Tumgik
12thsheeponthehill · 2 years
Text
結婚をしました。
お相手は2年半付き合った同じ研究室の同期です。
就職もしたし、家も変わったし、1人暮らしから奥さんの両親含めた4人家族(なおマンションの部屋は奥さんと2人)になったし、ヘルメット被って毎朝ラジオ体操してる建設現場は大学院生活と違いすぎてまだ慣れない。
それでも2人の生活は地続きに平坦に繋がっていて、振り返ると、長閑な田園風景を車窓からず〜っと見続けている気分です。
環境は目まぐるしく変化したこの数ヶ月だったけど、何も変わらないなぁと。家に帰ってくるとそれだけで安心する。
周りから勝ち抜けみたいに言われるけど、すんごい努力したってわけではないし、ただただ運がよかったと思っている。付き合った時から結婚は前提だったし、毎日隣の席で1日の9割ぐらいを一緒に過ごしてた大学院時代は、友達からすれば同棲だったらしい。確かにね。
「勝ち抜け」とかほんと良くないよね。何を選んだかってだけで勝ち負けなんてないし、後悔のないように今を生きるだけだよね。
これからも周りはどんどん変わって、その度に自分も変わって、そして大切なものだって変わるだろうけど、でもその大切なものを変化する価値観のなかで大切にし続ける努力が大事なのかなぁって思っています。
「生き方」とかに結論なんてないんだよね。
20220827
37 notes · View notes
12thsheeponthehill · 2 years
Text
のんの可愛さに悶絶する
修論に向けての作業にちょいと疲れたので、合間に「私をくいとめて」って映画を見た。のんの可愛さを享受する映画だと思ってたけど、途中から親友とのちょっとしたすれ違いだったり未発展の恋にもやもやしたり、日常に葛藤する主人公が赤裸々に描かれていて面白かった。「勝手にふるえてろ」に似てるなと思ってたら同じ監督だったみたい。主人公の悩みや拗れ感がコミカルに描かれてるとことか、相手の男の独特の気持ち悪さに笑えた。
のんの街を歩けば見つけられそうな等身大感がすごくよかった。あんなかわいい人そうそういないと思うけど。
弱さを曝け出せる人になりたいな、とか、人前で緊張せず元気に話せるようになりたい、とか、当たり前なことを思ってる。
やっぱり疲れてるのかもしれない。
20211130
12 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
年々、緊張に対する耐性が弱まっている気がする…ピアノの発表会とか研究発表とか…
練習量が足りないことを自覚できるんようになった、とかならいいことなのかもしれないけど、どんと構える心意気が欲しい…
3 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
今日のセックスはなかなかよかった。
20211110
7 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
ショパンコンクール2021
5年に一度のショパンコンクール。コロナで1年延期されてしまったけど、おかげで日本にいながらリアルタイムで、もしくはアーカイブで、そして無料で配信を楽しめたのかもしれない。
一昨日の午前3時、反田さんの演奏をリアルタイムで聴いて、ピアノとオーケストラの音が混ざり合って一つの音楽として表現されているのが本当に素敵だった。ソロの演奏ももちろん表情豊かで素晴らしかったけど、この協奏曲はこの上なく最高だったなぁ。
自分もこんな風にピアノを頑張りたい。もっと表情豊かに、音ひとつひとつを、そして全体を聴いて丁寧に弾きたい。どう弾きたいのかを、もっともっと明確にして弾きたい….
