Tumgik
#リモート会議
stmagomago · 2 years
Photo
Tumblr media
初めて来たステーキガスト☆ #すかいらーく #すかいらーくグループ #すかいらーくラブ #ステーキガスト #ステーキガスト号 #育児するおじいちゃんことパピ #育児 #お孫ちゃん #58歳 #ボケ防止のブログ #リモート会議 #茨城県 https://www.instagram.com/p/CgA3ZIkvShq/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tsun · 2 years
Text
リモート会議などはiPhoneやiPadでも出来ます!
皆さんこんにちは! iPhone専門店i@Q西新本店です! 皆様選挙投票にはいきましたか? 私は昨日ちゃんと行ってきました! なんだか今回の選挙は凄いことになっていますね! 何が凄いかというと、今話題の「ガーシー」です! リモートでの参加ですが、本当に当選するとは思いませんでしたね。 先日安倍元首相が演説途中に銃撃されたこともあり、これからはリモートでの対応が増えてくると思います。 今後の選挙など公の場に立って何かするということが減りそうですね。 そんなリモートの時代になったら必要になるのがiPhoneやiPadといった電子機器になります。 今学校や会社などではリモートで授業を受けたり取引先との連絡を取るところが多いと思いますが、使っているiPhoneやiPadは画面が割れたりバッテリーの減りが速かったりしませんか? 正直画面が割れているだけならまだしも、バッテリーが痛んで減りが速かった…
View On WordPress
0 notes
yukalyn · 2 years
Photo
Tumblr media
Makuakeで10月30日まで販売! 創業147年の老舗生地屋が服地で作ったリアル壁掛け。 #吉忠京都ロマン #リモワウォール → @romanyoshichu こちらはリモートワークやオンライン授業、オンライン飲み会などなどでリモート空間を演出してくれるアイテム。 バーチャル背景だと不自然なくり抜き感があったり、体の一部分が背景と同化してしまって資料や手が見えなくなってしまうことがあったりするけど。 これを使えばリアル背景になるので、思い通りの画面写りに👍 不自然な写りになることもなく、光を自然に取り入れる生地だったりするので。 爽やかな明るい空間を作ってくれます。 使用している生地は、ポリエステルツィードというワンピース等にもよく使われる生地感ある素材。 肌触りも良く、質感の良い高級感のある生地です。 3種のデザインがあるんだけど、2023年春の海外トレンドを先取りしたデザインとのこと。 水彩色の主張しすぎない落ち着いた幾何柄デザインで、清潔感のある爽やかな印象を与えてくれるデザインです。 また、服地で作っているので洗濯もOK。 洗濯機で洗うことができるし、アイロンもOKです。 使い方は超簡単。 生地をポールに通して、フックや画鋲に引っ掛けるだけ。 場所によっては、取っ手とかにも簡単に引っ掛かってくれるので。 けっこう色々な場所で、手軽に使うことができます✌ 使わないときはポールから外してコンパクトに収納できるところも👍 ポールも引っ張るだけで簡単に二つ折りが可能だから、収納も楽々です。 バーチャル背景の違和感のある写り方が、な~んか嫌だったりして。 リモートだとテンションが下がり気味で、集中力までも薄れてきたりしてて。 お仕事でもリモートでと言われたら、断ることも多々あったりした私ですが😂 これは本当、違和感なしで写ってくれるので。 今後はリモートでも、テンションが下がることもなく万全の気持ち&気分で挑むことができそうです😊 Makuakeでの販売は10月30日と、あと1週間ほど?で終了してしまうので。 気になった方はお早目に、吉忠京都ロマンさんのInstagram公式アカウントから→ @romanyoshichu or応援購入サイトMakuakeのプロジェクトページからチェックしてみてね→ https://www.makuake.com/project/roman/ #romanyoshichu #Makuake #壁掛け #リアル壁掛け #背景 #リモート背景 #リアル背景 #オンライン #リモート #リモートワーク #オンライン授業 #リモート飲み会 #便利グッズ #便利アイテム #在宅ワーク #オンライン会議 #asagakeで体験 @asagakecom #instagood #instalife #instajapan https://www.instagram.com/p/CkDASglpaII/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
misoka · 9 months
Quote
遮りがちなメンバーとの打ち合わせが、コロナ禍でリモート化して「挙手ボタン押して司会の許可を得てから喋る」というルールにしたら、この人たちこんなに建設的に議論できるんだというくらい改善された例がある。
[B! コミュニケーション] 大学教員になってずいぶん経つまで「相手が話し終わる前にさえぎって話を始める」が世間的に蛇蝎のごとく嫌われる所業だという自覚がほとんどなかった
82 notes · View notes
europiumoon · 2 months
