 大阪府寝屋川市固定             M5/59
● アイボールの部
きょうとYS803 キンキAZ627 ならNS123 きょうとY130 ひらかたHK46
各局、今回も京都ロールコールにご参加頂きありがとうございました。
また、チェックインまでお時間を頂いた局、チェックイン頂けなかった局、大変申し訳ございませんでした。
次回ですが、次回ですが12月21日(土)開催予定です。 花脊峠はこの時期に一旦寒気が入り積雪すると、翌年の春まで雪が無くならない事が多いです。今年は暖冬の予報ですが、状況により雨天で無くても翌日日曜の昼間開催に変更させて頂く可能性があります。
今後ともどうぞ、京都ロールコールをよろしくお願いいたします。
0 notes
kyotolq502 · 5 years
Text
第十六回 京都ロールコール開催告知
各局こんにちは、きょうとLQ502です。 6月度の開催延期より月毎の実施となっている京都ロールコールですが、第16回を10月19日(土)に開催させていただきます。 ------------------------------------------ 2019/10/19 13:00更新 第十六回京都ロールコールですが、現時点で花脊峠は雨が降っていると思われ、運用地への移動が困難と思われますので延期とさせていただきます。 ご準備をされていた局にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。 延期開催日は11月3日(土)を予定しております。アナウンスは改めてさせていただきますのでよろしくお願いいたします。 ------------------------------------------
この前の関西OAMの際に花脊峠に上がって来ましたが、風も強く体感温度は15度以下。冬用のアウターが無いとじっと立っているのは厳しいぐらいの寒さでこれから晩秋、そして冬に向かうのだなぁと思わせてくれました。 先週関東地方に大きな被害を残した台風19号ですが、花脊峠も例外ではなく府道477号線の一部で倒木による通行止めになっている様です。市内は去年の15号の時にあった「モノ」が飛ばされるような強風は無く、いつもよりかなり風が強いなぁといった印象でしたがやはり山間部等の高度や吹き貯まりのある場所では想定以上に被害が出るのでしょう。 幸い、キー局が運用場所に向かう場所は今の所通行止め等の情報はありませんが、今週末の天候が今の所悪そうなところと、道路情報の無い林道を経て運用地まで向かうので状況によっては開催場所や時間の変更の可能性があることはご了承ください。
また、山の上はかなり冷え込む時期になってきておりますので各局ご移動運用の際は防寒対策を忘れなく運用をお楽しみください。
本イベントは、2017年度初め、京都ローカル局オフ会での声を発端に京都南エリアのフリーライセンスラジオ局の交流活性化、また近隣エリア局との交流活性化を目的として、私きょうとLQ502、きょうとGT260局で企画させて頂いたロールコール方式のイベントになります。
イベント名称 :  京都ロールコール 開催日程   :  2019年10月19日(土)20:00~
           ※チェックイン局が無くなり次第終了            ※悪天による延期の場合はブログ・Twitterで告知
キー局運用場所:  花脊峠または比叡山
運用バンド       :  DCR(キー局 きょうとGT260)           CB(キー局 きょうとLQ502)  
◆DCR◆ チェックインはエリア別に受付を行う予定です。運用開始直後は制限を設けず、時間を見てエリアごとに受付を行いたいと思います。
◆市民ラジオ◆ 運用開始後、一時的に3エリア以外からのチェックイン受付タイムを設けさせていただく予定です。
※その他運用ch等、イベント詳細はこちらにイベント概要の説明ページがございますので御覧ください
▼キー局運用場所マップ 花脊峠(杉ノ峠 828m)
Tumblr media
京都ロールコールは偶数月第三土曜日(12月~3月は日曜日)の開催となります。