明日起きたら全ての結果が公表されてるかもしれない。楽しみだなぁ。
20211020
https://youtu.be/3bMF5wS7Mr4
youtube
8 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
ベートーベン ソナタ31番
久しぶりのピアノの発表会だった。コロナで人前で弾ける機会がなくなり、また今回は人生で最長の曲だったので、いつになく緊張した。ずっと間違えないように、間違えないようにという気持ちが拭えなくて苦しかったけど、舞台袖でようやく、「これは自分との闘い」という気持ちに切り替えられてよかった。この1週間自分なりにかなり練習し、何とかその成果が出せてよかった……
小学校の頃は小さなコンクールなども出たりしたが、賞を取りたい、認められたいという演奏(そして教育ママから滲み出るオーラ)は子供ながら苦手だった。それは勝負から逃げていることであり、また体裁に囚われている自分の弱さでもあると思うけど、僕にとってピアノはやはりいつまでも、人にどう見られるかではなく、自分がどう弾きたいかをぶつけるものであってほしいなと思う。(もちろんプロの方、コンクールで入賞するような方こそ自分の思いを存分に表現できる人だと思っている)
自分がどう弾きたいのか、を明確化するのはとても難しい。僕はこれまでずっと風景を思い浮かべながら弾いていて、そんな風景を聴いている方にも伝えられたらと思っていたけれど、今回初めて、もっと繊細な感情の変化みたいなものを表現したいと思えるようになった。正直それが表現できるまでは練習できなかったけれど、月末にまた発表会があるのでそれまでにしっかり練習したい。
またピアノが自分の中で大事になった日だったと思う。1時間半かけて見に来てくれた彼女に感謝。ご指導いただいた先生に感謝。次はもっと繊細に弾けるように頑張りたい。
14 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
うみべの女の子
彼女とうみべの女の子観てきた。漫画よりもリアルでアクが強く、誘ったのを少し申し訳なく思っていたけど、いつも通り色々と考察してくれたのでよかった。漫画と映画のシンクロ率がすごくてこだわりや愛が感じられたのが良かった。ソラニンもそうだけど、描かれたストーリーに音楽がちゃんと重なるのは観る価値があったなぁと勝手に思っている。磯辺の、いつも人を馬鹿にして世間では被害者面して生きてる自分まじキモって思いながらそれをやめられない厨二病感が僕の中学の時と重なるから愛着があるけど、小梅ちゃんは全然感情移入できない….結局、びっくりするぐらい頭空っぽなんだという結論に至った。ぐちゃぐちゃな感情のままなんで自傷行為のように性に走ったり、アホな男に騙されそうになるのか……とっても可愛いのに残念だなぁってこれも勝手に思っている。14歳の僕ってこんなんだったっけ?….あれ、元カノと別れて病んでた自分こんなんだったっけ?…
忘れた。
20210928
Tumblr media
7 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
CYNIC
というバンドが大好きで、浪人の時に模試の終わりに友達と走って大阪のライブハウスに駆けこんだなぁという思い出。音を浴びるという快感が堪らなかったし、その2日後に仲間割れで解散ってオチも笑えた。
それから当然新しいアルバムは出なくて、数年後にシングルが1曲だけ。そのうちドラマーがなくなってしまい、昨年にはベーシストも亡くなってしまった。
スリーピースのメタルバンドで、どういう音楽かって全然説明できないけど、全身霧に覆われているのに満点の星空を見上げるような感覚になる…….おそらく…..
そんなバンドがついにニューアルバムを出すとのこと!まだ1曲しか聴けないけど、かつてのドラムやベースの音が宿った、2人に捧げた祈るような曲に聴こえた!わからないけど!すごく難しくて何とも言い表せないけど!
