Tumgik
kanatakimuraya · 16 hours
Text
2024/06/08
今日もバイト。
午前中から複雑で遠いところに行かされたり、午後も出歩いてばかりだった。
最悪だったのは、出先で車がぶっ壊れてしまい、エンジンがかからなくなってしまったこと。お客さんに車を届けた後、社用車で帰ろうとしたところ、その車が壊れてしまった。会社のレッカーで帰ってこれたものの、レッカーを待っている間、おじさんと二人きり。黙ってコンビニに行ってしまうわ、待っている間が大変だった。
大分このバイトにも慣れてきたような気がする。できることが増えてきた。
今日は母が飲み会に出かけてしまって一人で食事や家事をした。一人暮らしを思い出す。心地いい孤独感と、寂しい気持ちがあった。なんか懐かしい気がした。でも悪くない。自分のペースでの一人暮らしが合っている気がする。
8月の舞台の詳細が送られてきた。魅力的なキャスト、スタッフ、チラシ。もう最高になる予感しかない。絶対いいものにしてみせる。
今週はF1カナダGPとDTMです。
明日はお休み。
0 notes
kanatakimuraya · 2 days
Text
2024/06/07
今日はバイト。午前中は忙しくなかったが、午後から忙しくなった。今日は脳裏にずっとセカオワの「タイムマシン」が流れていた。
初めて個人のお客さんを相手に話したよくできたって先輩から褒められた。やっと先輩たちの仲間入りができたかもしれない。
老害と言われている人や、いい死に方をしないと言われている人とかいるが、今のところ穏便に仕事ができている。
午後から結構遠くに一人で行かされた。高速で片道1時間。電車で帰ってくるのに1時間半かかった。イヤホンを持ってくるのを忘れたので電車内がとても長く退屈に感じた。
かなりお年の行った先輩が、パソコンなんて若いときになかったのだからわからないよーと言う。まさにその通りだ。私はロボットのプログラミングを少し勉強したからPCはできる方なので、まっさらな人ができるわけがない。今の世の中は一日で平安時代の一生分の情報を処理していると言われてるらしい。人間の脳が追い付かないのは当たり前のことだろう。
家に帰ってきたら、芸能人同士が結婚したと言うニュース。特に女優さんの方は作品も見ているし昔ラジオも聴いていたので嬉しかった。でも母は某事務所所属の男性側を擁護して、あんな人と結婚するだなんてとちょっと浮かない感じだった。こちらからしてみればどうでもいい。話すのはそこまでにすることにした。
今日もバレーボールをテレビでやっていた。日本代表はストレート負けだったけど、ラリーが続くこと、面白かった。健闘していた。お金に困らなくなったらスポーツのスポンサーになってみたいと思う。
明日もバイト。
0 notes
kanatakimuraya · 3 days
Text
2024/06/06
今日は一日休み。朝ドラを見てすぐ寝てしまった。
午前中いっぱい寝て、昼ごはん。昼ごはん食べた後は「光る君へ」を見て、レコーダーとスマホを接続できないか試みたが、上手くいかなかった。
最近は休みの度に寝てしかいないので、休みの日らしく出かけてみるべきかなと思って、次の休みか来週の休みは出かけてみようかと思った。映画「からかい上手の高木さん」を見なきゃいけないのを思い出したので行ってみようかと思う。
YouTubeで美術やモタスポの動画を見て寝ての繰り返し。こんな休日も必要だとは思うが、物足りなさも少し感じる。
明日と明後日はバイト。
0 notes
kanatakimuraya · 4 days
Text
2024/06/05
今日もバイト。仕事中、ずっとクリープハイプの「大丈夫」が頭の中で流れていた。
今日は出かけてばかりで、北へ南へ色々車で出かけた。出かけすぎて少し疲れたが、時間の流れはあっという間だった。
