Tumgik
#昭和な感じ
kyotomoyou · 1 year
Photo
Tumblr media
【大分県】湯布院昭和館 . (2020/02/18撮影) . #昭和館 #湯布院昭和館 #昭和レトロ #昭和館で昭和感 #昭和な感じ #昭和 #湯布院 #由布院 #大分県 #旅行 #日本旅行 #国内旅行 (湯布院昭和館) https://www.instagram.com/p/CkQmYpvv8IC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
teru4454 · 1 year
Photo
Tumblr media
TM NETWORKが流れるカフェラウンジから始まる仕事生活 #CAROL #昭和ホイホイ #ジャケ写にナツイを通り越して切なさを感じる😅 #InspiredLab #IL (Inspired.lab) https://www.instagram.com/p/CpjAxo2y7M2/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
maiandsaki · 1 year
Photo
Tumblr media
こんばんは♪ 今日もふじちゃん探してね。 2カ所いますよ^ - ^ #レトロ #レトロ感 #昭和 #映画 #ありそうな #情景 #クールジャパン #coolJapan #冬 #昭和好きな人と繋がりたい #instagood #Instagramfood #photography #stagram #おうちで過ごそう ⠀ #おうち時間⠀ #おうちじかん #冬の思い出2023 #冬の思い出 #ふじちゃん⠀ #ふじちゃんを探せ ⠀ #写真撮っている人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真⠀ #写真部 ⠀ #旅行⠀ #旅行部⠀ #tokyocameraclub ⠀ #東京カメラ部 ⠀ https://www.instagram.com/p/Cntqsmev4us/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
eosdesign · 2 years
Photo
Tumblr media
今の我が家(借家)には、メッチャ #昭和感 な #縁側 があって #イイ感じ 😁👍✨ . 練馬の生家もボロ家の借家だったんだけど、やっぱりこんな縁側があって、妙に懐かしさ?親近感?を覚える🤔💭 . 今の家は一人で3DKで無駄に広いんだけど... . 考えてみると、生家は2DKで...🤔 . 実際、床面積は今の方がぜんぜん広い...😅 . そこで、家族五人😱💦しかも三兄弟で暮らしてたんだから凄まじいな💦..と...☠️ . 実際、なかなか凄まじい幼少期でした...😝w . まぁ、イイか...😁 . . つーことで、縁側に座りながら自転車の定期メンテ🚴 . #ディレイラー の油が切れて来るとジャリジャリ言い出すので . パーツクリーナーで軽く汚れを落としたら、全体的に薄っすらとグリースを塗る✨ . これで正しいのかどうか?は文字通り、知らんけど😝 . まぁとりあえず、これをやっとくだけで、圧倒的に変速の動きが滑らかになるので . #これでいいのだ 😁👍 . . で!いかにも、千葉の家らしく我が家の庭でも #紫陽花 が #キレイです 💠 . 千葉で家持ってた頃には、特に一軒目の家の #庭 は家庭菜園にする前は #アジサイ だらけでねぇ...🤔💠💠💠 . その頃は、何となくあんまり好きじゃ無かったので、全部伐採した気がするケド...😅💦 . 今となっては #花 も #なかなかイイもの ですな。。。🤔💭 . . . #千葉 #千葉県 #木更津市 #移住 #chiba #kisarazu #自転車 #cycling #bike #bicycle #mtb #giant #クロスバイク #メンテナンス #サイクリング #diet #ダイエット #自転車のある生活 #あじさい (Kisarazu, Chiba) https://www.instagram.com/p/CfNg-w_vaFD/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cocoa1050 · 2 years
Photo
Tumblr media
子供の日2022❣️ 姪の振袖前撮り🤳 #スタジオ写真が昭和な感じ💦 #先代のおじいちゃんの写真も😉 2022年2月をもちまして90年続いた原口呉服店@佐世保四ケ町アーケードは看板を下ろしました🙇‍♀️ 長年のご愛顧ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ 姪の振袖がそれまでに完成して良かったぁ✨ こちらの振袖は2019年8月にこの世を去った、2代目社長の父が姪のために調達した、俵屋宗達(たわらやそうたつ)の歌仙扇面散図屏風(かせんせんめんちらしず) を粂井道夫(くめいみちお)が染匠とされた大変希少な振袖です💓 完全に姪が着物に負けてますが...😅 そして帯は、先代の祖父が私たちのために選んでくれていた30年前の帯を付けてくれました☺️ なんとも感慨深い閉店になりましたが... 今後は呉服屋の娘としての任務から離れて、自由に着物を楽しみたいと思います🤲  https://www.instagram.com/p/CdLf-23LKrujeoZgFcOz5u7DU_DmWLXie5ADck0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
a-s-k-cafe · 2 years
Text
Tumblr media
保育所からの幼なじみが4年ぶりに海外転勤から帰ってきたと言う事で来店🍺
ありがたいねぇ〜😊
って事で本日、昭和の日の祝日は予約1組😅
片町に出る際は連絡お待ちしてま〜す🎤
0 notes
g-men-movie · 1 year
Text
個性大爆発な役柄&キャラクタービジュアル第1弾がついに解禁!! 本作初の映像となる特報&ティザービジュアルも同時解禁!!
