Tumgik
#袋井switch
switchfukuroi · 2 years
Photo
Tumblr media
ベージュ×毛先だけブルー かわいい♪ SWITCH本店 担当:石間 instagram:@midori.ishima_switch . 〒437-0064 ✂️静岡県袋井市856-6 ☎️0538-44-7075 . . #袋井市美容院#袋井市美容室#袋井#switch#ヘアカット#ヘアカラー#ハイライト#パーマ#インナーカラー#デザインカラー#ヘアスタイル#ヘアアレンジ#セット#アップ#ケラスターゼ#ネイル#エステ#ボブ#マッシュ#ハイトーンカラー#磐田#掛川#可睡齋#hair#cut#color#perm https://www.instagram.com/p/CfpXUkTPe_f/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
orange1896 · 1 year
Text
6N5L.410000 OIL PUMP 860142271 LW180KV XCMG YTO
Tumblr media
6N5L.410000 OIL PUMP 860142271 LW180KV XCMG YTO
Tumblr media
4110002510004 后车架电气总成 28010016241 上平板t36×1255×1468 4110003492258 BRACKET_RH_PANEL SWITCH 9100001181 胶管F462CACE121206-1060-PG1060 7273-10540 29360026621 高压接头611600080036 11212591 轮边连接盘 29350008872 安装板 4011001635 集滤器垫片6140778 29170015881 外齿片 21906005317 固定板 29150019031 支架 26330036071 下止推片W615 29170094271 支撑块1000168050 3110900345 断路器DZ12-60 40A E3603115AA9 机罩后框架总成 29360025392 滚动轴承GB297-32218 26240010021 发动机总成 WP10G220E341(DHL10G0255*01) 9300000221 螺栓 14407424 L955F 过渡接头 29370024752 胶管F481CACF151508-940 4120005523 LG6210液压挖掘机操作及保养手册 9150000023 加高接头M30-M36 6261000392 LG955N左翼箱焊合件 FHX200 散热器部装 29350010351 槽板 11ZH6-9811 11214692 软管20411-36-12TZ/20491-26-12TZ*EC110-12*6 4041000648 铰接润滑油管上 4110000076406 锁扣总成 ZL50F.9.3-1 26141011301 板 20578625 4110001005492 953后车架自检记录-质记96-5号 F11212432 铲斗总成 29170198051 L955F轮胎式装载机零部件图册 26170014251 发动机罩 FXKAY-01375 板 26070001271 LG946L油缸总成(井下) 26310001872 暖风 29270025801 调速执行器 4110001671042 六角螺丝 29010055221 后车架 29170037081 油管 11223126 胶管F481CACA121206-2600 4110003496003 分流换 适用1.2焊丝146.0056 E135FD3484A09A1 润滑油管 28140010251 花键轴 11212957 碗型塞片D01148031 14770698 铁木结合箱-9mm J5301000170 胶管GB10542-8-3B*2000 7300001179 桥壳总成 26020008581 燃油液位传感器 29200008561 管夹 6212000791 O形圈GB1235-76 120x3.1 F61N6-40011F 螺栓M27*3*330-12.9 29050007591 平地机 26290005371 支架 29281001951 传动轴总成 4110004032017 橡胶锤 世达92903 29260006512 侧板 11219496 铲斗BG280 11712740 2810000357039 左踏板 29220018181 ENGINE 4110003445118 955N有缸总成(超高) 29070019001 P-卡子胶条 6900017984 驱动轮 4190003440004 座海绵组件(座垫) 1118060-D003 11217292 黄油软管 26370006581 钢材梯子 29270009921 高压溢流阀4510004-0325 3214882232 FZ0000058 保护套24A250670 29220024511 锁紧螺母 F0634-313-591 固定座 4110003395 钢管右 4030000133 齿轮 2130900035 卡环 2090800008 L975F 轮胎式装载机 F11N1-02011F 18件套筒组套09053 6390201303 梅花形陶质收弧板GT10404012D 6410006271 内齿圈 2060900018 钢丝挡圈-孔用24C090300 28250006441 车轮总成 LG2924001613 1 Chinese for SHA plant, BP 29291022482 PLATE RR LOW/2.9M HD ARM 4110001321035 加油滤网 6900001705 螺栓GB5782-M24*90EpZn-10.9 11214409 LG953驻车制动及熄火软轴总成 29010050291 雨刮马达 11225310 板 14601288 6222000266 垫圈 29051000211 链轨节(左) ZL50G.11-13 29151005131 右后盖板 26090002851 叉子油缸HSGK-125*70*500-860A 14405394 6410006602 过桥支架LG6135E 14405395 11221026 SEAT_HYD 14405396 4120001643 标志与标识 14405399 6420000407 T型三通变径气管接头 PEG 12-8 14405401 4110000952006 拉杆耳板 14405488 7300001657C 转斗联大腔钢管 28350001711 HDMI转VGA线 绿联40212 29330050971 量板 9411-92360 28250026241 E6210F/E6205F破碎锤管路 29330083851 轴承 6308 29290034751 大腔过载补油阀 29400001601 管夹 4120002939 铜球 11220302 内六角窝头塞SPBF20 4120015541003 PIPE 29050020261 立体袋 26240022311 过流阀1000513 26170018081 推杆612600050272 6410005954 X架底护板 28420000414 车架线束 29360016251 CROSS MEMBER; MID SECTION 916AF.7.701.4 5512115M39 LG968V轮式装载机-6812213G29 29260006951 防冻液加注注意标识PS 4110001089331 燃油滤清器支架13024778 28320003822 加强板 471586 29140015971 先导阀L 29030018381 P-螺母GB6172-M12EpZn-05 29290029781 管夹 6303004325 FRONT FRAME ACCESSORY ZL50G.11.12.1 4180000122 右动臂缸小腔钢管 ZL50G.11.12.2 4110000045017 后车架 11214097 仪表台线束 29040009681 螺柱GB900-M12*55EpZn-8.8 14530895 4120008551 机油标尺管1009061-D007 4120017932 BUCKET 4120018314001 右前盖板 NBS612-1 29330063381 接头总成 28430002721 LG933L发动机罩 14577722 M086HWA94 SCREW PLATE 4110000081418 海绵 14524420 侧卸斗1.4×2600 990617 4043001605 压板 4110003022131 水箱支承板 4110000375019 主阀固定板 2022000860 链条拆装器 M271 21909017121 双头螺柱90003813443S 6900026410 钢板t3×1000×925 4110001002017 停用-直通接头1CH-16-14 ZL50F.6-4 29260024571 停用-端盖板垫片D02C-142-01A+B 4110004063256 引导轮总成 630-1000094A 28350000901 进气门C04AL-04AL602+A 26311003461 支架 C3903035 16062581 MT86C矿用自卸车底盘 LG9140000337 上盖板 6410004400 铁木结合箱 29210009671 SDLG RS7120 EXPORT Compaction Machine B00001284 4043000929 右锁体支架 6900018218 弯管接头 3407009-D139 29120026721 MOUNTING BASE 29030033331 气缸SC50*150 16004551 行星齿轮4474.354.111 D0708-3701100A 4110002042010 FRAME_WA LH SIDE FRONT WZ25.6.2.16 29420006382 前安装板 28140007671 发动机总成 29430103901 活塞24A680060 3214546504 后车架线束 6430000928 铲斗4.5*3320 29340029261 六角螺钉 6900020870 密封套件 26130010591 输入轴 29320010651 刹车油管总成右 F福田85-JZS 胶管F381CACF101005-1690 14527692 FQHDTLZC 标牌 1546528 29220024771 年质量信息传递发放表 14510855 活塞背母244000076 6264000595 螺钉44010100180 14403965 LG6210/6210E/6225E挖掘机50h强制保养包 26260009421 F胶管总成 29330027621 动臂油缸油封 F31Z1-30051 FUEL TANK_ASSY TANK GRP(6300E) 6231000259 LG6225E shear hydraulic line 29050036851 六角气动套筒 霹雳马64825006 4120016268066 ZL40 7100000515 动臂LL2630A(临工金色金属漆) ZL50G.11-8 28310005111 控制塞 29310028031 电磁失电制动器 DZS3-30F /DC24V 11217834 密封组件56940 29290016141 回油管129486-59551 9411-92600 4110000727127 上罩板 4110003022090 翼板 29250008651 发动机进水管 A15-4110001772 销轴 20531647 4110000988175 SPLIT PIN 26010003812 停用-齿轮 ZL15.5.1-2 26290006191 后车架线束 4011001305 铲斗油缸HSGK-85*50*710-1095 6430000767 内饰支架 4110002575013 弯管 4043017317 驾驶室956E 4130015745 左支架 29360025111 发动机罩 F2010900361 左叉 26190001552 左挡板 28360001761 垫块B3003-3701033 B00001479 11216832 优先阀进油胶管 4190001895 风扇护网LY-LG920-NA-1301700 26330102311 排气管D30-10080204-w 29170143391 盖板 9200001208 螺栓R909083018 26260013611 L918F传动轴 4120008513 垫片 ZL50F.3.3 26020003012 吸油管 29170113011 薄型气缸CQ2B32*30 4110003577030 MT80C 29240013401 衬板 29120024761 直径1.5钻头 4120017817 空档开关 17004734 油门拉线总成 29140014361 叉子油缸HSGK-125*70*480-840 612600130533 28220003911 密封垫 26180021681 后车架JR9190 L075FW3216G29A7 燃油箱 11221456 支架 E1805215A39 主传动总成 26180018771 吸油胶管 4110001007083 倒档轴BD08-13001X 29290018751 前车架附件 29290042211 贯穿螺栓03000TB 29130001051 左翼箱 29290033451 曲轴正时齿轮13022334 29370027461 工作装置液压系统 29390000501 定位环A=2,0 0730.006.266 4190003078 调整垫片 FXKAY-01581F 六角头螺栓Q150B0890 01111198 26130101621 套筒 霹雳马 65E27024 4030001400 渐开式花钻拉刀 14407437-01 MT86矿用自卸车 28291020191 o型圈 3214573565 volvo车架喷漆防护用胶套(8.10号杨文国批量计划,共15种规格) 26441008371 轴套 4110000678075 滤袋(过滤精度:50um 材质:聚丙烯带除油功能) 14400345 FZ0000872 窗框 4110003492021 发动机右后支架 11221357 副配重 6214000151 差速器壳 29071001391 螺栓GB5782-M8*80EpZn-10.9 29070019731 L975F宣传册 28120004301 停用-铲斗总成 ZL40F.7.2 J4110001544001 定制阶梯钻DZJ-U0782-60701(附图纸) 4120015812002 LG6300E高温模块(增加件) Read the full article
0 notes
good-magood · 4 years
Text
ポルノライブ参戦歴