開催結果は後日、きょうとGT260局のYahooブログおよびきょうとLQ502のTumblrにて他チェックイン局の交信レポートと併せ公開させていただきます。
それでは皆様と交信できることを楽しみにしております。
 きょうとGT260、きょうとLQ502
0 notes
kyotolq502 · 5 years
Text
第十五回 京都ロールコール開催結果
いつも通り、、、遅ればせながら、第十五回目のロールコールの開催結果を公開します。 6月度の開催延期により月ごとの連続開催になっている京都ロールコールですが先回に比較しても花脊峠の秋は深まってきました。 運用中のリグもべっとり霜が降りて良い感じに。SR-01、水に弱そうな印象ですが、2年間、小雨や霜が降りる中で運用してきましたが今の所不調は出ていないので極端に弱いという事は無さそうですね。
Tumblr media
GT260局はいつも通り、車内に引きこもっての運用(笑)
Tumblr media
今回も京都ロールコールを見学?という井戸端会議に4局いらっしゃり、ありがたく賑やかにキー局運用を楽しませていただきました。
Tumblr media
今回は秋オン(秋の一斉オンエアディ)と重なっての開催という事もありいつもよりご参加いただいた局が多かった印象でしたが、無事今回も京都ロールコールを終える事ができました。 当局はきょうとYS803局と花脊峠で一晩過ごし(笑)翌日に秋オンに少しだけ参加し、下山しました。
Tumblr media
●市民ラジオ(CB無線)の部  キー局:きょうとLQ502  運用ch:3ch  使用リグ:SR-01  SR-01製造番号:164 (第二ロット)
コールサイン RSRPT  運用地 使用リグ —————————————————– ひょうごTS907 55/56 兵庫県河辺郡猪名川町 大野山 ならAI46 57/54 奈良県大和郡山市 AEONモール大和郡山屋上 なごやTA927 54/52 名古屋市港区 ガーデン埠頭 ならAK39 53/55  福井県福井市 国見岳 みえME138 54/55 滋賀県伊賀市 青山高原 なごやTH280 54/55 京都市伏見区 大岩山 いながわHK630 55/56 兵庫県河辺郡猪名川町 大野山 きょうとDC410   54/54 京都府宇治市 太陽が丘 トクシマDJ27 54/55 徳島県名東郡佐那河内村 大川原高原 みえJS072 54/52 三重県津市 青山高原 アイチTH9801 53/52 愛知県常滑市 きょうとFS01 53/51 わかやまHN277 53/53 和歌山県海草郡紀美野町 のかみふれあい公園 おおさかYT172 54/54福井県今立郡池田町 部子山 キンキCK21 56/62  奈良県大和郡山市 AEONモール大和郡山屋上 わかやまTW25 55/52 奈良県御所市 アイチAZ220 53/53 野県下伊那郡平谷村 長者峰 きょうとKP127 53/51 京都府舞鶴市 空山 アイチDC802 53/53  野県下伊那郡平谷村 長者峰 シガCA101 53/51 大阪市城東区 おおさかIX585 コールサインのみ ロスト ミエVB109 58/54 三重県津市 青山高原 ならNS123 53/52 大阪府四条畷市 アイチAB326 54/54 愛知県西尾市 しずおかDW33 53/52  浜松市北区三ヶ日町 オオサカEK777 52/52 東大阪市 ハビキノRB26 52/51 大阪府羽曳野市 ギフYK331 53/52 岐阜県関市 明王山 キンキAC242 56/55 枚方市 固定 ●DCR(デジタル簡易無線)の部 ※きょうとGT260局のログより転載
キー局:きょうとGT260 運用ch:26ch 使用リグ:IC-DPR100+350MVH 交信時刻 コールサイン  運用地 レポート —————————————————–