★武華男子高校1年G組メンバーの個性あふれるキャラクタービジュアルが解禁!
Tumblr media
この度解禁となったのは、1年G組メンバー5人の役柄とキャラクタービジュアル。
5人の個性が大爆発したそのビジュアルと、キャラクターの特徴的なアイテムから抽出したカラーでデザインされたポップで魅力あふれるポスターに仕上がっています。
門松勝太(かどまつ・ しょうた/岸優太)
武華男子高校1年G組の転校生。何事にも全力で空回りすることもあるが、前向きで常にポジティブ、まっすぐな性格で曲がった事が大嫌い。女子に弱いが情に厚く、見た目からは想像もできないほどケンカが強い。
瀬名拓美(せな・たくみ/竜星涼)
武華男子高校・成績トップクラス1年A組のエリートだったが、ある理由からG組に降格することに。時に天然な一面もあるが、文武両道で性格も良い超絶イケメン。瀬名ガールズと呼ばれる取り巻きが常に追いかけるほどの人気ぶり。
肝田茂樹(きもた・しげき/矢本悠馬)
武華男子高校1年G組、根っからのオタク。プロレスをこよなく愛し、恋愛を妄想させたら右に出るものはいない。ファッションセンスも独特だが、社交的でG組の問題児とも意外となじんでいる。
梅田真大(うめだ・まさひろ/森本慎太郎)
武華男子高校1年G組随一の老け顔。サングラスに髭を生やし教師と間違われるほどの見た目で、中身も昭和気質。仲間想いで周囲を和ませるムードメーカー。
薙竜二(なぎ・りゅうじ/りんたろー。)
武華男子高校1年G組、クラスイチの武闘派。「戦争勃発じゃー!」が口癖で常に好戦的。トラブルの香りがするところに薙あり。声と態度と顔の大きさで周囲を引っ張る。
★今を楽しめ!G組5人が描かれたティザービジュアルと、アツい友情&青春が詰まった疾走感あふれる特報映像が解禁!
Tumblr media
G組の5人が映し出されたティザービジュアルも解禁!
ティザービジュアルは、「GMEN」の文字を背負ったG組の5人がキリリとした表情を浮かべて並び、「今を楽しめ!」というコピーが大きく添えられ、まさに青春を思わせるようなポップながらもスタイリッシュな仕上がりとなっています。キャラクタービジュアルとは一味違う、5人の"カッコいい表情"にも注目です。
合わせて解禁となった特報映像は、"今に全力"なG組メンバーのアツくて最高な青春が詰め込まれた、見どころたっぷり、情報量もたっぷり⁉の、まさに【最高にぶっ飛んだ青春エンターテインメント】と呼ぶにふさわしい、疾走感あふれる特報映像となっています。
youtube
公式サイト
540 notes · View notes
hiromusicarts-blog · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
七宝町に、おまつの生家があるのと、その蔵で、大学時代の先輩が、美術展(特殊版画)を開催していたので、寄ってきました。
(おまつは前田利家の正妻)う〜ん、当時のままではないにしろ、じんわりと「ここに居たんやなぁ」という感慨。
居間や庭の光景は、幼少時に見た昭和の原風景と重なり、タイムスリップしたみたいだ。
147 notes · View notes
dai-mori · 2 months
Text
Tumblr media
Kamimeguro, Meguro, Tokyo / Oct. 2012
現像が追いつかないので昔の写真
最近、映画やドラマの時代設定で80〜90年代、もしくは2000年前後の作品を見かけることが多くなった。昭和から平成の30〜40年代、また2000年前後生まれの20代がターゲットの中心になっているからだろう。この前観た韓国ドラマではポケベルから現代スマホまでを駆け抜けたわけだが、ポケベルのもどかしさ、公衆電話から掛け直すシーンなどは何とも懐古的に映っていた。またサスペンスなどではスマホの位置追跡情報、レコーダー機能、カメラ機能がストーリーの広がりを狭めてしまうためスマホのない時代を選ぶとも聞いたことがある。何でも録画録音して証拠を残せるし、犯人が逃げてもすぐに捕まってしまっては味気ないからね(エンタメとしては)。まぁでもまた数十年経てば、スマホが懐かしい時代になるのかもしれんし、その時代に生きてるか分からんけどそうなったときに何を感じるかはまた再考してみるかね。
37 notes · View notes