ラジオからたまにセカオワの新曲「Romantic」が流れてくる。たくさん聞けて嬉しいし。テンションが上がる。もっと聴かせてほしい。
ベンツがお店にあったので、少し乗せてもらったりいじらせてもらった。外車は難しい。
あまり頼りにならない先輩とは別の、憧れる先輩と仕事をする機会があった。やっぱりあの先輩に対して思うことは一緒だったらしい。自分がなりたい像というのは見つかりつつあるので、それをめがけて頑張っていこう。
明日からTDSの新テーマポート、ファンタジー・スプリングスがオープンする。今日は事前番組でドローンショーをやっていた。いつ行けるかはわからないが、とても素敵なテーマポートになっているだろう。そのうち行きたいものある。
今週はバレーボールをテレビでやっていて、母が楽しみに見ている。一緒に見ているが、アタックが決まった時なんかは気持ちいいものである。
今週はロードレース、クリテリウム・トゥ・ドーフィネを見ている。ツールドフランス前哨戦である。
0 notes
kanatakimuraya · 5 days
Text
2024/06/04
今日はバイト。
今日も今日とて一緒に働くおじさんたちは「お金がない」だの「結婚は愛じゃなくて金」だの、夢も欠片もない。
芸術の話で合わせてくれてるんだろうけど、相手が素人過ぎて何にも話せない。
本当に、あなたが政治家やりゃあいいじゃんとしか言えない。
こんな自分は雑談が下手くそだし、苦手なんだと思う。天気の話題さえロクにできない。話に参加するのも話を合わせるのもできない。
仕事の指示だしもロクにしてくれないし、理解もしてくれない。一緒に仕事していてしんどい。
バイトが終わるたびに、もうだめだ、もう死にたいって思いながら帰ってくる。辛い。
今日はバイト中に人を轢きかけてしまった。自転車に乗った女の人だった。「あっぶない」的なことを言われた気がする。それが脳裏にこびりついて離れない。危ない思いをさせてしまったし、危うく人生が狂うところだった。あーあ。誰も同乗していなかったのが救いだが、とても自分を責めた。
最近どこか節穴な気がしてならない。絶対にどこか抜けている。どうしたものか。次の春に就職できるんだろうか。あーあ。
0 notes
kanatakimuraya · 6 days
Text
2024/06/03
今日はずっと寝ていた。
インディカーのハイライトを見ていたはずが、寝ていて結果を覚えていない。WRCもトヨタはボロボロだったみたい。
山田五郎の動画を見ているとすんなり眠くなる。夕方見始めて2時間くらい寝ていてしまった。
夜は父と会って二人で風呂に入りに行った。苗字の話をして、選択は自分に委ねられているんだなと思った。もう大人だし。俺は木村のままでいい。
父は風呂に入った後でまた仕事になってしまったそうで、ご飯を食べている途中で帰ってしまった。本人も悲しかっただろう。
調子を悪くして東京から引き揚げてきて、ずっと黙っていたのは悪く感じている。だから父に会うと涙が出そうになる。大事な父親なのだ。親孝行の仕方なんてわからないけど、大事にしてあげたいとは思っている。やり方がわからない。
明日から二日間バイト。入れすぎた。
0 notes
kanatakimuraya · 7 days
Text
2024/06/02
朝、起きたらスマホはニュル24hを映したままだった。でも現地は夜で、しかも濃霧により赤旗中断中とのことだった。
家を出る時間になって、移動中もニュル中継をチェックしていたが夜は明けないし再開しそうな気配もしなかった。
ともかくニュルは置いといて、今日はSEKAI NO OWARIのライブに行った。友達と行った。12時に待ち合わせしてグッズを買い、ファンクラブの用事を済ませてお茶した。久しぶりに人と話した気がしてあまりうまく話せなかったかもしれないが、こういうことは幸せだと思えた。
久しぶりの友達との会話。楽しかった。こうやって一緒にライブに来てくれる友達がいて良かったと思う。本当に、こういうことが嬉しいと思えるようになった。