2006 いながわHK630 兵庫県川辺郡猪名川町大野山 M5/59 2008 おおさかTK27 大阪市平野区固定 M5/59 2009 サカイTN109 大阪府堺市中区固定 M5/59 2012 なごやTH280 京都市伏見区大岩山 M5/59 2013 キョウトAA322 京都市伏見区淀固定 M5/M5 2014 きょうとDC410 京都府宇治市太陽が丘 M5/59 2018 ひょうごTS907 庫県川辺郡猪名川町大野山 M5/M5 2019 キンキCK21 奈良県大和郡山市固定 M5/M5 2021 わかやまTW25 奈良県御所市移動 M5/59 2022 おおさかYM719 大阪府枚方市固定 M5/M5                     2024 いくのAJ101 大阪市生野区固定 M5/M5 2026 ならYB450 奈良県奈���市固定 M5/M5 2031 イシキリIN104 大阪府東大阪市固定 M5/55 2032 ギフYK331 岐阜県関市明王山 M5/M5 2034 やおRH80 大阪府八尾市移動 M5/54 2036 ギフKY812 岐阜県岐阜市固定 M5/M5 2029 とくしまDJ24 徳島県名東郡佐那河内村大川原高原 M5/55 2041 アイチPC802 長野県下伊那郡平谷村長者峰 M5/59 2044 アイチMC336 愛知県豊田市旭高原 M5/52 2051 さかいZ45 和歌山県紀の川市和泉葛城山 M5/59 2053 あいちAZ220 長野県下伊那郡平谷村長者峰 M5/59 2055 ひょうごイタミ123 兵庫県伊丹市北伊丹固定 M5/M5 2057 おおさかTA08 大阪市東住吉区固定 M5/M5 2103 きょうとFS01 福井県池田町部子山 M5/M5 2106 ふくいTA366 福井県福井市国見岳 M5/M5 2108 ならAK39 福井県福井市国見岳 M5/55 2111 おおさかYT172 福井県池田町部子山 M5/M5 2115 ギフAH530 長野県下伊那郡平谷村長者峰 M5/M5 2119 アイチMS65 岐阜県揖斐郡池田山 M5/M5 2121 なごやHN08 名古屋市千種区固定 M5/52 2122 なごやTA927 名古屋市港区ガーデン埠頭 M5/M5 2124 なごやTK816 名古屋市天白区土原 M5/56 2126 アイチTH8901 愛知県常滑市移動 M5/M5 2130 ギフRY927 岐阜県羽島市笠松町 M5/M5 2132 ぎふSW317 岐阜県羽島市笠松町  M5/54 2136 ギフAE36 岐阜県各務原市固定 M5/M5 2139 ギフNH739 岐阜県羽島市笠松町 M5/54 2142 オオサカYP103 大阪市平野区固定 M5/M5 2144 ミエZR123 三重県伊賀市移動 M5/54 2154 アイチTA291 愛知県安城市固定 M5/M5 2158 しずおかDW33 静岡県浜松市北区三ヶ日町 M5/M5 2203 アイチEP606 名古屋市北区移動 M5/52 2207 ひらかたHK46 大阪府枚方市固定 M5/59 2208 おおさかSC261 大阪府守口市固定 M5/M5 2209 くまもとDH304 京都市下京区京都駅ビル M5/M5 2213 えひめCA34 奈良県奈良市移動 M5/M5 2214 おおさかIX585 大阪府池田市移動 M5/57 2218 ならKT203 奈良県葛城市固定 M5/M5 2220 わかやまHI908 和歌山県伊都郡かつらぎ町固定 M5/52 2222 シガAA711 滋賀県東近江市固定 M5/59 2224 おおさか845 大阪府八尾市固定 M5/55 2225 ならNS123 奈良県生駒市移動 M5/M5 2236 オオサカHM120 大阪市東住吉区移動 5/M5 2238 オオサカKS2552 大阪市鶴見区固定 M5/58 2241 ミエVB109 三重県津市青山高原第6駐車場 M5/59 2243 オオサカBT750 大阪府寝屋川市固定 M5/59 2246 ひょうごHI603 兵庫県丹波篠山市 M5/M5 2249 ならSK250 奈良県生駒郡移動 M5/M5 2253 しがKC725 滋賀県蒲生郡竜王町アグリパーク竜王 M5/59 2258 おおさかBR18 大阪市鶴見区固定 M5/59 2301 ヒガシオオサカAA283 東大阪市固定 M5/59 2303 ひょうごMA731 兵庫県丹波篠山市 M5/M5 2305 オオサカEK777 東大阪市移動 M5/M5 2307 ひょうごZW571 兵庫県宝塚市 M5/55 2312 きょうとKP127 京都府舞鶴市空山中腹 M5/M5 2316 いながわHK630 兵庫県川辺郡猪名川町固定 M5/M5 2317 キンキAZ627 京都市左京区花脊峠 M5/59 2318 スイタZB26 京都市左京区花脊峠 M5/59 2319 おおさかSC025 京都市左京区花脊峠 M5/59