lovejapanese80s · 2 months
Photo
Tumblr media
(Xユーザーのhimさん: 「日産 フェアレディZ (1984年 昭和59年) 40年前の2月8日発売の追加モデル。 ▼較べることの無意味さをおしえてあげよう。頭上には広い空があった。風が直接、肌を刺した。T-BAR ROOF。Zだけに許された新たなる世界。V6ターボの嵐のような鼓動を、今、全身で感じとる。他に望むものは、もうない。 https://t.co/3WyEamHLPl」 / Xから)
50 notes · View notes
may-k-world · 10 months
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
シンプルな支那そば系が食べたいと言ったら、友人がおしえてくれためちゃめちゃ昭和レトロなインテリアのラーメン屋さん 🍜 “昭和の中華そば” にしようか “屋台物語” にしようか迷ったけど、屋台ラーメンって実は食べたことないので、昭和の〜を注文 😆 期待通りのまったく気取りのない、懐かしさを感じる一杯でした 🍥 1972年に屋台からスタートしたというここのお店、残念なことに今月いっぱいで閉店とのこと…。 進化系ラーメンが増える中でも、変わらぬスタイルを貫いた、店主の思いが胸に沁みました ❤️
80 notes · View notes
diarytheroomoffuji · 2 months
Text
Tumblr media
素朴な疑問
疑ってはいけないのか
JAXAの月面探査機が月に着陸成功。しかし太陽電池は作動せず・・・
これは凄いニュースだと思いますが私が幼少の頃に、小さなTV画面を家族で囲み見守ったような、アポロ計画ほど世間は騒いでいないように感じてます。(現代の人々には刺激が足りないのでしょう)
55年前の事です。あれから半世紀以上たった世の中は、随分と変わりました。あの頃の夢だった ” TV電話 ” なども今は個人で、当たり前に何処でも楽しめる時代です。異国の言葉が分からなくても賢いソフトウェアが瞬時に助けてくれますし、クルマも自動運転が云々。
テクノロジーの進化は、55年前のあの時とは全く違い私達の生活は一変しました。
今回は、無人探査機と言うのもあり、地球から遠隔操作であり難しいとは思いますが、” 例え有人探査機 ” と言えども55年前のテクノロジーで、あの月面着陸って本当だったの??と、パンドラのなんとかのように気になります。(ニコンのカメラやフィルムも気になる(笑)
現在のテクノロジーを駆使しても、失敗があります・・・
半世紀以上経ってテクノロジーはもの凄い進化しているのに、未だ愚かな戦争をしている所もありますし、世の中??だらけですが、月面着陸って本当に難しいんだな~、アポロって・・と、昭和オヤジは感じてます。
事実を知りたい
22 notes · View notes
moment-japan · 1 year
Photo
Tumblr media
中森明菜
今、BS-TBSで中森明菜デビュー40周年の特番やってるんで観てるんだけど、「十戒」の作曲が高中正義とか、「禁区」の作曲が細野晴臣とか昭和はすごい面子だったんだね。
作詞家の売野雅勇氏がナビゲートしてるんだけど、小奇麗で、いい感じに年を重ねている。
あと、当時のファッションの中森明菜がいっぱい出てきてるんだけど、今とおんなじで物凄くダサい。(笑)
やっぱり80年代のファッションは歴史に残るダサさだと思う。(笑)
あとヘアスタイル。
(もういい)
しかし、歌は非常に上手い。
200 notes · View notes
kennak · 1 year
Quote