Text
蟄虫啓戸
あいにくの雨。少し前まで暖かかったのに、とヒートテックを着てカイロを2枚貼る。5時50分からおはようタイマーで点くテレビからは「雪が積もって…」と聞こえた。喉が痛いことに気づいて、龍角散を喉の奥まで突っ込んだ。どうしても休めない、休みたくない。
今日は本社に向かう。片手で数える程度しか行ったことがない。これが夏ぐらいになると頻度が高くなるとか、なんだか他人事のよう。今回は大学の恩師ともう1人と私含んで3人で打ち合わせになっていた。公共交通機関の乱れもなく本社に向かえた。会議を片耳に聞きながら早めのお昼ご飯を食べるのはなんだか背徳感があった。
本社に着くと恩師と今回の打ち合わせの主催者がいた。「はじめまして」と主催者とは電話だけの関係だったので改めて挨拶をして恩師には「お久しぶりです」とペコペコお互いにお辞儀してて笑ってしまった。秋以来だ。今回の議題であった就職関連の内容を説明した。30分くらいで話が終わって、せっかくきたのに?と思ったら、恩師が私と話がしたいというのでプライベートな話も含め1時間くらいした。その中で、私が当時行った共同研究の進捗確認があって、今年も論文を出すそうで、私で途切れていないことに安心感と嬉しい気持ちになった。「○○も論文書けばいいのに」と言ってくれてとても嬉しかった。一度会社として学会に参加できなかったけど、話が出なくなるわけではなく諦めずに進捗等話が出ることが本当に嬉しかった。先日人事と面談があって自分がやりたい事としてサービス終了した事業を新たな形として復活させたいことが目標だ、と伝えたことを恩師にも伝えると、褒めてくれた。昔から私の事を褒めてくれてあげてくれた恩師には感謝しかない。まあ学生の時はくたばれと思っていたけど。常に。こんなに関わると思ってなかったな。もうすぐ10年になる。そんな恩師の1歳になったばかり子供の写真を見せてもらったり楽しかったな。
その後外で待っていた主催者と集まって恩師を見送った後、2人で話すことになった。就職関連だけではなく会社の中でのお話。実は主催者の所属部署が私の将来的に行きたい部署であり、私の目標を達成できる場所だと思っていて、雑談だったけどその旨を伝えた。彼もそれに関連する話を、これからの話をこっそり教えてくれて「また何かあったら就職関連だけじゃなくて将来的なこともなんでも聞いてね」と言ってくれて嬉しかった。繋がれたことは奇跡だと思った。途中相手に打ち合わせが入っていたけど、合間を縫って私と話をしてくれた。来てよかった。私、そこで仕事がしたいんです。と伝えると、「ぜひ。しっかりと希望欄に書くんだよ。」と優しく教えてくれた。リモートで作業したいと伝え、作業場所を教えてもらって窓際がちょうど空いていたので座った。雨は止んでいて晴れ間が少し見えた。朗らかな日だった。
どうか行きたい場所に行けますように。
明日は対学生で説明会がある。頑張るぞ。
16 notes · View notes
moja-co · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
林芳正外務大臣は、スマホを胸のポケットに入れて(燕尾服の時も)レンズを相手側に向けています。 林芳正外務大臣が、アメリカとのリモート会議の後内容が第三国に漏れていたことがCIAの調べにより分かりその後アメリカ政府は、林芳正外務大臣への情報を制限している模様です。
235 notes · View notes
kennak · 6 months
Quote
スタンフォード大のNick Bloomは在宅勤務について精力的に研究を行っているが*1、9/29付けのThe Hill記事で在宅勤務のメリットについてまとめている(H/T アレックス・タバロック)。以下はその概要。 ハイブリッド勤務からは小幅なプラスの生産性の利得が得られる。通勤時間の節約は、オフィスにいる日が少なくなることによるコミュニケーションの低下を補って余りある。 一方、フルリモートは通常、生産性に小幅のマイナスの影響を与える。指導、イノベーション、企業文化構築の問題があるからである。だが、これは適切な管理で逆転できると思われる。リモートのチームを運営するのは難しいが、上手くできれば良いパフォーマンスが得られる。 なお、企業は生産性よりも利益を気にするが、在宅勤務は経費を大幅に減らす。被雇用者は在宅勤務に価値を置くので、人材の採用と維持のコストが減少する。フルリモートの会社はオフィスのコストを減らすほか、国全体ないし国際的な雇用により賃金も減らせる。これは資本主義の勝利と言ってよく、利益の上昇を見込んで在宅勤務は5倍に増えた*2。 在宅勤務に関するミクロ経済学研究の代表的なものは、ブルーム自身が関わった2010-2012年の「スタンフォード研究」で、そこでは大手多国籍企業の250人の被雇用者を在宅勤務する者と出社する者にランダムに振り分けた。在宅勤務者はさぼって眠ったりTVを見たりすると予想していたので、生産性が13%上昇したことに驚いた。 生産性上昇の源泉は、一日の勤務時間(分数)が9%増えたことと、一分当たりの生産が4%増えたこと。前者については、遅刻を滅多にしなくなり、同僚とのお喋りの時間が減り、昼休みの時間と病欠日数が減った。後者については、家の方が静かであると報告された。多くの人にとって、オフィスは集中するのにうるさ過ぎた。 コロナ禍前の他の研究も同様の結果を見い出した。