5th Anniversary Special Live“purple's”
★大阪城ホール(04/12/23)
7th LIVE CIRCUIT“SWITCH”FINAL
★日本武道館(05/12/18)
8th LIVE CIRCUIT“OPEN MUSIC CABINET”
★大阪城ホール(07/04/29)
SOUND MARINA 2007 ~Feel the Voice Special~
★広島出島特設会場(07/09/02)
横浜・淡路ロマンスポルノ'08 ~10イヤーズ ギフト~
★淡路島国営明石海峡公園(08/09/14)
★淡路島国営明石海峡公園(08/09/15)
FANCLUB UNDERWORLD3
★Zepp Osaka(08/11/25)
10th LIVE CIRCUIT“ロイヤルストレートフラッシュ”
★大阪城ホール(09/02/06)
★神戸ワールド記念ホール(09/03/28)
★神戸ワールド記念ホール(09/03/29)
★代々木第一体育館(09/05/24)
東京ロマンスポルノ'09~愛と青春の日々~
★東京ドーム(09/11/28)
11th LIVE CIRCUIT“∠TARGET”
★石川本多の森ホール(10/05/21)
★長野ホクト文化ホール(10/06/11)
★神戸国際会館(10/07/14)
★福山リーデンローズ(10/08/26)
★和歌山県民文化会館(10/09/12)
★滋賀びわ湖ホール(10/09/13)
★大阪国際会議場(10/09/15)
★沖縄コンベンション劇場(10/10/10)
★横浜アリーナ(10/12/30)
★横浜アリーナ(10/12/31→11/01/01)
つま恋ロマンスポルノ'11~ポルノ丸~
★つま恋(11/09/10)
★つま恋(11/09/11)
テレ朝ドリームフェスティバル'11
★日本武道館(11/09/25)
東北ロマンスポルノ'11~ポルノ港~
★Zepp sendai(11/10/28/昼)
★Zepp sendai(11/10/28/夜)
幕張ロマンスポルノ'11~Days of wonder~
★幕張メッセ(11/12/24)
★幕張メッセ(11/12/25)
★幕張メッセ(11/12/31→12/01/01)
MステLIVE観覧(2012Spark)
★六本木テレ朝スタジオ(12/02/10)
FANCLUB UNDERWORLD4 "lab"
★Zepp Namba(12/05/07)
★Zepp Namba(12/05/08/昼)
★Zepp Namba(12/05/08/夜)
12th LIVE CIRCUIT “PANORAMA×42”
★広島市文化交流会館(12/07/18)
★長崎ブリックホール(12/08/03)
★石川本多の森ホール(12/08/25)
★宜野湾海浜公園屋外劇場(12/09/08)
★日本武道館(12/09/26)
★日本武道館(12/09/27)
★日本武道館(12/09/28)
★仙台サンプラザホール(12/10/15)
★倉敷市民会館(12/10/29)
★稚内総合文化センター(12/11/09)
★和歌山市民会館(12/11/20)
★神戸国際会館(12/11/26)
★横浜アリーナ(12/12/18)
★横浜アリーナ(12/12/19)
★日本ガイシホール(12/12/22)
★日本ガイシホール(12/12/23)
★大阪城ホール(12/12/26)
★大阪城ホール(12/12/27)
テレ朝ドリームフェスティバル'12
★代々木第一体育館(12/10/08)
BBQ in つま恋
★つま恋多目的広場(13/07/13)
めざましLIVE ISLAND TOUR 2013
★BLUE LIVE広島(13/09/29)
FM802 GET THE CHANCE SPECIAL LIVE
★グランフロント大阪1Fうめきた広場(13/11/09)
13th Live Circuit "Love E-mail From 1999"
★広島グリーンアリーナ(13/12/14)
★北海道立総合体育センター 北海きたえーる(13/12/22)
★日本ガイシホール(13/12/28)
★日本ガイシホール(13/12/29)
★さいたまスーパーアリーナ(14/01/18)
★大阪城ホール(14/02/01)
★大阪城ホール(14/02/02)
★アスティとくしま(14/02/08)
★宮城セキスイハイムスーパーアリーナ(14/02/22)
★サンドーム福井(14/03/15)
★静岡エコパアリーナ(14/03/21)
★マリンメッセ福岡(14/03/29)
BBQ in つま恋
★つま恋多目的広場(14/07/19)
神戸・横浜ロマンスポルノ'14~惑ワ不ノ森~
★ほっともっとフィールド神戸(14/09/13)
★横浜スタジアム(14/09/20)
★横浜スタジアム(14/09/21)
14th LIVE CIRCUIT "The dice are cast"
★大阪フェスティバルホール(15/09/28)
★広島文化学園HBGホール(15/11/15)
★大阪城ホール(15/12/21)
★大阪城ホール(15/12/22)
Fan Club Under World 5
★Zepp Namba(16/02/22)
★Zepp Namba(16/02/23)
横浜ロマンスポルノ'16~THE WAY~
★横浜スタジアム(16/09/03)
★横浜スタジアム(16/09/04)
色情塗鴉 Special Live in Taiwan
★Legacy Taipei(17/03/25)
★Legacy Taipei(17/03/26)
15th LIVE CIRCUIT"BUTTERFLY EFFECT"
★ニトリ文化ホール(17/11/25)
★仙台サンプラザホール(18/01/13)
★鹿児島市民文化ホール(18/01/20)
★コラニー文化ホール(18/02/09)
★大阪フェスティ��ルホール(18/02/13)
★大阪フェスティバルホール(18/02/14)
★シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(18/02/24)
★鳴門市文化会館(18/03/04)
★福井フェニックスプラザ(18/03/18)
★神戸国際会館(18/03/20)
★パシフィコ横浜国立大ホール(18/04/29)
Dr.kyOn還暦記念スーパージョイント"NEW MORNING Vol.1"(昭仁ソロ出演)
★東京キネマ倶楽部(18/02/23)
しまなみロマンスポルノ'18~Deep Breath~
★びんご総合運動公園(18/09/08)
テレ朝ドリームフェスティバル'18
★幕張メッセ(18/09/17)
しまなみロマンスポルノ'18~THE LIVE VIEWING~
★TOHOシネマズ梅田(18/10/20)
バズリズムLIVE2018
★横浜アリーナ(18/11/04)
しまなみロマンスポルノ'18~THE LIVE VIEWING~
★OSシネマズミント神戸(18/11/09)
16th LIVE CIRCUIT "UNFADED"
★静岡エコパアリーナ(18/12/15)
★静岡エコパアリーナ(18/12/16)
★北海きたえーる(18/12/22)
★大阪城ホール(18/12/30)
★大阪城ホール(18/12/31→19/01/01)
★サンドーム福井(19/01/26)
★幕張イベントホール(19/01/31)
★幕張イベントホール(19/02/01)
★宮城セキスイハイムスーパーアリーナ(19/02/16)
★アスティ徳島(19/02/23)
★マリンメッセ福岡(19/03/02)
★横浜アリーナ(19/03/08)
★横浜アリーナ(19/03/09)
★三重県営サンアリーナ(19/03/16)
★三重県営サンアリーナ(19/03/17)
NIPPONロマンスポルノ'19〜神vs神〜
★東京ドーム(19/09/07)
★東京ドーム(19/09/08)
ポルノ展 20YEARS EXHIBITION
★池袋PARCO MUSEUM(19/09/08)
出張ポルノ展 20YEARS EXHIBITION
★広島パルコファクトリー(19/10/14)
★hmv museum心斎橋(19/10/27)
タマ+タイチ+ポンすけ
★南青山マンダラ(19/11/29)
NIPPONロマンスポルノ'19〜神vs神〜DELAY VIEWING
★OSシネマズミント神戸(19/12/07)
CYBERロマンスポルノ'20 〜REUNION〜
★CYBER(20/12/04)
LIVE FILM「REUNION」
★OSシネマズミント神戸(21/09/20)
17th LIVE CIRCUIT "続・ポルノグラフィティ"
★ 神戸国際会館こくさいホール(21/10/05)
★滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール(21/10/07)
★なら100年会館 大ホール(21/10/08)
★大阪オリックス劇場(21/10/11)
★福岡サンパレスホテル&ホール(21/10/15)
★福岡サンパレスホテル&ホール(21/10/16)
★高知県立県民文化ホール(21/11/02)
★本多の森ホール(21/11/09)
★広島文化学園HBGホール(21/11/26)
★アイプラザ豊橋(21/11/28)
★栃木県総合文化センター メインホール(21/12/06)
★東京ガーデンシアター(21/12/22)
LIVE [nZk]007(昭仁ソロゲスト)
★東京国際フォーラム(22/03/13)
SONGS & FRIENDS
★パシフィコ横浜国立大ホール(22/04/30)
18th LIVE CIRCUIT"暁"
★よこすか芸術劇場(22/09/22)
★和歌山県民文化会館(22/10/01)
★福井フェニックスプラザ(22/10/10)
★大阪オリックス劇場(22/10/17)
★大阪オリックス劇場(22/10/18)
★広島文化学園HBGホール(22/10/23)
★ロームシアター京都(22/11/07)
★神戸国際会館こくさいホール(22/11/09)
★倉敷市民会館(22/11/22)
★福岡サンパレスホテル&ホール(22/11/30)
★高知県立県民文化ホール(22/12/09)
★仙台サンプラザホール(22/12/19)
★TOKYO DOME CITY HALL(22/12/27)
★日本武道館(23/01/23)
★日本武道館(23/01/24)
ROCK IN JAPAN FES. 2023
★千葉市蘇我スポーツ公園(23/08/06)
SWEET LOVE SHOWER 2023
★山中湖交流プラザ きらら(23/08/26)
19th LIVE CIRCUIT"PG wasn't built in a day"
★ポートメッセなごや 新第1展示館(24/01/13)
★ポートメッセなごや 新第1展示館(24/01/14)
★北海きたえーる(24/01/20)
★大阪城ホール(24/01/30)
★大阪城ホール(24/01/31)
★さいたまスーパーアリーナ(24/02/10)
★さいたまスーパーアリーナ(24/02/11)
★ゼビオアリーナ仙台(24/02/17)
★ゼビオアリーナ仙台(24/02/18)
★アスティとくしま(24/02/23)
★福岡国際センター(24/03/09)
★福岡国際センター(24/03/10)
★広島グリーンアリーナ(24/03/16)
★静岡エコパアリーナ(24/03/23)
★有明アリーナ(24/03/30)
★有明アリーナ(24/03/31)
and more…
1 note · View note
ronpe0524 · 4 years
Text
いよいよ映画祭シーズンな10月(2020年10月の日記)
■2020/10/1 木曜日。最近の朝食はサラダチキン&ミックスチーズのサンドと、ハム&チェダーチーズのサンドを交互に食べている。いつ娘が飽きるか、それが問題だ。『VIDEOPHOBIA』のクリアファイルが届いた。SKIPシティ国際Dシネマ映画祭のパンフも届いた。SKIPシティについては前日に行われたオンラインQ&AのアーカイブがYouTubeにきたので見てみる。事前に自分が送った質問にも答えてもらえていてありがたい。今年はじめてオンラインで映画祭を行われているSKIPシティだと思いますが、ラインナップ、配信方法、価格、トークなどの準備や仕組みも含めてオンライン映画祭の完成形なんじゃないかと思える。かなり優秀なスタッフがいるんじゃないだろうか。見る時間が足りないことが残念だ。夜はそのSKIPシティ国際Dシネマ映画祭 の配信で『コントラ』を見る。
■2020/10/2 金曜日。 お昼、かつやの 豚すき煮肉うどんチキンカツ丼を食べたくてまぁまぁの距離を自転車で行ってみる。以外と近くて20分ぐらいで到着した。夜はオンライン試写で『靴ひも』を視聴。
■2020/10/3 土曜だけど娘は土曜登校日。給食はないのでお昼には帰ってきてしまうのだけど、9時開始の回であれば映画に行ける!ということでイオンシネマむさし村山で『小説の神様 君としか描けない物語』鑑賞。舞台挨拶中継付き。映画終わったら急いで帰宅。娘の下校には間に合った。娘とお昼を食べてから、午後は娘とNintendo Switchで配信された「スーパーマリオ35」をやってみる。Switchは通常、奥さんの「どうぶつの森」専用機だけど、これは娘がやったみたいというので特別にやらしてもらった。娘は自分ではプレイしないのでもっぱらお父さん��プレイすることになる。久々にゲームをする、というか、まともにSwitchのコントローラーを握るのがはじめてなのでそれに対してなかなか慣れない。基本的にラスト1人になれば良いゲームなんだけど、最高でもラスト3人になるとこまでだった。でも娘はなかなか楽しめたようで何より。さらに図書館に行き娘の読む本を借りてくる。宿題とかピアノとかもやらせて、それでも寝る準備が早くできたので、「9時には寝るんだぞ」と云い聞かせて僕はもう1本映画を観に再びイオンシネマむさし村山へ。『ヒットマン エージェント:ジュン』鑑賞。あと松重豊さんがはじめたYouTubeに向井秀徳がゲスト登場したので見る。これが最高だった。見ようと思っていた『ザ・ボーイズ』S2E7は消えてしまっていて見れず。くそー。
■2020/10/4 日曜日。今日は娘と実家へ。のんびり過ごす。お昼ご飯を食べたあと、キンザザのイシヤマさんが企画してくれたZoom座談会的なのに参加。オンラインとはいえイシヤマさんとははじめて話す。ただテキスト上だとまぁまぁ話している感じなのでほぼ違和感なし。いつもチャットルームでおみかけする どどんぐりさん、お久しぶりのHOKUTOさんとも話せて楽しかったです。もうちょい話すネタを考えていけば良かったなぁと思ったので次回があれば何か準備しておこう。あとイシヤマさんが僕がだらだら書いている日記を読んでくれてるみたいで嬉しかった。DAZNで湘南×FC東京戦を見る。このメンツで勝てたのはでかい。夕飯までご馳走になって帰宅。夜はヨーロッパ企画の『京都妖気保安協会』ケース4をすべり込みで見る。いやー見逃さないで良かった。いろいろな意味で今年なくなってしまったヨーロッパ企画の本公演を埋めるような作品になっていて、終盤はちょっとゾクゾクしてしまった。復活したAmazon Prime『ザ・ボーイズ』S2E7を見る。stillichimiyaの新しいラジオ番組を聴いたらどうかしてる内容だった。これを毎週やるのかな。