クソ無能ミス多すぎADHDゴミ野郎です。以前『社会人2年目だけど上司が変わったら仕事のミスが無くなった』って記事を書いた者です。ご無沙汰してます。https://anond.hatelabo.jp/20160916213845超有能上司の下についてから仕事のミスがなくなった俺だけど、あの後すぐに別部署へ異動になり、そこがもう超パワハラ昭和上司。何を聞いてもすぐキレる、言ったことはコロコロ変わる、末端の仕事を全く把握していないの最悪上司。すぐにクソ無能に元通りになりました。そんな感じで社会人6年目、新規事業の立ち上げの為に俺が別部署に飛ばされた。管理系の仕事から、社内でも全く例のない新規事業立ち上げだ。利益はほとんど望めない。立ち上げのための実働員は俺一人。新しい上司はメイン業務の片手間で俺を見ることになった。厄介払いなのは誰の目から見ても明らかだった。あらゆる人から仕事のできないゴミ扱いされ、行き着いた場所。そこで出会った新しい上司が今までと全く違う上司だった。・話を必ず最後まで聞いてくれる。・相談の時間は嫌な顔をせず必ず取ってくれる・上からの指示がおかしければしっかり指摘する・怒鳴らない・過去のミスを絶対に擦ってこない今まで最悪環境にいた俺にとっては目から鱗のような環境だった。ずっと受け身だった俺が、たくさんの新規提案をした。上司の顔すら見れなかった俺が上司とのミーティングを何度もお願いした。意気消沈していた俺が燃えるように仕事をした。この人の下で絶対立ち上げ成就をさせたい。俺を無能扱いした奴らを見返してやる。新規事業は無事立ち上がった。最初から無理だろうと思われていたような高い設定の目標。その3倍の成果を上げた。誰もが驚いた。俺が一番驚いた。しかもこの俺が、その年のナンバーワン社員として選出された。更に史上最低の無能扱いされていた俺がなんとマネージャーに抜擢され、今は部下に指示を出している。環境次第で、人は変われる。俺が部下と話す時はしっかり目を見て、最後まで話を聞く。頭ごなしに否定をしない。少しでも心地よく働いてもらえるようにしている。これからも無能なりに頑張るよ
社会人7年目だけど上司が変わったらナンバーワン成績になった
83 notes · View notes
radmoonlover · 11 months
Text
Tumblr media
「シン・仮面ライダー」を観た後、なんとなく、元祖ルリ子さんを演じた森川千恵子さん(ライダー出演時の芸名は真樹千恵子)のことを思い出していたのだが、森川千恵子といえば、やっぱアイアンキングだよねぇ…という事で、自分の中で久々にアイアンキング祭りが開催されている。
森川さんは「仮面ライダー」でも「アイアンキング」でも途中降板したことで知られる。ライダーのときは藤岡弘氏の事故、アイアンキングのときは爆破など危険な撮影が原因で番組を去ったわけだが、それでも、ライダーは1クール13話分に出演している。それに比べ、アイアンキングは、ライダーの半分にも満たない6話のみの出演。にも関わらず、子どもの頃から、圧倒的にアイアンキングで演じた高山ゆき子の印象が強烈。それは何故か?と今更ながら考えた。
Tumblr media
仮面ライダーのルリ子は主人公を「疑う女」、一方、アイアンキングのゆき子は主人公に「疑われる女」で、役柄は正反対。両者の設定は、共に、メロドラマ的要素があるのだが、ルリ子の場合、序盤で誤解があっさりと解けてしまい、本郷猛とのロマンスには発展せず、普通に「ライダーガールズ」化していった。藤岡弘の事故によって活躍場面も増えるのだが、却って、その印象は、彼女の後に登場する山本リンダらの中に埋没してしまっている。
Tumblr media
一方、アイアンキングのゆき子は、主人公・静弦太郎と敵対する組織の刺客という絶対に和解できない運命の下、弦太郎に惹かれるというメロドラマ的展開を見せる。さらに、途中降板でプロットの変更があったにも関わらず、脚本の佐々木守は、ゆき子に敵組織・不知火一族の被征服者としての理を語らせた上で、主人公を救うために死ぬという形で、ヒロインにきっちりと落とし前をつけさせる。
Tumblr media
今回、アイアンキングを観直して、昭和の特撮番組らしくツッコミ所は多々あれど、ドラマとしてしっかりと成立しているなぁと感心した。これが、子ども心に「かわいそうなおねぇさん」としてゆき子を強く印象づけた理由だろう。今年、パク・チャヌクの「別れる決心」が日本で公開されたが、この映画のヒロインも、刑事に「疑われる女」で、悲しい結末を迎えるのだが、その悲哀が、どことなく、ゆき子とダブってしまった。子ども向け番組とカンヌ映画祭監督賞受賞作から受ける感想が一緒という自分の感覚もどうなの?とは思うが…
初期設定では、最後、ゆき子はロボットを操り、静弦太郎&アイアンキングと戦う構想で、ロボットのデザインまで完成していたそうだ。
Tumblr media