例えばRaj Choudharyは米特許局の職員が在宅勤務の柔軟化により4%の生産性の利得を得たことを見い出した。 より最近では、多くの研究がコロナ禍期間中のフルリモートへの移行の影響を調べた。Natalia EmanuelとEmma Harringtonの研究やMichael Gibbsらの研究では、生産性に大きなマイナスの影響を見い出した。直近では、David Atkinらが在宅勤務による18%という驚くべき生産性低下を見い出した*3。 これら最近の研究は、在宅勤務による生産性コストに焦点を当てている。だがそれらの研究は、良きマネージメントの重要性も示している。コロナ禍で急速に在宅勤務を採用した企業は、企画、体制、および管理のプロセスを欠いていた。リモートのチームがオフィスベースでオフィスで訓練されたマネージャーに率いられていて、そうしたマネージャーは支援や体制をほとんど提供しなかった。リモートワークはオフィスワークと違うので、それを支援するマネージャー、ソフトウエア、ハードウエアが必要なのである。 マクロデータを見ると、2020年以降に生産性は加速した。コロナ禍前の5年間の生産性成長率は1.2%だったが、2020年以降は1.5%に上昇した。世界の状況を考えると、この加速は奇跡的である。 原因候補としては、財政金融政策の拡大、技術とコンピュータ化の進展が考えられる。しかし政府活動の拡大は通常は生産性成長の上昇ではなく低下と結び付いており、コロナ禍期に技術進歩の加速は見られなかった。では、コロナ禍期の在宅勤務が5倍に増え、何百万という出張がズーム会議に置き換えられ、障害を持つ米国人や子供の面倒を見なくてはならない米国人の参入で労働供給が増加し、何百万平方フィートものオフィススペースが節約されたことにより生産性が上昇したのか? 正直、因果関係について言うのは難しい。だが、時系列的にそうしたことが生じて、コロナ禍前の生産性の低下傾向*4が反転したということは言える。 おそらく最も説得力のあるデータは市場だろう。経済学者は、企業が効率性、利益、成長を増やそうとするものだと考えている。個々の企業や経営者は間違いを犯すが、世界の何百万という企業がハイブリッド勤務や在宅勤務を採用している時には、何かあると考えるべき。過去3年に何百もの経営者や企業の人々と話をしてきたが、在宅勤務を人材の採用や維持の戦略において鍵として用いているという話を繰り返し耳にした。実際、1600人の被雇用者について実施した最近の実験では、ハイブリッド勤務によって被雇用者の離職率が35%減少した*5。 在宅勤務の話は、著名な経営者のアネクドートや物語から、データと研究に移行する必要がある。何百万という被雇用者や企業に影響する決定に関わる話なので、より良い裏付けが必要。データと研究が示すところによれば、上手くマネージされた在宅勤務は生産性を上昇・維持すると同時に、費用を削減して利益を増やす。被雇用者を幸せにし、通勤による何十億マイルもの走行を削減して公害を減らし、家族の世話や障害を抱える何百万もの被雇用者が働くのを支援することを考えれば、嫌う道理が無い。
在宅勤務のメリット - himaginary’s diary
9 notes · View notes
ichinichi-okure · 2 months
Text
Tumblr media
2024.2.13tue_tokyo
Tumblr media
7:00起床 昨夜、明日は永田町と下北沢のダブルヘッダーだから早く眠ろうと思っていたけれど、なかなか寝付けず。いろんなことを考えていた。だけど起きて青空見たら寝不足も気にならない。心情とは面白いね。
政治、とりわけ東京のことを考えるようになったのは住み始めた23年前の2001年頃。思えばさらには2011年東北大震災がきっかけだったように思う。福岡、佐賀時代は自分のことばかり見て、ちっとも想像が外に及ぶことはなかった。まったく褒められない酷い時代。
2019年の終わり、パンデミックが始まって「痛い、なぜこんなに痛いんだ?こんな状態だったんだ。いつからだったんだよ。」とダイレクトに心に生まれた痛さにようやく気付き世の中を見始める。とっくに人生はそうとう進んでいたね。酷い私の時代はずっと続いてたよ。
起きるコロナ禍が始まる頃、世界のこと、日本のこと、気候変動から始まる「全てのイシューは地続き」をつくづく実感した。その後興味を持って行き始めたスタンディング、マーチ、ダイイン、対話集会、プロテストレイヴと、その中にある様々な言葉を拾い探す努力をし始める。そして今日、たまたま二つの集会スピーチ、コールとそれに対話ライブとが重なり2つの梯子する日になった。
15:00 毎日お昼ご飯の代わりのおやつをしているからそんな毎日のルーティンは普通にして行きたいとお昼3時頃、コーヒーを入れおやつを仕込んだ。この頃くらいから朝に少し興奮した気持ちも随分落ち着いていたね。おやつとコーヒーは大事。
その後、カメラと荷物を抱え出かける。少し早く出たから散歩代わりに「LOST AND FOUND Tokyo」へ歯磨き粉を買いに歩く。おかげでよりカームダウンした気がする。いつも思っていることはなるべく熱狂しないということ。だいたいそれで失敗するし、必ずそんなことでくよくよする。