■2020/10/5 月曜日。うーん、天気はどんより。気持ちもなんだか重い。今週は仕事でやなきゃいけないことがいろいろあるので気持ちが重くなっているのだろう。メールを開いてもめんどくさそうなやつが複数ある。今週は午前半休も2回ほど取りたい。僕モテの原稿も完成していない。いろいろ焦ってしまうがひとつひとつやっていこう。オンライン映画祭の狭間、やっと通常の映画が見れる。U-NEXT『悪魔の毒々モンスター 東京へ行く』を見る。若きラビの雄姿。日本の描写は楽しいけど、アメリカの場面はつまんなくてたしかに眠くなりますね。
■2020/10/6 火曜日。午前半休で八王子の病院へ。先日の検査の結果を聞く。問題なくて良かった。まぁ問題あれば通院日とか関係なく電話かかってくるでしょうけどね。スーパーで買い物して昼には帰宅。午後からは仕事。ミーティングの連続。ミーティングしながら下校した娘におやつを出して、英会話に行かせる準備。あわただしい。TIFFのスケジュールが出て、TIFF Studioも見る。予定を立てはじめる。夜はAmazon Prime『ブラック・ボックス』を見る。ブラムハウス×Amazonの企画その1。ブラムハウスらしい1作。ちょっとインターバルがあったがAmazon Prime『ある家族の肖像/アイ・ノウ・ディス・マッチ・イズ・トゥルー』E5を見る。見てない間に日本語タイトルがついていた。
■2020/10/7 水曜日。午前中は海外の上司と1時間ほどのミーティング。疲れる。午後は国内のエンジニアとミーティング。日本語は楽だ。夜はオンライン試写で『パピチャ 未来へのランウェイ』を見る。これも監督のトーク付き。Fan’s Voiceさん、いつもありがとう。ルヴァン杯の準決勝、FC東京は川崎に完勝。やったぜ。Amazon Prime『ある家族の肖像/アイ・ノウ・ディス・マッチ・イズ・トゥルー』E6を見る。これで完走。よくある表現過ぎるけど、これは6時間の映画だ。たぶんこういう結末なんだろうな、という安易な予想通りにはならないラスト。つまりミスリードだったわけだ。つらい話だけど面白かった。
■2020/10/8 木曜日。午前半休もらってTOHOシネマズ立川立飛へ。劇場では初鑑賞となる『フェアウェル』。オンライン試写と同じ場面でグッときた。雨の日に観るには良い作品。買い物をして帰宅。午後から仕事。夜はTIFF Studioを見る。週末にシネマクティフ東京支部の音声配信を収録するのでどの作品について話すかを考える。そろそろDOKUSO映画館の無料期間が終わるので『LUGINSKY』をもっかい見る。
■2020/10/9 金曜日。夜はVimeoで『km』鑑賞。TIFFの予習である。日本代表の試合を久々に見る。久保君をもっと見たかった。Amazon Prime『ザ・ボーイズ』S2E8を見る。これでS2完走。けっこう意外な真相だったよ。
■2020/10/10 土曜日。DOKUSO映画館とスターチャンネルEXを解約。いままでありがとう。そのうちまたお世話になります。台風が心配だが娘と吉祥寺の眼科へ。天候のせいかめちゃくちゃ空いててすぐに終わる。ありがたい。娘を習い事におくってから僕は立川へ。キノシネマ立川で『エマ、愛の罠』鑑賞。タイミング良い上映回があり観れて良かった。娘を迎えに行って帰宅。今夜は娘の好きな かにかまを使った料理ばかりをつくるかにかまパーティ。僕の低レベルな料理スキルでもできるものを全部つくる。娘は満足したようで何より。娘を寝かしつけ、AKIRA君が出演するというラジオを聴く。こういうローカルな映画番組があるのはいいな。生放送ってことにもびっくり。途中までしか聴けなかったけど。シネマクティフ東京支部のメンバー3人で音声配信収録。1時間半ほどで3本。疲れたが1本だけ編集して寝る。
■2020/10/11 日曜日。午前中から実家へ。お昼にピザをご馳走になる。娘を両親にたのんで僕は池袋へ。弟が車で飯能駅まで送ってくれたので西武池袋線でのんびり向かう。駅名を見てるだけでシャーマンキングな気持ちになります。シネマロサで先行上映となる『VIDEOPHOBIA』鑑賞。舞台挨拶付き上映とか久々で、やっぱこういうのは楽しい。実家に戻り夕飯をいただいてから娘と帰宅。BS録画『名探偵ポワロ』E27を見る。ベネズエラ映画祭(オンライン)『アリーナ』を見る。もう1本ぐらい映画を見たかったがものすごい睡魔がやってきて寝落ち。寝ても寝ても眠い。
■2020/10/12 月曜日。仕事でいろいろ依頼されていることがたまってきていて申し訳ないです。映画祭期間はちょっと休みたいのでそれまでにすっきりしたいのだけど。娘の英会話、いま担当している先生が家族の都合もあり帰国してしまうとのこと。ちょっとさみしそうだったので「お手紙を書いてみれば」といったらせっせと書き出した。発音やヒアリングが(僕なんかバカにされるぐらい)良いのはわかっていたけど、ゆっくりだけどすでに文章が書けることに驚愕。たまにスペルがわかんなくって「〇〇」ってどう書くだっけ?と云われるが、僕は娘の発音が良すぎて聞き取れない。よく聞いてみたら「with」だった。手紙を書いていたからいつもより寝る時間が15分遅くなってしまったがほめてあげる。このまま英語がナチュラルに使えるようになると良いなぁ。綾辻行人先生のトーク配信をアーカイブで見る。「来年執筆開始予定の新作」の話だけでも見る価値はあった。いよいよか。ベネズエラ映画祭(オンライン) 『グアコをすべて』を見る。Netflix『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』E1を見る。
■2020/10/13 火曜日。ちょっと寝坊。朝、友人からおめでたい報告が。こういう報告をわざわざしてくれることが嬉しいよ。早く気軽に会えるようにならないかなぁ。昼は仕事を抜け出し図書館に行ったりスーパーで買い物したり。東京支部の音声配信をupしたり。忙しい忙しい。仕事も忙しいし。娘はアメリカに帰国してしまう英会話の先生にお手紙を渡せたようだ。「本当はダメなんだけど特別にハグしたんだ」と話していた。うーん切ない。娘の夕食はセブンイレブンの「炭火で焼いた牛カルビ焼き 100g」。冷凍のやつ。最近週一で食べている。たしかにうまいし娘もよく食べる。そして楽。TIFF Studio、TOKYOプレミア2020(略してトープレと云うらしいな)の日本映画の紹介回。やっぱ面白そうなの多い。日本映画はその後観ることができる可能性が高いけど、今年は貴重なゲスト来場作品が多いだろうし1本は観たいな。サッカー日本代表の試合を観ていたけど途中で寝てしまった。ベネズエラ映画祭の映画も途中までになってしまい、『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』も見れず。ぜんぜん時間がない。
■2020/10/14 水曜日。なんかスマホのアラームが鳴っていない気がする。なんでだ。娘に起こされてなんとか起きる。小学校の運動会はパートごとに分割開催。僕は仕事で見にいけなかったが、今日は徒競走(の練習)をやったらしい。うちの娘は意外の速く入っていたらしいが、終盤で転んでしまったとのこと。かわいそうに。映画祭のスケジュールを仮組みした。去年以上に観れないですけど仕方ない。あとはうまくチケットが取れるかだなぁ。夜は娘の寝る準備を早めに完了。「9時には寝るんだぞ」と云い聞かせて僕は映画を観に行く。イオンシネマむさし村山で『シカゴ7裁判』鑑賞。すごい集中力で映画を観た。TIFFのガイドもGET。帰宅してから「映画秘宝」の企画である『ラヴクラフトカントリー』S1E1のオンライン試写。これはちゃんと配信されたらお金払ってみます。シネマクティフ東京支部の音声配信でPFFのことを話したら、PFFの公式さんとhaiena監督からコメントをもらっていた。恐縮です。
■2020/10/15 木曜日。今日もせっせと自宅業務。ミーティングがない日は平和だ。お昼は運動もかねて図書館まで歩いていったりコンビニで食料を買い足したり。フィルメックスのオンライン上映作品が発表された。多少無理して鑑賞予定に入れていたフィルメックス作品を外す。TIFFを増やす。娘の習い事、木曜日はオンラインの英語授業となり、いままで行ってた英会話が1日減った。この変更により僕は木曜の夜も映画に行けるぞ!ということで娘の寝る準備をしてからイオンシネマむさし村山へ。『UFO真相検証ファイルPart.1/戦慄!宇宙人拉致事件の真実』鑑賞。なんだろうこれは。まぁまぁ大きいスクリーンだったけど客は僕ひとりであった。ベネズエラ映画祭(オンライン)『パピータ・マミ・トストン』を見る。京都国際映画祭(オンライン)『利用規約の男』『アルム』を見る。Netflix『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』E2を見る。あとPodcast『女ふたり、映画のばなし』におたよりを送ったら読まれてました。いえーい。
■2020/10/16 金曜日。娘の小学校の運動会。分割開催のDAY1。今日は親が見に行けない日。いつもより30分ぐらい早く登校するというので5時45分ごろに起きた。眠い。お昼はマックで食べる。娘が欲しがっているおまけのハッピーセットが今日からはじまるからである。テイクアウトしようと思ったけど空いていたので店内で。伊集院光のラジオを聴きながら。オフィスで働いていたときもこんな感じでたまにマックで食べていたなぁと。いつになったら通常勤務に戻るのだろうか。もう戻らないのだろうか。とりあえず先月、オフィスの席が引っ越されたはずなので一度開梱をしに行かなければならないのだけど。午後、娘が帰宅。徒競走は転ばなかったらしい。あと最下位ではなかったらしい。もうお父さんはそれだけで満足です。頑張ったのでハッピーセットのおまけをあげたら喜んでおりました。WOWOWオンデマンド『おいしい家族』を見る。Netflix『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』E3を見る。日付変更と同時にフィルメックスのチケ取り。4作だけなのですぐ終わる。朝日ホール分はシステムが変わったけどピンポイント指定ができずブロック指定に。今年は1作だけだけど、ちょっと改悪ですね。
■2020/10/17 土曜日。朝から雨。娘に英会話をやらせて朝食を食べながら小学校のサイトをチェック。やはり本日の運動会は中止(延期)とのアナウンス。しょうがない。学校がなくなったので娘と実家に遊びに行きのんびりすごす。夕飯は娘のリクエストでスシローへ。回転寿司にハマっているうちの娘です。京都国際映画祭(オンライン)で『ブラック』『ハチワン結婚相談所』『zaco』を見る。Netflix『40歳の解釈:ラダの場合』を見る。
■2020/10/18 日曜日。なんとか晴れました。無事に運動会・後半の開催。娘の花笠音頭を観に学校へ。もうピンポイントでここだけしか観に行けない。みんな元気に踊っていて良かった良かった。お弁当はなしで昼には帰ってきてしまうので、娘のリクエストであったマックのハッピーセットを買っておく。食べながらスマホで撮っておいた花笠音頭の動画を見たり。午後は自宅でのんびり。京都映画祭(オンライン)『SHUKKA』、『ロイドの神出鬼没』を見る。DAZNでFC東京×横浜FCを見る。負けたー。エリア内のハンド3回ぐらいありましたけどね。。あと娘の本棚やレゴの整理を手伝う。部屋がすっきりしただろう。まぁまたすぐにたくさんのレゴ組み上げてしまうんでしょうけどね。夜、娘の寝る準備をして、「9時には寝るんだぞ」と云い聞かせてMOVIX昭島へ。『スパイの妻』鑑賞。なるほど映画『鬼滅の刃』効果で人が多い。稼げるだけ稼いでくれ映画館。僕も早く観たい。Netflix『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』E4を見る。
■2020/10/19 月曜日。雨だ。娘は運動会の振り替えで休み。僕は仕事。けっこう仕事がやりにくいぞ。まぁ4月とかはこんな感じだったなぁと思いだす。yukaさんに買っておいてもらったケリー・ライカート本が京都から届く。ありがとうありがとう。イメフォフェスには行けなかったけど、キノコヤで上映のある1本だけでも観たい。ソフト化などされている過去作については全部見ておりますケリー・ライカート。夜はオンライン試写で『ストックホルム・ケース』を見る。Fan's Voiceさんは今回も監督トークまで付けてくれていてありがたいです。ロバート・バドロー監督、TIFFで上映された『ブルーに生まれついて』のQ&Aを見たのがもう5年前。忘れもしないバルト9での上映だ。上映後Q&A中にメモを取ろうとスマホの電源を入れたら母からのメールあり。祖母が亡くなったとの内容で、すぐ会場を出て実家に向かったのを思い出す。なんか遠い昔の記憶のようだ。Netflix『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』E5を見る。管理人ハナ・グロースの回であり、E1からのふわふわとしていた彼女がどんな状況に置かれていたのかがわかるエピソード。面白い。
■2020/10/20 火曜日。お昼は早めに家を出て「かつや」にするつもりだったんですけど留守番をたのまれてしまい出遅れ。でも「かつ」な気持ちだったのでセブンイレブンでカツ丼を買って食べる。夜、娘の寝る準備が問題なく終わったら映画を観に行こうと思っていたが無事に終わらなかった。自分と娘がいくら頑張ってもしょうがない要素があるとイライラしてしまう。娘を寝かしつけながらもういいやって感じで寝てしまった。
■2020/10/21 水曜日。朝4時ぐらいまで娘の部屋で寝てしまっていた。体が痛い。そのまま起きてジミソ的スタイルで朝活。Netflix『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』E6を見る。話の裏にあったものが見えてきた。WOWOWオンデマンド『ヘルボーイ(2019)』を見る。去年、手術・入院期間で観れなかった映画だ。今日は娘が生活科見学、いわゆる遠足。昭和記念公園に行くらしい、電車で。僕は2ヵ月ぶりぐらいの出勤。電車が遅れて最寄り駅のベンチに座って待っていたら小学生たちがわらわらと到着してしまった。離れた場所からめざとく僕を見つけた娘が手をふってくれている。がんばって昆虫探しとかしてきてくれー。出社。9月に自席が引っ越されていて、そのあと初の出社となり荷物の開梱をがんがんする。だいたい荷物を出して気づいたのだけど僕の袖机が見当たらない。他の人の席にはある。ざっとフロアを見てまわったが見当たらず。困ったな。荷物も入っていたのですが。セクレタリの人に連絡、捜索してもらうことに。無事に見つかるだろうか。お昼は会社の近所の丸亀製麺で。前は週2ぐらいで食べてたのになー。午後は帰宅し在宅勤務に切り替え。娘が帰宅する前には戻れて良かった。夜は映画『VIDEOPHOBIA』のZOOM前夜際に参加。こういうトークも面白い。Netflix『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』E7を見る。