思い返してみると、セカオワのライブは誰かと行くことが多い。というか誰かを連れて行きたいと思っていたのだ。あのライブを見せたい、あの曲を聴かせたい、と思って友達を誘っていくことが度々ある。
ライブは本当にいいものだった。見事だった。音も光も映像もセットもバンドもメチャクチャ良かった。総合芸術。初心を思い出したようだった。こういうことがしたくて照明を勉強したんだよなって思った。もう叶わない夢になってしまったかもしれないけど、なんか片鱗を齧れただけよかったのかもしれない。こんな早く動くムービングがあるんだ、とか素人目にはわかならないことが沢山あったもの。8月はKアリーナで同じツアーを見る。どういう使い方をしてくるか楽しみだ。
友達は最高だったと言ってくれた。一緒に来れて良かったと思った。また誘おう。
別の友達が会社を辞めたらしい。なんだ。僕の周りは一回会社を辞めた人間ばかりになってしまった。こちらから連絡することは控えようと思うが、そういう時期だと思って沈んでいていいと思う。人間は魚と同じで沈んだり浮かんだりするものだって映画「ちひろさん」で出てきた。遠くから、なんとか生きていてほしいと心から願っている。大丈夫。そのうち良い風が吹く。
家路についている途中で今週のモタスポをチェック。ニュル24hは残り2時間くらいのところでセーフティーカー先導でフォーメーションラップを始めた。だからバトルも何も起こらない。でも賭けに出てピットインしたチームはいた。動きはそれぐらいで、残り1時間以上残して24時間経過を待たずにレースは終わってしまった。物凄い物足りなさだ。24時間レースなのに。24時間経たないうちに表彰式まで終わってしまった。Nur7.5hなんてコメントしている人もいたぐらいだ。でも7.5時間の耐久レースができたとしか思うしかない。ハイライトを見ていると戦いはあったようだ。スプリントに近い24時間レースになってしまった。来年は6月後半だそうです。
スーパーGTは37号車が幸運ではあったが優勝。やっと笹原・アレジ組が勝ってくれた。TOM'Sが勝つのは嬉しい。36号車も相当苦しい戦いだったはずなのに5位。強すぎて怖い。でも応援しているチームが健闘してくれてるのは最高に嬉しいのだ。
帰ってきたらテレビで靖国神社に落書きした中国人のニュースをやっていた。母がバンクシーも一緒だという。どちらも他人のものに落書きしていると言って同じものだと言ってうるさかった。私はバンクシーは社会運動とアートで、中国人の落書きは迷惑行為だと思った。でもバンクシーを正義だと言える材料も持ち合わせていなかったので反論はしなかった。
明日は父と久しぶりに会って風呂に入りに行く。苗字が変わる話とかするんだろうな。少し気が重い。
0 notes
kanatakimuraya · 8 days
Text
2024/06/01
6月になってしまった。今日もバイト。
店長的な人は私の実力を知っていてくれて仕事を振ってくれる。良かった。頼りになる人も見つかったし、頼りにしてはいけない人もわかた。
エリアマネージャー的な人に会った。映像や記録に残る仕事をしていていいなと言われた。こんな売り上げしかか会社に残らないような仕事は良くないよと言われたが、それを私に言ってどうしたいのかがわからなくて、なにくそと思ってしまった。
このバイトは道をどれだけ覚えてるかも本当に大事だなと思った。帰りが遅くなるとわたわたしてしまう。運転するスピードが速くなってしまう。
閉め作業はほぼ一人だったし定時で上がれなかった。
でもやっと今日が終わった。今日まで頑張った。明日はセカオワのライブである。11月に見た以来のセカオワ。新しいアルバムの曲や往年の名曲が聴けるのが楽しみだ。やっとだ。
明日は天気が悪いみたいだけれど、どうにか頑張って友達をエスコートしよう。