18:30 地下鉄に乗り国会議事堂前で降りる。久しぶりの国会議事堂は怪しく光っていた。いや、たぶん申し分無く思っていたら『今日の国会議事堂は穏やかな光を放っていたな』になったのかな?いくつかの集まりのコールと僧侶の人が立ち奏でる読経聞いた。様々な人の心が国会議事堂をつつむ。
Tumblr media
すでに始まっている国会議事堂前行動、近づくにつれ遠くてもよく通るチャント、コールが聞こえ出す。到着したと同時に小原隆治さんのスピーチがはじまりその一節の「正義を語る事を、止めよう。Let's talk about injustice.。I will not be silenced by injustice. 」が深く心に残り、しかも小原さんの歌うようなチャントに『すべてはリズムなのだ』��。
21:00 時計を見ると21:00。まだスピーチの方は続くんだけれど、ダブルヘッダー二つ目、下北LIVE HAUSで開催されている「9Party」へ急いで向かった。入るとすぐにsakumagのメンバーでグラフィックデザイナー、ラッパーのnatsumeさんがいた。「しいねはるかさん」がライブ中。私たちも「9Party」に出演した時にご一緒したシンガー。音はもちろんのこと、しいねさんの言葉はいつも心に残る。あんな風に話せる人になりたいと毎回思うよ。その後、浅沼優子さん、佐久間裕美子さんがドイツとアメリカからリモートで対話に参加された。LIVE HAUSのスガナミさんが司会進行。思えばこんなに重要なお話で、遠くにあって間近に聞ける環境を作るスガナミさんのアクティビティーが本当に素晴らしい。とはいえ、あっという間の90分余り。もっとお二人のそしてみんなの話も聞きたかったな。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今世界中に起きる、イシュー、クライシスを少しの時間だったけれど分かち合えたと思える時間だったよ。そして内容もさることながら、とにかく全てが優しいのだ。みんなが、その漂う全てが優しい。浅沼さん、佐久間さんのお話、エントランスに並ぶsakumagの本や地下BOOKS、バックパックブックス、ふるさとの店の本、しいねさんの歌、sakumagクルーのセレクトする音、そしてお好み焼きがくちゃん、チャーベさんが焼くお好み焼き。実際、ライブ中も対話中もずっと『ジュージュー』と素晴らしく優しいSEがフロアーに降り注いでいたね。
Tumblr media Tumblr media
23:30 家路に辿り着きふと歩数を見ると1万5千歩の文字。寝不足だし今日はあっという間に眠るなと思うも、1日の出来事を反芻するよにまた朝からを思い出していた。この日記みたいに。ただ私がこうやって日記を書いている「今」も世界はジェノサイドをタイムラインで見ている。そのことに憤りまた眠れぬ夜になってしまいそうだけど、私がいくら眠れなくなったとて辛くなったとて何も変わらない。だからこれからもアクティビティ続けようと確認した2月9日。
Tumblr media
明日の朝起きたら「全ては夢」だったってならないのかな?それではおやすみなさい。
チャーベさんの広島風お好み焼き美味しかったなー。
26:00就寝(たぶん)
-プロフィール- ムトウサツキ Small Circle of Friends & STUDIO75. @scof75
ムトウサツキとアズマリキの2人組。1993年、イギリスの人気DJジャイルス・ピーターソン主宰、United future organizationのレーベル”Brownswood”よりデビュー。以来17枚のフル・アルバムをリリース。2005年にはインストゥルメンタルに特化したサイド・プロジェクト「STUDIO75」をスタートアーティストのトータルプロデュースからbeat製作も多数。最新は、BASI、maco marets、kojikojiなど。Small Circle of Friends最新は12th AL” cell ”とセルフミックス “Another cell”。サツキはリユーステーラー「75Clothes」展開。2024年はSmall Circle of Friendsの30周年イヤー。13枚目のアルバムリリース予定です。音楽と服で毎日を暮らしています。
3 notes · View notes
masatanz · 1 year
Text
ゼーレの会議ってTV放映時はすごいハッタリが効いてる演出・ギミックでワクワクしてたんだけど、今見たら、ただのリモート会議だよな( ´_ゝ`)フーン、みたいな気持ちになった…。現実が近未来フィクションを追い越す問題
かーずSP(ニュースブログ運営&フリーライター)さんはTwitterを使っています
15 notes · View notes
patsatshit · 6 months
Text
日頃の自分たちの頑張りを労って家族旅行を企画した。因みに豊田道倫がパラダイス・ガラージ(PARADISE GARAGE)名義で1995年にTIME BOMBから発表した不朽の名作『ROCK'N'ROLL 1500』には「家族旅行」という美しい曲が収録されている。
(名曲「家族旅行」は29:48あたりから聴ける)
youtube