● アイボールの部
きょうとYS803 キンキAZ627 おおさかSC025 スイタZB26
各局、今回も京都ロールコールにご参加頂きありがとうございました。
また、チェックインまでお時間を頂いた局、チェックイン頂けなかった局、大変申し訳ございませんでした。
次回ですが、次回ですが10月19日(土)開催予定です。 開催日近くになりましたら、、、と言いたいところではありますが、すでに本記事投稿時点で開催まで1週間を切っている状況ですので、後程詳細アナウンスさせていただきます。
今後ともどうぞ、京都ロールコールをよろしくお願いいたします
0 notes
kyotolq502 · 5 years
Text
第十五回 京都ロールコール開催告知
各局こんにちは、きょうとLQ502です。 6月に開催予定をしていた第十四回 京都ロールコールが悪天により本来15回目を実施する8月に延期となったため、第15回目は9月14日(土)に開催させていただくことになりました。 同日12日21:00より全国一斉運用イベント「秋の一斉オンエアディ」通称“秋オン”の運用タイムが開始されるということで同イベントに被った開催となります。 本記事を書いている9/1(火)時点ではかなり天気が良さそうなので、延期になる可能性は低いと思われます。 残暑厳しい日々が続いていますが、各局ご参加お待ちしております。
本イベントは、2017年度初め、京都ローカル局オフ会での声を発端に京都南エリアのフリーライセンスラジオ局の交流活性化、また近隣エリア局との交流活性化を目的として、私きょうとLQ502、きょうとGT260局で企画させて頂いたロールコール方式のイベントになります。
イベント名称 :  京都ロールコール 開催日程   :  2019年9月14日(土)20:00~
           ※チェックイン局が無くなり次第終了            ※悪天による延期の場合はブログ・Twitterで告知
キー局運用場所:  花脊峠または比叡山
運用バンド       :  DCR(キー局 きょうとGT260)           CB(キー局 きょうとLQ502)  
◆DCR◆ チェックインはエリア別に受付を行う予定です。運用開始直後は制限を設けず、時間を見てエリアごとに受付を行いたいと思います。
◆市民ラジオ◆ 運用開始後、一時的に3エリア以外からのチェックイン受付タイムを設けさせていただく予定です。
※その他運用ch等、イベント詳細はこちらにイベント概要の説明ページがございますので御覧ください
▼キー局運用場所マップ 花脊峠(杉ノ峠 828m)
Tumblr media
京都ロールコールは偶数月第三土曜日(12月~3月は日曜日)の開催となります。
開催結果は後日、きょうとGT260局のYahooブログおよびきょうとLQ502のTumblrにて他チェックイン局の交信レポートと併せ公開させていただきます。
それでは皆様と交信できることを楽しみにしております。
 きょうとGT260、きょうとLQ502
0 notes
kyotolq502 · 5 years
Text
第十四回 京都ロールコール開催結果
第十四回目のロールコールの開催結果を公開します。 今回のロールコールは6月度実施予定でしたが雨天による延期、その後梅雨入りしてしまい梅雨が例年より遅れていたこともあり8月での実施となりました。 キー局運用地はいつもの花脊峠。市街地ではまだまだ夏一色といった様相ですが山の上ではトンボが飛び交い、日が落ちてくると虫の鳴き声に包まれ「もう秋なんだなぁ」と思わせてくれる。
Tumblr media Tumblr media
今回は明るいうちに運用地まで上がり、まったりEスポ運用をしつつ開催時間を待つことに。
Tumblr media