今週のモタスポは、これを書いているあと45分後にはニュルブルクリンク24時間がスタートする。そしてスーパーGT鈴鹿は二番目に応援している37号車がポールポジション。TOM'S頑張れ。36号車も苦しい戦いだけれどいけるところまで頑張れ。
あー。やっとセカオワと友達に会える。
0 notes
kanatakimuraya · 9 days
Text
2024/05/31
今日はバイト。
午前中からできないこととか、なんでこんなことできないんだろうってことに苛まれる。
こんなに気が利かないなんて。こんなに指示受けが下手だなんて。その前にみんな指示してくれないし、察して動けみたいな感じが多い。
これどうしたらいいですか?って聞いたらどうしたらいいと思う?って聞かれて、ちゃんと答えられなかった。
今は松井の玲奈さんの配信を見ている。この後は山口一郎の配信を見ようかな。あと明日の23時からニュルブルクリンク24時間が始まる。
明日一日頑張れば友達とセカオワに会える。なんとか頑張ろう。
0 notes
kanatakimuraya · 10 days
Text
2024/05/30
午前中に起きれたので市役所へ行った。障害者手帳が届いたというので取りに行ってきた。精神障害者3級。等級で言うと一番低い。住民税と所得税の控除も受けられるそうだ。就職するまで頼ろう。あと美術館にたくさん行ける。フリーパスだ。これは有効活用したい。
市役所の後はイオンへ行ってゴディバへ。ずっと飲みたかったチョコミントのショコリキサーを飲んだ。チョコミント感は少し薄かったがホワイトチョコが美味しかった。アナ雪のシールももらえたし、満足。
帰ってきてゆっくりしながら、今週OAした星野源ANNを聴いた。これはあの噂は本当に嘘なんだなと思ったし、源さん夫妻の生活や関係を垣間見れたのは本当に貴重であった。そのあとは通常の放送だったが、こんな状況で普通のラジオもできてしまう源さんは流石ラジオスターだなと思った。
午後からはひたすらYouTube見て何度も寝た。どうにか疲れを取らなければならないが、心の疲れはなんか取れてない気がする。
人と生活するのになんか疲れてきた。家族が一緒に生活しているのがなんか変な気がする。家事はある程度してもらえるし食事も出してくれるが、とても違和感というかなんか疲れる。生活のペースの問題だろうか。
ニュルブルクリンク24時間の予選が始まった。今週はこれを見る週になりそうだ。
0 notes
kanatakimuraya · 11 days
Text
2024/05/29
今日はバイト。書類ミスをしてしまった。仕事が覚えられない。ややこしい。覚えもできないし実践もできない。成長した気がしない。しがないバイトだけれど、どうしたものか。
明日は休みだからゆっくりする。障害者手帳を取りに行く。帰りにイオンに寄ってゴディバに行ってチョコミントリキサーを飲むのが目標。
バイトばっかりで疲れてすぐ眠ってしまう。なので見なきゃいけないものが溜まっている。どうしたものか。
0 notes
kanatakimuraya · 12 days
Text
2024/05/28
今日はバイト。疲れた。
使えない先輩はいつものように啓蒙思想を話している。今日聞いたが、日経新聞をとっているそうだ。そりゃあそんな思考になる。経済の話とか政治の話とか、もううんざり。その人は早上がりなのだが、俺がやるはずの閉め作業を全てやって帰っていった。
今日は遠出することが多かった。だから運転しているときは苦にならないが、他の時間がえらく長く感じる。
母が江古田にあるうどん屋の話をしてきたので、あそこの店員さんを一人辞めさせてしまったかもしれない話をした。
その流れで今のバイト先の教育環境の整ってなさと人間関係について色々話してしまった。バイトなのだから完璧になる必要はないし、人間関係は軽く受け流せるようになろうということになった。