タラウマラの定休日にあたる第3木曜日に出発するので、自ずと息子たちは小学校をズル休み。担任の先生も「楽しんでおいでや」と快く我が子の背中を押してくれた。向かった先は播州赤穂、6月に鳥羽に旅行した際、ホテルの大浴場で言葉を交わした同じ年頃の子を持つお父さんが「赤穂も良かったですよ」と教えてくれて、それを聞いた息子たちは以降ずっと「行きたい行きたい」と言っていた。ほなみんなで旅行貯金するぞってことで、この数ヶ月それぞれに頑張ってきた。親は親、子は子で楽しみや目的はあるものの、こうして親子で共有できる目標があることは幸せだと思う。和太鼓やスケボーや日々のお絵描きもそう、将来それが何かに結実することを望んでいる訳ではなくて、ただひたすらに「いま」が大事なんです。大切な「いま」を共有するために、子どもに学校を休ませる親もいる。もっと大きく言えば「世の中にはいろんな人間がいる」ということを息子たちにも伝えていきたいだけ。休むからにはやらないといけないことも多々ある訳で、安易な正攻法なんてものはどこにも転がっていない。だだっ広い敷地面積を有する赤穂海浜公園にはノスタルジーを刺激する遊具やアトラクションがいくつもあって、息子たちは大喜び。恐らくは未就学児を対象としているであろうそれらの遊具にしおんもともねも夢中だ。ふたりともめちゃくちゃに良い笑顔。パンクだなんだと偉そうなこと言うてたくせに結局はお前も綺麗事かよ、と一笑に付されるかもしれないが、この笑顔のためなら何だってできるような気がする。ふたり乗りの珍奇自転車を楽しそうに漕いでいる我が子の姿を見て、親バカながら少し泣く。どこにでもいる年の近い兄弟、そんな息子たちだって毎日、何かしらストラグルしていることを少なからず知っているから。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
物心ついたときから、長男しおんは次男ともねのことをとても大切にしていて、保育園の友人たちにも自分はさておき、弟のことを褒めたり自慢したりする感じだった。「ともね、凄いやろ!」が口癖で、自分の友人にも弟のことをいつも得意気に紹介していた。やがてふたりとも小学生になり、ともねは次男特有の器量の良さで周囲を魅了し、しおんにとっては明確な比較対象となった。何をやっても「弟に劣る兄」とまわりからイジられ、やがてしおんの同級生がともねだけを遊びに誘い出すようになる。それでもしばらくは「ともね、行っておいでーや」と送り出すしおんだったが、3年生になった頃、遂に感情を爆発させた。「俺はともねが嫌いや。俺の真似ばっかりすんな」そう叫んで学校で暴れてしまうことになる。その日を境にしおんは教室で授業を受けずに、会議室でリモート授業を受けていた。それでも学校に行きたくないとは決して言わない。自宅でも兄弟喧嘩を繰り返しつつ、なんだかんだで仲良く遊んでいた。そんなふたりが、近所のゲームセンターでクレーンゲームをしていた日のこと。次々に目当てのものをゲットしていくともねに反して、しおんは失��を重ねてとうとうゲームセンターの閉店時間まで何ひとつとして商品を掬い上げることができなかった。しおんは家族のそばから離れて柱の影で、ひとり悔し涙を流していた。それを見兼ねたスタッフのお姉さんが「お兄ちゃん、諦めたらあかんよ。最後にもう一回チャレンジしてみて」と言って、閉店作業の手を止めて、なんとクレーンゲームのぬいぐるみをほんの少しだけ取りやすい位置に移動させてくれたのだ。その場にいる全員が固唾を飲むなか、しおんは無事にぬいぐるみをゲット。みんな声を上げて喜んだ。お姉さんも目に涙を浮かべて喜んでくれた。しおんは消え入りそうな小さな声で、ありがとうございますと言い、お姉さんに頭を下げていた。帰りの道中、ともねは「やっぱりともの方が何でも上手いよな!奇跡やんな」とハッスルしていた。兄弟には親にもわからない兄弟なりの想いがあるのだと強く感じた僕は、2023年の春に『ほんまのきもち』という小説を書いた。あれは息子たちの気持ちを代弁したものではなく「見るもの」と「語るもの」の狭間に横たわる絶え間ない葛藤を、自分なりに掬い上げたものに過ぎない。だから物語の核心となる「俺」が学童の担任教師に抱えられてはじめて感情を吐露する場面では、その気持ちを言語化することを意識的に避けた。そのような作品に『ほんまのきもち』というタイトルを付けるなんて些か捻くれすぎかとも思ったが、それ自体がそもそも僕の「ほんまのきもち」なのだからどうしようもない。
(https://wdsounds.jp/ca40/4300/p0-r-s/で購入可)
Tumblr media
5 notes · View notes
leomacgivena · 9 months
Quote
出張先でリモート会議に参加という状況も増えてきたので、ホテルの予約サイトにおかれましては、「まともな椅子がある」を検索できるようにしていただけると。
HARADA KiroさんはTwitterを使っています
4 notes · View notes
ari0921 · 11 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)5月31日(水曜日)
   通巻第7774号 <前日発行>
 ウクライナ政府は中国製監視カメラをまだ使っている
  軍事データと情報は中国からロシアへ転送された形跡が濃厚だ
************************
 欧米は「国家安全保障上のリスク」を理由に中国製の監視カメラの使用を公共機関では禁止している。監視カメラの二大メーカーはハイクビジョン(杭州海康威視数字技術)とダーファテクノロジー(浙江大華技術)である。