しかし、おそらく、ギリギリで組織を裏切り主人公をかばって死んでゆくという結末は、放送された番組と変わらなかっただろう。
余談だが、森川千恵子さん降板の後、ヒロイン不在を補ったのが星光子さん(南夕子)や関かをりさん(当初の南夕子役)というウルトラマンエース降板組であったのも面白い。局Pが同じだからか?なお、森川さんは、本郷猛や静弦太郎のお相手を務める前にモロボシダンとCMで共演している。
Tumblr media
59 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 1 month
Text
Tumblr media
【かいわいの時】天正十六年(1588)二月十六日:出雲大社の巫女、大坂天満宮で神歌・小歌踊りを演じる(大阪市史編纂所「今日は何の日」)。
京博本の「阿国歌舞伎図屏風」は、昭和三十年代に、山本発次郎コレクションとして、しばしば観照する機会を得た。出光本と違って、芝居小屋の内部描写を主題に、役者と観客の交歓を描く。その人物描写(姿・形・配置) や小屋の外の松の姿形に長谷川派の筆を感じたが、拙著『桃山の風俗画』(平凡社、昭和四十二年十月刊)ではなお町絵師出身の逸名の風俗画名手の筆と逃げた。華やかな阿国歌舞伎の図としては、すべてに出光本より適切な表現を見せると言えよう。とくに登場人物が出光本より有機的な関連をもち、見物と舞台が一つに融け合うさまは秀れている。その後、やはり長谷川派の筆だと考え、近稿の「宗宅研究」ではいずれ筆者を特定したいと書いた。もとより、長谷川派でもっとも風俗画に熱意をもつ等学を意識していたのである。
これより、判定の過程を省略して、もっぱら私が等秀や等学と考える風俗画 (歴史画も含める)について述べたい。 まず宗宅の風俗画に触れると、さきの秀吉の醍醐花見図屏風以外では、同じく秀吉が宮中で貴族たちや南蛮人と 一緒に能楽を見る「観能図屏風」(八曲一隻、紙本著色、神戸市立博物館蔵)が同筆と思われる。宗宅は秀吉関係の風俗図だけを描いたのかもしれない。等秀となると、出光本の「阿国歌舞伎図」一点で、ほかには見出せない。地味な等秀は、派手な風俗画には不適と自認していたのであろう。
つぎもすぐ風俗画とは言い難い変った屏風絵だが、「誰が袖美人図屏風」(六曲一双、金地著色、根津美術館蔵)(挿図七八) を取り上げたい。左隻はいわゆる誰が袖屏風に美人図を組み合わせたもので、中央に派手な小袖を着た兵庫髷ふっくらした女性と三味線を左手に持つ禿姿の童女が静かに対峙し、その右方と背後に衣桁・屏風・衣桁を配す《略》ここでさきの等学唯一の署名をもつ帝鑑図を想起したい。それは正面向きの古風な宮殿を奥へ重ねたものだったが、これは最新流行の誰が袖図と扇面散図屏風による知的な構成である。人の女性の姿態や配置は京博本阿国歌舞伎図屏風にも現われているもの。さらに右隻の桜や杉の描法や構図は、前出の「太閤花見図屏風」や等学の妙蓮寺の松・桜・杉図絵などに類似する。以上からこの「誰が袖美人図屏風」が等学筆であるのは納得されると思う。その制作年代は慶長十年ごろの京博本の「阿国歌舞伎図屏風」より後で、サントリー本の「東山・吉野遊楽図屏風」より前であろう。一応、慶長十年代とみておく。コメント欄に写真。
以上、主として等学の風俗画について、彼の金障壁画より得た画風の特徴を基礎に、もっぱら直観による大胆な想定をなしてきた。ここに至ると、理論的にも妥当な等学を京博本「阿国歌舞伎図屏風」の筆者と判定することに、これ以上躊躇する必要もなかろう(山根有三)。「長谷川等秀・等学研究」『国華 第1228号』1998より、抜粋して編集。
(写真)「阿国歌舞伎図屏風」1605頃(京都国立博物館蔵)より 舞台上を見ると、刀を肩にかけたかぶき者、柱のそばに坐す茶屋のかか、頬かむりをした道化役の猿若がおり、これは阿国歌舞伎の代表的演目である「茶屋遊び」が演じられていることを示す。出雲の阿国が北野社の能舞台を代用して「歌舞伎踊り」を始めたのは慶長8年(1603)、本図はその舞台を描いたもので、制作もそれからさほど降らぬ頃と考えられる。囃座も三味線などなく、笛、小鼓、大鼓、太鼓ばかりで、いかにも初期的様相を示す。図中に印象的に配された松の表現が、たとえば妙蓮寺障壁画中のそれと通有する性格を有しており、長谷川派による風俗画の一例とする有力な説がある(e国宝=画像も)。
12 notes · View notes