「2人が死んでからの特別な1曲」みたいなものに囚われたくないけど、目を閉じて爆音で聴きたい、すごい曲が公開されたと思うんだよね。
多くの人に聴いてほしい。
20210916
https://youtu.be/LNFn_phSuE4
youtube
14 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
彼女に後輩のパンチラをフォトショで確認してしまったことを話したらちゃんと笑ってくれた。上級者はフォトショップでスカートを伸ばすらしい。
20210905
4 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
近藤夢日記
家から徒歩5分のミニスーパーに勤めて5年半。学生バイトの中では1番歴が長くなってしまった。
この5年半でコンドームを買いに来たお客さんは5人しか知らない。そして全員が恥じらいと共にレジにや���てきた。
初めてコンドームを買いにきたお客さんを対応した時は僕も人生で彼女ができたことがない頃で、辛辣にいうと不細工なお客さんに「いや、お前は要らんやろ」と心の中でつぶやいてしまった。そのお客さんはそれ以降コンドームを買いに来ない。
2人目は酔った外国人が深夜に入店。売り場がわからなかったらしく、「còndömどこ?」と聞いてきた。「コンドーム」とは言えない恥じらいが垣間見えて、「訛ってるぽく振る舞うなや」と思った。あんた普段は日本語めっちゃうまいやないかい。
1番印象的だったのは、生ハムの下にしてレジに置いてきたお客さん。生ハムで隠すなや!!袋は要らないと言われたので生ハムの下に置いて渡してあげた。
以前からコンドームだけをコンビニで買う勇気がない小心者なので何かと一緒に買っていたのだが、この一件で少し大きめの箱の商品を買い、その下にしてレジに出そうという作戦を思いついた。お菓子がいいなと思いキノコの山を手に取ろうとしたが、流石に卑猥かと思い、横のマカダミアチョコにした。
あとちょっとのタイミングでおじさんだったのに、レジはお姉さんの対応になった。いやちょっと待て、このままだとバーコードを読み取る順番としてマカダミア、コンドームの順番になる。そうするとこちらに差し出される順は逆になってしまう……機転のきく僕はレジに渡す瞬間にコンドームを上にして置いた。お姉さんはこちらの思い通りコンドームからバーコードを読み取り、次のマカダミアを上に置く……..かと思いきや箱の大きいマカダミアをわざわざ下にしてくれた。
コンビニバイトで1番意味不明だったのは若い男性が生理用品を買って行ったこと。いい彼氏さんなんだろうなと思って彼女に話すと、恋愛テクとして彼氏に生理用品を買ってくるようお願いする人がいるらしい。恥ずかしいことをさせるイジワルな女性が男は好きとのこと。
20210905
9 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
普段彼女にはほとんど何でもいえる自信があったけど、これはさすがに言えないかなぁというモヤモヤをここに成仏したい。
サークルでコンペ応募用の集合写真を僕の携帯で撮ってもらい、なんせコンペ用なので1番良さげな写真をフォトショで加工しようとしたら、いつもかわいがっている真面目でしっかりものの後輩が盛大にパンチラをしていて、見てはいけないものを密かに見てしまい、申し訳ない。ちょうどCamera Rawフィルターを開いた時点で気付いてしまい、つい露光量を最大にしてしまって本当にごめんなさい。露光量を最大にしてもそこだけ黒く際立つだけで、これからは黒パンツをブラックホールと呼ぼうと思う。
よし、来週から学会で忙しいので頑張ろう。
20210902
7 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
かわいくて、かっこよくて、心地いい。
プップー、🙌
https://youtu.be/U9nOnf_enEM
youtube
3 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
音楽の価値が不当に下げられている気がする。
僕は小山田圭吾さんの音楽が好きで、オリンピックセレモニーのために書き下ろされた曲をとても楽しみにしていた。映像やパフォーマンスと相まった素晴らしい楽曲が準備されているんじゃないかと。以前から報じられていたいじめ問題の再炎上に一抹の不安を抱えながら…
