Tumgik
2021c15tt · 3 years
Video
5/21 (金) 課題2完成作品
制作意図: 今回のモビール課題では、3Dレイヤーを駆使した作品を制作しようと試みた。まず私は、モビールのこと自体知らなかったので調べるところから制作はスタートした。  『動く彫刻』と言う言葉は聞いたことがあるが、モビールという名前が付いていることは知らなかった。画像を見てこう言うものなのかと知り、想像を膨らませた。  私の作品は、息を吹きかけてモビールを動かし、最終的には息ではなく送風機のようなもので動かされるというようなストーリーを立てて制作を進めた。作業の途中で、自分がやってみたい動きをどうやって打ち込めばいいのか分からない箇所がいくつかあったが、先生たちのアドバイスのもとなんとか作り上げることができた。  Aftereffectsでは、モビールを回転させるのに軸を設定しても針金と物体が離れてしまったりしたので、位置を細かく変えてちゃんと繋がっているように見せようと努力した。少し離れてしまっている部分もある。  Premiereでは自分の思い描いた作品にするために、効果音の配置に気を配った。また、海外のサイトなどを探して一番あっている効果音を選択した。課題1-1や1-2のようにレイヤー分割はあまり用いなかったが、xyz軸の回転だけで見せたいように作ることができたと思っている。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Video
5/20 制作日誌
明日が本提出なので考えつつも、速さを意識してアフターエフェクトでの作業を進めた。
親子関係を結んだ箇所をどこから動かすかにとても悩んだが風を当てる場所によって動き方も大きく変わり、回り方もバラバラで実験して初めて理解できたと思う。
私が考えていたのは、息を吹きかけてモビールを動かすと言う動作なのでどの箇所に風を当てるのかを考えて模索しようと思う。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Video
5/19 制作日誌
aftereffectsの作業に入った。
今回の作品では、3Dレイヤーを使う構成を考えたので編集作業にとても時間がかかる。
また、背景とモビールの位置関係をちゃんと設定しないとモビールが隠れてしまうため、スケールなどを調整しながら動きを加えていきたい。作業の進行度がとても遅れていると思うので、家で作業したりと、追いつけるように頑張りたい。
今日は約13秒まで作業を進めた。3Dレイヤーを使うとより自分の表現したいことが明確に現れるので、技術を身につけたい。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Text
5/18 制作日誌
Tumblr media
絵コンテを提出し、切り取り作業も終わらせたがまだ粗いレイヤーがいくつかあったので、修正を加えていきたい。
粗くなってしまっていたのは、マグネットツールを使っていたからだとわかったので、ペンツールを用いて作業を終わらせようと思う。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Text
5/17 制作日誌
Tumblr media
モビール実習一日目 なかなか案が固まらず、3時間ほぼすべてをアイデアを考える時間に費やした。 切り取りの作業は終わらせて、明日までに終わらせようと思う。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Video
5/14(金) 課題1-2完成作品
制作意図: 今回の課題1-2では、前回の課題1-1で制作した作品の大幅なブラッシュアップをおこなった。前回の課題では、作品のピークが砕ける瞬間ではなく、元の位置に戻る時になっていた。というのも、作品の半分が戻る場面に使われていて、かつ、戻る際の動きがとても多く、伝えたい事が伝わらないというアドバイスをいただきました。そのことから、シンプルな作品を心がけて課題1-2を制作しました。 
課題1-1の反省点を活かして、作品のピークを割れる瞬間に設定するために戻るモーションを大幅に減らして、砕けるまでの時間を長く設定しました。 そして、前回の作品ではたくさんの効果音を使いすぎて「砕」の素材、質感がわかりづらくなってしまったのが一番良くなかった点だと感じている。なので、今回の作品はガラスが割れるという効果音だけを使用した。 
動作の点で言うと、前回は「砕」を斜めに投げて砕こうとしたが、横から漢字が出てきたので新しい空間が生まれてしまった。なので今回は、投げると言うより落とすと言う動作に変換して考え、作業を行なった。また、youtubeでガラスのコップを落とす動画などを参考にして制作していたが、破片が飛び散る時にほんの少しだけバウンドしているように見えたので、一回で飛び散るのではなく少しスケールを変えてバウンドしているように見せるのに力を注いだ。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Video
5/13 制作日誌
今日の制作では、課題1-1で提出した作品についてのアドバイスを先生からいただき、シンプルな作品を制作した。
特に、定位置に戻る最近に動きをつけすぎてしまっていたため、すぐに戻るように修正を加えた。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Video
5/12(水)課題1-1完成作品
制作意図: 今回の漢字モーションの課題1-1では、「砕く」という感じの意味とどうやって砕かれるのか、何で砕かれるかを参考になる物や動画などを見ながら構想を練った。ただ、制作の途中でこれは"砕く"というより"割る"に近い表現なのではないかと感じたが、自分自身が砕くというよりも、何者かに砕かれるという受動的な意味を持たせようと努力した。
 動画などを参考にして制作したが、自分で実験して政策をしたほうが自分の経験にも繋がるし、且つ生で見るのと動画上で見るのとでは見え方も大きく違うと感じたので、次の制作時にはより現実的な動きを取り入れたいと考えている。 