ここ何回か運用途中で送信が切れてしまう問題が発生しているので 、今回からリチウムポリマーバッテリでの運用に切り替えてみることに。
Tumblr media
開始当初は気温25度前後、運用チャンネルの3chはノイズレベルS2程度(SR-01)。今回はロールコールの企画として、当局が購入していたNTS111で運用テストを実施。
 ・いながわHK630 京都府大江山パラグライダー発着点前 SR-01    SR-01 53/53    NTS111外部バッテリ装着 52/51(41に近い)    NTS111外部バッテリ無し両手握り 51/31
 ・きょうとFS01 京都府大江山ビーコン前 ICB-87R    SR-01 55/57    NTS111外部バッテリ装着 53/55(41に近い)    NTS111外部バッテリ無し両手握り --/54    NTS111外部バッテリ無し片手持ち --/53    NTS111外部バッテリ無し片手持ち(アルミテーブル置き) --/53
今回、特にNTS111の送信性能を運用形態含め参加者に体験してもらえればと実施しましたがテスト結果をまとめると下記の様な感じ。  ・ガッチリ両手で筐体を包むように握るか、外部バッテリを装着しての運用するのが良い。(片手持ちだとかなり厳しい)  ・外部バッテリ装着状態でSR-01よりS2程度の差。(NTS111が弱い)軽く片手で持った状態だとSR-01でS4程度の差が出た。  ・NTS111は受信性能抜群。S1でも十分に余裕をもって相手局の声が聞きとれる ※Sメータの設定は鈍い?
当局の所感としては、やはりここ一番の運用では状況が許すのであれば他のリグを利用するかなーと。ただし、カバンに入れて気軽に持ち運べるコンパクトさと、受信は下手するとSR-01より良いぐらいなので、気軽にカバンに入れておくリグとしては全然問題無し。受信が良くないリグの隣に添えて受信用に使うというのもありなのでは?! 感覚的には相手局の声がこちらのNTS111でS1程度で入っている状況では交信はかなり厳しい(相手にこちらの声が届かない)気がする。S2でギリギリ、S3程度入っていれば安定して交信できるのでは。
あとは、本体裏に疑似アース線を添えると良いとの噂も聞くので、また機会があったらいろいろテストすることに、、、
運用開始後は、おおさかSC025局ときょうとYS803局さんが遊びに来てくれロールコール終了後はダラダラと井戸端会議(笑)が楽しかった。
Tumblr media
●市民ラジオ(CB無線)の部  キー局:きょうとLQ502  運用ch:3ch  使用リグ:SR-01  SR-01製造番号:164 (第二ロット)
コールサイン RSRPT  運用地 使用リグ —————————————————– なごやTA927 53/51 愛知県名古屋市港区 ガーデン埠頭 ならAK39 56/59  三重県津市 青山高原第6駐車場 シガMB106 58/59 滋賀県大津市 湖岸 きょうとYS803 56/56 滋賀県近江八幡市 いながわHK630 53/53 京都府宮津市 大江山パラグライダー発着場前 きょうとAA322  59/59 京都市伏見区 淀 固定 きょうとDC410 57/57 京都市伏見区 大岩山 ならAI46 57/54 奈良県大和郡山市 AEONモール大和郡山屋上 きょうとCA374 54/54 京都府南丹市 観音峠 ふくいMC21 54/52  福井県池田町 部子山 キンキCK21 54/54  奈良県大和郡山市 AEONモール大和郡山屋上 きょうとFS01 59/59  京都府宮津市 大江山ビーコン前 ひょうごJN506 53/51 兵庫県西宮市 甲山 ナラNS123 55/56 大阪府四条畷市 こうべIS136 54/54 兵庫県洲本市 オオサカEK777 53/53 東大阪市 アイチAB326 54/53 愛知県西尾市 ミエTK39 55/54 愛知県瀬戸市 定光寺 ギフYK331 54/53 岐阜県関市 ながのAA365 53/52  長野県下伊那郡平谷村 高峰高原 さかいZ45 52/51 和歌山県紀の川市 和泉葛城山 オオサカKS2552 54/5 大阪府守口市 やおRS80 54/52 大阪府八尾市 恩地川治水緑地 ひょうごOS23 53/53 兵庫県豊岡市 国見岳