あまり考えずに寝なと言われた。でも明日は明日の体調次第で休んでしまうかもしれない。ちょっと疲れたし、今日は少し食らったことがあったし。疲れた。「もうだめだ」という独り言がずっと頭をかすめている。
照明家協会賞の発表があった。横原さんが奨励賞だった。そして星野源のライブの照明をやっている方が大きい賞を取っていた。あとはBUoYでやっていた作品も大きな賞に輝いていた。自分はこんな賞レースから外れてしまったなあ。少しだけ悔しくはあるが、作品に向き合うことはかなり身を削るので、仕方ないなと思ってしまった。
障害者手帳が出来上がったので取りに来てほしいという通知があった。ついに俺も障害者になるんだな。これで美術館に行きまくるぞ。
0 notes
kanatakimuraya · 13 days
Text
2024/05/27
今日はお休みの日。一日寝たり動画を見たりして終わってしまった。
ジロ・デ・イタリアが終わった。ポガチャルの文句なしの圧勝であった。どうしてもっと前からロードレース見ないで来てしまったんだろう。面白かった。次はクリテリウム・ドゥーフィネ、6月の終わりにはツール・ド・フランスが開幕だ。
一気にFE上海、F1モナコ、インディ500、NASCARを見た。流石に疲れたが、どれも見応えがあった。今週はチェックするものが多かったがなんとか食らいつけたし面白かった。
あと、前に自分が照明デザインした舞台を見て、少しだけ力をもらった。
明日バイトに行くとこの人がいるなーとか思って憂鬱になってしまう。明日はバイトに入って初めての雨らしいし、不安がたくさんだ。2日行けば休みだ。4回行けばセカオワに会える。
今日はなんだかそんな憂鬱な気持ちで過ごしてしまった。疲れているのもあると思うが、一番はきっと、働きたくないという気持ちなんだと思う。こうなっては人間きっといけないのだから、なんとか頑張らなくては。
清竜人25が再結成するらしい。夫人たちはどんな方々なんだろう。面白いことになってきた。
0 notes
kanatakimuraya · 14 days
Text
2024/05/26
午前中、自転車用のレインコートを見にワークマンへ行った。ワークマンは店が狭いので日曜ともなると店中人が行き交っていた。リュックカバーだけは買えなくて親に買っておいてもらうように頼んだ。
その足で東京へ出かけた。まずはオペラシティアートギャラリーの宇野あきら展へ。数がとても多くて見るのが大変だったが、宇野さんの作品は繊細で、大胆で、色っぽくてとても良かった。
久しぶり美術館だった。3月くらいに行ったマティス展以来だろうか。
そのあと仙川のマックで富士24時間レースのチェッカーを見届けた。モバイルオーダーが変になっていて、20分ぐらい注文ができなかった。挙句もう少しで出なくてはいけなかったので、ポテトLとキャラメルマキアートだけちゃんと注文してそれをかきこんで店を出た。
富士24時間をちゃんと見届けた。それぞれのチェッカーがあったし、24時間後の景色を見れるこの瞬間というか不思議な感覚が好きだ。24時間レースはあとニュルとルマンがあるし、また来年、行けたら行きたい。
そのあとバラシ現場へ。物量があまり多くなかったのでスムーズに行った。でも細かく効率のいい仕事の仕方とかは身体から抜けてしまっていた。
そのあと一緒にバラした新宿に移動して後輩とご飯を食べた。新宿西口にあってぽっと入った店はとてもうるさくて、声があまり聞こえなかったが、後輩たちは結婚がもう決まっているので人生はそれに向かって過ごしているらしい。仕事も順調そうだ。
でもこういう時にネガティになってしまう私は良くないなと思った。すぐ相談してしまうし、すぐに暗い顔をしてしまう。疲れていて難聴気味になってしまっていたし。明るい人間になりたいと心から思う。帰り、そんなこんなで元気がなく帰ってきてしまった。
帰りの電車の中では今週末のチェックせねばならないモタスポとジロデイタリアの動画を見た。疲れた。F1とFEとDTMと富士24h。それぞれ違う着眼点で見ねばいけないので今週は流石に疲れた。