また、砕かれる瞬間だけではなく元通りの形に戻るための動作も力を入れた。すぐに元の位置に戻るのではなく、徐々にかたちを取り戻していくようにしたかったため、一つ一つの画が独立している演出をとり入れた。これはとても現実とはかけかけ離れてはいるが、距離感を意識し、スケールの大小の調整を細かく行なったので地面が浮かび上がるように編集した。ただ、あまり見えないと感じているので要修正が必要な箇所でもある。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Video
5/11 制作日誌
1-1制作課題の作業を行なった。
自分の表現したいものが、砕くの意味とは少し違うような気がしてきたが今回は絵コンテの通りに制作を進めていきたいと思う。
制作が進むにつれて改良の余地が見受けられる箇所がいくつかあったので自宅で修正したいと思う。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Text
0510 制作日誌
Tumblr media
一限は「砕」の切り取りを主に行い、二限は絵コンテに沿ったモーションを aftereffectsで制作した。
ペンツールの使い方を理解するのに少し時間がかかったが、自分でいじってみると違う結果などの成果が生まれて思わぬ収穫があったりするので、全てが勉強に繋がる。
また、 aftereffectsでの投げる軌跡を描くのにとても苦戦している。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Text
0508制作日誌
Tumblr media
今日から漢字モーションの制作が始まり、絵コンテの制作に取り掛かった。 新しい動きをするのではなく、今までの動きにより深みを出すためにモーションの構成を徹底的に行っていきたい。 また、自分の空間の認識と鑑賞者の思う空間認識を合致させるためにアイデアを固めたい。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Video
5/8 (土)技術演習完成作品
制作意図: 今回の課題では、Adobeのソフトに慣れるために様々な難しい動きなどの制作の仕方などを学ぶために組み入れた。投げるという動作は作品の中には組み込まれていないが、試作段階では組み入れており30秒の中には収まりきらなかったので、絵コンテの段階で長さの調節や時間配分をきっちり頭の中で完成させておかないと、後々の制作に大きな支障をきたすことを身をもって学ぶことができたのがよかった点です。
 また、「重」という字は名の通り重いと考えたので普通の状態ではロボットには持つことができないだろうと推測し、小さくなった状態でだけ持てるような構成にした。 私はphotoshopのデータをAfterEffectsで読み込んで作業を行なったが、Illustratorで描いた背景も同時に組み込んだのは、どちらのソフトを使っても制作可能にするために意図的に行った。音編集では、キャラクターの動作に対して合致している事と面白くなるのではないかと思った効果音を採用したので、音に注意して鑑賞して欲しい。 画面のサイズが違っていたのは、一番最初のphotoshopの画面サイズが違っていたので修正を行うのが困難だった。これを踏まえて来週からの授業も篤実に受講したい。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Text
0507 制作日誌
一限 After Effects作業
二限 Premiere Proでの音編集作業
前半のアフターエフェクトでの作業では、昨日できなかったものや修正を加えて、動きの部分は完成させることができた。若干のぎこちなさがのこってしまったのが悔やまれる。
後半では、フォーマットを作成し、音編集を行った。 初めてプレミアに触れたが、今までのソフトと似ている部分が多く見られるので、なるべく早く順応していきたい。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Video
0506 制作日誌
絵コンテの提出 フォトショップのデータをアフターエフェクトで読み込み、動作をつける作業を行った。
アフターエフェクトでフォトショップのデータを読み込む際に、シーケンスにチェックをつけていると正しく読み込まれなかったので注意しなければならない。ほんの初歩的なことが分からなくてもすぐに、作業が滞ってしまうのでしっかりと復習し、分からないところは調べて身につけていきたい。
また、ロボットを動かす際に親子関係にあるパーツとの関連した動作を打ち込むのに少し詰まってしまった。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Text
5/5
Tumblr media
今日行ったこと フォトショップでの線の抽出 スキャンしてもらった絵の色付け 各パーツごとの切り抜きと配置 フォトショップデータのアフターエフェクトへの移動 今回の授業ではフォトショップでの画像の処理に関する作業の基本を学んだが、特にレイヤーごとの切り分けの部分でつまづいてしまい作業が滞ってしまった。画面構成を考えた時に、一つ一つのパーツを配置がとても重要になると思ったので、明日までにどんな構成にするのかを熟孝したい。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Text
5/4
Tumblr media
ロボット制作演習 私は主に多角形ツールを使ってロボットを製作した。足の造形を歪なものにしたいと考えていたため、曲線ツールを使い、多角形の頂点を操作し製作した。 背景は特に考えていなかったため、遅れが出てしまった。
0 notes
2021c15tt · 3 years
Text
5/3 テスト
ここにくる
ここにもくる
Tumblr media
1 note · View note