 ところが、ウクライナは中国製監視カメラを使用している。つまり中国とロシアは、ウクライナ全土の監視カメラを通じて総ての動きを知ることが可能である。
 ロシアはキエフなどをミサイルで攻撃したが、数時間以内に、オンライン監視カメラで撮影されたキエフの映像がロシアに掌握されていた。映像はキエフの対空防御に関する機密情報、防空ミサイルの数と種類、おおよその発射領域がロシアに筒抜けとなった。
 2022年2月、クリストファー・レイFBI長官が議会で証言した。
「中国関連の防諜を調査中だが案件は二千件以上だ。中国は性質と規模の点で西側とは根本的に異なる方法で運営されている。あらゆる適切な技術的手段が情報検索に使用されている。今日の世界で、敵対的な政府がインフラや個々のデバイスを侵害する可能性ほど不気味な見通しはない。中国にはプライバシー保護がまったくない」。
 2016年、米国のジャーナリストでサイバーセキュリティの専門家であるブライアン・クレブスのウッブサイトに、遠隔制御されてDDoSの大規模な攻撃が仕掛けられ、ダーファのカメラとビデオレコーダーだったことが判明した。
 2017年、ダーファのカメラとビデオレコーダーに「バックドア」が発見された。これはブラウザを介してユーザー名とパスワードのデータベースをリモートで読み込むことが可能な「トロイの木馬」だったのである。
 2022年、ハイクビジョンのカメラの認証情報がロシアで売られた。ハイクビジョンとダーファのカメラはハッキングが発生するたびに登場する。
 2022年二月にロシアのウクライナ侵攻が開始されるとハイクビジョンの収益は42%増加した。ミサイルに搭載可能なカメラや既製のドローン、サーマルイメージャー、対ドローン攻撃などにロシアの高い需要に応えた。
中国の「国家安全維持法」は組織、民間企業、国民に対し、要請に応じて情報機関に協力することを義務付けた。国民総てであり、外国で暮らす中国人も日本留学中の学生も、国家の命令に従うことになったのだ。
しかも監視システムのメーカーは中国当局の直接の管理下で機能している。当該メーカー株式の過半もしくは4��%以上を中国政府が所有している。つまりハイクビジョンもダーファも中国軍と密接に繋がっている。ファーウェイがどれほど否定しようとも、同社が中国軍関連の企業であるように。
 米国のペンタゴン(国防総省)の文書が漏洩した。
このなかに、ハイクビジョンと「中国諜報機関」との提携が具体的に言及されている。目的は米国政府機関の建物と出入りする人間を監視することであり、中国はそのために数十億ドルの予算を組んでいると報告されていた。
 2018年、米国議会は「国防権限法」を可決した。
電気通信およびビデオ監視の分野における特定のサービスおよび種類の機器の禁止を規定した。爾来、連邦政府機関はハイクビジョンやダーファの機器の購入、ならびに使用を禁止した。
 2022 年末から国防権限法、包括的歳出法、米国知的財産保護法等が相次いで成立し、関連の規制強化や新たな措置が打ち出された。上下院で協議が進められてきた米国競争法案や台湾政策法案、USCC(米議会米中経済・安全保障調査委員会)年次報告書等に盛り込まれていた事項も含まれている。
 2022年、中国軍事企業の最先端技術へのアクセスを制限するため、米国はダーファ社へのチップ輸出規制に乗り出した。英国政府も公的機関のハイクビジョンとダーファの監視カメラ設置を禁止した。
 2023年、オーストラリア政府も同様の措置を執った。
3 notes · View notes
rakkanoyukue · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
14 notes · View notes
endekashi · 1 year
Text
立山シャッフォー。
Tumblr media
ちょめっす!えんでかしでやんす!!
20,21でヤングガンズと、立ヤーマンしてきたってハナシ!!
Tumblr media
今回のメンバー。シャッフルという大学生のスノーボードサークルの創始者241マガジンでもお馴染みの241君率いるメンバー達。(ほぼOB)
ほとんどのメンバーが初立山ということで連れていき甲斐があります。
果たしてこんなキャピキャピした若手の中でおいさんはやっていけるのだろうか!?
Tumblr media
えんでかしのアイドルも久々に登場。無数のポージングを使い分けポートレイト撮影してました。
Tumblr media
室堂で五竜のラーメン屋、高橋家のキョーヘイに遭遇。彼も初立山なんだって。へ〜意外。
Tumblr media
ところで皆さん、立山の霊獣、『くたべ』をご存知でしょうか?
姿を見れば疫病の難を逃れるとな。
Tumblr media
その姿がこちら。
疫病の前にショックでどうにかなりそうです。
Tumblr media
天気は快晴!!前回は二日間ともガスガスだったのでこの時点で、もうとってもハッピー!!
Tumblr media
こんないい天気だとなかなか雷鳥さんには会えないかもね〜。
Tumblr media
なんて話してたけど普通にいるし。
Tumblr media
今日も人だかりあるとこに雷鳥あり。グワァ〜〜〜。
Tumblr media
雷鳥荘に荷物を預け、早速行ってみよー!!
朝は程よく緩んだ走る雪で快適です!
Tumblr media
さーて、登るゼー!!