■2020/10/22 木曜日。お昼は「かつや」でがっつり食べる。午後はややお腹の調子が悪い。あんま食べれなくなってきたなぁ。夜は『水上のフライト』をオンライン試写を見る。インターバルなしでMCTOSお題映画『40歳の解釈:ラダの場合』に参加。これまた面白かった。ラロッカさんがいま映画館に行くのは躊躇してる理由もなんとなくわかった。なるほど。Netflix『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』E8を見る。
■2020/10/23 金曜。ミーティングの連続でやや疲れる。夜、なんとか娘の寝る準備が早く終わる。「9時になったら寝るんだぞ」と云い聞かせてMOVIX昭島へ。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』鑑賞。満席ではなかったけどまだお客さんいっぱい。 映画館(シネコン)はこの一作でかなりの延命になるだろう。他の作品がシネコンでかからなくなってしまうとか、劇場が混んでいて他の作品のパンフが買えないとか、普段から映画館に行っている人の声が聞こえてくるけど、今はそんなことを云っている場合ではないと思うし、この状況を心から歓迎しなくてはいけないと思います。映画館はここぞとばかりに上映回数を増やして儲かってほしい。難しいかもしれないけど、年に1作(できれば2作)鬼滅映画を公開して、映画館の経営が安定するようにして、僕らも安心したいです。これで『鬼滅の刃』という作品が変な作品であるならば微妙な気持ちにもなるんだろうけど、面白い作品だと思うので応援したい気持ちしかないです。Netflix『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』E9を見る。これで完走。素晴らしいです。
■2020/10/24 土曜日。本日は娘の英会話のハロウィンパーティ。朝から。うちの両親が車で送ってくれるというのでいっしょに行く。今年の娘はレトロなナースになっておりました。マスクしてても違和感なし。ハロウィンが終わるタイミングで迎えに行く。車にのせてくれた先生の仮装がスターバックスだった。店員ではなく、ラテかなんかのドリンクの仮装だった。今度は別の習い事に送る。この移動���タイミングで10時になりTIFFのチケット発売。スマホのみでなんとか7本購入。車の中だったのでやや気落ち悪くなってしまった。そのあと渋谷へ。P.O.N.D. ~パルコのあたらしいカルチャーフェスティバル~ @ GALLERY X。グッチーズのブースでカードダス・マシンまわしてムビ札を買う。店番してた降矢さんにも挨拶。ユーロスペースで『アイヌモシㇼ』鑑賞。娘を迎えに行って、スーパーのイートインスペースでTIFFのチケ取りその2。16時は9枚購入。やや繋がりにくかったけど、あらかじめすっきり購入順を決めておいたのでなんとかなりましたね。夕飯の焼き鳥買って帰宅。夜はP.O.N.D. の配信トークをがっつり見る。これまた面白かった。Netflix『クイーンズ・ギャンビット』E1を見る。
■2020/10/25 日曜日。娘と実家へ遊びに行く。この実家でのんびりできる時間があるから僕らはやっていけてる気がする。お昼はデニーズのテイクアウト。すみっコぐらしのキャンペーンでクリアファイルとかノートをもらう。まぁこれをもらうためにデニーズのテイクアウトなのですが。娘を両親にみてもらい久・々・散・髪!だいたいいつも日曜の14時に散髪に行く。「山下達郎のサンデー・ソングブック」が聴きながら散髪できて楽しい。床屋のおじさんがめちゃくちゃしゃべるのであまり聴こえない部分もありますが。ちなみに「山下達郎のサンデー・ソングブック」は読者からのリクエストとかおたよりをけっこう読み上げますが、みなさん本名ですよね。なんかそういう決まりがあるのかしらん。さっぱりして実家もどり。娘がどんぐりを拾いにいきたい、と云うので近所の公園やら森に行ってみる。両親もつきあってくれた。どんぐりはたくさん拾えたが、娘がほしがっていたクヌギのどんぐりは見つからず。今後また他を探してみよう。夜ごはんはワンタンの皮にかにかまやチーズ、ウインナーを入れたやつ。包むのは娘にやらせてみる。最近こういう料理の手伝いとかに興味をもっているが、時間に余裕がある日曜ぐらいしかできない。とても楽しそうで、こういう時間がもっと作れたら良いなぁと思う。夕飯後に帰宅。娘の寝る準備が20時ごろ完了。ふー。娘はあまった時間で動画を見たり本を読んだりできる。僕は映画を観にいける。ホッとして娘のベッドの上に座りながら目をとじた瞬間に時がとんでいた。目が覚めて、やっちまった!と思いながら時計を見ると20:38、観たい映画は21時開始。娘に「9時になったら寝るんだぞ」と云い聞かせて自転車でMOVIX昭島へ。間に合った。21時からの『スタートアップ!』を鑑賞。コンビニで買い物をして帰宅。あわてて家を出たのでエコバッグ的なものを持っておらずコンビニ袋に入れてもらった。たまにならぜんぜん良いですよね。Netflix『クイーンズ・ギャンビット』E2を見る。
■2020/10/26 月曜日。起床時間である6:15に起きたら、娘がもう覚醒していた。なんかいつもよりテキパキと朝の英会話をやったり朝食食べたり学校の準備をしたり。いつもこのぐらいのやる気で動いてくれればなぁ。娘が登校するまでに30分のラジオを聴く余裕すらありましたよ。お昼に再発されたTIFF『魔女見習いをさがして』のチケ取りにトライ。モノノフの会社の先輩の手伝いです。Netflix『クイーンズ・ギャンビット』E3を見る。映画『シュシュシュの娘』の生配信が急にはじまったのでそれを見る。まだ作品を観れるのは1年ぐらい先でしょうね。映画を1本見ようと思ったがあまりの睡魔に途中で撃沈。
■2020/10/27 やや寝坊の火曜日。娘が学校に向かったあと、僕モテ・メルマガの情報コーナー原稿を送信。映画祭の情報だらけ。いよいよですね。僕が働いている会社はアメリカの会社で、仕事上の1年の終わりが10月で、11月から次の1年の開始されることになります。つまり10月がいろいろな締めであり、いろいろをまとめなくてはいけなくて多少忙しい。めんどくさい。夜、娘を寝かしつけて、このまま寝てしまうかもなぁ、と思っていたらまんまと寝てしまった。映画とかドラマとか見たかったのに。
■2020/10/28 深夜に起きて自分のベッドに移動、また寝てしまった。結局朝6時まで寝ていたのでトータル9時間ぐらい寝ていたよ。体調悪いのだろうか。睡眠たっぷりではじまった水曜日。本日もラジオなどを聴きながら自宅仕事です。水曜は英会話スクールがなくピアノ教室に行くうちの娘。ピアノは30分程度なので他の曜日に比べてとても余裕がある。早く寝る準備が終わったので「9時になったら寝るんだぞ」と云い聞かせて僕はMOVIX昭島へ。『空に住む』鑑賞。『鬼滅』映画のおかげでシネコンにはまぁまぁ人がいる。コンセッションにも人が並んでいる。なんとかお金を稼いでくれMOVIX昭島。帰宅し矢田部さんゲストの「活弁シネマ倶楽部」を見はじめるがけっこう序盤で寝てしまった。前日あんなに寝たのに。『クイーンズ・ギャンビット』が進まない。
■2020/10/29 木曜日。今日もこつこつ自宅仕事。ふと考えてみるとここ最近風邪をひいた記憶がない。2月に再手術と入院をし、退院してから一度も風邪ひいてないのではないだろうか。マスク、手洗い、家からあまり出ない、でこれだけ違うんでしょうね。とてもラーメンが食べたくなったので近所のチェーン店でラーメンを食べる。OPENして4年ぐらい経つと思うけどはじめて行った。餃子セットにしたら1000円を超えてしまったが普通に満足しました。今年はほとんどラーメンを食べていない気がする。「AFURI」で2回、「一蘭」で1回、かもしれない。こんな数えられるぐらいしか食べていないなんて。夜は『シュシュシュの娘』クラファン最終日YouTubeを見る。なんか応援したい役者さんが増えてしまった。最後まで見れて満足。そしてまた映画やドラマは見れずに寝てしまう。
■2020/10/30 朝4時に目覚めジミソスタイルで朝活。オンライン試写で『トルーマン・カポーティ 真実のテープ』を見る。朝に見る映画は集中できる。娘の登校のタイミングで僕も家を出る。今日は休暇をもらって日比谷へ。電車が遅れていてドキドキしたがなんとか遅刻することなくTOHOシャンテにてフィルメックス『無聲(むせい)』『アスワン』『死ぬ間際』の3本を鑑賞。2本目と3本目はけんす君と同回だったのでインターバル時間はマックに行って休憩。今日からリカちゃんのおまけがはじまったのでハッピーセットをしっかり食べる。けんす君といろいろ映画の情報交換。なんかこういう機会が貴重になってしまったな。『アスワン』と『死ぬ間際』はリモートQ&Aあり。やはりQ&Aあると良いです。映画観終わり夕飯も食べずに帰宅。娘は義母に見てもらっていたけど寝るときに付けてる視力矯正コンタクトは僕しかできないので娘の寝る21時までには帰宅しないといけないのだ。娘はおばあちゃんと楽しく過ごせていたようで何より。家で夕飯食べて、風呂入ってからオンライン試写で『詩人の恋』を視聴。ここまででもう限界。配信がはじまった『マンダロリアン』は見れずに寝る。
■2020/10/31 土曜日。東京国際映画祭の開幕である。今日も娘を義母にお願いして六本木方面へ。麻布十番のサンモリッツでパンを買ってヒルズで食べる。TIFFに来たなぁという気持ちになる。『アフター・ラヴ』と『愛しい存在』を10分インターバルで観る。この2回はけんす君と同回。同じ流れの人多かったのではないだろうか。そこからは有楽町へ移動。朝日ホールで『逃げた女』を観る。これはチートイツさんと同回。開演前にチートイツさんを見つけたので声をかけたらPFFの冊子をくれた。前に頼んでおいたやつだけど、会うチャンスを待って持参してくれたんだ。感謝です。あと某シネマシティの編成の人とか、某テアトルの編成部長とか、某行定監督とかを見かけました。これ観終わり今度は聖蹟桜ヶ丘に移動。キノコヤで『リバー・オブ・グラス』を鑑賞。キノコヤはじめて行ったけど、谷中の屋根裏シアターよりは広いですね。多摩川クラシコをDAZNで見ながら(また負けた。。)急いで帰宅。娘のコンタクトをやって寝かせる。Amazon Primeで途中になっていた『続·ボラット 栄光ナル国家だったカザフスタンのためのアメリカ貢ぎ物計画』を見る。ディズニー+で『マンダロリアン』S2E1を見る。あー面白い。とゆうわけで例年と違う映画祭シーズンを迎えていますが、こんな感じで10月はおわり。
0 notes
tak4hir0 · 5 years
Link
前提として:アモランとは? 1週間の間に行ってみた/体験した、刺激をうけたこと、情報などを雑談で話す場。 それぞれの興味あることを持ち寄って、場における「知の総量」をあげることできればという集まり。なので、以下は複数人の人物による書き込みです。 ここ行ってきた。気になってるあれってどうなの?など 人生で初めてAMD���CPUを買ってみた CPUといえばIntelと思っていたが最近AMDの評価が高い 価格コムの売上ランキングでもRyzen7が1位の結果に 自作PCの換装を期にAMDへ乗り換えてみた GPUは今のところまだNVIDIAか GPUもRadeonへの乗り換えを検討したがコスパはさておき性能的にNVIDIAが上と判断 CPUとGPUをAMDにするとソフト面でメリットもありそうで正直悩んだ E3でもAMDのGPUが注目を集めていてNVIDIAも警戒している様子 (余談)M.2接続のSSDはとても快適 電源からもマザーボードからもケーブルが不要でケース内がすっきり 読み込み速度も早く放熱以外のデメリットが特に思いつかない 今週の気になるNews and Service 仮想通貨の話。今後進展がありそう。 フェイスブックの仮想通貨「Libra」に米議会が激怒、開発停止を求める  米フェイスブック(Facebook)が2019年6月18日(米国時間)に発表した仮想通貨(暗号資産)構想「Libra(リブラ)」に、米議会が早速「待った」をかけた。米下院金融委員会のマキシン・ウオーターズ委員長が同日、フェイスブックに対してリブラの開発を停止するよう求める声明を発表した。 日経 xTECH(クロステック) オンライン試着。自分の写真を元にできるのがいい。 上海行ったとき、店内のスクリーンでパパッと撮影されてオンライン試着できた 着てる服の総額も出てくるし、アプリでそのまま買えるし、簡単! 当たり前だけど私の再現度高かった pic.twitter.com/65zK3ZRo2m — おおつきゆい@Sucle(シュクレ) (@yui_ohtk) June 15, 2019 バズってたBOSSのコーヒー。バズりすぎてるらしい すごすぎるサービスを見つけてしまったんですが!タッチアンドゴーコーヒーって知ってます? 6/5に日本橋にオープンしたばかりのこちらは、事前にLINE注文(決済まで完結)してすぐコーヒーが受け取れる新サービス。ラベルに文字入れできてかわいいし、なんとお値段300円!煩わしさ0だし便利すぎ。 pic.twitter.com/ThGQkITZUP — ゆ (@129cha) June 19, 2019 逆にするという発想。これは素晴らしい。 千葉市は従来、育休を取得する理由を申請させていた運用を見直し、取得が基本として、取らない場合になぜ育休を取らないのかを逆に申請させる運用とした結果、大幅に取得率が向上しました。 また、イクボス宣言・男性職員の保育所迎えの奨励など、幹部会議等で繰り返し意識改革を求めてきています。 https://t.co/3uCtV2TMfF — 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) June 20, 2019 ナイスデザイン 「読める」「バカじゃなかった」共感呼ぶフォント 大反響を生んだツイート「UDデジタル教科書体」とは何か(1/4) | JBpress(Japan Business Press) 今まで文字を読めなかった子が『これなら読める!オレはバカじゃなかったんだ……』と言って、皆で泣いてしまったという話を聞いた。その話を聞いて、書体が手助け出来たことの嬉しさよりも、その子が今まで背負ってきた辛さ…」ツイッターに投稿されたこのつぶやきには、21000件を超えるリツイート、38000件の「いいね」がついた。