炎上してから、やっぱりこの人選は間違っていたし、オリンピックという舞台でこの人の曲を楽しみにしていた自分は認識が甘かったなと反省し落ち込んでいる。その後の小山田さんの行動も誠実とは言い難い。組織委員会の説明も不十分すぎるし、大会を成功させるという覚悟が足りないんじゃないかと思った。それでも僕は小山田さんの曲は聞きたかったし、小山田さんへのバッシングがコーネリアスなどの作品に対するバッシングにまで燃え広がっていることに違和感を拭いきれない…
作品と作者の人格を切り離して考える人もいれば、人格も含めて作品を捉える人もいるだろう。この一件で小山田さんの作品自体受け入れられ���いという意見もしょうがないと思う。しかし受け入れられない作品をわざわざ視聴し、否定的なコメントを残す人の魂胆は何なのか。
日本を代表するミュージシャンなのか?、まあ作者と切り離せて考えられない程度の曲、天才と思わせるのがうまい、それに騙される人も多い……もっと直接的で否定的な意見も多数見られるが、音楽が好きか嫌いかはその人の考えであり、その音楽が嫌いな人が、それを好きな人を否定するものではないと思う。一連の騒動の中で、音楽が誰かを否定する道具のように使われている事態が見受けられることが非常に胸糞悪く思う。
この曲好きなやつとかダッサっていう考え方、自分も何度かしてしまったかも……ほんとやめよう。開会式がうまくいけばいいのですが。
20210720
23 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
人って自分が信じたいものしか信じないから、結論ありきでごちゃごちゃ述べられても…と思う。あの人が言ってるから正しい、とか、資格はとりあえず早めに取るのがいい、とか、大手は安泰だし親が喜ぶからそこにした、とか……僕は自主性がない人があまり好きでないけど、誰かをけなして生きてる最近は自分もかなり終わってんなぁ……と思う。誰かを非難することは自分で考えてることにはならないってこと、薄々わかってるんだけど、最近世の中ヘイトのヘドロが溜まりすぎててそうしないと生きていけない。世の中と相対化してる時点で僕の「自主性」ってなんなんだろ。
もう七夕だね。コロナが早く収まればいいね。会いたい人たくさんいるのよ。
6 notes · View notes
12thsheeponthehill · 3 years
Text
Djentと呼ばれるジャンルはどのバンドも同じようで表層的なおしゃれバンドだと思ってたけど、Jakub Zytecki久しぶりに聴くとリズミカルなのに伸びやかな楽曲がとてもはまってしまった...
誰かにおすすめしたく。
https://youtu.be/H4vO6ZRk6Js
youtube
5 notes · View notes
12thsheeponthehill · 4 years
Text
4年以上同じスーパーで働いていても未だにお客さんに叱責されることぐらいある。こちらに非はないとは思わないが、要望があるなら伝わるように伝えてほしいし、伝わらないからって、だからこの店はイヤなのよ、とかこの店腹立つな、と一括りにしないでほしい。些細なことで人を罵倒してきて気分を損ねてくる奴なんなんだってのはもちろんだが、一般に怒りの原因の多くは、「自分のことを何も知らないのにある側面だけ見て何攻撃してきてんだよ」っていう知ったかぶりに対する怒りなのではないかという気がする。これは自分に対してだけじゃなくて、友人とか趣味とか作品とかでも言える。にわかに対する中傷もこれに似ているのでは......
こういう齟齬を生まないためには、結局謙虚になるしかないのだろうか、自分は何であれ一側面しか見えてないということを意識するしかないのか。
行き過ぎると自分の意見を何も言えなくなってしまう。
解決策みたいなものが一般論すぎるとそれは本当に解決策なのか、自分は問題と向き合えているのか、不安になる。そもそも争いを生まないための正解を求めること自体間違っている気がする。
何言いたかったんだっけ。
もやもやするからとりあえず投稿して消化する。
bloodthirsty butchers 聴いてね。
20200809
18 notes · View notes
12thsheeponthehill · 4 years
Text
依然として社会は大変な状況だけど、なんだか慣れてしまったなぁ。
寂しいし、早くこの前までの日常に戻りたいけど、懐かしくなっちゃってる。
懐かしくなっちゃったのは今の状況に慣れてしまったからなのかなぁと思うとちょっと悲しい。
初めて聞いたのになんだか懐かしい曲ってもはや真理みたいな気がする。何回も聞いてると前から知ってた気になってくる。
こういう感情知ってたー。
そういうのめちゃくちゃいい。
雨ばかりの7月がもうすでに懐かしい。
20200806
https://youtu.be/ema_ZFg2lEY
youtube
7 notes · View notes