Tumblr media
えっさほいさ。
Tumblr media
麓は30度に迫る夏日。そんな日の必需品、山中厄除手拭いの新色、早速売れました。
毎度あり〜。
Tumblr media
ハイクはきちーけど素晴らしい景色が忘れさせてくれます。え?そうでもない?きついもんはきつい?
…ガンバで〜す。
Tumblr media
ようやく小屋に到着。稜線付近は結構風があり涼しいっつーか寒いくらいでした。
Tumblr media
もうちょい奥まで行きましょう。
なかなかスリリングな道のりです。
Tumblr media
剱さんにワッサップ。この奥の斜面が大きく雪崩てるっていう前情報は入っていましたが、それでもどっかいいとこねえかな〜と突っ込んでみることにしました。
Tumblr media
出だしは気持ちよくパーティーラン。
Tumblr media
おお。確かしにこりゃでかい。つーか広い。
でも途中の緩いところでデブリは止まっていて、その下は綺麗そうだったんで特攻することにしました。
Tumblr media
イェ〜〜〜〜イ!!
流石、若者。豪快にデカいターンをかましてくれます。
Tumblr media
photo by 241
見ていて気持ちいいね〜。
Tumblr media
続いての彼は、
Tumblr media
photo by 241
飛んだー!!イキがいいね〜!!
Tumblr media
photo by 241
基本、みんなうめえっす。
Tumblr media
アイドルも大きい斜面を楽しんでいる模様。
Tumblr media
みんな!薄々感づいていたかな?降りた分登らなきゃなんねーってこと!
Tumblr media
登っていく途中から雲がどんどん押し寄せてきてあっつー間に白い闇の中。え〜またかよ〜!!
Tumblr media
一歩先の地形がわからなかった前回に比べればまだましですが。
はぐれるとやばいんで、みんなまとまってなんとか登り切りました。
Tumblr media
早速奴さんの登場です。グワァ〜〜〜!!
Tumblr media
なかなか抜けなそうなんで仕方なくワラワラ、ゆっくりみんなで降りることに。ちょっと下がれば視界も回復するでしょう〜。
Tumblr media
なんて思ってたけど全然良くならない、更に雪は悶絶ストップスノーに。
Tumblr media
ボトム手前でやっと抜けてきました。しかしペタジーニ!!
Tumblr media
ボトムに着くとサンセットの定番斜面だけは晴れている。
Tumblr media
このまま終わるのもね〜。夕焼けするかわかんないけどワンチャン狙ってみる?
みんな結構疲れてた雰囲気だったけど、それでも夕陽ライドはしてみたいって事で野郎どもだけで狙う事に。そうこなくっちゃ。
Tumblr media
ガンバでーす。後から聞いたハナシ、どんどん遠くなる雷鳥荘を見て、辛すぎていつ引き返そうか考えていたメンバーもいたそうで。
Tumblr media
それでもなんとか全員登り切りました!
Tumblr media
あとは抜けるのを祈るのみ!!
どうなんだ〜!?
Tumblr media
しかし我々の祈りは届かず、これ以上待つと暗くなるという事で、断腸の思いでドロップイン。
Tumblr media
くー!!
切ね〜〜〜!!
Tumblr media
宿に着いた時はご覧の通り。
Tumblr media
消化不良に終わってしまいましたが、美味い飯と温泉で復活!!
明日に期待して屁こいて寝ましょう!
Tumblr media
二日目!!今日も快晴!!温泉でHPも全回復!!張り切って行ってみよー!!
Tumblr media
朝一から東面はすでに結構緩んでいて、いい滑り心地。
Tumblr media
朝のうちはまだそんなに暑くはなく快適ハイク。
Tumblr media
峠でローカルボンドのボス、ハルさんら、横ノリおじさまグループに遭遇!!三日間天気も当たり相当楽しんでるご様子。
Tumblr media
「ゆうちゃ〜ん。」強面とは裏腹に優しく声をかけてきたのは、元カラーで同僚だったコトリウムの中林さん。癒し系ヤクザ面コラボしますか。
Tumblr media
天気良くてサイコー!!
Tumblr media
(この写真は先日のものです。)
休憩しながらこれから滑る斜面を眺める。あのピークの右の肩んとこから滑りますよ〜。
あーびっくりした〜。あのピークからのラインはジェレミージョーンズの世界ですよね〜なんて話てました。
Tumblr media
雪の無いところもある尾根道を登り、
Tumblr media
登りきったとこで絶景を楽しみます。
Tumblr media
綺麗ですね〜。
Tumblr media
壮大ですね〜。
さて、そろそろ滑りましょうか。え?近くに来たら案外滑れそうだから例のピークからのラインに行きたい?241君ともう一人の若手が言ってきました。え〜。絶対硬いし普通に降りた方が気持ちいいと思うよ〜?でも彼ら引きません。ったく〜ワガママなゲストだぜ。でも嫌いじゃねえぜ。
Tumblr media
ピークまでちょっと岩登り。
Tumblr media
見た目は綺麗だけど硬かったらやだな〜、つーか多分硬いだろうな〜。
Tumblr media
恐る恐るまず俺がドロップ。出だしはそれ程でも無いけど風が当たってる場所は案の定硬い。上の二人は恐らく音でわかってくれたでしょう。
Tumblr media
続いて若手がドロップ!どうみても硬そうなとこを、いいスピードで突っ込んでガリガリガリガリー!とすげえ音出して滑り降りてきました!!