(1/4) jbpress.ismedia.jpAMP ↑と関連しそう ぼくは明朝体が読めない Nintendo Switch Online のシリアルコード入力にIとOとZが存在しないのって素晴らしい配慮じゃない? pic.twitter.com/n1jJiQEUmm — エミユウスケ@日常時々ボードゲーム (@lf_emi) June 20, 2019 コナミ。これは世代によってわかるわからないがあるかな。 コナミの視力検診 pic.twitter.com/PHOsmwfZXX — パナソニー (@panasonynet) June 19, 2019 ドクターマリオの話。昔はこれで表現してたって凄いな。 ドクターマリオといえば自分はゲームボーイ版を遊んでたんだけど「そういえば白黒4色しかない当時のゲームボーイでウィルスの色をどうやって塗り分けてたんだっけ?」って気になって見返してみたら視認性上げるための工夫がちょっと感動したので解説画像を作りました。 pic.twitter.com/gfvQdn5rjy — ニカイドウレンジ (@R_Nikaido) June 18, 2019 Cool ads & Creative これは来年のカンヌ取るんじゃないか? メキシコのコロナビールの缶、ビニール袋削減のために10個まで連結して持って帰れるようになって反響がすごいpic.twitter.com/TVeV6GnWK7 — ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) June 20, 2019 脱皮(去年の話) 商品というのはお店で選ばれるためにデザインされているものが多く、家に持ち帰ると主張が激しいものが多いわけなんだけど、ほんとキンチョーさんの脱皮感はすばらしいと思う。 pic.twitter.com/nbtsm4XLlu — 渡 邊 恵 太 (@100kw) June 20, 2019 今週のINSPI 「深夜営業」をここまで芸術的に表現できるのは、フランスのマクドナルドだけだと思う。 pic.twitter.com/GyT6hiFrO5 — INSPI(インスピ)|広告デザインとアイデアの教科書 (@inspi_com) June 18, 2019 ハンガリーのマクドナルドによるドライブスルーの広告も非常に芸術的。長時間露光により、車のライトがまるでハンバーガーやフライドポテトのように表現されていることがわかります。 pic.twitter.com/tzOi9Mqksf — INSPI(インスピ)|広告デザインとアイデアの教科書 (@inspi_com) June 19, 2019 フランスのルノーのCM。あえてバーチャルキャラクター。バーチャルキャラクターに仮想から現実へ逃避しようというメッセージという皮肉。 今週はカンヌ。いっぱいあるけど、いくつか。 #CannesLions メディア部門グランプリの「NIKE AIR MAX Graffiti stores」好き。街の落書きにAIR MAXを書き加えて、AIR MAXの広告にしてしまう。さらに、そこに訪れた人だけ、そのモデルのAIR MAXをオンラインで購入可能になる仕組みを実現。体験の場を変えた。#これもCXhttps://t.co/mrqlpUTesu — Takehiko Kawakubo|#CXDIVE & #銭湯マーケ部 (@kawatake) June 20, 2019 #CannesLions Social and Influencerグランプリ「WENDY'S | Keeping Fortnite Fresh」。ウェンディーズは冷凍肉を使わないので、ゲーム内の冷凍庫をただただ破壊し続けた。インフルエンサー含め他の人々もやりはじめ、一大ムーブメントに。この巻き込み方は面白い。 #これもCXhttps://t.co/KD8SQiIBmr — Takehiko Kawakubo|#CXDIVE & #銭湯マーケ部 (@kawatake) June 20, 2019 #CannesLions Innovation部門グランプリ、「WAVIO | See Sound」。聴覚に障害を持った人が子供の泣き言やサイレンに気づかないといったことを防ぐため、音を解析して、テキストで知らせるデバイス。テクノロジーありきではなく、ユーザーの困難に寄り添う。#これもCXhttps://t.co/i0519dO9vI — Takehiko Kawakubo|#CXDIVE & #銭湯マーケ部 (@kawatake) June 21, 2019 #CannesLions CreativeStrategy部門グランプリ。ビデオ見てもわかってなかったけど、40年間のボルボの事故データを、自社で使うだけではなく、全競合他社にデータを共有したということか。それは凄い。自社のデータをユーザーのために社会へ還元する。 #これもCX https://t.co/8Rm7FRQera — Takehiko Kawakubo|#CXDIVE & #銭湯マーケ部 (@kawatake) June 21, 2019 Gadget これいいな。 HyperDrive Apple 87W 電源アダプタ用 USB-C Hub Apple純正 Power Adapter 1xType C 2XUSB 3.0 ポート デイリーポータルZ 今週の林さん 凝ったデザインの名刺作ったけど、印刷屋で「チケットですねー」と言われた pic.twitter.com/szrh60CvZ9 — 林 雄司 (@yaginome) June 19, 2019 映画 SNSでバズった家族が雪崩から逃げる映像。実は映画のワンシーンでした 字幕がある時点で怪しいんですけどねぇ。みなさんはSNSで拡散されている、家族が雪崩から逃げようとする映像を見たことありますか? 妻と子供たちが巻き込まれるのなんてお構いなしに、父親が自分だけ逃げようとするちょっとヒドいシーン。自己中でサイアクの親父にしか見えませんが、穿った見方をすれば面白いんじゃないかと思います。 実はフェイクこの動画は執筆時点で、Twitterで653万回以上視聴されており、 ギズモード・ジャパンAMP 西部警察みたいに「爆破できるよ」福岡・筑豊ロケ誘致  往年の刑事ドラマ「西部警察」さながらのド派手な爆破シーンの撮影を伴う映画のロケを誘致し、まちおこしにつなげる試みが、福岡県筑豊地方で進んでいる。めざすは「爆破ができるまち」。18日は学校のグラウンド… 朝日新聞デジタルAMP 雑談、本当にくだらないこと これは素晴らしいニュース ビールを18本盗んで全部飲み干した豚、泥酔して牛と大喧嘩に 酒を飲んで大暴れするのは人間だけではないようです。アルコールって、怖いですね。詳細は以下から。 大量に酒を飲み、泥酔して喧嘩を売る国会議員が日本では先日大きな話題となりましたが、アルコールが狂わせるのは人間だけではなかったようです。 … ニコニコニュースAMP 火曜のデザハウでの感想、闇とは。 DESIGN IN-HOUSE #2 B2Bサービスのウラガワ 〜SaaSデザイナーの光と闇〜 ◎ DESIGN IN-HOUSEについて 近年、デザインチームを社内に置く企業が増え、同時にインハウスデザイナーの活躍を目にすることも増えてきました。また、働き方が多様化するなか… powered by Peatix : More than a ticket. Peatix 闇の方もっと聞きたみ #デザハウ — Yuki Sasaki (@tyoys00) June 19, 2019 SmartHRのデザイナーさんたちとお話した結果、ちょっと闇が足りないねということで本気の闇の会を企画することに。 — Yuya Toida (@toi_toi_y) June 19, 2019 ポストタピオカになるのか・・? 狙うはポスト・タピオカ 台湾発の新ドリンク「チーズティー」 若い女性を中心に一大ブームとなったタピオカドリンク。ミルクティーにタピオカを入れた「タピオカミルクティー」を中心に、抹茶や緑茶を使ったものなどバリエーションも広がっている。そんななか、ポスト・タピオカドリンクとして注目を浴びそうなのが、台湾発のデザートドリンク「チーズティー」だ。 日経クロストレンド タピオカミルクティーって何かに似てるなーと思ってたけど、ラクリマ・クリスティか。 — 齋藤 (@saito_d) June 19, 2019 これは衝撃。読むには覚悟がいる。 すごいもんが出てきたな。小学館新人コミック大賞、佳作。 https://t.co/2S2peIYi16 この人は創作が辛いけど創作を自分の意思で止められないタイプの人だと思う。審査員がみんな戸惑っている。多分、業田良家さんが一番この作者の魂を理解しているんじゃないだろうか。 pic.twitter.com/v62xb28ftT — 中野 (@pisiinu) June 14, 2019 Twitter(チェックアウト) 先週の残り バーミヤンのタピオカミルクティは、SNS映えなどさせるものかという強い意志を感じる、グラスが。 pic.twitter.com/NwJUEjmcey — k_co (@keiii_co) June 9, 2019 パーティに豪族がいるドラクエ pic.twitter.com/TxBOPWTnwA — かまくら (@meikyu_106) June 13, 2019 富井副部長の喉チンコに熱々のネギが直撃した瞬間の断面図ヤバいな pic.twitter.com/HE3OyEm3ti — カマタMay Jin (@dragondsk) June 12, 2019 最後のウォーリーを探せのやつ大好き はたらく言葉たちよりローランド語録の方が元気出る pic.twitter.com/6LFuG0yeND — 潤子 (@junko_7E) June 11, 2019 これはね・・ 老人ホームの隣に葬儀屋さんがある 黄泉の旅スターターパックやめろ pic.twitter.com/7Fjan6x1cO — ALISON/4日目南ノ09ab (@ALISON_airlines) June 14, 2019 思い出せ浅間山荘! 知らない人多数だろうというツッコミ。 近所のスーパー最高!思い出せ浅間山荘!って覚えてる人殆どいないよ! pic.twitter.com/yGL625BD7D — 魂のアソコ少女の王国さそり監督 (@sasorikantoku) June 10, 2019 まさかのA/Bテスト。要素的には、テストになっていない。 最近ツボだったスマニューの広告 どっちがCTR高いのか気になる pic.twitter.com/d50iSBqJvW — ねりまちゃん (@nerimarina) June 20, 2019 エモい 通知のバッジをコーディングすることになったのだけど、新卒1年目のときに好きだったバックエンドエンジニアがドライブデート中に「例えば通知のバッジをコーディングしてって言われたら、宮本さんならまず何からしますか?」って言ってきたことを思い出している…元気にしていますでしょうか…。 — みやもと (@38_mot) June 20, 2019 月曜の貸出イベントで本人来てた(着てた) pic.twitter.com/yxSR2C8pLn — Sho Hashimoto (@shokai) June 17, 2019 公式Tシャツです!!買ってください!!#scrapbox_drinkup https://t.co/4K1IVyoGWb — 趣味はマリンスポーツです (@hitode909) June 17, 2019 進んでいるねぇ 中国の小学校、校門での顔認証。 子供自体の認証もそうだけどセキュリティの面でこう言うゲート的なものは積極的に導入した方が良いのでは?日本でも海外でも。 https://t.co/ZhVK90tRpn — 𝙏𝙖𝙧𝙤 𝙈𝙖𝙩𝙨𝙪𝙤 (@mattsuo) June 16, 2019 これはすごい ロンハーのかわいい子を探す企画で亮さんから「本当にかわいい、絶対芸能界入った方がいいよ」と褒められて、素直に「ハイ」と答えた15歳の女の子が、10年後売れなかったアイドルとしてロンハーで亮さんと再会するの、凄い話だなあ。 pic.twitter.com/z68m5c1vxM — つーふぃ (@tsu_feet) June 13, 2019 これは評価 上司が入社5年目に「この文作って」って渡したら、Excelで完全なコピーを作ってきて 朝からぶちギレられてるwwwww 配置も線の感じも上手く再現してあるからおれは評価してあげたい pic.twitter.com/n5OZQMIDVE — よしき (@s09yoshiki) June 13, 2019 ちゃんとしたやつ 吹田での事件、関大のTwitter対応がすばらしい。五ヶ国語対応。 pic.twitter.com/EVAZdvFlMy — おもち (@hrk0204_) June 16, 2019 ほんと? 本当天才だよこれ pic.twitter.com/whuecLmTwx — 久遠@相互 (@xKuonn) June 14, 2019 今週のウケる やっぱうちもこれやるか。 pic.twitter.com/2habvJER9b — かずお君 (@kazuo57) June 21, 2019 太い ホワイトハウスの料理人がマジで強そうなんだが・・米軍の1等軍曹だったみたい。ケーキのデコレーションが得意らしい(*´ω`*) pic.twitter.com/nJLZO6dkkN — ユルクヤル、外国人から見た世界 (@Yurukuyaru) June 14, 2019 わお Wish fulfillment.https://t.co/uYfMaYh8kR pic.twitter.com/CfReQ9YxQV — Robert McGregor (@ID_R_McGregor) June 14, 2019 ごっつ 戦車がトップスピードで普通の車にぶつかると こうなってしまいます( ˙-˙ ) pic.twitter.com/Evyn7MnCbn — 瑞鳳殿 (@Righteousness03) June 15, 2019 すごすぎ ソースをそのままの形状で全部移動できる日本企業の技術すごい 「覆水盆に返らず」なんて言えなくなりそうpic.twitter.com/2ZjZATFyPw — ロアネア@最多情報源バズニュース (@roaneatan) June 14, 2019 かわいそう 父の日なのにパパ謙虚過ぎる… pic.twitter.com/MBG1055Vco — Seirawhisky (@seira012888) June 15, 2019 ほお 我々は何をすべきか?マックポテト全サイズ¥150ウィークと無印良品週間が重なった今、何をすべきか?そうです、家でウェンディーズのチリチーズフライを再現するのです。