帰ってきたら母がリュックカバーを買っておいていてくれた。有難いが、家に誰かがいる安心のできなさと、疲れがあって冷たく接してしまった。
来週はバイトを4日頑張ったらセカオワのライブに行ける。友人にも会える。頑張ろう。
とにかく明日は休みなのでゆっくりする。
0 notes
kanatakimuraya · 15 days
Text
2024/05/25
今日もバイト。
なんだかずっと出かけていたが、ずっと行動を共にしていた先輩に振り回されて疲れてしまった。「車検くださいって言ってとってこい」と言われてそのまま先方に行ったら先方に伝わらずに迷惑をかけてしまった。指示出しというものを学んでほしい。
あと車内の会話が、やれ投資をしろだの、自己投資を怠るなだの、啓蒙思想に満ちたもので、疲れた。自分はそんな未来の話とかしたくないし、鬱病なのだから何にも押し付けられたくない。とっても疲れてしまった。仕事っぷりを見ても何も参考にならない大人である。もう最悪だった。
最後の仕事で車内に忘れ物があったのに気づかずに戻ってきてしまって先輩に迷惑をかけた。久しぶりにちゃんと謝った気がする。前述の他の先輩にペースを乱された気がしてならない。
疲れた。明日は東京でバラシだというのに。宇野あきら展に行こうと思うが行けるか...
今週はスーパー耐久富士24時間レース。24時間レースは沢山の時間見ることに意義がある。24時間先の景色を楽しみに見るのだ。いつか生でテントを張って24時間追いかけたいものである。
0 notes
kanatakimuraya · 16 days
Text
2024/05/24
今日はバイトの日でした。
初めて会った人が、物凄く距離がおかしいというか、失礼であったと思う。というか途中で一種のハラスメントじゃないかと思ったぐらいだ。
なぜかずっと小田と言われていた。帰りの頃になって聞いたが、おいでやす小田に似てるからだそうだ。そんなこと言われたことがなかったのでわからなかった。誰かに似てるかと言えば、どこにでもいそうな顔というのが正直なところだ。これは今日初対面なのにおかしくないか。失礼だ。
みんなから自転車が新車になったと言われた。私の乗り方があるのだからサドルが高くても文句を言わないでほしい。
車をなぜ買わないのかと聞かれた。経済的に買えるわけがない。そしてこっちの事情もあるのにズカズカ入ってくるな。
バイトだけで社員になったりしないのかと言われた。社員にはならないし、少し先に別で就職を考えていると言った。なんだか不思議そうなことを言われた。こっちは鬱病だ。誰にも言ってないのに、「私、鬱病なんです」なんて言えるか。人には人の事情があるのだから入りこんで来るんじゃない。
仕事ができるのはわかる。だからといってその能を他者をあしらうのに使ってはいけないと思う。とても不愉快な一日だった。
0 notes
kanatakimuraya · 17 days
Text
2024/05/23
昨日の疲れが取れなくて、一日寝てしまった。というかこれが揺り戻しというやつだろうか。仕事をしたら一日は完全にオフを作らなくてはいけないことになってしまったようだ。体は痛いし疲れは全然取れない。
明日はバイト。こんな調子で無事にバイトへ行けるのか不安だ。
心の疲れは少々取れたかと思う。
母が「お父さん、離婚届提出したって」と言った。今まで離婚届を書かなかったのは母のほうだ。離婚したくてもできない父の姿を見てきたから、父のせいにしている母が少々わからない。
ともあれ離婚が成立した。私のプロフィールには、24歳の時に両親が離婚という一節が加わることになった。ここまで長かったように思う。
でもこれを聞いてくれる人や、こんな時に寄り添ってくれる人がいない。カウンセリングで話したい。心の拠り所はないままである。
0 notes