ねえ俺のさっきの滑り見てた?
Tumblr media
転けずに降りてきたけど、ガイドとしてはヒヤヒヤしまくりです。
実は彼、今回リモート会議があっただかでバックパックの中には20万オーバーのノートパソコンが入ってるんです。おいおいおい、若いって色々すげえな。
Tumblr media
続いて241君がドロップ。実は彼は今年のFWQアライのチャンピオン。
Tumblr media
さっきの若手よりは安心して見ていられました。
Tumblr media
(ここからデジカメ持って転んでレンズに汚れがついてる事をお詫び申し上げます。ごめんくさい。)
他のメンバーとも合流。普通に滑れば雪も走るし快適なラインです。
Tumblr media
みんな無事で何より!!
さーて続きはパーティーだ!!
Tumblr media
ヒュ〜!!!
Tumblr media
そのまま緊張感のあるトラバース。
Tumblr media
峠で一休み。
Tumblr media
雷鳥荘の弁当、美味そうですねえ〜。
Tumblr media
今の時代、どこでも仕事できますからね。
Tumblr media
っていう捏造写真を一生懸命撮ってました。この子達、学はあるのにアホやわ〜。
嫌いじゃ無いけど。
実際Wi-Fiがないと、ただのでかいモバイルバッテリーです。
Tumblr media
メインの斜面はペタージーニ&縦溝で、ろくなもんじゃご��いませんでした。
Tumblr media
最後の斜面は楽しみたいのでマジックワックス塗りたくってドロップ!!
Tumblr media
ヒュ〜〜〜。
Tumblr media
下に着いた頃にモクモクとガスが。あぶね〜。ギリギリセーフ!!
Tumblr media
てなわけで、第一回シャッフル立山ツアー。山あり、谷ありで楽しいツアーになりました!!まだまだ違うルートもあるんでまた行きましょ〜!!
若手の彼は、次回はでかい綿のパーカーはやめようぜ😉!
ほんじゃあお疲れ山でした!!&おしょっ様でしたー!!
Tumblr media
P.S. 「黒部の太陽」で有名な破砕帯のおいしい「湧水」です。
おいしいが消されてのには何か意味があるのでしょうか。
2 notes · View notes
complete-turnover · 2 years
Photo
Tumblr media
大田区議会議員_おぎの稔_メタバース議員系Vtuber🏭🛫💉💉さんのツイート 【配信、リモート、宅録等される方への注意点】 選挙カーはいきなりやって来て、あなたの住まいをバラします。 https://t.co/Y43Sl8Od0m)
11 notes · View notes
myonbl · 1 year
Text
2023年3月6日(月)
Tumblr media
1998年から2020年まで、三重県東紀州地域をフィールドとして実施された京都大学社会学教室の社会調査実習をお手伝いしてきた。最終年はコロナのために現地には行けず、リモートでの実施となったのだ。そんな23年間をまとめるべく本を発行することを決定し、この間お世話になった現地サポーターの皆様へのインタビューに出かけた。何しろ4年ぶり、地域は様変わりしたところもあるが、懐かしい面々は(互いに加齢は理解しながらも)変わらず笑顔で迎えてくれた。深夜に及ぶ宴会が、盛り上がったことは言うまでもない。
Tumblr media
5時起床。
ツレアイは息子たちの朝食と2男のおにぎりを用意する。
Tumblr media
奥川ファームの手打蕎麦、ネギたっぷりで美味しくいただく。
ツレアイは休み、選択を任せて私は八条口へバスで向かう。
レンタカーを借り、M兄・M姉とともに私の運転でまずは尾鷲市へ向かう。
Tumblr media
早めのランチは定番の和幸寿し@尾鷲駅前、JRでやってきたF兄と合流し、4年ぶりの美味を味わう。大将はいつものように、追加でアジ・トンボシビをサービスしてくれた。
Tumblr media
午後一番に訪れたのは<南紀グリーンハウス>、S兄が迎えてくれて、まずは学生たちがお世話になった篤農家にして郷土史家の仏前にご挨拶。ハウスに入ると、所狭しとエアープランツが並び、大勢のスタッフが出荷作業に追われていた。
続いて、<浜峰浜街道店>へ、ちょうど大将が店に居られたので互いに近況報告、多忙ではあるが元気そうで何より。
Tumblr media
次は<世界遺産・花の窟神社>へ移動、<お綱茶屋>のスペースをお借りして、M兄がリモート会議に参加、我々は団子とコーヒーを美味しくいただく。
Tumblr media
今夜の宿は<早苗旅館>、現地サポーター4名をお招きしての楽しい食事、そこへ宿の若夫婦が生後1か月の男の子を抱いて顔を出してくれた。過疎の現実は厳しいが、どうか元気に過ごして欲しい。
5 notes · View notes