ポテトを皿に盛り、無印のチリコンカンをぶっかけ、さらにその上に気が狂ったようにチーズを撒き散らしてレンジでチンするのです! pic.twitter.com/G96oroJPda — 気の強そうなエリカちゃんと申す (@GSRNHMD) June 17, 2019 もうめちゃくちゃ ねぇ、クソワロタからちょっと花とゆめ読んできてくれない??? pic.twitter.com/v98bNGAFhV — 蒼紙みい (@aosimii) June 19, 2019 わかる この後機内がはちゃめちゃになる予感しかしない pic.twitter.com/mRwDhoFXUG — サカキ・ナグミチ (@_hayaton) June 15, 2019 コメント力の勝利 ヒャッハー!時はまさに世紀末だぜぇーーー!!! pic.twitter.com/9aTPZMYbFy — NYNICG2@【ほぼ無浮上中】 (@NYNICG2) June 15, 2019 そもそもストロングがあったのかというのはさておき 【お役立ち豆知識】 サイゼリヤではストロングゼロをピッチャーで頼むことができる pic.twitter.com/W4sqkcQi6Y — Koyo (@koyo_rf_65) June 19, 2019 スレッドが凄い 1RT1いいねにつきプラレールのレール1本ずつ繋げます。 pic.twitter.com/brZYXc9vMl — プラレールの宿の松岡さん (@plarail_bot) June 18, 2019 恥ずかしい 同じ会社であらせられましたか… pic.twitter.com/6OqyeVf2MB — mado (@mado_lemon) June 20, 2019 クリエイティブ https://twitter.com/saki_kanjityo/status/1140808452962304000 銀座かー 銀座で優雅に金正恩とトランプ大統領がお茶をしていた、何かを一緒にヌリヌリ、金正恩は気が利く男のようだ pic.twitter.com/w4zK6IyRyQ — 人は見下し見下されててうける (@m2oco) June 18, 2019 ほんとにやったら広告効果すごそう #ForzaHorizon4 高収入レーシング pic.twitter.com/3NQEFiM1AA — Falfer (@F4LFER) June 16, 2019 動物コーナー なぜか仰向きに寝る子犬 pic.twitter.com/uLdnLmZn83 — 激かわ動物 (@gekikawa_wa) June 14, 2019 新種か、仏コルシカ島に「ネコギツネ」 16匹の生息を確認 https://t.co/gx1vBL0lBi — cnn_co_jp (@cnn_co_jp) June 20, 2019 ミルクが欲し過ぎて pic.twitter.com/08RQ66TpXA — もふもふ動画館 (@mohu_Movie) June 7, 2019 それでは、良い週末を。 今週の #アモラン まとめ(2019/6/21)は銭湯おじさんの雑な感想で公開された投稿です。
0 notes
honyade · 7 years
Text
『Coyote No.63 特集:串田孫一のABC』刊行記念トークイベント Coyote編集長 新井敏記 「自然に沿って生きる」
【ジュンク堂 池袋本店】 開催日時:2017年11月22日(水) 19:30〜
11月15日、『Coyote No.63 特集:串田孫一の ABC』が発売となります。哲学者で詩人、そして画家でもあり、作家としても 500 冊以上の著書を世に送り出してきた串田孫一さん(1915〜2005)。その内容は山岳文学や小説、エッセイ、哲学書など多岐に渡ります。その泉のごとく溢れる智慧の源泉は一体どこにあるのでしょうか。
同号は妻の串田美枝子さんや長男で舞台演出家としても著名な串田和美さんなど、孫一さんのご家族へのインタビュー。そして、孫一さんが尾崎喜八さんらとともに 1958 年に創刊した山の文芸誌『アルプ』に焦点を当て、シンプルな枠では捉えきることのできない孫一さんの魅力を紐解いています。肉親の口から語られる孫一さん像。直筆のノートや日記、スケッチなどの貴重な資料の数々。取材を進めるほどに新しい発見と出会い、「串田孫一」という人物との向き合い方を模索し続けたという、Coyote 編集長・新井敏記さんにその制作過程についてお話していただきます。
※ トークイベント終了後、サイン会も予定しております。
【講師紹介】 新井敏記(あらい・としのり) 1954年茨城県生まれ。日本大学芸術研究所卒。85年に「SWITCH」を創刊。 2003年12月まで同誌編集長。04年には「Coyote」を創刊し、編集長を務める。インタビュアー、ノンフィクションライターとしても精力的に活躍を続ける。著書に『片山豊 黎明』『池澤夏樹 アジアの感情』『モンタナ急行の乗客』などがある。
★入場料はドリンク付きで1000円です。当日、会場の4F喫茶受付でお支払いくださいませ。 ※事前のご予約が必要です。1階サービスコーナーもしくはお電話にてご予約承ります。 ※トークは特には整理券、ご予約のお控え等をお渡ししておりません。 ※ご予約をキャンセルされる場合、ご連絡をお願い致します。(電話:03-5956-6111)
■イベントに関するお問い合わせ、ご予約は下記へお願いいたします。 ジュンク堂書店池袋本店 TEL 03-5956-6111 東京都豊島区南池袋2-15-5
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com http://ift.tt/2yr04C4
0 notes
switchfukuroi · 2 years
Photo
Tumblr media
切りっぱなしボブ×外ハネ 軽めの夏仕様に! 仕上げはオイルで♪ SWITCH本店 担当:石間 instagram:@midori.ishima_switch . 〒437-0064 ✂️静岡県袋井市856-6 ☎️0538-44-7075 . . #袋井市美容院#袋井市美容室#袋井#switch#ヘアカット#ヘアカラー#ハイライト#パーマ#インナーカラー#ヘアスタイル#ヘアアレンジ#セット#アップ#ケラスターゼ#ネイル#エステ#ボブ#マッシュ#ハイトーンカラー#磐田#掛川#可睡齋#hair#cut#color#perm https://www.instagram.com/p/CflHBHEJ5tk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
maomao912 · 7 years
Text
圣地巡礼 下集
3.30
创纪录地走了25公里之后竟然因为太累睡不着,早晨倒是很早醒。想趁着天气好也暖和去看看有没有初开的樱花,没有清晨就出发去镰仓而是去了千鸟之渊,可惜只有零星的两三株。早晨7点的阳光已经很通透,也没有周末下雨降温时候的寒气逼人,偶尔有几个上班族经过,还有牵着宠物出来散步的中年人。若不是三五步就竖着一块的告示牌,想象不出这里是赏樱名所的样子。
旁边的靖国神社我是抱着当奸细的心理去了…但是却心情复杂。虽是清晨七点半太阳已经有些刺眼,从大鸟居一条笔直的道走到正殿,有三五个上班族来朝拜。意外地发现了气象台用来确定樱花开放时间的标本木……然后被画成小鸟形状的指示牌萌到。
不能四处无目的地逛于是去了小石川后乐园,饭田桥是个很大的站,十几分钟在太阳直射下竟然有些微微出汗,因为还没到开门时间所以在旁边的棒球场外面坐了一会儿……九点半左右就有小学生骑着车来训练了啊老阿姨心都化了~ 太可爱了
排队买好票,离开几株樱花树之后园里其他的部分还有不少可逛的,也很舒服几乎没有旁人来打扰,满开了之后果然是不同一般的美但也并没有那么惊心动魄,可能因为还没有连成一片到惊人的密度吧。虽说这是个即便不是樱花季或者红叶季都很有名的庭院,我却一直介意“后乐园”这个名字更多一些,怎么说有种隐秘不为人知的guilty pleasure的意味,但其实出典却是很正经的“后天下之乐而乐”(《岳阳楼记》)。
下午是到镰仓是去晒太阳的,但是没想到人那么多,江之岛上吃饭都要排队了七里浜的那家网红店更是从二楼沿着楼梯排到一楼了… 怎么说呢作为一个离东京最近的喂鸽子的地方确实非常好,圣地巡礼的人也越来越多了是件让人开心的事。在网红店的隔壁小店吃了个海鲜套餐,但那天风实在太大了和窗口隔开一个座位坐下了,就这样看着远处的海、看着机动车上道上的来来往往,好想就这样一直发呆下去。
回来之后翻照片才觉得天其实十分蓝,只是身在其中的时候并没有那种蓝到发神经病的感觉,还一直嫌弃云层太厚。
终于有空去住处附近的三越百货,一看之下只觉得逼格高得不得了。半藏门线出口旁边有菜单全用法文写的面包店,还有书店,室町Coredo里面有很多很高雅时尚的饭店、甜品店,还有占了一层楼的MUJI和很多精致洋气的店铺,买了送给闺蜜的护肤品。
toho cinema在一个别馆里占了整整四层楼…但想到一个人再刷一遍君名实在有点…We are X都给排到了深夜档而且离日本桥略远,遂在二楼看了一圈预告片就出来了。
酒店的小巷子里是各式各样的饭店和居酒屋、理发店,晚上九十点回去的话,会看到司机在居酒屋门口为社长(?)拉开车门而下属则会毕恭毕敬地目送黑色的轿车开走。总觉得这里头会有很多故事发生,可以脑补很多情节,这些特别寻常的细节大概才会构成对另一个国家的真正认知。也或许只是又一种表象而已。
3.31
继续本着把JR Pass用回本的宗旨去上野坐北上去茨城的车,在车上把逼格很高的面包店里买的点心和牛奶吃了。
水户又是个几乎没有人的城市,大家安静地开着小小的车子,以至于我非常怀疑这地方的经济到底靠什么支撑?走到偕乐园的核心地区才稍微有点人,梅花林也是好看的,二线城市的景点果然很舒心,只是一不小心有种误入了老年人旅游团的错觉…这个公园基本是全开放式的,正门和好文亭离开十七八只脚,中间还隔开了一条JR线和若干公路。脱了鞋爬上木楼梯可以俯瞰整个梅园,三大名园还是要花季来看才有感觉呐。
常磐线上的特急是这几天坐的特急车中最干净最温暖的,大概也是天格外阴冷的关系,越往北开只觉得一阵阵冷,车门一开只觉得下半条腿都要冻住了。
日立是一座因为Hitachi命名的城市,回东京的车站看到的上班族还有提着印有日立logo的纸袋的。车站面朝太平洋有大大的落地玻璃,另一面的出口是个T字形的樱花道。只可惜是阴天,往外一直可以走到露天的步道,望见沿着海边一路从南到北延伸过来的公路,太平洋上看不到的远方有很多人在海上更能深切地体会着自然的美或者恐惧吧。
由于没花可看,四点就回到了东京,从上野站出来那叫一个人山人海……在便利店买了伞冲进上野公园,原来像我一样拼命的游客还真不少……走到不忍池也没几步路,池边有几株被雨打湿的初开的花。上野作为一个名声在外的top10景点,总算是没有令人太失望,等不忍池整修完可以考虑再去一次的。
雨丝毫没有要停的意思,去了Mori看N.S.Harsha的当代艺术展。没有想到人这么少,最挤的时候一个大展厅里也不过20多个人。Mori的展望台到处都是反光的…人家本没有打算做成展望台吧只是顺便把博物馆的剩余空间利用一下我只能这样想了,也可能是因为大多数人奔着展望台去的,博物馆里人少,甚合我意。
Harsha家乡的英文报纸、农作物、各种有年代感的漫画书,穿着印度传统服装的迪士尼卡通形象,有浓重当地宗教色彩浸染的各种塑像、玩偶等等,我少有地和当代艺术产生了些许共鸣,大概也有地理上相对比较接近的原因。
很喜欢What are Nations的装置艺术,像宜家的货架一样堆得有两三层楼那么高的架子上摆满了缝纫机,每一个缝纫机下面是一个国家的国旗,这两百多幅国旗上的棉线交叉成无规则的网,随机挂在房间中央。将整个作品的思想完整地纳入理解是太困难了,这些看似真切的实体在我的观看之道中被理解为了人工、机械、(不)平等、虚构、无意义地重复…这些本就是虚构的概念构成了虚构的nation这个更大的虚构理念。
关于无限反复究竟要传达的意义是什么其实我没有怎么想清楚,但不带任何“先入之见”看下来却没有任何不适或者矫揉造作的感觉。了解一件事情所需要的context和外部记忆装置到底有何本质区别。
六本木Hills有个很长很长的自动扶梯,下雨,被各种户外广告的声音和光线包围着的时候有点点像cyberpunk熟悉的画风。 在一楼买了星巴克的热茶和甜甜圈总算回过些神。从目黑的地铁站钻出来雨更大了,地铁出口对面就是Tsutaya,走了几条小马路并没有什么花,却有很敬业的维持秩序的工作人员。
Tsutaya竟然和星巴克是一派,我表示非常幻灭。关于书、文具的部分可能我期待太高并没有特别惊艳的感觉。去了二楼的音乐专区晃荡了一圈看完了concierge collection~Amazarashi不愧是已经能出精选集了,好棒。把一整排Zard的CD拍给Xiaoxiao看,她表示“这些碟我家里都有”(笑cry)
4.1
天气预报好像略不准……而且有点睡过头了,不过好在下雨天筑地人不多,其实随便找一家吃其实都不怎么会出错吧,不过我大概太累了不怎么在状态,并没有惊喜,算无功无过吧。
吃完还太早结果野花花地去了青山灵园……真·扫墓。有几颗稀疏的樱花,没有人,乌鸦也只有两三只。旁边有个小小的公园也没有人。其实本来没打算去国立新的但是就在旁边几步远的地方好像下雨下成这个样子也不能干其他的,于是就去了。西门(?)旁边一条走道还有很漂亮的壁画。有一组叫“东京八景”的好像! 很喜欢这套蓝色调的寻常市井街道。
周六一大早的国立新是真·排队,穆夏的展可以说对历史背景知识的要求更高了,看实体大小的画作冲击力还是很大。但是刚刚去过Mori之后反差太过明显,而且周边……也不好看,可以说有失水准。安藤忠雄的展应该还是会找机会去看
买了几件衣服回酒店放了下包,吃了个午饭,决定彻底放空下午的行程。
神保町非常有意思,那家传说中囤积了很多欧美乐队特刊和杂志的店根本不需要跟着地图上的地址去找,从地铁站出来过来马路一直向前走就在眼前,不被吸引进去反而是不正常的吧哈哈哈哈,我是逛完了出来抬头看到店名才反应过来的www
再往前还有好几家旧杂志店。在其中一家的按照香港影星分类的电影场刊区找到Bunkamura出的霸王别姬特刊,盛惠700元。收银小哥是至今为止印象最深的路人,柔顺的黑色马尾,白皙的皮肤,单眼皮,薄薄的红唇,说话声音简直细不可闻。之前查到那个电影院有David Bowie的纪录片放映,但是来不及去了,以后要刷一发电影+展览
Cine Switch在离银座主干道走两三步就到的小巷子里,算个小型艺术院线吧,总之是不会引进Lala Land和Moonlight这种的🙃…同期放映的还有马友友的纪录片The Music of Strangers,只有这两个片子而已。后来还看到预告片里有Manchester By the Sea, Toni Erdemann…
说起来出发之前我本来已经备受打击因为会错过《攻壳》真人版在日本的上映时间,却不知怎么的在pia上查到了《肥皂泡》刚好还在东京有小范围放映,之前看预告片吐槽过小林的造型像野人……那么来欣赏一下大屏幕上的野人也不错呢
这个纯·生肉大概懂了一小半吧,大屏幕犯花痴达成…结尾大概可以从70分拉到85分,真是太惊喜了,焕然新生的短发造型宛若从棒球少年直接走出来一样,眼神闪闪发光(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)片尾曲是秦基博很温柔纯净的声音。 那些遥远地以为触不可及的东西,究竟是伸出手去够到它更幸福,还是远远地看着它更幸福呢?