●DCR(デジタル簡易無線)の部 ※きょうとGT260局のログより転載 キー局:きょうとGT260 運用ch:27ch 使用リグ:IC-DPR100+350MVH 交信時刻 コールサイン  運用地 レポート —————————————————–
2006 おおさかSC025 京都市左京区移動 M5/M5 2008 きょうとYS803 滋賀県近江八幡市移動 M5/M5 2010 キョウトAA322 京都市伏見区淀固定 M5/M5 2011 きょうとDC410 京都市伏見区大岩山 M5/59 2014 ならNS123 大阪府枚方市国見山 M5/59 2015 ギフAA365 長野県下伊那郡平谷村高峰高原 M5/55 2018 キョウトKH618 京都市中京区移動 M5/M5 2019 ふくいMC21 福井県池田町部子山 M5/56 2021 シガAZ79 滋賀県彦根市移動 M5/59 2024 なごやTA927 名古屋市港区ガーデン埠頭 M5/M5 2026 シガAA711 滋賀県東近江市固定前 M5/59 2029 おおさかYT172 滋賀県彦根市名神高速移動  M5/M5 2031 ミエTO103 三重県いなべ市固定 M5/M5 2033 きょうとFS01 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5 2038 なごやTK816 名古屋市天白区土原移動 M5/53 2042 なごやHN08 名古屋市千種区固定 M5/53 2044 ならAK39 三重県津市青山高原第6駐車場 M5/M5 2046 こうべIS136 兵庫県洲本市移動 M5/M5 2049 ギフKY812 岐阜県岐阜市固定  M5/M5 2012 アイチKI611 愛知県豊田市鞍ヶ池公園 M5/M5 2014 ギフYK331 岐阜県関市移動 M5/M5 2117 ミエZR123 三重県伊賀市移動 M5/51 2122 オオサカKS2552 大阪市鶴見区固定 M5/M5 2123 おおさかSC261 大阪府守口市固定 M5/M5 2125 さかいZ45 和歌山県紀の川市和泉葛城山 M5/56 2127 やおRH80 大阪府八尾市恩地川治水緑地 M5/56 2131 シガKW378 滋賀県東近江市移動 M5/M5 2133 ギフYP273 岐阜県岐阜市固定 M5/M5 2136 いくのAJ101 大阪市生野区固定 M5/M5 2137 いながわHK630 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5 2143 ひょうごTN207 京都府京丹波町京丹波PA M5/M5 2145 おおさか845 大阪府八尾市固定 M5/56 2147 ヒョウゴイタミ123 兵庫県伊丹市北伊丹 M5/M5 2149 キンキAZ627 兵庫県猪名川町固定 M5/M5 2151 イシキリIN104 大阪府東大阪市固定 M5/54 2154 おおさかYM719 大阪府枚方市固定 M5/M5 2156 オオサカTK27 大阪市平野区固定 M5/59 2156 オオサカEK777 大阪府東大阪市移動 M5/M5 2159 きょうとHN325 京都府木津川市固定 M5/M5 2202 キンキCK21 奈良県大和郡山市固定 M5/M5 2220 おおさかCB81 大阪府河内長野市固定 M5/59 2223 ひがしおおさかAA283 大阪府東大阪市固定 M5/M5
● アイボールの部 おおさかSC025 きょうとYS803
各局、今回も京都ロールコールにご参加頂きありがとうございました。 NTS111の運用テストに協力頂いた局にも御礼申し上げます。
また、チェックインまでお時間を頂いた局、チェックイン頂けなかった局、大変申し訳ございませんでした。
次回ですが、本来8月に開催を予定していた15回を早々に実施したいので、秋の一斉オンエアデイと重なる9月14日(土)20:00頃のスタートを予定しております。 開催日近くになりましたら詳細アナウンスさせていただきます。
今後ともどうぞ、京都ロールコールをよろしくお願いいたします
0 notes