而且我是被电影院流氓摧残地有多惨,因为去上了个洗手间在预告片开始几分钟之后才进场的居然已经有些不适应这过分安静的环境了,就那么二三十个人吧安静地看着预告片、安静地���场、安静地把垃圾带出场外…… 而且觉得结尾从少管所走出来换了新发型的小林走出车站坐上去乡间的巴士的时候响起了一片抽泣声……我是不是幻听
4.2
终于出太阳了,在这个假日的城市还未苏醒的时候就洒下了通透的光线,最后一天原定是全部要留给圣地巡礼的,没想到那么赶,时间估算严重失误……而且又睡过头了,跪
查好天气协会的预报去音無親水公園,又是一个无比心水的名字,是真·当地人赏樱的景点,旁边的飞鸟山公园里也有很多樱花树! 有一条小小的步道可以透过树丛看到京浜的铁路线。还有宫崎县北乡在京同乡会这种组织…
四谷是个满大的车站但是往须贺神社一路上几乎没有人,又走错了路……就像攻略里说的下午去光线会更好一些更带一些滤镜效果。神社门口小小的凳子上有两个年轻的中国姑娘在讲和工作相关的事,减去了几份穿越到二次元的感觉。
Shibuya的社区公园有一家子老外,有推手推车带孩子来放风带家长,还有往地上铺防潮垫的老年人(来赏樱花?)十点多了太阳还不够高,樱花树的影子拉得长长的,决定下次挑个平日再来一趟。
从高田马场的车站出来一路小跑,在一个小小的上坡狠狠摔了一跤流了很多血。日向企画办公楼下的简餐店换了招牌,又看到一对带着婴儿车的夫���。这阳光灿烂的画面会在我脑海中停留很久很久。回日本桥的路上还算顺利,大家在和煦的阳光下看着桥上的樱花,比平日里添了几分喧嚣和温情。
算准时间去坐京急线总算有惊无险到了机场顺利办完了手续。第一次从羽田出境,快得那叫一个让人震惊。Sakura Lounge楼上有个展望台但是我只顾着吃咖喱牛肉,带了一瓶Tonic Water上飞机。这天魔都升温了热得我一路在吐舌头。
这次的行程真是极其失败…悔不当初系列啊…以至于回来之后马不停蹄地订了个10月份热海的酒店,圣地巡礼从第一集巡到最后一集没毛病啊!
0 notes
dojibooks · 7 years
Text
今週の購入本
◇ 2017年5月3日(水・祝) 横浜ビブレ・ブックオフ
田中康夫「なんとなく、クリスタル」(1985/新潮文庫)
佐藤愛子「女の背ぼね」(2014/文春文庫)
横溝正史「悪魔が来りて笛を吹く」(1973/角川文庫)
みうらじゅん「ボク宝 国宝よりも大切なボクだけの宝物」(1999/光文社文庫)
太田和彦「完本・居酒屋大全」(1998/小学館文庫)
三木成夫「内臓とこころ」(2013/河出文庫)
寺山修司 虫明亜呂無「対談 競馬論」(1993/ちくま文庫)
ジョン・レノン・絵 オノ・ヨーコ・序「Ai ジョン・レノンが見た日本」(2001/ちくま文庫)
筒井康隆「筒井康隆全漫画」(1976/奇想天外文庫)
◇ 2017年5月5日(金) 自由が丘・東京書房
坪内祐三「文庫本福袋」(2007/文春文庫)
◇ 2017年5月5日(金) 自由が丘・読書空間みかも
小沼純一・編「武満徹 対談選」(2008/ちくま学芸文庫)
◇2017年5月5日(金) 横浜ビブレ・ブックオフ
池波正太郎「わが家の夕めし」(2007/講談社文庫)
池波正太郎「作家の四季」(2007/講談社文庫)
富岡多恵子「当世凡人伝」(1993/講談社文芸文庫)
富岡多恵子「動物の葬禮/はつむかし 富岡多恵子自選短篇集」(2006/講談社文芸文庫)
丸谷才一「文章読本」(1995/中公文庫) ※改版
藤子・F・不二雄「ドラえもん 〔感動編〕」(1995/小学館コロコロ文庫)
藤子・F・不二雄「ドラえもん 〔ジャイアン編〕」(1999/小学館コロコロ文庫)
小林賢太郎「鼻兎」1巻(2001/講談社)
小林賢太郎「鼻兎」2巻(2002/講談社)
「SWITCH」2015年5月号 ※特集・ジャズタモリ (スイッチ・パブリッシング)
◇ 2017年5月7日(月) 渋谷・ブックオフ
美濃部美津子「三人噺 志ん生・馬生・志ん朝」(2005/文春文庫)
佐藤愛子「娘と私のアホ旅行」(1982/集英社文庫)
藤井青銅「ラジオにもほどがある」(2011/小学館文庫)
ジェームス・スキナー「あなたの夢を現実化させる 成功の9ステップ」(2012/幻冬舎文庫)
立川志の輔・選・監修 PHP研究所・編「古典落語100席」(1997/PHP文庫)
柴田元幸「死んでいるかしら」(2014/日経文芸文庫)
渡辺文雄「どこへ行っても美味珍味」(2005/グルメ文庫)
平松洋子「旅して見つけた ベトナムとタイ 毎日のごはん」(2005/集英社be文庫)
三好一「明治 大正 日本のマッチラベル」(1998/京都書院アーツコレクション)
ドリヤス工場「有名すぎる文学作品をだいたい10ページくらいの漫画で読む。」(2015/リイド社)
ダンカン「パブロフの人」(2012/廣済堂出版)
柴那典「初音ミクはなぜ世界を変えたのか?」(2014/太田出版)
サトウマコト「横浜線百年」(2008/ニイサンマルクラブ)
山路和広「フライング・ブックス 本とことばと音楽の交差点」(2005/晶文社)
小林顕作「シリーズ エンゲキからはじめました3 小林顕作」(2004/ネルケ出版)
「SWITCH」2015年5月号 ※特集・ジャズタモリ (スイッチ・パブリッシング)
◇ 2017年5月7日(月) 渋谷・古書サンエー
「relax」2005年1月号 ※特集・TV RELAX? (マガジンハウス)
0 notes
technocat1026 · 7 years
Quote
関連組織の母体:株式会社ニューポート    http://www.newportjapan.com/index.php?lang=ja Kevin McAuliffe (渋谷)    ★要注意関連会社一覧 ★(グループ外の’’類似会社’’や’‘クラッシュした会社’’が含まれる場合があります。)    Vision Performance http://www.linkedin.com/pub/dennis-olson/15/2a3/4a2    Dennis Olson    【北海道】    合同会社SWITCH http://www.seepa.jp/u/switch/ 大江祐加 (札幌)    株式会社ヴォース(類似) http://www.voz-ltd.jp/ 粕川洋介 (札幌)    【東北】    有限会社アトゥンズ  http://atums.net/ 成田新 (宮城)    合同会社GrowingNavigation (宮城)    株式会社フェリアード(類似) http://www.feriado-ltd.jp/ 遠藤正樹(仙台・盛岡)    株式会社ヴォース(類似) http://www.voz-ltd.jp/ 粕川洋介 (宮城)    【関東甲信越】    合同会社Podiron http://www.podiron.net/ 保坂直樹 (新潟)    【関東】    株式会社エルアイジー (旧 合資会社CERISE (大阪) ) http://www.lig-inc.net/    小林哲 (新宿)    合同会社ネクスト http://www.next-web24.com/index.html 浅間信英 (新宿)    有限会社REMIX http://ameblo.jp/remixltd/ 松本美千子(立川)    株式会社ライノス http://www.rhinosltd.jp/ 田村龍治 (立川)    有限会社ウィッツコーポレーション http://0120936849.jp/index.html 神庭一憲(池袋)    有限会社ピーコム http://pcom.jugem.jp  宮本雅彦 (渋谷)    株式会社ピースパスポート http://www.peacepassport.jp/ 杉山大輔 (渋谷)    ネクソース株式会社 http://nexsource.jp/ 佐野幸雄 (渋谷)    有限会社ルーツ http://www.roots1996.com/ 吉川友恵 (新宿)    株式会社Z.I.P http://www.zip-ltd.com/ 毛利菜穂 (有限会社ルーツと同住所、又は株式会社アローズと同住所)    有限会社シンクロニシティ http://synchro5011.jp/ 大橋浩一 (新宿)    有限会社ダイナミック http://dynamicltd.web.fc2.com/ 長浜大(上野)    株式会社FLY  http://fly.p-kit.com/ 熊谷洋平 (横浜)    合同会社DREAMGATE http://dreamgate.iinaa.net/ 大森利勝 (横浜)    株式会社アローズ http://www.arrowsltd.com/ 二谷誠 (横浜)    株式会社bump http://www.bump-ltd.com/  森重麻美 (池袋)    WORLD inc. (町田)    株式会社RINK http://www.rink-inc.jp/company 川上理恵 (水戸)    株式会社 ORIGIN http://www.k-origin.com/ 広安義倫 (渋谷)    合同会社Dealize(ディアライズ) http://www.dealize.info/ 氏家由子 (千葉)    High&Five,ltd. http://highandfive.com/ 酒井謙吾 (千葉)    株式会社Sky’s The Limit http://www.skysthelimit.jp/ 吉川誠一 (千葉)    株式会社CONVICTION http://www.conviction-inc.com/recruit/ 小林忠司(千葉)    株式会社アイグローワークス http://www.igrowworks.jp/ 小池純 (神奈川)    株式会社BLOOM http://www.bloom-ltd.com/ 大西絵美 (神奈川)    株式会社ユナイテッドアソシエイツ http://www.united-a-inc.jp/ 谷口孝行    (埼玉)    株式会社PLAYERZ http://playerzltd.com/ 小池裕二 (上野)    株式会社SHINE http://www.shine-ltd.jp 前田あゆ美 (群馬)    株式会社 Dandy Lion http://www.dandy-lion-ltd.com/ 今慎吾 (千葉)    株式会社Topper http://www.topper-ltd.com 那須淳 (板橋)    Loud ltd. http://www.loud-ltd.com/ 田中俊永 (千葉)    株式会社エキシビジョン http://www.exhibition.co.jp/ 栗原利明 (埼玉)    株式会社HANABI http://www.hanabi-ltd.com/ 藤井佳暁 (新宿)    合同会社コア・プライド (上野)    株式会社フェリアード(類似) http://www.feriado-ltd.jp/ 遠藤正樹(横浜) 3 :備えあれば憂い名無し:2014/02/22(土) 18:39:32.62 ID:h3rL94td0    【中部】    株式会社Signal http://www.signal-net.jp/ 山中絵里子 (名古屋)    株式会社コントリビューション(旧 有限会社ソウルビート) http://contribution.co.jp/    中田雄一 (名古屋)    株式会社JAM http://www.jamltd.info/ 加藤次郎(名古屋)    有限会社ダイナミック http://dynamicltd.web.fc2.com/ 長浜大 (名古屋)    株式会社ソードワン http://swordone.co.jp/ 大江健一(名古屋)    有限会社ソウルビート(現 株式会社コントリビューション)    http://contribution.co.jp/ 中田雄一 (名古屋)    合資会社シークラウド http://sea-cloud.co.jp/ 桜井義浩(名古屋)    有限会社バーウェル http://verwell.co.jp/ 垂井庸泰(名古屋)    株式会社アンリミテッド http://unlimited-web.c0.jp/ 淺井翔 (静岡)    合同会社 AQUA SOL https://ja-jp.facebook.com/HeTongHuiSheaquaSol (静岡)    株式会社クライム・アップ http://www.climb-up.info/ 奥村淳司 (名古屋)    株式会社SUNRISE http://sunrise-ltd.biz/ 宮城翔伍 (名古屋)    株式会社キャスティングボート http://www.castingvote-ltd.com/ 村田健司    (静岡)    株式会社ライフボール(株式会社キャスティングボート) http://it-recruit.info/result/index.php?id=61804 村田健司 (静岡)    株式会社ヴォース(類似) http://www.voz-ltd.jp/ 粕川洋介 (名古屋)    株式会社フェリ��ード(類似) http://www.feriado-ltd.jp/ 遠藤正樹(名古屋)    【関西】    株式会社look for http://lookfor-co.com/ 柳場弘明(神戸)    株式会社スカイウォークス(京都)    株式会社ワールドスクエア http://www.worldsquare.jp/company/ 浦山智宏(京都)    Parade(パレード)株式会社 http://paradekyoto.jimdo.com/ 渡辺奈津子 (京都)    有限会社ジェイ・ケイ・ライジング http://jkrising.co.jp/ 北川潤 (大阪)    合資会社CERISE (現 株式会社エルアイジー (新宿) ) 小林哲 (大阪)    有限会社リズエックス http://rizex.com/ 本間美乃里 (大阪)    株式会社STEP UP http://step-up-corp.jp/ 岡河小百合 (大阪)    株式会社TRITON http://www.triton-ltd.net/ 藤田真一朗 (大阪)    Weeds 株式会社 http://www.weeds-world.com/ 岩部昌敏 (岡山)    株式会社トナックブーケ http://www.tonakbuque.com/index.html 中嶋敏恵    (大阪)    株式会社Growing UP http://www.g-up-ltd.com/ 中村舞子 (大阪)    Parade株式会社 http://paradekyoto.jimdo.com/ 渡辺奈津子 (京都)    株式会社マスターピース http://masterpltd.com/ 佐野悠希 (神戸)    株式会社Advance http://www.advance-coltd.com/ 桐あゆみ (大阪)    Palette CO.,LTD http://palette-c.com/ 佐藤弘昌 (大阪)    有限会社PENETRATE https://sites.google.com/site/penetrate320/ 山下光雄    (大阪)    SOL(ソル) LLC http://sol-osaka.moo.jp/ 甲斐安里奈 (大阪)    【中国・四国・九州】    有限会社Hotshot http://hs-co.jp 山口雄史(広島)    合同会社Loop One(ループワン) http://www.loopone.net/ 里山正人    株式会社エフエフカンパニー 松原大輔 (広島)    合資会社フリップカンパニー http://www.flipjapan.jp/ 吉尾定善(福岡)    有限会社ブルーナイル http://bluenile.jp/ 豊島隆史(福岡)    合同会社ブーマ http://www.booma.jp/ 上田一成 (福岡)    株式会社ハイグレード http://www.highgrade.co.jp/  神田光昭(福岡)    株式会社ZIPhttp://ameblo.jp/zipnao/entry-11608079621.html/毛利菜穂(福岡)    Weeds 株式会社 http://www.weeds-world.com/  岩部昌敏 (岡山)    合同会社FAITH http://faithjapan.com/  元松香織 (鹿児島)  【ニューポート】DS-MAX23【洗脳詐欺求人】 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1393061799/
http://my.shadowcity.jp/2014/09/post-5604.html
0 notes
Photo
Tumblr media
合宿無事終了、明日25日から本番!
直前合宿最終日にリハーサルに沖縄からやって来られたゲストはうないぐみの4名。 古謝美佐子さん、宮里奈美子さん、比屋根幸乃さん、島袋恵美子さんが三線を手に並ばれ、歌声が練習会場に響き渡ると、気温が3度くらい上がる熱気に包まれました。これまで三線とボーカル抜きで練習してきた団員にとっては、「こういう曲だったんですか!」と驚きだったようです。今年の演奏会での琉球民謡と東北民謡がオーケストラで出会う3曲のコーナーにはぜひご注目ください。もちろん3曲とも初公開のアレンジとなっています。
Tumblr media
今日に限って練習会場である千葉県館山市のホテルの宴会場は、天井照明が朝から紫に設定されておりました。ホテルのご担当者が昭和のムード歌謡をイメージしたのか、プリンスへのオマージュか、単に手違いなのか、あえて「あの天井光はなんですか!」といきり立つことのほどでも無いとそっとしておきました。そんな照明のことなど気にしている場合ではないのだとばかり、今日も朝の9時から指揮の栁澤寿男さんの気合いの入ったマーラーの交響曲第一番の指導です。朝食時に大学生団員たちは、にやにやしながら「朝マラ」と言ってましたけど、引率の先生としては、小・中学生もいるのだから「そうだね、朝マラだよね」以上の深追いはしませんでした。
Tumblr media
朝が昼になっての休憩時、テレビカメラの前で坂本監督を取り囲む女子団員たち。これまでのこの直前合宿のレポート写真でも時々写り込んでいたカメラクルーは実はNHKの方々でした。来週29日に発売される坂本龍一さんの8年ぶりのニューアルバムを取り上げるNHK総合の『クローズアップ現代』、Eテレの『SWITCHインタビュー 達人達』などの映像素材を密着取材で撮られていたのでした。『クロ現』は4月中旬以降のオンエアらしいですが、メインが坂本監督の新譜ですので、TYOがどこまで取り上げられるかは未知数でございます。しかし、どこまで密着だったかと言うと、
Tumblr media
昼食で団員に混じっての食事まで音声マイクがにょきっと突き出てカメラがまわっているわけです。監督の「坂本龍一稼業もたいへんだなあ」と思うばかりです。
Tumblr media
控え室で一人静かに書き物をされているところを発見したかと思いきや、
Tumblr media
CMにご出演のキリンFIREの缶コーヒーを片手にこのポーズ! この日も坂本監督率いる東北ユースオーケストラでの広告出演アイドリング準備万端OKのアピールでございます。
Tumblr media
こちら福島大学のオーケストラの揃いのパーカーで背中で演技の三人。左のヴァイオリン千葉はづきさんは今日が大学の卒業式というのに、東北ユースオーケストラの合宿を優先してくれました。
Tumblr media
坂本監督から祝福の2ショット。来年から大学院に進学し、作曲家を目指すそうです。作曲家志望と言えば、もう一人。去年に続いて演奏会のオープニングのファンファーレ、トランペット三重奏を作曲してくれた中学生がいます。午後の練習の最初にまずは演奏披露です。
Tumblr media
左の岩手の高校三年生、遠藤寛人くんは見事国立音大に合格しました。真ん中は東北大学の三年生齋藤 智子さん、右はパートリーダーの中村悠人くんです。
Tumblr media
作曲した福島市のパーカッション担当塘英純くんの作曲の背景や意図を聴きながら、投影した楽譜をまんじりと凝視する坂本監督。先月事務局の人に、いきなりマーラーへの敬意を込めて今年は二重奏から三重奏にして作曲してと言われて困った。マーラーを意識するとマーラーそのものになるので、忘れて作曲した、との弁。無茶振りした者としてはすみません・・・。さぁ、ミニ『スコラ』のはじまりはじまり。
Tumblr media
「ボクには発想できない曲調でとても面白いです。この転調の仕方とか、どうやって考えたの?」と監督から塘英純先生に逆質問です。塘くん、坂本龍一先生から褒められてうれしそう。自信になるね。
Tumblr media
塘英純作曲『Fanfare for TYO concert 2017』は25日、26日ともに開演の10分前には演奏予定ですので、お越しのみなさんは余裕を持ってお出かけいただいて、この若き作曲家の小品をお聴き逃しなく!
午後の後半にはマーラーの交響曲第一番を通しで演奏しました。
Tumblr media
一度も止まることなく、次第に栁澤さんの指揮の振りも力が入っていきました。去年の8月の札幌合宿最終日でのマーラー巨人の通し演奏を聴いた引率者としては感慨深いものがありました。もちろんアバド×ベルリンフィル、ショルティ×シカゴフィル、テンシュテット×ロンドンフィルには技量と経験で負けると思いますが、栁澤寿男×TYOのマーラー一番の演奏が仕上がる予感がします。この50分の作品にご期待ください。紫の天井照明ももはや良いです。
合宿での全体練習はこれにて終わり。最後は坂本監督から団員全員への贈り物を一人一人に手渡しです。
Tumblr media
本���で使用する楽譜カバーに直筆サイン、さらに監督特注のオリジナルグッズのサプライズプレゼント。団員が自然発生的にBGMを奏でる中、最後は指揮の栁澤さんにも監督から贈呈。つい感動してブレブレの写真になりましたが、ま、いいか。
Tumblr media
あとは明日明後日の本番で演奏するのみ。晴れやかに合宿最後の晩餐(コロッケ、春巻き、シチューに肉団子など)をいただきました。
Tumblr media
坂本監督は行きと同様、ニューアルバム発売のタイアップ企画「LEXUS Listening Drive」のテストドライブを兼ねてLEXUSで東京へ。
Tumblr media
ついに明日25日の東京オペラシティ公演、明後日26日の郡山市民文化センターの公演です。ご来場のみなさま、会場でお会いしましょう。ロビーコンサートもありますから開場時間目指してお越しくださいね。
0 notes
ryousuke003 · 7 years
Text
池袋東口Blanc 髪質改善で極上の手触り、柔らかさを。
最近、かなりニンテンドーswitch欲しいです。
どうも池袋Blancの高井です。
3月に入っても髪質改善メニューで髪質が変わって
喜ばれるお客様がたくさんいらっしゃいます!
なぜかというと。。。
髪質が柔らかくなり、手触りが非常によくなるから
です!
(クセの強い方は縮毛矯正をオススメします。)

髪の広がりが気になる方
髪が硬いのが悩みの方
ダメージを極力抑えて収まりをよくしたい方
手触り、ツヤをよくしたい方
にオススメのメニュー。
髪質改善メニューで極上の手触り、柔らかさを手に
いれませんか?
View On WordPress
0 notes
switchfukuroi · 2 years
Photo
Tumblr media
インナーカラー ブラック×シルバー 毎回ちょっとずつブリーチでトーンアップ! いい感じの色になってきました♪ SWITCH本店 担当:石間 instagram:@midori.ishima_switch . 〒437-0064 ✂️静岡県袋井市856-6 ☎️0538-44-7075 . . #袋井市美容院#袋井市美容室#袋井#switch#ヘアカット#ヘアカラー#ハイライト#パーマ#インナーカラー#ヘアスタイル#ヘアアレンジ#セット#アップ#ケラスターゼ#ネイル#エステ#ボブ#マッシュ#ハイトーンカラー#磐田#掛川#可睡齋#hair#cut#color#perm https://www.instagram.com/p/Cfka1B0POfk/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
switchfukuroi · 2 years
Photo
Tumblr media
今まで落ちついたカラーにしていたお客様がバレイヤージュに初挑戦☆ SWITCH本店 担当:石間 instagram:@midori.ishima_switch . 〒437-0064 ✂️静岡県袋井市856-6 ☎️0538-44-7075 . . #袋井市美容院#袋井市美容室#袋井#switch#ヘアカット#ヘアカラー#ハイライト#パーマ#インナーカラー#ヘアスタイル#ヘアアレンジ#セット#アップ#ケラスターゼ#ネイル#エステ#ボブ#マッシュ#ハイトーンカラー#バレイヤージュ#磐田#掛川#可睡齋#hair#cut#color#perm https://www.instagram.com/p/Ce-EGMsJx6y/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
switchfukuroi · 1 year
Photo
Tumblr media
袋井で素敵なショートになりたい「あなた」へ ⁡ 確かなカットと似合わせのセンスが 褒められるショートになる😊👌 ⁡ 「あなた」だけの理想のショートスタイルを ⁡ 確かなカットで叶えます‪✂︎‬✨ ⁡ 【こんなお悩み解決します】 ✅毛量が多かったり癖が気になっている ✅自分に何が似合うのかが分からない ✅今の髪型が扱いづらい ✅簡単なスタイリングでお洒落になりたい ✅イメチェンして周りから褒められるヘアスタイルに なりたい ✅他の美容室で失敗された ⁡ 【ショートでの失敗も解決します】 ☑️襟足が重い、ぱつっとしている ☑️全体的に重くまとまらない ☑️バランスが悪く顔が大きく見える ☑️トップが短すぎる ☑️なんとなくしっくりこない ⁡ ↑該当した方はぜひ担当させてください!! ⁡ ショートは頭の形を綺麗に見せる事が出来るのと 骨格に合わせて細かい似合わせが出来るヘアスタイルです😊 ⁡ しかし美容師が気にする事が多い分、似合わなかったり 失敗しやすいヘアスタイルでもあります🙇‍♂️ ⁡ 多くの方を切らせて頂いたからこその、技術や 磨いてきたセンスで素敵にさせてください😊 ⁡ ⁡ Cut ¥4752 Cut + Color ¥9999〜 Cut + Perm ¥10890 〜 etc... ⁡ 専用クーポンも出しているのでぜひ😊✨ ⁡ ⁡ あなたの大切なヘアスタイルを、ぜひ 担当させてください😊 ⁡ ⁡ Switch袋井本店(@switch.fukuroi) _ 💎お問い合わせ先 📍静岡県袋井市856-6 ☎️0538-44-7075 (Fukuroi, Shizuoka) https://www.instagram.com/p/CoejcITPHdN/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
switchfukuroi · 1 year
Photo
Tumblr media
袋井で素敵なショートになりたい「あなた」へ ⁡ 人気のショートウルフ😊✨ ⁡ 初めてバッサリ切る時に不安な方におすすめ👌 ⁡ 1番似合って素敵なショートにします☺️👌 ⁡ 「あなた」だけの理想のショートスタイルを ⁡ 確かなカットで叶えます‪✂︎‬✨ ⁡ 【こんなお悩み解決します】 ✅毛量が多かったり癖が気になっている ✅自分に何が似合うのかが分からない ✅今の髪型が扱いづらい ✅簡単なスタイリングでお洒落になりたい ✅イメチェンして周りから褒められるヘアスタイルに なりたい ✅他の美容室で失敗された ⁡ 【ショートでの失敗も解決します】 ☑️襟足が重い、ぱつっとしている ☑️全体的に重くまとまらない ☑️バランスが悪く顔が大きく見える ☑️トップが短すぎる ☑️なんとなくしっくりこない ⁡ ↑該当した方はぜひ担当させてください!! ⁡ ショートは頭の形を綺麗に見せる事が出来るのと 骨格に合わせて細かい似合わせが出来るヘアスタイルです😊 ⁡ しかし美容師が気にする事が多い分、似合わなかったり 失敗しやすいヘアスタイルでもあります🙇‍♂️ ⁡ 多くの方を切らせて頂いたからこその、技術や 磨いてきたセンスで素敵にさせてください😊 ⁡ ⁡ Cut ¥4752 Cut + Color ¥9999〜 Cut + Perm ¥10890 〜 etc... ⁡ 専用クーポンも出しているのでぜひ😊✨ ⁡ ⁡ あなたの大切なヘアスタイルを、ぜひ 担当させてください😊 ⁡ ⁡ Switch袋井本店(@switch.fukuroi) _ 💎お問い合わせ先 📍静岡県袋井市856-6 ☎️0538-44-7075 (Fukuroi, Shizuoka) https://www.instagram.com/p/CmJYBf7vA0_/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes