Tumgik
#ネパール民主化記念日
herbiemikeadamski · 2 years
Photo
Tumblr media
. (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 4月24日(日) #友引(丁未) 旧暦 3/24 月齢 22.9 年始から114日目(閏年では115日目)にあたり、年末まではあと251日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . ハイ!4月も今日からが最終週ですね✋ 第18週目の日曜日で17回目の日曜。 週末は18回目の土曜日で4月もエンド。 早いですよね😅💦つくば島送りに なって半年も経ちます。。。_| ̄|○... . 昨日からYouTube観てたらCMが流れ 変だなぁ~Premiumに入ってるのに とアカウウントで購入とメンバーシップを見る と支払いが完了してなくてPayPal が無効になってるそうな💢💢💢 . PayPalのアカウントを確認しに行ったら 身分を証明するものを提出してと 仕方ないので運転免許証の画像を アップロードしたんだけど大丈夫かな❔ それで再度YouTubeで支払い完了を . させようとしたらPayPalエラーになり 面倒なので別のクレジット払いをした。 おまけに月払いじゃなく年払いのが お得だと云うので、そっちに🤣😆 今朝は色々と、ごたついてます😅💦 . 今日一日どなた様も💁‍お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋‍ モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■ #第1回東京優駿大競走開催(#日本ダービー記念日). 1932(昭和7)年4月24日(日)、目黒競馬場で現在で云われる初の日本ダービーが開催されました。  イギリスのダービーステークスを模範として企画された「東京優駿大競走」が創設されました。  芝2400mで施行。19頭が出走し一番人気のワカタカに騎乗は函館孫作(ハコダテマゴサク)で優勝しました。 . #友引(トモビキ). 六曜の名称の1つで、相打ち勝負なしの日のこと。  つまり良いことはないが悪いこともない日のことである。  ちなみに六曜は仏教とは関係なく葬式を避けるという話は迷信である。  「友人を引き込む」とされている日とされている。  友引の日には、結婚式、入籍、七五三、お宮参り、引越し、建築、契約、納車、宝くじ購入、は問題ない日です。  験担ぎで拘るなら、凶となる11時~13時の間を避けると良いでしょう。  六曜は、先勝(センショウ)、友引、先負(センプ)、仏滅(ブツメツ)、大安(タイアン)、赤口(シャッコウ)の6つである。 .   #大明日(ダイミョウニチ). 民間暦でいう吉日の一つ。  通例、甲辰・甲申・乙未・乙丑・丙辰・丙午・丁卯・丁未・戊辰・己卯・己酉・庚戌・辛未・辛酉・辛亥・壬午・壬申・癸巳・癸酉の一九日とされるが、異説もある。  この日は、建築・旅行・婚姻・移転などすべてのことに大吉であって、他の凶日と重なっても忌む必要がないともいう。 . #神吉日(カミヨシニチ). 「かみよしび」ともいい、神社への参拝や、祭礼、先祖を祀るなどの祭事にいいとされています。 この日は神社への参拝や、お墓まいりに行くといい日です。 . #地火日(ジカニチ).  暦注の一。  地に火の気があるので、土を掘ることや植樹などを忌む日。  地火。 . #滅門日(メツモンニチ).  陰陽家の説で、悪日の一つ。  正月の巳の日、二月の子の日というように、月によって異なる。  この日に事をなすと、その家門は滅亡するという。  滅門。 . #高級食パン文化月間(4月8日~5月9日) . #桜木町事故(#桜木町事件). . #スカイラインの日. . #植物学の日. . #しぶしの日. . #国際盲導犬の日. . #秘書の日(#米国). . #ニジェール和平記念日. . #ネパール民主化記念日. . #アルメニア虐殺の犠牲者の記念日. . #ガンビア共和国記念日. . . ■今日のつぶやき■. #石の上にも三年(イシノウエニモサンネン) 【解説】 冷たい石でも三年間座り続ければ暖まることから転じて、何事にも忍耐強さが大切だということ。 「三年」は三年ちょうどの意味ではなく、多くの月日を表している。 「石の上にも三年居れば暖まる」ともいう。 . . 1968(昭和43)年4月24日(水) #大鶴義丹 (#おおつるぎたん) 【俳優、小説家、映画監督】 〔東京都杉並区〕 . . (牧野記念庭園) https://www.instagram.com/p/CcthuaDhCYYkl_78aHzoxl2ZQc970M6dS7mV600/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
ari0921 · 11 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和五年(2023)5月6日(土曜日)
    通巻第7738号 
 SCO外相会議がインドのゴアで開催された
   ラブロフと秦鋼が会談。ウクライナ和平仲介は表向き、裏は武器援助か?
************************
 SCO(上海協力機構)の首脳会議は六月にニューデリーである。
 事前の詰めをおこなう「SCO外相会議」は、5月4日から二日間、インドのゴア近郊のビーチ「タジ・エグソティカ」で開催され、8ヶ国の正式加盟国の外相とオブザーバーなど国ならびに組織の外交責任者ら百人があつまった。南アジアのメディアはインドとパキスタン外相の会談で持ちきりだった。
 秦鋼外相はミャンマー訪問のあとにゴア入りした。
ラブロフは世界各地を精力的にとび廻るが、モスクワとゴアには直行便がある。ゴアはロシア人にとっては温暖なリゾートして人気がある上、禁酒の多いインドで例外的に深夜営業のバアが多く、もちろん酒も飲める、カジノもある。
 ゴアはポルトガル領だったが1961年にインドが侵攻し、そのまま軍事占領した。
 中世には胡椒貿易で栄え、イエズス会はここを拠点にしたので、フランシスコ・ザビエルのミイラはゴア郊外の「ボム・ジェス・バシリカ教会」(世界遺産)に安置されている。
 筆者もゴアに滞在した折、この教会と近くのビーチリゾートも見学したが、日本人経営の日本料亭があったのには驚いた。ゴアは近年、鉄鉱石、希��金属の貿易港としても栄えている。
 SCOは1996年4月に江沢民の主導で中国、ロシア、カザフスタン、キルギス、タジキスタンが参加、2021年にウズベキスタンが参加して「上海シックス」と呼ばれた。
 ここにインド、パキスタンが加盟してSCOは正式には八カ国。国際会議に付きものの記念写真も8人が並んだ。
 SCOの初期はテロ対策が目的で軍事演習を繰り返した。2004年にモ���ゴルが、05年にはイランがパキスタン、インドとともにオブザーバー参加した。まもなくイランも正式加盟国となる。
 この頃の西側に議論は中国の脅威が主流だったから、SCOは中国の野心を斯くした隠れ蓑でしかなく、本当は何を考えているか疑問視された。その上「アジアの北朝鮮」と言われるトルクメニスタンが、いまだに態度を表明しておらず、存在が不気味なことには変わりが無い。
 くわえて「対話パートナー」が新設され、ベラルーシとスリランカが参加した。2012年にはアフガニスタンがオブザーバー参加、トルコが対話パートナー参加した。
 続いてアルメニア、アゼルバイジャン、ネパール、カンボジアが対話パートナー参加。2021年にイランが正式加盟を申請した。
サウジアラビア、エジプト、カタールが「対話パートナー」として参加手続きを開始、22年にはアラブ首長国連邦、ミャンマー、クウェート、バーレーン、モルディヴも「対話パートナー」参加に手続きを行うと発表している。
 ▲SCOは中国の肝いりで発足し、アジア版NATOかと騒がれたが、 
 こうなるとSCOは初期の目的から大きくずれた。
地域安全保障を目指す協議の場となり、この会議を利用して、むしろ参加国間の二国間協議が重視される。げんに注目されたのは中露外相会談と、インドとパキスタン外相の会談だった。
ブット(パキスタン外相)は、外相として12年ぶりのインド訪問であり、両国の溝がうまるか、どうか。インドのジャイチャンカール外相は「努力したい」と述べるにとどめた。
 またインドと中国の外相会談ではインド外相がきっぱりと「国境紛争が解決しない限り正常化なんぞあり得ない」と言明した。
 かくしてSCOは中国の肝いりで発足し、アジア版NATOかと騒がれたが、結束力が弱まり、政治的論争は単に侃々諤々の場と変化した。
南アジアから中央アジア、カフカスを含めた広域な地域の「協議会」が「軍事同盟」に変貌することはないだろう。
3 notes · View notes
nashino3 · 1 year
Text
推しカプの紅茶を作ってもらいました。
Tumblr media
突然だが、「推し紅茶」というイメージグッズをご存じだろうか?
当方は推し香水や推し花などを過去紹介してきたが、ありとあらゆる形で「概念」を摂取したいというのはオタクの本懐である、多分。まして「味覚」となると滅多に味わえるものではない。世の中には直接その場で作ってくれるものもあるとのことだが、とりあえずは通販で頼めるもので……となるとヒットしたのがこちらの「推し紅茶」というものだった。
以下、頼んだときに書いた内容や味の感想などです。とっても主観なのでご注意ください。
紅茶専門店テシエさんの商品の一つ、「世界でひとつの紅茶(オーダーメイド)」である。
推しカプへの探求心と探究心、情熱が尽きることのない私にとっては願ってもない商品の一つだった。何より時間はひと月程度~かかることもある、と書いてあるが抽選ではなく、待てば確実に手に入るという点も魅力的だ。FE風花雪月コラボの紅茶シリーズに触れて以来紅茶にドはまりしていたのもあり、私は迷いなく購入ボタンを
……押す前に推しカプのどんな紅茶が飲みたいのか、一度整理をすることにした。
①できれば結婚後の穏やかな二人が良い。 ②過去は憎み合っていた二人を想像できるものが良い。 ③人物イメージもしてほしいが、実際が二人が日常で嗜むような紅茶でも良い。
以上の三点を確認した上でオーダー内容を考え始めた。
何度か所謂ところの概念商品をオーダーしたことがある人は「字数制限」に悩まされた経験がおありだろうと思うが、こちらの推し紅茶の場合は注文の際、備考欄に好きなだけ文字を書き込むことができるという方式であった。これは大変にありがたいのと同時にかえって頭を抱えてしまう。書きすぎると要素を汲み取るのが難しくなるし、第一遊んでほしいから頼むわけではないのだから、世界観や設定を詳しく説明するのもお店の方が困るに違いない(それはそうとしてかもかては全人類遊んで!)。
以上を考えつつ、出来るだけシンプルに要点を抑えつつ、以下のように私はオーダーをまとめることとした。
中世的世界観で、貴族、領主夫妻として暮らしている若い夫婦をイメージをした紅茶をお願いしたいです。 旦那さんは生粋の貴族。王の子でありながら継承権を持たないためにかなり自己評価が低い性格です。しかし見下されるのを恐れ、他人に対し非常に高慢でとげとげしい態度をとっています。また、身内・家族への愛情深さは本物で、心の底では尽くしたい気持ちにあふれています。 奥さんは平民の生まれですが突如継承権を持つことがわかり、貴族待遇でお城へと引き取られていきます。田舎者として見下されぬよう勉学に励み、そして遺憾なく天から授けられた優秀さを発揮していきますが、心の奥底では「居場所が欲しいだけなのに、なりたくもないものを目指している虚しさ」を感じています。 二人は当初険悪な仲で顔を見合わせる都度厭味の応酬をする程でしたが、言葉を交わすうちに対等なライバル関係、やがては誰よりもお互いのことを信頼する唯一無二のような関係になります。紆余曲折を経て、「お互いを唯一無二」と認識した二人は大恋愛をし、結婚する選択をしました。 二人とも似たような性格で、「高潔」「聡明」「負けず嫌い」でありながら「愛情を表現するのが苦手、受け取ってもらえる自信がないゆえに肝心な時に一歩引いてしまう」という性格をしています。重要なのは「そのわかりにくい愛情深さを、お互いだけは余すところなく理解し、許容し、受け止めた点」です。冷静さや諦念の中に包まれている確かに温かい愛情深さがとても魅力的な夫婦です。お互いの能力を評価し、一緒に領地経営の仕事に励みながらも共にするお茶の時間でほっと一息をつくようなイメージをしています。 そんな二人が悲しみや後悔を背負いながらも、一緒に手を取り合い、前向きに、新しい場所で安心感を抱えて生きているような雰囲気を作っていただければと思います。
──以上765文字。カギかっこで汲み取ってほしい点を強調していたオーダー時の自分の工夫が見て取れる。これが短いかはわからないが、世界観と密接に結びついている二人である以上削り切れるところまで削った上の765文字であると思いたい。
取立てて注意もなかったので固有名詞を記載しても良いと思われたが、何となく避ける方針にした。
とてつもなく緊張しつつも注文を確定。直後にBASE(テシエさんのサイトのシステム)から確認メールが送られてきて、上記の備考が丸々記載されていて、助かったような恥ずかしくてたまらないような気持ちになる。
そして、この段階で私は思いっきり商品紹介画像の中に書いてあったことを記載し忘れたことに気が付いた。「お好きな色」と書いてあるではないか。
もしかして重要な情報なのでは、と焦った私は注文IDを記載の上BASEのサイト上のチャットからお問い合わせという形で追記依頼。すぐに返信があり加味してくださる流れとなった。何に影響があるかはわからないが推しカプを語る上で「淡いブルーグリーン」は絶対に入れたい情報である。ついでにもう片割れのイメージの「ピンクっ���い赤色」も記載しておいた。反映されるかどうかはともかくここ好きポイントの一つだから。
ここまで注文を済ませたのが2023年1月21日。その後私は浮かれに浮かれノリタケのティーカップを買ったりした。推しに対して失礼がないように。自分の気持ちが上がるだけ上がるように。
そこから待つこと約2か月。
商品発送の通知が来たのが同年3月20日、実際に手元に届いたのが3月22日。
「味見用セット」も一緒に頼んでいたため、本体のパッケージとは別に小さいパッケージが入っていた。こちらにもご丁寧に紅茶の解説カードが封入されていたのでもしかするとちょっとしたプレゼントにも良いのかもしれない。
まずはカードを取り出して中身を確認する。
Tumblr media
気品を感じる穏やかな味わいのネパール紅茶、 凛とした真っ直ぐな味わいのダージリン紅茶、 優雅に香り立つピンクローズ、 清らかな純白のジャスミン、 包み込むような柔らかな香りをブレンド。
ふむふむ。香りの説明だ。
そっと背中を支えるような風味と穏やかな風味と 心地よい余韻がいつまでも響きあう 世界で一つの紅茶です。
……!?!?!?
推しカプが「背中合わせで信頼しあってるイメージ」をご存じか!?!?!?
あの765文字を「そっと背中を支える」にまとめるセンスが素晴らしい。詩的!天才!!私もそうすればよかった!!!
と、興奮気味になりながらおそるおそる味見用の小さいパッケージを指で開封。躊躇わずに香りの確認をするため鼻に全神経を集中させた。時期的な問題もあり嗅覚が正常に働いてくれるか心配になりながらも、「私は犬である」と信じてくんくんと香りを確認する。こんなところ推しに見られたら恥ずかしいが汲み取れないのはもっと恥ずかしかろうが。
カードの記載の通り、薔薇の気高そうな香りと、ジャスミンのハーブっぽい香りもきちんと嗅ぎ取ることができた。この時点で最早私が生きている空間は「推しカプの庭」である。
丁寧に選定された木々に咲き誇る花々が自慢の、領主館のお庭がそこにあるのである。
期待に胸を膨らませながら茶葉の色を確認してゆく。
Tumblr media
なるほど、この薔薇はきっと「ピンクっぽい赤」や「高潔」「聡明」「秘めたる愛情深さ」を表しているのだと解釈。ジャスミンの白いお花もはっきりわかる。「優美さ」や「まろやかさ」を引き出してる気がする。
さて、見た目でわかる範囲のことはこのくらいであろう。いそいそとティーポットにお湯を注いで温めた後、カードに記載の通りしっかりと3分間蒸らす。世界で一番長く、先が楽しみな3分であろうことは疑うべくもない。
いざ、しっかり抽出されていることを祈りながらうっきうきで用意したカップへ注ぐ。
Tumblr media
色は思ったほど濃くない。爽やかそうな色合いだ。ハーブティーに近い印象を受ける。
次に香りを確かめる。茶葉の段階でも確かめたが、実際にお茶として出してみるとこれがまたがらっと印象が変わる。気高そうな、言い換えればツンとした薔薇の香りが際立っていたが、お茶になるとむしろ際立つのはジャスミンの方だ。素朴で安らかでまろやかな香りの方が圧倒的に強い。まるで反転愛情のような印象変化だった。
さて、本題の「味」である。震える手でおそるおそるノリタケのティーカップを掴み、口に運び入れた。推しカプ(の概念)を口に含むというのは文字にすると大変背徳的である。
まず一口。
真っ先に浮かんだ単語は「安眠」であった。
そんな、まさか!私の感性、大丈夫?となりつつ、もう一口。
やはり「安眠」である。「安心」「安らぎ」「日常」の味である。ジャスミンの香りに対し私が抱いている印象がもろばれであるが、どうにもこれである。
突然話は変わるが、推しカプのいる世界に、きっと紅茶はない。あるのは現実で言うハーブティーに近いのだろうということを私は知っている。それでも推し紅茶が飲みたかった。推しが摂取できるならば躊躇わないのだ。
そこを踏まえて私は非常に納得した。「これは紅茶というより、ハーブティーなのだ」「あの世界と私たちを繋げたハーモニーなのだ」と。
色は確かに紅茶だし、味もしっかりと紅茶らしさを感じるのだが、もっと素朴なものを感じて仕方なかったのだ。日常で安らぎを得て、貴族も平民も口にして、身近にあるものを感じて仕方なかったのだ。
非常に心が穏やかになった。二人はとても高貴な身分であるのは確かだが、ここで表されている二人のイメージはまさしく「日常」だった。尖っておらず、お高く留まってもおらず、高慢であらず。相手を受け入れる姿勢とそうありたいという願い、寄り添いあう二人の姿がシンプルに浮かんで来るようだった。
きっとこれは「特別」と一見してわかるものではない。何も知らない人が飲めば「あらあらお上品ねえ」で流されるようなものかもしれない。
しかし、それこそが「一心同体反転愛情B後の二人」ではないか?
とんでもない展開とどったんばったん劇場を繰り広げながら世界を許容して寄り添って生きている二人の姿こそ、ここに現れているのではないか?
非常に納得がいった。この二人こそ私が見たい景色なのだから、それを味に変換するとこうなるというのはとてもわかる。「安眠」という言葉も率直に出てきた単語であるが、エンド前は色々あって限界で眠れない日もあったかもしれな��奥さんの方を考えると猛烈に欲しい要素である。
しっかりと味を楽しんだ上で余韻に浸る。この余韻がまた素晴らしい。飲んでいるときは穏やかさや安堵を感じるが、後味には気品と二人の高潔な精神性のような凛としたものが残っていたのだ。「いつまでも響きあう」とカードに書かれていたがまさにその通りで、私はその姿を心に強く描かざるを得なかったのである。
きっと私は今二人のいるお屋敷で、丁寧に対応された上お茶を出されたのだ。そうに違いない。
充足感と幸福感がずっと心を満たしてくれている。
活気をもたらすというより、お願いした通り「安心感でいっぱい」といったお紅茶だった。
特別でも何でもない日の終わりに、そっと嗜んでいきたい。
すてきな商品でございました。本当にありがとうございます。
「おかわり」でオーダーが何度も出来るようなので、思い出したいときにはまた頼んでみようと思います。
1 note · View note
cherr-blossom · 2 years
Text
Storia dei sogni(691)⑫
Tumblr media
アルトのメンバー25
「マレーシアやネパールは続けてあるし
ウチらやマエストロの
スケジュールの都合もあるから
結局、日本でやるしか無かったみたいね」
アルトのメンバー26「あと、移動がねー…」
アルトのメンバー27
「マレーシアからネパールの
距離は…移動時間は…どのくらいだっけ?」
アルトのメンバー28「うーん…」
アルトのメンバー29
「アゼルバイジャンやアルメニアも
距離とか移動時間とか、その他諸々を
考えたら…ねぇ〜…」
アルトのメンバー30
「3日連チャンのチリ,タイ,バルバトスも
国内でやるしかないし…」
アルトのメンバー31
「3連チャン終わったら、すぐ
日中国交正常化記念だしね…」
アルトのメンバー32
「どれも、日にち…間が無いよね」
アルトのメンバー33
「アゼルバイジャンやアルメニアも
モルディブやルクセンブルクも
勿論、そーなるよね…」
アルトのメンバー34
「アンティグア・バーブーダやウガンダは
間、ビミョーだし…」
アルトのメンバー35
「11月の
ドネツク,ルガンスク,アブハジア
南オセチア,ベリーズもね…」
アルトのメンバー36
「ヴァチカン,コモロ,イギリス
サハラ・アラブ民主共和国,北キプロス
ソマリランド,ウィーンは
ほとんど間ないし…」
アルトのリーダー
「ヴァチカンやイギリス,ウィーンは
現地に行くけど
他は、日本国内で、やるしか無いよね」
ソプラノのリーダーB「スケジュール的にね」
ソプラノのリーダーA
「でも、まぁ…
今年もハードだけど頑張ろー✧٩(ˊωˋ*)و✧」
ソプラノのメンバー24~35,ソプラノのリーダーB
アルトのメンバー25~36,アルトのリーダー
「✧٩(ˊωˋ*)و✧おー」
0 notes
xf-2 · 3 years
Link
政府が新型コロナウイルスの変異株が流行するインドからの入国者らについて、自主隔離中の自宅やホテルなどへの見回りを強めるなど、水際対策を一段と強化することが16日、わかった。政府の水際対策をめぐっては、自主隔離中に自宅を離れたり、位置情報を報告しなかったりする人が全体で1日約100~300人に上るなど課題が浮き彫りになっており、与野党から批判が出ている。
 政府は14日、北海道などを緊急事態宣言の対象に追加したのに合わせて基本的対処方針を改定し、インド型変異株の全国的な監視体制の強化を盛り込んだ。インド型は感染力が強いとされ、英国型のように国内で流行すれば感染爆発につながりかねないからだ。
 海外からの流入を食い止めるため、水際対策も矢継ぎ早に行っている。1日からインドを変異株流行国に指定し、入国者らに指定宿泊施設での3日間の待機を要請。10日には隣国のパキスタンとネパールを含む3カ国の入国者は宿泊施設での待機を6日間に延ばし、検査回数を増やす措置に踏み切った。14日からは在留資格を持つ外国人などの入国を原則として拒否する。
 茂木敏充外相は14日の衆院外務委員会で、「欧州連合(EU)を見ても日本のような厳しい措置は取っていない」と強調した。ただ、3カ国からの入国者は4月だけで約4千人に上り、野党は対応の遅れを批判している。
 現在、海外からの入国者は日本人を含め、自宅やホテルでの14日間の自主隔離や健康状態の報告が求められている。厚生労働省によると、1日あたり約2万人の対象者のうち4月は約200~300人、5月に約100人が健康状態の報告を行わず、自宅などを離れていた。自民党の佐藤正久外交部会長は「水道管が破裂して水浸しだ」と危機感を募らせる。
 すでに政府は民間企業に委託し、連絡が取れない人などに対しては自宅への見回りを行っている。今後は変異株の流行防止も念頭に、インドなど3カ国からの入国者について、重点的に見回りやビデオ通話による位置情報や健康状態の確認を行う方針だ。
 政府は入国時に記入してもらう誓約書で自主隔離などに違反した場合、氏名の公表や在留資格の取り消しなどを行うとしているが、適用には慎重だ。ただ、今後は踏み込んだ対応が求められる可能性もある。
1 note · View note
hangorin · 3 years
Text
【報告】5.9 五輪とても無理です。即刻ヤメロ!新国立競技場GURUGURUデモ
Tumblr media
(A photo by @mkimpo_kid: Check here for more photos.)
新型コロナ変異種ウイルスが猛威を奮い、3度目の緊急事態宣言が発出される中、都内各地ではオリンピック・テストイベントが目白押し。都立明治公園をつぶし、都営霞ヶ丘アパートをつぶし、野宿する人々を追い出して建てられた新国立競技場でも、5月9日、陸上競技のテストイベントが開催された。
私たちは、人々の命と暮しを踏みにじるオリンピックを今すぐ中止しろ!奪ったものを返せ!と声をあげるべく「五輪とても無理です。即刻中止!新国立競技場GURUGURUデモ」を開催した。
Tumblr media
(photo by @galbraithian; Check here for more photos)
テストイベントはTBSが生中継する力の入れよう。それに加えてオリンピック中止を求める声の高まりを受けてか、デモへの注目度も高く、開催前からスポーツ新聞を中心に「不穏な動き」などと抗議行動を予告する報道が行われ、集合場所には国内外のメディアが集結していた。
Tumblr media
デモ前の集会では様々な人がオリンピック反対の思いを訴えた。
まずは、98年長野オリンピック反対運動を取り組み、長野市での「聖火」リレーでも「オリンピック反対!」の声をあげた「オリンピックいらない人たちネットワーク」からの連帯アピール文が読み上げられ、続いて5月11日に福岡で「聖火」リレー抗議行動を呼びかけていた「オリンピック不要団」がリモートでアピール。
続いて、入管での面会支援を行っている学生の方が、オリンピックがいかに移民・難民の人々の人権を踏みにじっているか、実態を交えて強く訴え、「オリンピック追い出しヤメロ明治公園国賠」原告団の仲間からも新国立競技場建設における野宿者排除とオリンピック利権を糾弾するアピールが行われた。おことわりんくからは、5月1~2日の沖縄での「聖火」リレーとその抗議の様子を報告。新国立競技場建設に際し取り壊された都営霞ヶ丘アパートの元住民の方も駆けつけてくれ、生の思いを語って下さった。医療従事者の方からは「五輪をやめて医療や貧しいたちにお金を回すべき」と声が上がった。
(それぞれのアピールは記事後半に要旨を記載)
Tumblr media
デモは新国立競技場を2周!競技場の中からは時折、イベントを盛り上げるアナウンスや音楽が漏れてくる。
3月の2度のデモでは、警察官が車線よりはるか内側にデモを圧縮し、「早く歩け」「前につめろ」と至近距離から大声で叫ぶというデモ妨害が続いていた。同じことを繰り返さないよう、事前に抗議申し入れを行っていたにも関わらず、警察はこれを完全に反故にしたため、デモ隊は密状態を強いられながら進むことを余儀なくされた。
Tumblr media
それでも、目の前に公園を奪い、団地を奪い、人権を踏みにじった新国立競技場がそびえ建っている、その中でオリンピック関係者たちがのうのうとテストイベントを行っている、それだけで抗議の熱気は高まり「オリンピック今すぐやめろ!」の声は力強く轟いた。
Tumblr media
オリンピック再開発やめろ!
オリンピックで貧乏人を追い出すな!
明治公園を返せ!
霞ヶ丘アパートを返せ!
新国立競技場は呪われたスタジアムだ!
今すぐ解体しろ!
Tumblr media
デモ前日には、水泳の池江選手がオリンピックに反対する人々から「辞退しろ」という声を受けて苦しい、とTwitterで発信し、メディアではアスリートに怒りの矛先を向けるのは間違っているという論調が相次いだが、私たちは以下のようにコールした。
Tumblr media
オリンピックは政治だ
アスリートは極めて政治的だ
アスリートは政府の道具になるな
批判の声を封じるな
後の報道を見ると、抗議の声はテストイベント開催中の新国立競技場の中まで届いていたという。
デモが終わるころにはすっかり暗くなっていた。最後に、反五輪の会のメンバーが、オリンピック・パラリンピック翼賛教育が続く学校現場からのアピール、パラリンピックについて批判するアピールをおこない、解散となった。参加者は110名。
終了直後から、地上波テレビ番組を含む国内外の多くのメディアにオリンピック反対デモが報じられ、SNS等には賛同するコメントが無数に並んだ。いまやオリンピック・パラリンピックの中止を求める世論の高まりが、無視できないほどに大きくなってきていることの表われだ。
オリンピック今すぐやめろ!オリンピックより命を守れ!
Tumblr media
<各社の報道>
国立競技場で陸上東京五輪テスト大会 周辺では五輪反対デモ予定 緊迫感漂う中開幕(デイリー)
【東京五輪】「中止デモ」の予告で厳戒態勢…陸上のテスト大会がスタート(東スポ)
東京五輪中止求めるデモ行進が決行「今すぐ止めろ!」陸上テストイベント中の国立競技場周辺で(スポニチ)
【東京五輪】国立競技場周辺で大規模の反五輪デモ「中止しろ!」「誰のためにやるのか!」「貧乏人を殺す」(東スポ)
反五輪デモで国立競技場周辺は騒然…公安警察の〝抗議運動潰し〟も発覚(東スポ)
国立競技場前で五輪反対デモ「人殺しの五輪」「ぼったくり」陸上テスト大会中に抗議の声(デイリー)
国立で五輪リハ、温度差くっき���…緊急事態宣言下で“厳戒”陸上テスト大会(サンスポ)
国立競技場周辺で五輪反対デモ「医者もナースも限界だ」(共同通信)
国立周辺で開催反対デモ 東京五輪(朝日新聞)
「五輪いらない」デモの中、無観客で本番向けテスト大会(朝日新聞)
国立競技場前で東京五輪反対デモ 海外メディアも取材(毎日新聞)
東���五輪開催に抗議、国立競技場周辺でデモ(AFP)
「オリンピックより命を守れ」…東京都心で「オリンピック中止」デモ(WowKorea)
Two Tokyo Olympics: Inside and outside the National Stadium(AP)
[출처: 중앙일보] 일본 하루 확진 7000명 육박, 국민 59% “올림픽 취소해야”(中央日報)
Japan: Dozens march around Tokyo Olympic Stadium to protest against 2020 Games(Ruptly)
Protesters call for Tokyo Olympics to be canceled(Japantimes)
Tokyo Olympics: From a dream in 2020 to a risk in 2021(Times of India)
Protest against Tokyo Olympics(ABS CBN)
‘Olympics kill the poor’: Furious Japanese public protest Tokyo 2020 Olympics as calls to cancel Games continue
youtube
当日映像 :ken23quさんより
<集会アピール要旨>
1,「オリンピックいらほない人たちネットワーク」長野
皆さん、市民の力でオリンピック開催止めよう!ね。オリンピックより命が大切!あたり まえだよ! 4月1日、長野でも聖火リレー反対!東京オリンピック反対!の抗議行動をやりました。 「東京五輪開催反対!オリンピックいらない!聖火リレー反対!」を叫びました。バナーには「Fukusima Not Tokyo Olympics! (オリンピックなんかより福島だろ)」「NO Olympics Any Where!(世界のどこにもオリンピックいらない!)」「Breads Not Circuses!(サーカスよりパンを)」「オリンピックよりコロナ対策を」など。夜の7時、まるで葬式の参列者のような静かな観客の中を、スポンサー企業のデコバスと警察車両がぞろぞろ、スポンサーのための聖火リレー・オリンピックでしかないことが明らかだ。聖火 ランナーも集った観衆も IOCやオリンピックのダシにされたんだ。
そして、まさにこの時、NHKはライブ中継していた音声を30秒間「消音」した。公共放送を自称するNHKが、意図して「オリンピックいらない!」の声をなかったことにしたんだ。NHKがやったことは、私たちの声を消音しただけではなく、私たちの「思想・ 信条の自由」「表現の自由」を侵害したんだ。あったことをなかったことして、歴史を3 0秒消したんだ。
4月16日、NHK に「オリンピック・聖火リレー賛美の御用報道をやめろ!」「消音」を指示した過程などの調査公開を求める抗議文を提出。オリンピックは平和の祭典という大ウソ・五輪開催による国民意識(ママ)の統合が、憲法改正へつながる。消音は自ら報道の自由を侵害し、ジャーナリズムの自死に他ならないなどを理由にあげました。
皆さんの中にも、テレビで聖火リレーハイライトを見た人いるとおもうけど、気持ち悪い。感動の押し売りと涙。まるで戦時中の「肉弾三勇士 」、若い人は知らナイネ。
私たちは東京の皆さんへ連帯の意味も込めて 5月16日(長野)、22日 (松本)で「オリンピックいらない!コロナ下の五輪強行開催やめろ!」の連続集会をやります。
私たちは、「戦争をしない!させない!」ための練習として、オリンピックいらない!の声 を上げてきました。 私たち市民の力のリレーで、ホッケを食べてオリンピック・ファシズムをぶっとばし、貧困と格差・コロナまで拡げ、命まで奪うオリンピック止めましょう。
2021.5,8 オリンピックいらない人たちネット ワーク
Masao Ezawa
Tumblr media
2,「オリンピック不要団」福岡
何年も前からオリンピック反対行動をやられてきた皆さんをリスペクトします。
僕は絵をかいてメッセージを伝える職業なので、表現の自由といったテーマを中心に活動することがあります。2011年に警察からデモ行進を妨害され、国賠訴訟で争い、本人訴訟で2015年に高等裁判所で勝訴確定しました。警察相手の国賠訴訟で市民が勝つ割合は6%とすごく低いと言われているのに勝ったのが自慢です。
オリンピック反対行動をやらなければと思いつつ、福岡から地理的にも離れているので、今までなかなか腰があがらなかったのですが、聖火リレーが福岡にも来てしまうということでおしりに火がついてやっといま行動しています。
普段、福岡で脱原発、反戦、G8先進国首脳会議反対などのデモをやったり、Twitterに投稿したりすると、時々ネトウヨなどに絡まれるのですが、今、オリンピック反対と投稿してもそういうことが一切ありません。大多数の人たちが、この時期にコロナの中でオリンピックを無理やり進めようとするのはおかしいんじゃない?と感じている。マジョリティ側になって行動するのは初めてなのではないか、すごく珍しい機会だと思います。これを一緒に大きい声で福岡でも言っていきたいと思います。
福岡では、公道での「聖火」リレーは中止になりましたが、5月11日火曜日に平和台陸上競技場で聖火リレーの点灯式だけ行われます。この点灯式に夕方4時から競技場前で抗議行動をやろうと思っています。(5月11日当日の様子)
東京の皆さんと連帯して行動でき心強いです。
3,品川にある東京入管に被収容者の面会支援に行っているという学生の方
シュプレヒコール
オリンピック反対 税金使うな
オリンピック反対 コロナが優先
オリンピック反対 医療が優先
オリンピック反対 生活守れ
オリンピック反対 命を守れ
前提として、オリンピックというのは差別と暴力の祭典。それはあらゆる形で社会に現れているがその一つが入管だ。オリンピック招致が決まってから3年後の2016年の内部通達では「東��オリンピック・パラリンピックの年までに安全・安心な社会の実現を図るため、不法滞在者ら社会に不安を与える外国人を大幅に縮減することは喫緊の課題である」と述べられている。ここでいう「不法滞在者」というのは正規の在留資格を何等かの形で失った人。ただビザがない、紙切れ1枚がない、それだけのことだ。実際に2016年から収容はどんどん長期化し続け、5年以上も収容されている人もいる。
収容所内の状態は、まともな医療も食事も環境も一切提供されていない。医者に行きたいと訴えても実際に診察されるまでに一週間もタイムラグがある。検査もまったくしてくれず、嫌なら帰れと言われるらしい。死亡事故も毎年のように出ている。いかに入管の医療が医療として機能していないかわかる。
最近、仮放免されたネパール人女性は入管に2年1カ月収容されていて、子宮筋腫が悪化していた。外部の医者が検査結果を見て驚くほどの、いつ倒れてもおかしくない、手術をしなければならない状態だったにもかかわらず、仮放免されたのはそれから半年後。彼女は入管から、「病気が治ったらまた収容する」と言われたらしい。仮放免者は無保険で高額な医療費がかかること、就労できないためにお金がないことなど、入管はわかっていながら「出してやるから自費で治して帰ってこい」「治ったらまた収容するからな」と脅しをかける。こんな状態だ。
食事も品川入管では冷え切っていて、虫や髪の毛が入っていることもざらにある。そんなもの食べたくない。衰弱して食欲もない。しかし、食べないとハンストと思われて懲罰房に連れていかれる。だから無理に食べている。
懲罰房は、入管が問題行動を起こした人だと判断した人を連れて行く部屋。窓がなく、トイレも頼まないと流してもらえない。狭くて不潔なところ。
昨年の秋に仮放免されたフィリピン人トランス女性は、ハンストや抗議行動に一切参加していなかったにも拘わらず、懲罰房に6カ月も入れられた。これはやはり自分がトランスジェンダーだからだと彼女は語っている。
一方、オリンピックは何をやってるか。オリパラ公認プログラムとして、セクシャルマイノリティの情報発信や安全な居場所づくりを行うプライドハウスTOKYOレガシーなる事業がある。トランスジェンダーの移民をトランスジェンダーだからという理由で6カ月も懲罰房に閉じ込めておきながら、日本人のトランスジェンダーやマイノリティにはエールを送る。在留資格をもたない移民・難民を入管の中で虐待し、時には殺しておきながら、一部のスポーツができる難民は難民選手団として組み入れる。こういうレイシズム、排外主義、能力主義、様々な差別による命の選別こそがオリンピックの本質だ。だから、COVID19の感染拡大に合わせて選手やオリンピック関係者を医療面で優遇しろという話になったのも当然と言えば当然、オリンピックの論理はそういうものだ。いまはCOVID19が拡大したことで、この社会でデフォルトとされているような人にも命の選別が及んだから抗議の声が広がったが、これまでもずっと社会の中で弱い立場に置かれてきた人たちはオリンピックのために殺されてきた。それを忘れてはいけない。オリンピックが続く限り犠牲者は増え続ける。オリンピックは、様々な差別を軸にしてそれを押し広げることによって成り立っているから。
今やっているトーチリレーも、あの火の燃料はレイシズム、セクシズム、能力主義、資本主義、新自由主義、ファシズム、優生思想、その他ありとやらゆる差別と暴力だ。それによってあの「聖火」は燃えている。だから「聖火」は消さなければいけないし、オリンピックは今ここで完全に廃止しなければいけない。オリンピックをやっている限り誰もが安心していきいきと暮らせる社会なんてものは絶対に実現しない。名古屋の入管で亡くなったウィシュマさんの問題がいま話題になっていて、「彼女が生きていけた社会を目指して」というスローガンがあるが、彼女が生きられた社会はオリンピックをやってる限り絶対に実現しない。だからオリンピックは世界のどこにもいらない。オリンピックを、いまこの場で終わらせたい。
4,オリンピック追い出しをヤメロ明治公園国賠原告団
皆さんが今いる新国立競技場は都立明治公園という公園だった。野宿者で、長い人は30年近く暮らして来た。新国立競技場を建設するため、2014年から16年にかけて、警察、裁判所、JSC、東京都が総力をあげて5名の野宿している住人を蹴散らすという国家権力むき出しの暴力が振るわれた。オリンピックという国策事業のためなら、貧民を暴力的に蹴散らして突き進む、そういったことは許してはならないということで、2年前から国賠訴訟という形で争っている。
最初は長年住んでいた仲間と追い出しをやめろ、話し合いで解決しろと交渉を重ねてきたた。それに対して2016年4月16日、強制執行という暴力で叩き出された。それから緊急避難として明治公園の一部であったこの「こもれびテラス」に半年間テントを張って暮らしてきたが、この場所も廃止された。そのあとに建ったのがこんなどでかいJOCビルだ。
もともとJOC、日体協は老朽化した岸記念体育館に本部があった。そこを建て替えても高層化できないということで困った森喜朗が東京都に相談したところ、都立公園であったこの土地が優先的に払い下げられた。立ち退き料として古い老朽化したビルは東京都に買い上げられ、その建設費も丸儲け。オリンピックだから、スポーツ団体だから、まるで私物化したように税金がじゃぶじゃぶ使われ、その一方で貧しい者、野宿している者にはむき出しの暴力がふるわれるということを、5年前、私たちはまざまざと見せつけられた。
これは日本に限ったことではなく、どこの国のオリンピックでも、もれなく巨額のお金が動くオリンピックのために貧民の暮しが蹴散らされてきた。私たちは東京で、こんなことは止めるんだということで闘ってきた。やれることはすべてやるつもりで、今現在も裁判で対抗している。
今年、こんな状況下でもオリンピックをやるとオリンピック推進事業者は言い続けている。その際には、いま皆さんの立っている新国立競技場地域一帯を封鎖する計画があるという。ラーメン屋もマンションも全部、地域一帯を囲って、そこら辺にゲートを作って、顔認証で関係者しか入れない。これを警視庁はセーフゾーンと言っている。
私たちは今年の開会式に合わせて既にデモ行進の申請をしている。警視庁からは、この辺りはセーフゾーンになるからデモができないかもしれないと言われた。この一帯にはまだ野宿する仲間、明治公園から追い出された仲間が暮らしている。その仲間のところにもいま東京都から「出て行け」「フェンスで囲うからな」「工事の邪魔だ」という圧力が徐々にかかっている。今、日本全国こんな状況下で「聖火」リレーが行われているが、東京で「聖火」リレーがやられるとき、また国や東京都が追い出しをかけてくるのではないかと皆心配している。皆で知恵絞って対抗していこう。
その一環として国賠訴訟に取り組んでいる。次回は6月22日15:30東京地裁706法廷。ご注目いただきたい。今回、東京地裁が証人として憲法学者の内藤先生を採用し証人尋問が予定されている。学者は通常書面のみで済まされることが多いので異例だ。
明治公園で起きた出来事は5年前だが、国家による暴力、オリンピックによる暴力について、一つ一つ洗いざらい蒸し返し、こんなことは二度とさせないと闘っている。皆さんも、コロナで国がこんな状況下でも暴走を続けるオリンピックに違和感を覚えているはず。ともに食い止めていきましょう。
5,おことわりんく
5月1日と2日に沖縄でもトーチリレーが行われた。沖縄ではまん延防止措置が取られているので、沖縄本島では公道を走るということはなく、人を制限した中で無観客のリレーが行われた。
私たちが行くことについて躊躇があったが、パンデミックの中でも辺野古の工事はずっと継続し、オリンピックも中止されない、「聖火」リレーもやられている、運動の側だけが止まってしまっていいのかという声におされて行くことにした。
沖縄本島の「聖火」リレーは無観客ということだったが、5月1日、名護市市民会館の駐車場を白いシートで囲った中で、100人のランナーが1日かけて走るということが行われた。上から見ると、囲った中を、さらにゴーカートのコースのように区切って、そこをランナーと警察官が走る。漫画のような光景だ。その市民会館の前で抗議のアピールをし、セレブレーションの間中私たちの声が響きまくっているという状況だった。途中、反基地運動をやっている医療従事者の方も飛び入りで参加してくれた。
翌日は沖縄戦の激戦地だった糸満の平和の礎で、人が入れないような形にしてトーチリレーが開催された。その日は那覇の県庁前でスタンディングをし、国際通りで「道じゅねー」という練り歩きを行った。沖縄ではいま、辺野古の埋め立て工事に南部戦線の激戦地の遺骨が残っている土砂が使われようとしており、人々は非常に怒り、県庁前でハンストをされている。その横でスタンディングをした。
その日は離島でもトーチリレーが行われることになっていたが、宮古島では基地反対の市民運動の人たちとともに中止するべきだという申し入れを行った。島ぐるみ共闘の中で生まれた、自衛隊基地に反対する市長は、宮古島では一切リレーをやらないという非常にすばらしい決断をした。同じ離島の石垣島では公道を使ったリレーが行われたが、日本会議系の市長で、首長の立場性が現れたのではないか。八重山諸島は9月にも史上最大の自衛隊演習が行われることになっていて、今回のトーチリレーもそれに対するセレブレーションのような意味合いを持つという風に沖縄の人々は感じているようだ。
1964年のオリンピックのときには沖縄から聖火リレーが始まった。復帰前で禁止されていた日の丸を振ることがそのときは認められて、一時期には復帰運動のシンボルにもなったが、復帰後の現状、日本として沖縄が一つに束ねられることに対しても非常に強い違和感をもち反対の行動をとっている。そういう意味でも、今回福島からリレーが始まるということも含め、トーチリレーのおかしさ、政治性を皆口にしていた。
目取真俊さんのブログの中に「5月1日に名護市では、市民会館周辺を使いオリンピックの聖火リレーが行われた。西海岸では巨額の放映権料を当て込んだオリンピック利権。東海岸では増額される工事費・警備費を当て込んだ辺野古利権。さらに選挙がらみの権力亡者たちが、新型コロナウイルスで市民に不要不急の外出自粛を呼びかけながら、自分たちは世論を無視したイベントや工事を強行している。」と書かれている。まさにこういうことが沖縄では行われている。沖縄と福島、東京五輪の問題はつながっているし、東京に住んでいる私たちの責任もすごくあると思っている。命を蔑ろにされいる人たち、暴力に抗って闘っている世界中の人たちと一緒にオリパラを中止させていきたい。
6、霞ヶ丘アパートを考える会&霞ヶ丘アパート元住民の方
<霞ヶ丘アパートを考える会>
このJOCの庭となっている「こもれびテラス」の向こうのエリアには230世帯10棟もの都営アパートがありました。ここで暮らしている人たちに対して、国立競技場ができるから、当初はラグビーW杯のため、そのあとは東京五輪のため、国策だと言って、事前の相談もほとんどないままに追い出しが行われました。2016年1月くらいまでに出て行けというのが東京都都市整備局の言い方でした。最終的に3世帯が残り、その1年後くらいまで、工事の中で、回りの棟が壊されていくひどい騒音と振動の中��暮らすという、過酷な状況に追い込まれました。今日は元住民の方が来て下さったので、ぜひ思うことを聞かせてください。
オリンピックのためにこれだけ弱い人たちが思いやりもなく追いだされたということは非常に悲しいです。日本だけじゃなく各国で弱い人たちがいじめられて強制的に排除されていると思う。その点はオリンピックに反していると思う。皆で頑張ってオリンピックより福祉に力をということでやっていきたいと思います。
<霞ヶ丘アパート元住民の方>
みなさん、こんにちは。私はこの辺、飯場があるあたりに住んでいました。国立競技場を建設するので出て行けと急に言われて、僕は重度の身体障がい者なので、そんなに簡単に出て行けないと言ったのですが、なんだかんだといろいろ言われて出ていくことになりました。出て行くにあたって、皆に一律17万円ずつ渡し、3カ所の場所を指定するからそこへ行ってくれと言われた。私は福祉関係や病院の都合で簡単に指定されたところに行けないと言ったが、ダメだと言われた。僕はすごく怒っているのです。この辺でずっと長い間住むつもりでいたのですが、強制的にオリンピックのために追い出されました。僕はいまどうしていいかわからないような状態でおります。
7,医療従事者の方から
医療関係者の一人として、なかなかこういう場で叫ぶことができない仲間に代わって声をあげたい。
日頃、ドヤ街で働いている。貧しい人、外国人労働者の人、非正規労働者でクビになった人、そういう貧しい人たちがかかるプライマリーケアの一人として従事している。日常のプライマリーケアにおいても、誰がコロナウイルスに感染しているかわからない深刻な状況だ。
いま経産省をはじめとして民間の医療機関をバッシングしている。公立病院に比べて民間病院はコロナ対策をしっかりしない、入院もさせない、そういう言われ方をしているが、いま、誰もがコロナウイルスをもっているかもしれないという懸念・危惧の中で、みんな緊張感を持って働いている。特にコロナ専用病棟の人たちは本当に大変な状況に置かれている。立川相互病院の窓ガラスに「もうカンベン オリンピック無理」という声があげられている。あれが医療関係者の声だと思う。いま医療が崩壊しようという状況、東京も今日も1000人を超えるような新規感染者数だ。緊急事態宣言が延長されようが、コロナウイルスの収束は見込めない。ここに五輪が呼べますか?五輪をここで呼んだらどうなってしまうでしょうか?(聴衆から「殺される!」の声)東京が、世界中に感染を拡大させる一大クラスターになってしまう。日本の責任、東京の責任として絶対に東京五輪はストップさせないといけない。
東京五輪、もともと6000億円と言われていた費用が、1兆6000億円、それも嘘で実際には3兆円、どんどんお金が膨らんでいる。そのお金を即刻医療に回してほしい。いま誰もが安心できる生活をするために、無料のPCR検査をしっかりとすること。そしてお金は貧しい人にこそまわしてほしい。経済対策、経済対策と言って、大企業にばかりお金を回してどうなるのか。非正規労働者の人たちが、消費に回すお金もなく、野宿に追いつめられ、自殺にまで追いつめられている。それを助けるためにしっかりとお金をあてること、それがお金の本来の使い方ではないか。
いまこれだけ全国でコロナが感染拡大したのは、まぎれもなく、菅首相と二階幹事長のGoToキャンペーンのせいだ。その責任をしっかりとってほしい。
五輪をやめて、人々のためにお金をつかってほしい。
6,東京の学校現場から
私は都立学校の労働者です。水泳の池江璃花子選手はSNSで、東京五輪出場を辞退してほしいという声に対して、「決まったことは受け入れ、頑張るだけ」と答えたことが大きな話題となっています。どこかで聞いたようなことのあるこの言葉、学校で職場で、何かにつけ「もう決まったんだから」と物言う口を塞ぐおなじみの言葉ではないでしょうか。
学校の同僚に、東南アジア出身の在日外国人生徒を何人か受け持ったことのあるというベテランの方がいます。外国人の在留資格には詳しいと自信満々ですが、話を聞いていると、例えば「そんなことをしていると強制送還される」等々、えっと思うようなことを口にすることがあります。その方は体育科で、入管法をスポーツのルールと同じように受け止めているーまさに池江選手の言葉と相通じる、「ルールとして決まっているのだから、決まったことは受け入れ、頑張るだけ」という発想なのです。それが、在留資格を認められない在日外国人一人一人の人権をいかに奪っているのか、まさに自分の目の前に在日外国人の生徒がいても、そこに思い至ることが全くないわけなのです。
話は変わりますが、4月末、赤旗が「学校連携観戦」―これは、オリパラ組織委員会が準備したチケットを都や県などの自治体が公費で購入し、それを各学校単位で子どもたちの観戦に当てるというものですが、この「学校連携観戦」についてのスクープを行いました。多くの保護者が我が子の学校の年間予定表をSNSにupして、感染症が蔓延し、修学旅行など学校行事が次々と中止になる状況の中で、オリパラ観戦だけは強行されるのか、と不安の声を上げています。幸い、私の勤務する学校は、リモート観戦にすることになり、現地での観戦はなくなりました。赤旗の報道があるまで、まさか、今の状況で生徒を競技場に連れて行くなんてありえないよね、どこの学校も同じだよね、と思い込んでいました。
学校のホームページを見ると、都立の障害児学校だけで、20校以上が今年の年間予定に「学校連携観戦」を入れていることがわかりました。基礎疾患のある生徒の多い肢体不自由校も4校が予定に入れています。
コロナが流行しなくても、猛暑の季節でなくても、チケットを一方的に公費で購入して、学校単位で観戦をさせるというのは、学校の裁量権を逸脱するものではないでしょうか。学校単位ということは、個々の生徒の立場からすれば、事実上の強制参加です。
すでに、学校連携観戦に向けて、引率担当教員による競技場の実地踏査が始まっています。多くの学校から教員が授業を抜け、子どもたちのそばを離れて競技場に赴くことを余儀なくされています。池江選手の言葉ではありませんが、多くの教員が「決まったことは受け入れ、頑張るだけ」と子どもたちと自分自身を大きなリスクにさらそうとしています。そして、それに対して責任を負う主体は全く見えてきません。
東京都教育委員会のサイトを見ると、学校連携観戦は2016年から進めてきた「オリンピック・パラリンピック教育」の「集大成」として「学校単位で直接観戦する機会を提供する」としていることが分かります。オリパラ教育で子どもたちの心と体をオリパラ成功のために絡めとり、学校連携観戦で観客席を埋める駒として利用する、それは「教育」ではなく「洗脳」に他なりません。
学校連携観戦は、神奈川や千葉など、東京都以外の学校でも、また私立学校でも多くの学校で予定されています。学校に通うお子さんのいる方、どうか、お子さんの学校の予定表を確かめてみて下さい。学校連携観戦の予定が入っていて不安を感じられたら、お子さんと話をしてみてください。担任の先生には、連絡帳などで不安な気持ちを伝えて下さい。そして、校長に「学校連携観戦をやめてほしい」と電話してください。
かけがえのない子どもの体、心、命を守るため、声を上げましょう。
まだ間に合います。
子どもにオリパラ教育、オリパラ観戦を押し付けるな!
オリンピックはいらない、世界のどこにも!パラリンピックはいらない、地球のどこにも!
7,反五輪の会から
パラリンピックにも「聖火」というものがあって、「やまゆり園」で採火するということが相模原市長から突然発表があった。障がい者も、「やまゆり園」の被害者遺族も、聞いてない!と抗議の声をあげ、抗議の結果、採火は「やまゆり園」ではしないということになったというが、このいきさつはオリンピック・パラリンピックの本質を象徴していると思う。
当事者ぬきで、権力を持っている人の思い描く「共生社会」を当事者に押し付けるてくる。私たちが全然共に生きているというリアリティを感じないような、パラリンピックの採火というもので「共生社会」を目指す決意を示す。これこそオリンピック・パラリンピックの本性を雄弁に物語っていると思う。
平和の祭典といっても、どこが平和なのか。宣戦布告をして戦争をしていないからといって、私たちまったく平和だとは感じていない。「共生社会」も同じで、当事者、障がい者やマイノリティの人たちが共生というものを感じていないのに、権力の側がこれが共生だとかこれが平和だとか押し付けてくる、それがオリンピック的だと感じる。
私たちが障害者運動から学んだことは、たぶん、それぞれの能力をのばすとか、欠点を克服するとかいうことではなく、それぞれのできること・できないことを、コミュニティが補いあい、共有する、そういう社会のありようだ思う。私たちは、競争しなくても、努力して無理しなくても、十分コンビビアルに楽しく幸せに暮らせるにも関わらず、オリンピックなどをやって、無駄に競争させられている。奴隷たちが争って支配者に気に入られるようにやっているのを、支配者が眺めて得をしている。そういうのがオリンピックだと思う。やめてほしい。
0 notes
room-n-blog · 5 years
Text
記録と記憶
Tumblr media
自分の記憶がもう曖昧なのですが、たしか1997年頃だったと思います。 当時、インターネット上に一つの個人サイトがありました。アジアや欧州を好んで旅するバックパッカーが個人で運営していたもので、今はもうサイトの名前を思い出せないのですが、2000年以降にいつのまにかサイトが閉鎖されていたことまでは覚えています。
Tumblr media
当時は、既に平成でありつつもまだ21世紀にはなっていない、いわゆる世紀末の頃です。沢木耕太郎の深夜特急や、進め!電波少年でヒッチハイクの旅が話題になっていたりして、現在の視点で当時を振り返ってみるとバックパッカーが増えていった時期でもありました。
ネットの世界では、1995年にマイクロソフトがWindows95を発表し、1998年にはWindows97が発表されました。また、当時のブラウザは、Netscape NavigatorがマイクロソフトのInternet Explorerとシェアを張り合っている頃です。現代のIT巨人の一つであるGoogleが1998年に設立されて間もない頃であり、1994年に設立されたAmazonは当時、まだ書籍の販売のみを行っている頃でした。
Tumblr media
そして、現在ではイメージし辛いかもしれませんが、インターネットが産声をあげて間もなかった当時、時間と空間を飛び越えるネットを介した繋がりがもたらすインパクトは大きいものがありました。当時は、いわゆる”ホームページ”を個人が作って情報を発信するという形態が主流で、現在のブログに相当するサービスはネット上にぽつぽつ存在する程度で、まだまだマイナーな存在でした。
個人がホームページを介して情報を発信し、遠方から偶然アクセスしてきた人たちと実際に繋がりをもたらすという体験は、非常に新鮮な出来事でもありました。ホームページを介して繋がった人同士が、互いに出掛けて行って、実際にリアルに落ち合うという、当時ごく普通に見られたこの光景は、様々なリスクが懸念されることが当たり前な現代では、なかなかイメージしにくいかもしれません。
Tumblr media
ところで、冒頭の旅サイトに話を戻します。 当時、このサイトへ偶然辿り着いてサイト内のページをあちこち眺めている内に、とあるページに目が留まりました。そ���は、運営者が旅の途中で出会った人に対して、自身にとって旅とは何か?と尋ね、返ってきた言葉を掲載しているページでした。
多くの人にとって身に覚えのあることかも知れませんが、学校の卒業アルバムは言うに及ばず、昔のほんの些細な記録を見返しただけで、当時の光景、天気、匂い、暑さ寒さの記憶に至るまで、様々な記憶が蘇ってくることがあります。
そして当時の自分には、そのページが印象的だったのでしょう、ページの掲載内容をテキストファイルにコピーペーストして保存してありました。つい先日、自宅のハードディスクの中身を整理していたところたまたま見つけた…とは言え、目にするその瞬間まで、ファイルを保存していたことすらすっかり忘れていたのですが…。ファイルのタイムスタンプは、1999年8月9日、00:34でした。
現在は、いかなる検索手段を駆使しても、当時のサイトのキャッシュすら見いだすことは出来ません。インターネットの情報は、一度拡散するともはや消せないとよく言われますが、その一方で、ネット上の情報が跡形もなく消え去り、アクセスする術が永久に断たれることもまた、実は頻繁に起きています。それは検索結果の上位に表示されない(から、実質的にその情報は存在しないことと同じである)、ということとは状況が根本的に異なります。
今となっては、サイトの運営者がどこの誰だったのか、男性ということ以外はまったく知る由もないのですが、あれから20年以上の月日が流れた現在、当時の様々な記憶が蘇る中で、保存してあった記載を改めて読み返しました。少し長くなりますが、以下に、当時の掲載内容を転記します。
あなたにとって、旅って何ですか?
  人の優しさにふれ、   かわいい女の子に出会い、   美味いものを食べる。   好きなところへ   ふらふらいって、   好きなことをする。   それでいい。
  ”人生、楽しまずんば、これいかん!”
岩沢さん、95/2/10 チェンマイ、タイ
                                                                 バラナシで、   5才くらいの女の子に会った。   しわしわの花に汚いロウソクをたてた灯篭を売りに来て、   何度断られても、ひたすら笑っていた。
  しまいには私の真似をして馬鹿にしだした。
  この子のように強く生きたいと思った。
高根さん カトマン、ネパール 98/3
  新宿や渋谷の街中を   人目を気にすることなく   ”口笛を吹いて歩けるような   男に僕はなりたいんです”
カネコさん ポンディ、インド 97/2                                     
                                       自分の中には、とても嫌な自分がいて、   変わろうとして旅にでた。   でも見えてくるのはその嫌な部分ばかり。   それを肯定はしないけれど、   否定していても何も生み出せないと気付いた。
  ”楽しもうとしなければ、楽しくならない”
宮島さん ボンベイ、インド 97/2
    見知らぬところで、
  見知らぬ人から
  受ける小さな親切、
  ふとかわした、一言だけの会話。
さとこさん 97/2 ボンベイ、インド
                                       ”ボーっとする時間を得ること”
  でも日本でもボーっとしているんだな、これが。
古谷さん ボンベイ、インド 97/2
    インドをまわっていろんな人をみた。
  ”みなさん、バナナを食べてください!”
  健康にいいですよ。
マッキー バンコク、タイ 95/2                                    
                                       初めての海外旅行なのですが、
  ”これほど、内容と時間が釣り合わない一週間はなかった”です。
加藤さん バンコク、タイ 95/2
  今、自分が大切にしたいなと思うことは
  ”人間らしく生きること”
  ちっぽけな幸せにあこがれます。
  なんで、こんな弱気なこといっているんだろ?
清峰さん ドムアン空港 タイ 95/2
                                                                            ”本当はもう旅なんかしたくないのかも知れない”が、
  しいてあげるとすれば
  色んな人に会い、話すことかな
多久島さん 95/2 コサメット、タイ
    今回の無目的な旅で感じたことは、   ただでさえ旅は生産性をもたないのに、   目的がなければ、   何かを生み出すことも得ることもできない。
斎木さん カルカッタ、インド 97/2
                                                                             日常があって、非日常がある。
  今、この状態が日常であるなら、こんな虚しいことはない。
  例えどんなに辛い旅であっても自分を休息させる場所です。
山中さん バンコク、タイ 98/3
    タイでは、あれだけ一人になりたいと思っていたのに、   なぜ今こんなに孤独感で頭が一杯なのだろう・・・。
  関係ないけど
  ”モモはあげたほうがうまいぜ”
後藤さん ポカラ、ネパール 98/3
                                                                               現実からの脱出がかなえられるかのようでありながら、   しかし、それからは決してのがれられない、   夢のようなものじゃないかな
夏目さん バラナシ、インド 97/2
  旅って、終ってみなければよくわからないものですよ。
  私は、意味のない旅、目的のない旅が好きです
  (単に計画性がないだけです)
城下さん バンコク、タイ                                     
    旅は、日常の延長です。
  その日常(日本)を強く意識させられるものもであります。
前田さん プーケット、タイ 98/3
    旅はいい。   そこには日本では会えない自分がいるから。
黒田さん バンコク、タイ 98/3
                                       膨大な時間を消費するだけの移動生活者。
  旅をして、外の世界を見ると、   同時に自分自身の奥深くをみつめるようになった。
堀江さん カトマン、ネパール98/3
  この地球には素晴らしい自然がある。   多くの民族があって、それぞれに音楽、宗教、生活がある。   旅で得た知識・経験で損になることはまずない。
角田さん ポカラ、ネパール 98/3
                                         旅はヒーリングには最高です。   特に一人だと、その時の自分の状態が明確にわかるし、   気持ちがオープンになるから。
  それに、東京にいる時みたいに、化粧しなくていいし、   着飾らなくてもいいし。
  ”本当は、いつも自分らしく、生きたい”のかもしれない。
石田さん ポカラ、ネパール 98/3
  過去に縛られず、違う空間に触れて、   今まで知らなかった空気を吸って、色々な人に感謝した。
  今まで、どんより鼠色だったけれど、少しうすくなった。
  もっと、違う旅をしよう
小島さん ダッカ、バングラデッシュ 98/3
                                                          日本という小さい国を飛び出して、日本にいる他の人と違うことをしてみたい。
  でも、旅が日常になったらちょっと悲しいかなと思う。
斉藤さん カトマン、ネパール 98/3
    旅とは、人とのふれあい。
  ふれあいとは何か?
  人と人の融合化です。心、文化、それに体の融合化です。
  ”それにしても、インドの女性は奇麗だな”
安ケ平さん ウダイプル、インド 97/2
                                                                             旅は楽しいからするのです。
  でもその楽しい・面白いことの中にも   ずしりとくるものがたくさんあります。
  自由に旅行ができるのは、世界でもまだわずかな人だけです。   せめてこの特権(といっていいのかな)を使わせてもらう分、   良い旅をしたいと思う。
藤井さん ジャイプール、インド 97/2
  なぜか、熱病にかかったかのように、   衝動がおさえられなくなり旅にでてしまう。
  ”病気ですよね”
しげ ウダイプル、インド 97/2
                                                                          
  朝起きて、何をしようかと考える。   一日すべてが自由に使え、   ダラダラするのも忙しく動くのOK、そんな日がずっと続く。   そんな気ままな時間の流れが旅の魅力です。
熊木さん デリー、インド 97/2
    いつもの縛られた生活から抜け出したくて旅に出る。   だから私は一人で行動する。
  でも精神的に何かを得られるかどうかは疑問だ。
中野さん バラナシ、インド 97/2
                                         砂漠にいって色んなことを深く考えた��うな気がした。   でも、すべて流れ去っていってしまいました。
  でも、それでいい。   それでいいのが旅という気がする。
長谷川さん デリー、インド 97/2
    今まで、ヨーロッパを何回か旅行して、   自分はたくましくなったと思っていたけど、   初めてのアジアでそれは音を立てて崩れてしまった。   今、いえるのは、
  ”この旅行がいつかは、私のプラスになる”こと
小島さん バラナシ、インド 97/2
                                                                             旅をすることは何かの目的を果たすことだと感じていた。
  インドに来てみると、   何か自分ばかりが急いでいるようで妙に空々しく思えてきたりする。
  今度からは、”のんびり、楽しく、優しく、たくましく、旅をしたい”
萩原さん バラナシ、インド 97/2
                                    
  自己実現、自己確認。
  しかし、
  ”所詮、金持ちの暇つぶし”という側面もある。
橋本さん バンコク、タイ 98/3                                     
                                      一言でいって、
  ”人生の縮図”
篠原さん バラナシ、インド 97/2
                                         今回のテーマは、
  甘えをなくして
  自立した
  確固たる自分を作ること
菊池さん バラナシ、インド 97/2                                     
    旅に理由はいらないと思う
イクラちゃん ジャイプール、インド 97/2
    一人で旅をしていると
  ひょっとしたら
  もっと、
  違うことができるかも知れない
  もっと、
  違う人間になれるかも知れないと、思えてくる。
  でも、考えこまないで
  ”素直に流れていこう”
松下さん アッシジ、イタリア 96/6
                  旅から何か特別なものを得たいとは思いません。   そういう建設的で健康的な考えを好みません。
  一人になる時間をもてたことが、   ただただうれしいのです。
  徹底的に自分のナショナリティを感じたことで、   自分や自分の国をまた違った面から見られるといいなと思います。
柴山さん ニース、フランス 94/12
                 旅は生活の一部です。
  旅のために生活をし、
  旅にきて生活を楽しんでいます。
和田さん アテネ、ギリシャ95/1                                                               
  初めての海外しかも一人旅なので、めちゃめちゃ苦労しました。
  でも、どんなに苦労しようがすべて自分でやらなければならない。   それこそが、一人旅のよさだと思う。
吉田さん 98/1 パリ、フランス
            始めの頃は、何もかもが新鮮で刺激的だったが、
  旅を重ねるとつい何もせずにぼーとしてしまう。
  なんで旅行するのか最近わからなくなっていたりする。
  飯がうまいとか女の子がかわいいといったささいの発見をすることが、
  旅行をする十分な動機だったりするかもしれない。
石黒さん アムス、オランダ 94/12
                                                                                 パリ6日目です。
  歩きました。とにかく歩きました。   疲れました。
  旅に出ると色んなものが見えてきます。
  でも、自分が・・・みえない、なにかが・・・
松嶋さん パリ、フランス 96/1
                  旅先で出会った人と
  少しの時間で
  少しの話をして
  少しの本音が通じた時、
  すごくうれしい
  ”一番好きな自分でいられること”
KOJI ブリュセル、ベルギー 97/12
                                                                             日本の田舎に閉じ篭っていなくて、   よかったーと思う今日このごろ
中野さん ブリュッセル、ベルギー 97/12
              ”建築をみること”
  自分との対話し、見つめ直す時間が多くなった。
細谷さん コモ、イタリア 96/6
    私のこの乾いた心をうるおす、
  ”一種の薬のようなもの”
水沢さん ベルガモ、イタリア 96/6
Von Voyage!
Tumblr media
(野村)
0 notes
wasite · 5 years
Photo
Tumblr media
WASITE.store 2019.03.11 today is OFF , Sorry 今日の海 休むつもりでしたが、お店におります。 仕事が好きなんです。 19時最終受付までよろしくお願いいたします。 今日は「パンダ発見の日」!! 1869年の今日、中国は四川省の民家で 伝道中のフランス人神父さんは 白と黒の奇妙な毛皮を見せられたんです。 「こ、これは!!」 珍妙なクマです。 この発見を記念した記念日は日本がそう言ってるだけで、 別に学術的に正確な話じゃないみたい。 記念日好きな日本人! パンダは、ネパール語で 「竹」 を意味する「ポンヤ」から由来するという説がある。 そう、パンダ(ジャイアントパンダ)といえば、竹。 竹が彼らの主食。 主食だけどジャイアントパンダのご先祖クマは、 何も好きで竹食ってたわけじゃない。 他の動物との生存競争を勝ち抜くという過酷な自然の掟を脱却! あまり捕食されるような動物のいない雪の世界にフェードアッウェイ! そこに自生していた竹・・・、 竹を食べるやつなんていない。 そのために 他の動物が食べない「竹」を食べることを選んだ!! だからパンダも好きで食ってるわけじゃない!!! だが、生物の進化はその生存計画に合わせて体を変えます。 だんだんパンダは竹を食べるために体を進化。 というのは、 腸内細菌などを獲得したような表目に現れないようなものも含む。 元の種が「クマ」の仲間。 クマはどう猛! パンダはのんびり? なぜなら竹を食ってもエネルギーの摂取効率は悪い。 だからゆったりな動きで、エネルギーを無駄にしない生活スタイルを確立! こんな動物は他にもいますよね。 オーストラリアのコアラとか。 ユーカリも別に食いたくて食ってるわけじゃない。 他に食べれるものがなかった。 ユーカリは毒性すらある。 コアラはその毒を独自の生活リズムの中で解毒する。 だからゆっくり寝てるんだよね。 のんきに寝てるわけじゃない。 死ぬ気で寝てる。 寝ないと死ぬ(主食ユーカリの毒で) 逆にさ、寝たら死ぬのは、 海外の治安のよろしくない街の地下鉄とか公共交通。 日本の電車の平和さったら。。。 1989年の今日 JR東日本が日本初の電車の発車メロディを導入! 今ではいろんな駅でいろんな発車メロディーを導入。 地域の多様さが楽しめます。 例えば常磐・水戸線 「牛久駅」 上り電車の発車メロディーは 「オー・シャンゼリゼ」 オシャレなフレンチポップ!! まさにパリのシャンゼリゼ通りにいくには、地下鉄の1号線が便利! 常磐線なら寝てても別に大丈夫だと思うけど、 大都会パリの地下鉄は寝ないほうがいい。 都会という生存競争が合わない人は、 ゆっくり過ごせる自然豊かな地域へ「Iターン」どうでしょう? 人間、都会の中だけが豊かさじゃないぜ。 牛久には、日本で初めての本格ワイナリーがある。 だからパリをイメージした曲が発車メロディーになったわけで。 自然の中でワインづくり。 ワインじゃなくてもいいさ。 雪国で日本酒づくり。 味噌、醤油、みりん。 農業だってもちろんある。 日本には文化を支える味の産業があって、 若い人手は不足しています。 自分の人生、どんな生き方を選んで受け入れるか、 白黒はっきりさせるにも、 いろんな地域、地方を見てからでも遅くはないと思うよ。 今日も良き日を。 #WASITE #ワシテ (Wasite) https://www.instagram.com/wasite.store/p/Bu3LoWWjAGT/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=tpokulnrzhcw
0 notes
herbiemikeadamski · 3 years
Photo
Tumblr media
(^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 4月24日(土) #先負(壬寅) 旧暦 3/13 月齢 12.0 年始から114日目(閏年では115日目)にあたり、年末まではあと251日です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に行き💪夜を感謝に眠ろう😪💤 睡眠は明日を迎える為の☀️未来へのスタートです🏃‍♂💦 夜が来ない朝は無い(笑)朝が来ない夜はありません💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . 36協定って何の為にあるんですかね😅💦品人が合意 してするんだったら別に構わないじゃないって気が 私はしますψ(`∇´)ψケッ!って事で今月の請求は 時間外労働(休日出勤含む)を79時間までに(?_?) . してくれろと言われたんだけどψ(`∇´)ψケッ! じゃあ残りの60時間はどうするの?って聞いたら 翌月回しでとウソッ(lllノ゚Д゚)ノデショって来月も同じ 様に残業が嵩んだらドンドンつけが溜まる気が😅💦 . 終いには無しねwなんてなってら結局サービス残業 ってならなきゃ良いのだが。。。_| ̄|○... 私らフリーランスクリエーターは何も保証がないのでその月で 精算して欲しいですよね✋36協定って企業がお金 . 出し渋る為にあるような気がするんだけど😅💦 まるで一人で稼げないように上限を押さえてる じゃないのかな(?_?)仕事嫌いでやりたくない 奴にとっては良いがね😅💦今月はヤッパリ一本超🚀 . 今日一日どなた様も💁‍♂お体ご自愛なさって❤️ モウ!頑張るしかない✊ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! お過ごし下さいませ🙋‍♂ ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■ #桜木町事故(#桜木町事件).  1951年(昭和26年)4月24日13時45分頃、神奈川県横浜市の日本国有鉄道(国鉄)東海道本線支線の桜木町駅構内で発生した列車火災事故である。  死者106人、負傷者92人に及ぶ被害を出した。  東海道本線支線とは京浜線で、現在の京浜東北線及び根岸線の一部である。 . 出火原因は電気工事作業員のミスにより垂れ下がっていた架線に列車が接触してショートしたことである。  乗客は非常時にドアを自力で開けることができず、また隣の車両へ移ることも、窓から脱出することもできなかったために炎上する車両に閉じ込められた。  また桜木町駅周辺は開かずの踏切の発生を恐れて高架線になっていたため、消火活動に難航したことが多数の被害者を出す要因になった。 .  この事故後、自動扉つきの客車内には乗降扉非常圧搾空気開放弁(非常ドアコック)の設置と表示が義務化され、緊急時にドアを乗客が手動で開けられるよう法令が改正された。 . #スカイラインの日.  日産自動車に吸収合併される前のプリンス自動車工業によって1957(昭和32)年4月24日に誕生。  今年で62周年。  日産スカイラインは1957年の登場以来、人気を博しているスポーツセダンです。  2014年2月に13代目へモデルチェンジし、2017年12月20日にマイナーチャンジされ内外装ともより高級志向なハイソカーになっています。  ハイブリッド車と次世代ターボ車の二本立てが設定される事となり、かつてのキャラクターとは大きく変化したものの、日産がスカイラインに込める想いは健在です。 尚、現行スカイラインが今年で5年経過して2度目のマイナーチェンジがあるかも知れませんが2021年には14代目のスカイラインが用意されているそうとか? . #植物学の日.  1862(文久2)年、植物分類学者の牧野富太郎が高知県佐川町の豪商の家に生まれました。  94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やして、新種・変種約2500種を発見・命名し、「植物学の父」と呼ばれました。 . #日本ダービー記念日.  1932(昭和11)年、目黒競馬場で第1回の日本ダービー(東京優駿競争)が開催されました。 . #しぶしの日.  2006年1月1日に鹿児島県内の松山町、志布志町、有明町の合併により誕生した志布志市が制定。 . #国際盲導犬の日. 1989年4月26日に国際盲導犬学校連盟が発足したことを記念して、1992年より国際盲導犬学校連盟が制定。 . #秘書の日(#米国). . #ニジェール和平記念日. . #ネパール民主化記念日. . #アルメニア虐殺の犠牲者の記念日. . #ガンビア共和国記念日. . . ■今日のつぶやき■. #勇将の下に弱卒無し(ユウショウノモトニジャクソツナシ) 【解説】 強く勇ましい将軍の下に、弱い兵士はいないことから、上に立つ者の力量が部下の力量をいかに左右するかと云う事。 . . 1993年(平成5年)4月24日 #新矢皐月 (#あらやさつき) 【元アイドル、歌手、タレント】 〔青森県〕  . . (副都心線 北参道駅近辺) https://www.instagram.com/p/COB0zognR1za3rmxywHeJzQUX_KwDGk_iECwhU0/?igshid=zipqppmmvjjk
0 notes
ari0921 · 2 years
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和四年(2022)9月17日(土曜日)
    通巻第7466号 
 サマルカンドSCO(上海協力機構)はアジア政治を変えるか
 多彩な顔ぶれ、国際政治はアジアに焦点を移した観なきにしも
************************
 9月15日と16日にウズベキスタンのサマルカンドで開催されたSCO首脳会議は、正式メンバー国に加えて、「オブザーバ-」と「対話パートナー」の国々、とりわけ驚かされたのはベラルーシのルカシェンコ、トルコのエルドアン、イランのライシ、アゼルバイジャンのアリエフ各大統領の顔があったことだ。
 上海協力機構は、中国語で『上海合作組織成員国元首理事会』と長いが、世界のメディアが注目したのは中国とロシアの首脳会談である。
ふたりは賢明に蜜月ぶりをアピールしたが、軍事協力で中国は「洞ヶ峠」を決め込み、共同声明はだされなかった。そればかりか習近平はプーチン大統領等との晩餐会を欠席した。
会議全体の共同宣言は「多極的世界秩序を強化」である。
中国の『環球時報』などは社説で「習近平とプーチンは米国などが破壊した世界無秩序を立て直し、世界に安定を回復するために両国は協力する」などと浮き世離れした主張を前面にだしていた。
 個別会談でインドのモディ首相はプーチンに対し、「戦争の時代ではない」と直截な物言いをなす一方で、対立する習近平ならびにパキスタン首相とは(意図的にか)会談せず、トルコのエルドアン大統領と個別会談をこなすなど、だれよりも八面六腑だった。トルコはインド産の小麦輸入増、カシミール国境問題で協力などを協議した。
 パキスタンの首相は「この会議にアフガニスタンを呼んでいないのはミステークだ」と吠えた。
 20021年に江沢民の呼びかけでスタートしたSCOの創設メンバーは中・露にカザフ、ウズベク、���ジク、キルギスの六カ国だった。設立当初の目的はテロリスト対策、軍事情報の交換と共有という主として安全保障の懸念に対しての対策だった。
 
 ▲テロ対策の安全保障目的から経済興隆の拡大へ、目標が多極化
加盟国が増えると目的が多彩となり、軍事緊張を緩和する必要が生じ、謎の国トルクメニスタン、インド、パキスタ、そしてイランが加わり、正式メンバーは十ケ国となった。安全保障から地域協力とりわけ経済、金融がおおきなウェイトを占めるようになった。
換言すれば設立メンバーの中央アジアのイスラム圏(カザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、キルギス、タジキスタン)の存在理由が薄まったのである。
 「オブザーバー」にモンゴル、ベラルーシ、アフガニスタン、『対話パートナー』がアゼルバイジャン、アルメニア、カンボジア、ネパール、モンゴル、スリランカなど。このうち、ベラルーシが正式な加盟を申請した。このほかサマルカンド首脳会議には「傍聴的立場」でサウジ、エジプト、UAEなども参加した。
 本会議とは別途にロシアと中国がモンゴルと三ケ国会議を別室で開催した。何が重要かと言えば、ロシアのシベリア石油をモンゴル経由のパイプラインの新設、さらに三国の経済交流、貿易の拡大のために「ロシアーモンゴルー中国」の経済回廊の建設プロジェクトが話し合われたことだ。
 同日、米国連邦議会上院は台湾へ追加武器供与45億ドルを承認した。
 北京では外交部が記者会見し、「中国は一つであって、分裂を策する『あの島』へ、そうした行為をなすことは中国の主権を踏みにじることである」と言葉激しく米国を非難した。
 
 つづけて中国外交部は台湾へ武器輸出をつづける米国の軍事産業大手弐社の幹部に「制裁」をしたと発表した。
 制裁リストにあがったのはレイセオンのグレゴリー・ヘイエスCEO。同社はサイドワインダーなどを台湾へ供与した。
ボーイングのセオドル・コルベットCEOも。台湾へ長距離ミサイルハープーンを供与したボーイングは中国に数百機の旅客機契約があり、中国の制裁内容とは個人へのヴィザ発給停止など、ジェスチャーとしか思えないようなものだった。中国は二月にもロッキード・マーチンも制裁リストに挙げていた。
2 notes · View notes
korehayabai · 4 years
Text
飲酒逃走死亡事故で懲役5年判決|NHK 栃木県のニュース
NHK
おうちで学ぼう! for School
新型ウイルス新型ウイルス
ニュースニュース
番組表番組表
番組配信番組配信
文字サイズ
2020年(令和2年)4月25日 土曜日
栃木 NEWS WEB
宇都宮放送局 トップ
外出自粛を 栃木県情報
感染の疑い
県の相談窓口 0570-052-092(24時間受付)
外国語の相談 028-678-8282(24時間受付)
こころのダイヤル
心の相談窓口 栃木県 こころのダイヤル 028-673-8341
平日 午前9時~午後5時
休業を要請
▽遊興施設(バー・カラオケ・ネットカフェ・漫画喫茶など)
▽遊戯施設(パチンコ店・ゲームセンターなど) 
▽運動施設(体育館・スポーツクラブ・ボウリング場など)
▽教育施設(大学など) ▽学習塾・自動車教習所 ▽映画館・劇場
▽博物館 美術館 図書館など
▽生活必需品以外の店舗・生活に必要なサービス以外の商業施設
休業要請せず
▽医療施設 ▽保育所 ▽学童保育 ▽介護施設などの福祉施設
▽ホームセンター・スーパー・コンビニなどの生活必需品の販売施設
▽飲食店・喫茶店などの食事を提供する施設
▽ホテル・旅館などの宿泊施設
▽飲食店での酒などの提供は 午後7時までと要請
▽公共交通機関 ▽工場 ▽銀行など 社会の維持に必要な施設
▽銭湯 ▽ランドリー ▽理容室・美容室 ▽獣医 ▽葬儀場など
外国人向け情報
コミュニティFM「おーラジ」(小山)が多言語で放送
「おーラジ」月~木曜日 ▽正午 ▽午後5時半ごろ(10分程度)
「おーラジ」▽月・英語 ▽火・中国語 ▽水・ポルトガル語で放送
「おーラジ」▽木・スペイン語で放送
「おーラジ」スマホアプリ「FMプラプラ」でどこでも
運転免許
運転免許センター・警察署の更新業務を当面休止
申請書など運転免許センターに郵送で 3か月延長
本人・代理人が 運転免許センター・警察署に出向けば 3か月延長
高齢ドライバーは▽認知機能検査▽高齢者講習も延長
▽再交付▽事項の変更手続きは通常通り
県の休業協力金
要請に応じた事業者に協力金 最大30万円
協力金 10万円+10万円(家賃ある事業者)+10万円(複数店舗)
協力金 自主的に休業した飲食店も対象
休業要請の相談
栃木県 相談窓口 028-623-2826(午前9時~午後5時・土日含む)
宇都宮市企業支援
▽デリバリーサービス・弁当販売▽通販商品の開発など始めた場合
費用の半分を上限 50万円まで補助 5月上旬~郵送で受け付け
対象は 売り上げ20%減(前年同期比)の中小企業・個人事業主
▽企業応援助成金「持続化給付金」対象法人に10万円(上限)
▽企業応援助成金「持続化給付金」対象個人事業主に5万円(上限)
「持続化給付金」対象外の事業者にも支給
詳細は宇都宮市のホームページで公開
生活相談窓口
中小企業 資金繰り相談 栃木県 028-623-3181
中小企業 経営相談 県産業振興センター 028-670-2607
収入減少世帯の貸付 最寄りの社会福祉協議会(平日10時~16時)
外国人相談 とちぎ外国人相談サポートセンター 028-627-3399
▽生活に関する相談先 ▽対応状況は 県のホームページでも
労働相談
事業主・労働者相談 栃木労働局 平日 午前8時半~午後5時15分
給与・手当の支払い 各労働基準監督署か栃木労働局へ
労働基準監督署 ▽宇都宮 028-633-4251 ▽足利 0284-41-1188
労働基準監督署 ▽栃木 0282-24-7766 ▽鹿沼 0289-64-3215
労働基準監督署 ▽大田原 0287-22-2279 ▽日光 0288-22-0273
労働基準監督署 ▽真岡 0285-82-4443
栃木労働局 ▽028ー634ー9115
雇用調整助成金については 各ハローワークで受け付け
解雇や雇い止め相談 各労政事務所で 平日午前8時半~午後5時15分
労政事務所 ▽宇都宮 028-626-3053 ▽小山 0285-22-4032
労政事務所 ▽大田原 0287-22-4158 ▽足利 0284-41-1241 
解雇・雇い止めの再就職相談 とちぎジョブモール(日祝除く日中)
とちぎジョブモール 028-623-3226
不審電話に注意
新型ウイルスの感染に便乗した詐欺電話が相次ぐ
保健所・市職員を名乗り「給付金・マスクを配る」とうその電話
警察 個人情報・口座番号などを聞きだす手口に注意
足利銀行
27日から県内全店舗で昼休業を実施
午前11時30分から1時間 窓口業務を休業
路線バス
関東自動車 平日は土曜ダイヤで運行(約2割減)
関東自動車 土曜は日曜・祝日ダイヤで運行(平日の約3割減)
関東自動車 大型連休中は平日の半分ほどの特別ダイヤ
スーパーなど
▽たいらや 県内31店舗ほぼすべてで短縮営業
▽アピタ宇都宮店 食料品・日用雑貨売り場のみ 午前10時~午後8時
▽アピタ足利店 24日から営業時間 午前9時~午後8時に変更
▽とりせん 10店舗で2時間ほど営業時間を短縮
▽ヨークベニマル 閉店時間は午後9時半 黒磯店のみ午後9時閉店
▽カスミ 短縮営業 9~22時 上三川店・おもちゃのまち店
▽カスミ 短縮営業 9~22時 テクノポリス清原店・浅沼店
▽イオン ▽イオンスタイル 食品売場は通常営業
▽イオンモール 佐野新都市・小山で専門店街は休業
▽イオンタウン 県内5店舗で一部のテナント休業や短縮
▽業務スーパー 短縮営業 午前9時~午後7時
▽かましん 短縮営業 22日から全店舗で午後9時で閉店
▽ダイユー 短縮営業(県内10店舗)
▽サンユー 大沢店 岩曽店 22日から午後9時で閉店
▽ベイシア 短縮営業 everywear小山店
▽ベイシア ほかの店舗は通常営業
通常営業 ▽トライアル ▽ヤオハン
通常営業 ▽ヤオコー ▽スーパーオータニ
百貨店・駅ビル
▽東武宇都宮百貨店(3店舗)臨時休業(今月20日~来月6日)
▽東武宇都宮百貨店 食品売り場のみ営業(午前10時~午後6時)
▽東武宇都宮百貨店(3店舗)毎週水曜日は全館休業
▽ベルモール 臨時休業(イトーヨーカドーなど3店舗除く)
▽FKD宇都宮店 食料品以外の売り場 1時間短縮
▽FKDインターパーク店 食料品以外の売り場 1時間短縮
▽福田屋鹿沼店▽インターパークビレッジ 午前10時~午後8時
▽インターパークスタジアム 午前10時~午後8時
▽インターパークステージ 午前10時~午後8時
▽宇都宮パセオ 1階店舗のみ営業 平日 午前10時~午後7時
▽宇都宮パセオ 1階店舗のみ営業 土日祝日 午前10時~午後6時
▽VAL小山 1階食品フロアのみ営業 平日 午前10時~午後7時
▽VAL小山 1階食品フロアのみ営業 土日祝 午前10時~午後6時
ホームセンター
▽コメリ 一部店舗で営業時間を短縮
▽カンセキ 県内全店舗で閉店時間を30分短縮
▽カインズホーム 営業時間を短縮 午前10時~午後6時
▽ジョイフル本田 営業時間を短縮 午前9時~午後6時
ドラッグストア
短縮営業 ▽マツモトキヨシ(一部の店舗)
短縮営業 ▽サンドラッグ(一部の店舗)
通常営業 ▽カワチ薬品 ▽ツルハドラッグ ▽ウエルシア 
通常営業 ▽クスリのアオキ ▽ドラッグセイムス
通常営業 ▽ココカラファイン
自治体窓口
夜間延長窓口休止 ▽佐野市 ▽栃木市 ▽芳賀町 ▽益子町
夜間延長窓口休止 ▽下野市 ▽高根沢町 ▽さくら市
夜間延長窓口休止 ▽塩谷町 ▽小山市 ▽真岡市 ▽矢板市
夜間延長窓口休止 ▽那珂川町 ▽市貝町 ▽那須町
夜間延長窓口休止 ▽野木町(来月1日から)
夜間延長窓口休止 ▽那須烏山市(来月7日から)
夜間延長窓口休止 ▽鹿沼市(来月7日まで)
夜間延長窓口休止 ▽大田原市(来月13日から一部除く)
土日祝窓口休止 ▽佐野市 ▽益子町 ▽真岡市 ▽小山市 ▽鹿沼市
宇都宮市 ▽戸籍謄本・住民票の写し▽転出届受け付けは郵送でも
東京都呼びかけ
▽外出分散するため買い物は3日に1回程度に
 必要以上の買いだめはやめる
▽5月6日までの12日間
 家にとどまり命を守る「ステイホーム週間」
 これまで以上に外出自粛の徹底を強く呼びかけ
子ども感染したら
子どもが新型コロナウイルスに感染した場合
家族の対応について日本小児科学会が見解
▽軽症の場合
 原則として自宅での療養を考慮する
 電話などで医師が毎日状態を確認
 高齢者など重症化リスク高い人と同居の場合
 →医師との相談が必要
▽入院の場合
 保護者が同じ部屋で付き添うことを考慮する
都立学校休校延長
東京都教育委員会
▽都立の高校・中高一貫校・特別支援学校
 休校期間を5月8日までに延長
▽都内の小中学校
 区市町村の教育委員会に対し
 都立学校の対応を参考に対応とるよう通知
接触減らすために
専門家会議
「人との接触を8割減らす10のポイント」
▽帰省は避ける ビデオ通話の活用を
▽買い物は1���か少人数で 空いている時間に
▽ジョギングは少人数
 公園は空いている時間・場所を選ぶ
▽急ぎではない買い物は 通信販売
▽飲み会はオンラインで
▽診療はオンライン等による遠隔診療
▽筋トレやヨガは 自宅で動画を活用
▽飲食は持ち帰りや宅配を利用
▽仕事は在宅勤務で
 通勤は医療・インフラ・物流等の業種に限る
▽会話はマスクをつけて
各県知事の訴え
▽神奈川県 黒岩知事
 「今は神奈川にも湘南の海にも来ないで」
 大型連休中の外出を控えるよう強く訴え
▽茨城県 大井川知事
 栃木県 福田知事・群馬県 山本知事
 3県の知事が緊急メッセージ
 大型連休中は帰省や旅行で
 北関東3県を訪れないよう強く求める
観光地の対応
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
観光地では大型連休中の来訪自粛を呼びかけ
▽神奈川県箱根町
 大型連休中 大涌谷を閉鎖
 箱根町内ではすでに臨時休業の動き
 主な美術館やロープウエー
 ホテル・旅館の6割以上
▽小田原市
 大型連休中 一部の観光施設を休業
▽高尾山(25日~5月6日)
 ケーブルカー運休
 高尾山薬王院 境内への立ち入り禁止
▽東京 奥多摩町「訪問自粛を」24日夕方~
 町内の30の観光駐車場を閉鎖
▽東京 青梅市・桧原村  観光駐車場を閉鎖
▽千葉県館山市
 市内観光地にある8つの駐車場を閉鎖
 沖ノ島に通じる道路を閉鎖
▽埼玉県秩父地域の自治体
 大型連休中の訪問自粛を呼びかけ
 秩父地域では
 すでに多くの観光施設が営業を取りやめ
▽山梨県
 富士山のふもとと5合目とを結ぶ
 「富士スバルライン」を通行止めに
▽尾瀬国立公園
 当面 入園自粛のお願い
 山小屋・ビジターセンター・公衆トイレ
 →利用不可
▽谷川岳ロープウェイ 榛名山ロープウェイ
 当面臨時休業
都立公園の対応
東京都 今月25日から来月6日まで
代々木公園・井の頭公園・砧公園など
すべての都立公園の駐車場・遊具広場を閉鎖
辰巳の森海浜公園などすべての都立海上公園でも
▽公園内での散歩やジョギング
 少人数で混雑を避ける マスクを着用する
 人と人との距離を十分保つなど
 →感染予防対策の徹底呼びかけ
大型連休の高速道
高速道路各社
大型連休中の地方高速道路 休日割引せず
東京・大阪近郊を除く 29日~5月6日
「都道府県またぐ不要不急の移動自粛を」
営業自粛を要請
 SAやPAのレストランと土産物店
 店舗の情報はHPで確認を
通常通り営業継続
 ガソリンスタンドやシャワーなどの設備
東京都 相談窓口
新型コロナウイルスに関する
東京都の一般相談窓口
▽感染予防に関すること
▽心配な症状への対応 など
 0570-550-571 9時~22時(毎日)
日本語・英語・中国語・韓国語で対応可能
都内 相談窓口
新型コロナウイルスや緊急事態宣言など
住民からの相談を幅広く受け付け
▽中央区 
 区緊急事態措置相談センター
 03-6281-5070 平日9時~17時
▽目黒区
 新型コロナ対策コールセンター
 03-5722-9435 平日8時30分~17時
▽豊島区 
 新型コロナウイルスに関する
 区民相談コールセンター
 03-4566-2466 平日8時30分~17時
▽八王子市
 新型コロナウイルス感染症に関する
 総合コールセンター(土日休日含む)
 042-620-7253 8時30分~17時
 ファックス 042-620-7322
▽調布市 
 新型コロナウイルスコールセンター
 042-481-7177 平日9時~17時
▽東久留米市
 市コロナ対策コールセンター
 042-470-1078 平日9時~17時
▽西東京市 
 新型コロナウイルス感染症対策
 専用ダイヤル
 042-420-2870 平日9時~17時
▽瑞穂町 
 新型コロナウイルス感染症関連情報
 専用代表電話
 042-557-6690 平日8時30分~17時
神奈川 相談窓口
神奈川県
新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル 
▽症状や感染不安のある方・健康・医療関連
 045-285-0536 毎日9時~21時
▽緊急事態宣言・特別措置法など
 045-285-0536
 平日9時~17時(経営・融資・協力金関連も)
 045-285-0637
 平日17時~21時 休日9時~21時
横浜市 相談窓口
感染症コールセンター
▽予防方法・症状出た時の対応など一般的な相談
 045-550-5530 9時~21時(土日祝含む)
▽緊急事態宣言等の相談
 045-264-8031 9時~17時(平日)
川崎市 相談窓口
感染症や予防方法など 一般的な相談受け付け
川崎市新型コロナウイルス感染症コールセンター
044-200-0730 8時30分~21時(土日祝も)
相模原 相談窓口
新型コロナウイルスに関する一般的な相談
新型コロナウイルス感染症コールセンター
 042-769-8204 9時~21時(土日祝含む)
埼玉県 相談窓口
新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話相談窓口を一元化 
電話 0570-783-770
FAX 048-830-4808
土曜・日曜・祝日含め24時間対応
さいたま市 窓口
さいたま市 市民の不安・疑問受付の専用ダイヤル
▽緊急事態宣言の内容全般
 048-829-1354
▽学校対応など教育委員会関連
 048-829-1355
受付 5月6日まで
   平日8時半~17時15分
新型コロナウイルスに関する検査などは
従来どおり 区の保健センターや
帰国者・接触者相談センターで受け付け
千葉県 相談窓口
千葉県電話相談窓口(コールセンター)
相談窓口を一元化
電話 0570-200-613
土曜・日曜・祝日含め24時間対応
千葉 外国人窓口
外国人電話相談
窓口 千葉県国際交流センター
(日本語 英語 中国語 韓国語
タイ語 ネパール語 ヒンディー語
タガログ語 スペイン語
ポルトガル語 ベトナム語
ロシア語 インドネシア語)
電話 043-297-2966
043-297-0245
いずれも 平日9時~12時 13時~16時
千葉市 相談窓口
千葉市 市民向けの相談窓口開設
感染予防や健康不安などについて相談可
043-238-9966 9時~19時(土日祝17時まで)
耳や言葉の不自由な人向け 
茨城県 相談窓口
新型コロナウイルスに関する相談・感染予防など
 029-301-3200 毎日24時間対応
▽休業要請や協力金について(18日~)
 029-301-5375 毎日9時~17時
群馬県 相談窓口
群馬県新型コロナウイルス感染症コールセンター
 新型コロナウイルスの予防や治療など
 0570-082-820 毎日9時~21時
 相談内容によって県内12の保健所の窓口紹介
 ※感染が疑われるような症状や急な診療
  早朝や夜間でも県庁027-223-1111で受付
▽感染症対策県内企業ワンストップセンター
 会社の経営や雇用などに関する相談受付
 027-226-2731
 平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
栃木県 相談窓口
栃木県新型コロナウイルスコールセンター
 感染予防や心配な症状が出たときの対応など
 0570-052-092 毎日24時間対応
 ▽聴覚障害のある人など ファックスでも受付
 平日8時半~20時 028-623-3052
 平日20時~翌8時半・休日 028-623-2527
 ▽日本語以外での相談窓口
  とちぎ外国人相談サポートセンター
  028-678-8282 24時間 18言語対応
 
法律相談窓口
日本弁護士連合会 無料相談窓口を開設
▽給与の減少や解雇など個人の労働問題
 外出自粛で懸念されているDVの問題
 事業者の資金繰りや雇用など幅広く対応
▽受付 0570-073-567(平日12時~14時)
 日弁連HPでは24時間受付
 申し込み受付後 地域の担当弁護士から連絡
10万円給付概要
総務省 10万円一律給付の概要を発表
▽対象
住民基本台帳に記載のすべての人(4月27日時点)
 国内に住む日本人
 3か月超の在留資格などを持ち
 住民票を届け出ている外国人
▽手続き
 市区町村から送られてくる申請書に
 世帯主名義の金融機関の口座番号など記入
 口座確認できる書類と
 本人確認の書類のコピーを返送
 →家族分の給付金がまとめて振り込まれる
※世帯主からのDV被害で避難している場合
 →現住所のある市町村に事前申出・申請を
※ホームレスの人など
 自立支援センターの支援得て住民登録→給付
※マイナンバーカードを持っている人
 →オンラインでの申請可能
※受け取りを希望しない場合
 家族の一部の場合→申請書の記載欄に記入
 家族全員の場合→申請書の返送不要
※口座がない・金融機関から遠い
 自治体窓口に申請書直接提出し
 後日、給付金を受け取ることも可能
▽受付の開始 市区町村が決定 
 申請期限は受け付け開始から3か月以内
▽専用のコールセンターで相談受け付け
 03-5638-5855 9時~18時半(土日祝除く)
▽総務省のHPに特設ページ      
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/
gyoumukanri_sonota/covid-19/kyufukin.html
不審メールに注意
10万円一律給付めぐり詐欺とみられるメール
総務省が注意呼びかけ
「国や市区町村が個人のPCやスマホに
 メールを送ることはない」
「電話で口座番号や暗証番号を
 問い合わせることもない」
持続化給付金
売り上げ大きく落ち込んだ
個人事業主など支援する国の制度
返済の必要ない給付金を受け取れる
▽条件
 ことし1月~12月のいずれかの月で
 売り上げが去年同月に比べ半分以上減少
▽支給額
 フリーランス含む個人事業主 上限100万円
 中小企業・小規模事業者 上限200万円
原則ネット申請の方向で調整
国 5月中の支給開始目指す
問合せ
 中小企業金融・給付金相談窓口
 0570-783183(平日・休日 9時~17時)
雇用調整助成金
売り上げが減少しても雇用を維持した企業
→国が休業手当などの費用の一部を助成する制度
▽必要な書類の数 記載する内容を半減
 事後申請を認めることに
▽申請から支給までの期間
 これまでの半分の1か月ほどに短縮
無利子無担保融資
中小企業などの資金繰り支援するための国の制度
フリーランスを含む個人事業主も対象
外出自粛・需要落ち込みにより収入大幅減に対応
▽上限3000万円
▽問合せ
 中小企業金融・給付金相談窓口 0570-783183
 日本政策金融公庫 平日 0120-154-505
          土日祝 0120-112476
傷病手当金
▽けがや病気で4日間以上仕事を休み
 収入が減少した場合に受け取れる
  公的医療保険の手当
▽企業などで働く人が
 新型コロナウイルス感染で仕事を休み
 収入が得られなくなった場合にも利用可能
▽感染が疑われる症状があり
  自宅で療養した場合も受け取れる
▽ほかの人の感染で職場が休業した場合は対象外
▽濃厚接触者になった場合も療養不要なら対象外
問合せ 勤務先や加入している公的健康保険
金融相談電話窓口
資金繰りに困る企業や個人向けの電話相談窓口
▽金融庁
 0120-156811 平日10時から17時
 金融機関との融資に関するやりとりの疑問点や
 政府の資金繰り支援策の内容説明に対応
▽金融機関の業界団体が資金繰りの相談を受付
 いずれも平日9時から17時
 全国銀行協会     0570-017109
 全国信用金庫協会   03-3517-5825
 全国信用組合中央協会 03-3567-2456
▽個人向け資金繰りの相談を受付
 全国労働金庫協会 03-3295-6740
 平日9時~17時
企業給付金相談
経済産業省
中小企業などを対象の給付金制度や
資金繰りの支援策について相談受け付け
電話相談窓口 0570-783183
受付 平日・休日ともに 9時~17時
厚労省 労働相談
厚生労働省
感染拡大に伴う解雇や雇止めなど
労働問題の相談受付
▽労働条件相談ほっとライン
 電話 0120-811-610
平日 17時~22時 土日休日 9時~21時
▽各地の労働局・労働基準監督署に
 特別労働相談窓口
 東京労働局
 03-3512-1608 平日9時~17時
 神奈川労働局
 045-211-7358 平日8時30分~17時15分
 千葉労働局
 043-211-2303 平日8時30分~17時15分
 埼玉労働局
 048-600-6262 平日9時~17時
 茨城労働局
 029-277-8295 平日8時30分~17時15分
 栃木労働局
 028-634-9115 平日8時30分~17時15分
 群馬労働局
 027-896-4739 平日8時30分~17時15分
休校で働けない
▽厚生労働省
 感染拡大に伴う臨時休校で
 仕事を休まざるを得なくなった保護者ために
 休みの間の給与を助成金や支援金で支える制度
▽雇用されている保護者向け
 年次有給休暇とは別に有給休暇を取得したとき
 日額8330円を上限に勤務先の会社を助成
 保護者が会社に申し出て会社側から申請書提出
▽フリーランスで働く保護者向け
 一定の条件を満たせば日額4100円の支援金
 申請は保護者自身で
 厚生労働省のHPから申請書を印刷
申請書の提出先
 「学校等休業助成金・支援金受付センター」
 配達記録の残る郵送方法で
 休業日数などを記した必要書類とともに提出
申請期間 ことし6月末まで
問合せ 
学校等休業助成金・支援金相談コールセンター
 0120-60-3999 9時~21時(土日祝含む)
生活費貸付の相談
▽厚生労働省
 当面の生活費を借りられる
 生活福祉資金貸付制度の「緊急小口資金」など
 特例貸付に関する相談ダイヤルを11日に設置
▽受付 電話0120-46-1999 
 土日・祝日を含む毎日9時~21時
生活福祉金貸付
感染拡大の影響での休業・失業
生活費に困った時 資金を無利子で貸付け
▽休業などで収入減少し一時的な資金が必要な人
  最大で10万円
(臨時休校などの影響を受けた時 最大20万円)
▽失業などで生活の立て直しが必要な人
  単身世帯 月に最大15万円
  2人以上の世帯 月に最大20万円
 →貸付けは原則3か月間
▽所得に関係なく利用可能
▽所得減少が続き住民税非課税になったとき
  →返済を免除
▽問合せ 最寄りの社会福祉協議会
 厚生労働省の相談ダイヤル
  0120-46-1999 9時~21時毎日対応
住居確保給付金
厚生労働省の制度
仕事を失い家賃が払えなくなった人などに
原則3か月間 自治体が家賃を支給
▽対象
仕事を失った人に加え
 収入が激減した人やフリーランスの人も
※仕事の日数が減少した場合も対象
 給付に必要だった
 ハローワークへの求職申し込み
 →30日から不要に
▽相談窓口
 自治体や各地の社会福祉協議会
納税猶予や減免
政府が緊急経済対策で税制上の支援策打ち出す
1年間の納税猶予
▽収入が大幅に減少した企業や
 フリーランスを含む個人事業主に対し
 法人税や消費税 所得税などの国税の納付
 固定資産税など地方税の徴収を1年間猶予
▽条件
 ことし2月以降の1か月以上
 収入が前年同期比20%以上減少の場合
▽猶予が認められれば
 年金や健康保険など社会保険料も支払い猶予に
固定資産税の減免 
▽固定資産税や都市計画税を
 来年度課税の1年分に限り減免
▽対象
 売り上げ減少が続く中小企業や個人事業主
 売上高の減少幅(2月~10月のうち3か月間)
 前年同期比30%以上50%未満の場合 半額免除
 前年同期比50%以上の場合 全額免除
イベント主催者の資金繰り支援
▽文化や芸術、スポーツなどの
 チケット購入者が払い戻しをしなければ
 チケットの金額を
 寄付と見なす「寄付金控除」を適用
中小企業のテレワーク促進
▽設備や機器など導入の中小企業や個人事業主に
 取得額の最大10%を法人税額から差し引く
住宅ローン減税
▽特例措置適用の入居期限 来年末まで1年延長
▽対象
 感染拡大の影響で
 住宅建設が遅れ入居が遅くなった人
▽条件
 新築 ことし9月末までに契約
 建て売り・中古住宅など 11月末までに契約
納税猶予相談
国税庁
所得税や法人税などの納税猶予について
専門の電話相談窓口
▽「国税局猶予相談センター」
 全国11の国税局と沖縄国税事務所に設置
 猶予制度や申請方法などの相談を受付
▽電話番号 
 国税庁ウェブサイトに記載
▽窓口相談
 平日 9時~17時
休業商店街支援
客の密集避けるための商店街の対策を支援
▽商店街の自主休業に奨励金
 原則100店舗以上加盟の商店街が
 一斉または輪番で休業
 対象期間 
 25日から5月6日までのうち土日休日の8日間
 1日あたり50万円 最大400万円の奨励金
 条件 
 加盟店に協力依頼しHPなどで休業告知
 休業状況を確認し実績を都に報告  
▽「3密」回避の取り組みに補助金
 過密防止の横断幕やチラシの作成
 商店街の巡回
 距離をとるためのコーンの購入など
 最大300万円
東京 相談窓口
東京都のコールセンター
都民や事業者の疑問・不安に対応
内容 緊急事態宣言に関する要請・指示等について
受付 03-5388-0567
土日祝日を含む毎日 9時~19時 
中小企業相談
東京都
 資金繰りに関する相談 
 対象 感染拡大で影響受ける都内の中小企業
 東京都産業労働局金融課 電話で対応
 03-5320-4877(平日9時~17時)
大田区
 中小企業・小規模事業者向けの経営相談
 経営課題について専門家派遣などで対応
 大田区産業振興協会
 03-3733-6144(平日9時~17時)
杉並区
 中小企業診断士の相談員が
 区内の中小企業者から各種相談受付
 産業振興センター 就労・経営支援係
 03-5347-9182(平日8時30分~17時)
台東区
 中小企業者支援の特別相談窓口を開設
 資金繰りに関する相談
 産業振興課 03-5829-4128(平日10時~16時)
 経営に関する相談  
 産業振興事業団経営支援課
 03-5829-4125(平日10時~16時)
個人事業主相談
融資など経営に関する特別相談窓口設置
対象 都内で事業行う
   フリーランス含む個人事業主
窓口 東京都中小企業振興公社 総合支援課
電話相談  03-3251-7881 
メール相談 [email protected]
受付 平日9時~16時半(火曜は~19時)
販路拡大支援
東京都 緊急販路開拓支援事業
対象 感染拡大に伴い売上減少した
 都内の中小企業者
販路開拓目的の費用等の一部 最大で150万円助成
事前エントリーと申請書送付が必要 持参不可
問合せ 東京都中小企業振興公社助成課
    03-3251-7894・7895
無利子融資
対象 感染拡大に伴う休業で
   収入減少した中小企業従業員
条件を満たせば最大100万円を実質無利子で融資
問合せ 東京都労働環境課 03-5320-4653
融資あっせん
都内の23区
資金繰り難の中小企業支援する融資あっせん制度
金融機関からの借り入れに利子や保証料を補助
▽千代田区
 融資限度額を上限1000万円まで拡大 利子補助
 連絡先 商工観光課商工融資係 03-5211-4344
 ※申し込みには事前の予約が必要
▽中央区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 商工観光課 03-3546-5330
▽港区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先
 産業振興課経営相談担当 03-3578-2560
▽新宿区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業振興課で番号 03-3344-0702
▽文京区
 融資上限1000万円 利子を補助
 連絡先
 東京商工会議所文京支部 03-5842-6731
▽台東区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業振興課融資担当 03-5829-4128
▽墨田区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 経営支援課 03-5608-6183
▽江東区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 経済課融資相談係 03-3647-2331
▽品川区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先 商業・ものづくり課中小企業支援係
 03-5498-6334
▽目黒区
 融資上限1000万円 利子補助
 連絡先 産業経済・消費生活課 03-5722-9879
▽大田区
 融資上限5000万円 利子を補助
 連絡先 産業振興課融資係 03-3733-6185
 申し込みは郵送に切り替え
▽世田谷区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先 世田谷区産業振興公社 03-3411-6603
 申し込みは郵送か金融機関による代行申請
▽渋谷区
 融資上限500万円 利子を補助
 連絡先 産業観光課産業振興係 03-3463-2142
 ※事前の電話予約必要 LINEでの予約も可能
▽中野区
 融資上限3000万円 利子を補助
 連絡先
 中野区産業振興センター 03-3380-6947
▽杉並区
 融資上限700万円 利子を補助
 連絡先 産業振興センター就労・経営支援係
03-5347-9182 申請は予約制
 大型連休中は臨時窓口を設置
 4月29日 5月4日 5日 6日
▽豊島区
 融資上限2000万円 利子・保証料を補助
 連絡先
 としまビジネスサポートセンター
 03-5992-7022
▽北区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業振興課経営支援係 03-5390-1237
 予約は不要 郵送でも受付
▽荒川区
 融資上限500万円 利子・保証料を補助
 連絡先
 経営支援課融資係
 03-3802-3111(内467・475)
▽板橋区
 融資上限2000万円 利子を補助
 連絡先 産業振興課 03-3579-2172
▽練馬区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業経済部経済課融資係03-5984-2673
▽足立区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先
 企業経営支援課相談・融資係 03-3880-5486
 混雑回避のため区役所1階に特設会場設置
▽葛飾区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業経済課経営支援係 03-3838-5556
 申し込み窓口は予約制
▽江戸川区
 融資上限1000万円 利子・保証料を補助
 連絡先 産業振興課相談係(中小企業相談室)
 03-5662-2095
 申し込みは郵送
緊急労働相談
東京都労働相談情報センター
新型コロナウイルスに関する休暇・賃金
職場のハラスメントなどについて相談受け付け
内定取り消しにも対応
電話 0570-00-6110
平日9時~20時 土曜9時~17時
内定取消など相談
東京しごと財団
内定取り消しや雇い止めなどの相談
電話や窓口で緊急受け付け 23日~
仕事探しや就職支援のプログラムなど紹介
▽電話相談 03-5213-5013
▽対面相談 千代田区「東京しごとセンター」
▽受付時間 電話・対面いずれも
 平日9時~20時 土曜9時~17時
経営アドバイス
新型コロナウイルスによる経営課題の解決へ
 専門家を無料派遣
▽対象
 感染拡大で経営面の影響受けている中小企業
▽支援内容
 経営戦略の見直し
 安全に配慮した現場運営
 テレワークの推進
 各種支援策の活用方法
問合せ
 東京都中小企業振興公社 03-3251-7881
経営相談
中小企業の経営相談
神奈川県産業振興センターが受け付け
▽経営総合相談課
 045-633-5201 平日8時半~17時15分
▽よろず支援拠点
 045-633-5071 8時半~17時15分(土日祝も)
 ※事前予約が必要
神奈川県信用保証協会
中小企業からの経営相談受け付け
相談先
 営業部 045-681-7178
 川崎支店 044-222-7811
 小田原支店 0465-23-0138
 横須賀支店 046-822-3821
 藤沢支店 0466-23-0792
 厚木支店 046-221-0633
 相模原支店 042-752-0575
(いずれも平日9時~17時15分)
土日・祝日の電話相談窓口
045-681-7174 9時~17時
弁護士会電話相談
神奈川県弁護士会
新型コロナに関する企業経営・破産・解雇など
法律問題の無料電話相談(1人1回)
▽期間 20日から当面
▽電話で申し込みを 045-307-5672 
 平日10時~正午 13時~15時
▽問い合わせ 045-211-7707
横浜 経営相談
横浜市内の中小企業対象に受け付け
資金繰りや経営安定に関する相談
 横浜市金融課相談認定係 045-662-6631
 平日8時45分~17時
経営全般に関する相談
 横浜企業経営支援財団  045-225-3711
 平日9時~17時
信用保証に関する相談
 横浜市信用保証協会本所 045-662-6623
 平日9時~17時20分
川崎 経営相談
中小企業など対象に融資や経営の相談
融資相談窓口
 川崎市金融課 044-544-1846 1847
 川崎市産業振興部中小企業溝口事務所
 044-812-1112 1113
 受付 8時半~正午 13時~17時(土日祝除く)
経営相談窓口
 川崎市中小企業サポートセンター
 044-548-4141
 受付 9時~17時(土日祝除く)   
金融支援
事業活動に影響の中小企業に神奈川県が金融支援
県金融課 経営相談窓口 045-210-5695 
            平日8時30分~17時15分
鎌倉市 家賃支援
鎌倉市 事業者支援のため独自の「給付金」
 100万円を上限に家賃2か月分を全額支給
▽対象
 市内不動産借りて事業の中小企業と個人事業主
 売り上げが前年同月比5%以上減少
神奈川県の休業協力金と市独自の給付金
合わせて受け取ることも可能
▽4月末からの申請受付目指す
箱根町 観光支援
箱根町
経営状況が悪化の観光関連事業者を支援
家賃など経費 30万円上限に補助
対象
 町内の事業が売り上げの半分以上を占める
 観光関連の中小企業や個人事業主など
 直近1か月間の売り上げが前年に比べ
 2割以上減少もしくは減少が見込まれる場合
支給額
 家賃や機器のリース代
 研修・感染予防などの経費の4分の3
 最大30万円まで
申請
 22日から5月25日まで郵送で受け付け
内定取り消し相談
神奈川労働局が特別相談窓口
対象 内定取り消しになった人たちなど 
▽横浜新卒応援ハローワーク
 045-312-9206 平日9時30分~18時
▽川崎新卒応援ハローワーク
 044-244-8609 平日8時30分~17時
▽ハローワーク藤沢
 0466-23-8609 平日8時30分~17時15分
▽ハローワーク厚木
 046-296-8609 平日8時30分~17時15分
 (4月25日(土)は10時~17時)
労働相談
解雇・雇い止めなどの相談
▽かながわ労働センター本所
 045-662-6110
▽かながわ労働センター川崎支所
 044-833-3141
▽かながわ労働センター県央支所
 046-296-7311
▽かながわ労働センター湘南支所
 0463-22-2711(代表)
いずれも平日8時半~17時15分(12時~13時除く)
解雇・休業などに関する相談
▽神奈川労働局 総合労働相談コーナー
 045-211-7358 平日8時半~17時15分
▽横浜南労働基準監督署
 045-211-7374 平日8時半~17時15分
解雇・退職勧奨・雇い止めなどの相談
▽横浜しごと支援センター
 045-681-6512
 平日9時~17時(月・木は9時~20時)
雇用調整助成金に関する相談
▽神奈川労働局神奈川助成金センター
 045-650-2801 平日8時半~17時15分
▽ハローワーク横浜 雇用援助部門
 045-663-8609(部門コード 32#)
 平日8時半~17時15分
融資支援
埼玉県内 中小企業支援へ
経営安定資金 緊急借換資金など拡充
県制度融資の相談窓口
埼玉県金融課 048-830-3801 
具体的な融資の利用・相談は
地元商工会議所・商工会へ
雇用助成金相談
埼玉県内の企業向け雇用調整助成金の緊急相談会
▽5月13日 春日部会場
 春日部地方庁舎 10時~16時
▽5月15日 北浦和会場
 浦和合同庁舎 10時~16時
▽5月22日 熊谷会場
 熊谷地方庁舎 10時~16時
▽5月27日 武蔵浦和会場
 ハローワーク浦和・就業支援サテライト
 13時~17時
▽6月2日 川越会場
 ウェスタ川越 13時~17時
相談には電話で事前予約が必要 
連絡先
▽春日部・北浦和・熊谷会場
 048-830-4518(平日10時~12時 13時~17時)
▽武蔵浦和・川越会場
 048-826-5592(平日10時~12時 13時~17時)
以下は受付終了
4月24日さいたま会場 4月27日新座会場
5月12日大宮会場 5月18日川越会場
経営相談
▽埼玉県内企業向け無料の経営相談窓口
 「よろず支援拠点」 土日も相談可
 来所相談は事前予約を 0120-973-248
 対応時間 9時~12時 13時~17時
 場所 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
   ソニックシティービル10階 
▽埼玉県信用保証協会の経営相談窓口(4月)
 本店(さいたま市)・熊谷支店
 川越支店・春日部支店 
 受付時間 9時~17時(土・祝日29日も対応)
 26日(日)面談は本店のみ 支店は電話相談
 受付時間 9時~17時
 支店連絡先 熊谷支店保証課 048-521-5221
       川越支店保証課 049-249-1681
       春日部支店保証課 048-731-7311
労働相談
埼玉県社会保険労務士会が相談受付(毎週水曜)
相談内容
 労働者や事業主などからの相談
 小学校などの休校に伴う対応
 助成金申請・感染防止の衛生管理など
1相談90分間 2人体制で対応
申し込み
 電話かHPで受け付け
連絡先
 埼玉県社会保険労務士会 048-826-4860
 月曜~金曜 9時~17時
住宅提供
感染拡大に伴い住居確保困難な人へ県営住宅提供
対象
埼玉県内在住か元の勤務先が県内にある人で
解雇や雇い止めで住居から退去(見込みも含む)
提供期間は原則として6か月間
使用料 月4800円~16700円
(場所・間取りなどにより変動)
敷金は免除 光熱水費・共益費は自己負担
申込・問合せ 埼玉県都市整備部住宅課
 048-830-5564(平日9時~17時)
戸田市 給付金
戸田市が独自の給付金
子育て世帯と売り上げ減少の事業者等を支援
▽児童扶養手当の受給世帯
就学援助の認定を受けている世帯
 →1世帯あたり3万円を給付
▽売り上げ減少の小規模事業者や個人事業主
 →10万円を給付
雇用調整助成金
千葉県内の事業主が対象
雇用調整助成金の相談受付
受付け 平日午前8時30分~17時15分
連絡先は以下のとおり
ハローワーク千葉
 043-242-1181(音声ガイダンスで32#)
ハローワーク市川 
 047-370-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク銚子 0479-22-7406
ハローワーク館山 0470-22-2236 
ハローワーク木更津 0438-25-8609
ハローワーク佐原 0478-55-1132
ハローワーク茂原 0475-25-8609
ハローワークいすみ 0470-62-3551
ハローワーク松戸
 047-367-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク野田 04-7124-4181
ハローワーク船橋
047-431-8287(音声ガイダンスで32#)
ハローワーク成田 
0476-27-8609(音声ガイダンスで31#)
ハローワーク千葉南
043-300-8609(音声ガイダンスで31#)
企業支援
千葉県と日本政策金融公庫
 中小企業の資金繰り支援
 使い道 運転資金や設備資金
 対象 千葉県全域
 千葉県商工労働部経営支援課 043-223-2707
 日本政策金融公庫千葉支店 043-243-7121
千葉県信用保証協会
 中小企業の経営相談窓口
 本店保証第一課・保証第二課 043-221-8111
 松戸支店保証課  047-365-6010
 受付 9時~17時(松戸支店は平日のみ)
千葉県信用保証協会
 「緊急短期資金保証」取り扱い  
 中小企業の当面の資金繰りのため
 保証限度1000万円 原則無担保
 詳しくは最寄りの取り扱い金融機関まで
経営相談
中小企業向けの無料経営相談所
 中小企業庁が千葉県に設置
緊急事態宣言を受け電話相談対応を強化
中小企業庁千葉県よろず支援拠点
(千葉県産業振興センター内)
043-299-2921 平日9~17時・土日祝10~17時
企業支援相談
中小企業の相談窓口 受付時間を延長
金融相談(電話相談のみ)
 千葉県 経営支援課金融支援室 043-223-2707 
 平日9時~19時 土日祝9時~17時
 5月6日まで
経営相談(電話相談のみ)
 千葉県産業振興センター内
 チャレンジ企業支援センター 043-299-2907
 平日9時~19時 土日祝9時~17時
 5月6日まで 
内定取り消し相談
新型コロナウイルス感染拡大の影響による
内定取り消しや入社時期の繰り下げに関する相談
▽千葉新卒応援ハローワーク
 043-307-4888 平日10時15分~19時
▽ふなばし新卒応援ハローワーク
 047-426-8474 平日9時~17時
▽まつど新卒応援ハローワーク
 047-367-8609(音声ガイダンスで48#)
 平日8時30分~17時15分
労働相談
特別労働相談窓口
千葉労働局雇用環境・均等室
新型コロナウイルス感染症の影響に関する相談
電話 043-221-2303
平日 8時半~17時15分
農林漁業の相談
千葉県 農林漁業者向けの相談窓口設置
新型コロナウイルスの影響による融資の相談受付
問合せ 千葉県農林水産部団体指導課
  043-223-3074(平日9時~17時)
千葉 法律相談
千葉県弁護士会 事業者・労働者の法律相談窓口
事業者向け 0570-001-240(平日10時~12時)
労働者向け 043-306-2809(平日10時~12時)
千葉 消費者相談
給付金めぐる詐欺などに注意 専用の相談電話
千葉県消費者センター 047-434ー0999
受付 平日9時~16時半 土曜9~16時
千葉市 生活相談
千葉市が新型コロナウイルス受けた無料相談受付
市内在住の人の仕事・家計・生活の悩みに対応
窓口は市内3か所(平日8時半~17時半) 
千葉市生活自立・仕事相談センター中央
 043-202-5563
千葉市生活自立・仕事相談センター稲毛
 043-207-7070
千葉市生活自立・仕事相談センター若葉
 043-312-1723
千葉市事業者相談
千葉市 事業者向け臨時相談窓口設置
事業継続・雇用維持・その他経営支援
平日午前9時~午後5時 043-245-5898
千葉市 労働相談
千葉市 労働相談室
新型コロナウイルスの影響を含む労働相談
電話 043-300-8282
月~金 午前9時~16時(正午~13時を除く)
土日  午前9時~15時(正午~13時を除く)
祝日は休み
千葉市 住宅相談
解雇や離職などで住宅に困った方の相談窓口
対象 千葉市内に居住または勤務先がある方
千葉市住宅供給公社「すまいのコンシュルジュ」
043-245-5690 
 平日8時30分~17時30分 土日祝日10時~15時
つながりにくい場合は
千葉市住宅供給公社住宅班 043-245-7515
千葉市 住宅提供
千葉市が市営住宅を提供
▽対象
 千葉市に居住もしくは勤務先があり
 新型コロナウイルス感染拡大で解雇され
 住宅・社員寮から退去余儀なくされる人
▽家賃は収入に応じ設定
 30%~80%の減額措置も
▽入居可能期間
 入居日から6か月以内 最長1年まで
▽問合せ
 千葉市住宅供給公社 043-245-7515
 平日8時半~17時半 土日祝日10時~15時
千葉市 市税猶予
千葉市が市税の猶予制度
対象 新型コロナウイルスの影響で納税困難な人
問い合わせ
 中央区 043-233-8138
 若葉区 043-233-8368
 緑区 043-233-8189
 花見川区 043-270-3170
 稲毛区 043-270-3284
 美浜区 043-270-3171
 市外在住 043-270-3138
千葉市 店舗支援
千葉市
営業に影響が出ている店舗を間接的に支援
賃料の減額や免除に応じた
 テナントオーナーに助成金
▽減額分の80%を50万円まで支援
千葉市公表協力金
千葉市
集団感染が発生した施設名公表に
協力した事業者へ協力金100万円を支給
対象 スーパー・飲食店・遊興施設など
休業要請に協力せず営業し
 集団感染が発生の場合は支給せず
千葉市ホテル支援
千葉市
日中のテレワークに部屋貸し出すホテルに
1回の利用あたり3000円を上限とする支援
市内ホテルの利用促進と
テレワークの推進を目指す
千葉市飲食業支援
千葉市
新たにデリバリー代行業者に登録の飲食店
登録費用や毎月の手数料の半額を助成
対象
大手チェーン店をのぞく市内の飲食店
5月末まで申請を受け付け
千葉 飲食店支援
感染拡大の影響を受ける飲食店をSNSで支援
テイクアウト対応店舗の料理写真を投稿
投稿に以下のハッシュタグをつける取り組み
「#食べよう千葉市」「#食べよう八千代」
「#食べよう茂原」「#食べよういちはら」
「#旭市テイクアウト」
「#柏エール飯」「#かまがやエール飯」
タグづけで新たな利用者も検索しやすい仕組みに
船橋はまとめサイト「TAKE OUT ふなばし」運営
柏市 相談窓口
新型コロナウィルス感染拡大で生活の悩み相談
対象 柏市在住の人
仕事・家計・生活のことなど
専門の相談員が解決に向けアドバイス
▽柏市地域生活支援センター あいねっと
 04-7165-8707
▽柏市生活支援課 04-7167-1138
(受付 いずれも月~金 8時30分~17時15分)
浦安市 支援策
浦安市 市内の店舗で利用可能な
 2000円分の商品券を市民に配布
聴覚障害者にスマホやタブレットを利用した
 遠隔手話サービス提供
 同行の手話通訳者を含め
 医療機関受診時の感染リスク低減が狙い
 市障がい福祉課
 利用方法の説明に対応 平日 9時~15時
 →自分のスマホやタブレットを持参のこと
市川市 給付金
市川市 中小企業や収入減の人に独自の給付金へ
市川市内の中小企業向け
 千葉県の休業要請に応じ休業・営業時間短縮や
 在宅勤務などに取り組んだ場合
 給付金
 最大20万円を支給 最大1万2000社を想定
市内在住者向け
 感染拡大影響で収入が減少した人のうち
 前年度給与収入が500万円以下で
 20パーセント以上の減収となった場合
 給付金
 住民税に相当する額を支給
感染で出勤できず収入が減った人
 国からの傷病手当に市として独自に上乗せ
山武市 給付金
山武市 市内の中小事業者に給付金を支給
対象 飲食店 喫茶店 宿泊業 観光イチゴ園 
申請受付 24日~
前年比50%以上の売上減の事業者に10万円
問合せ 山武市経済活性化推進係 0475-80-1201 
船橋融資あっせん
船橋市 
売り上げ減の中小企業向け融資で支援
 市が利子と信用保証料の全額を補助
 融資限度額は2000万円以内 
 国の「セーフティネット保証制度」認定が条件
 連絡先 船橋市商工振興課 047-436-2472
船橋 賃料助成
船橋市 市内中小企業のテナント賃料助成へ
対象 売上前年比3分の1以上減少の事業者
助成 4月・5月分賃料(最大月10万円) 
申請受け付け 4月27日から
船橋市商工振興課 047-436-3320(平日9~17時)
中小企業相談
県内の中小企業を対象に相談窓口を設置
資金繰りなどの相談 県経営支援課金融担当
 028-623-3181 平日8時30分~17時15分
経営などに関する相談 県産業振興センター
 028-670-2607 平日8時30分~17時15分
雇用労働相談
事業主・労働者相談
 栃木労働局 平日8時30分~17時15分
給与・手当の支払い
 栃木労働局 028ー634ー9115
 労働基準監督署
 宇都宮 028-633-4251 足利 0284-41-1188
 栃木 0282-24-7766 鹿沼 0289-64-3215
 大田原 0287-22-2279 日光 0288-22-0273
 真岡 0285-82-4443
雇用調整助成金 各ハローワークで受け付け
解雇や雇い止め相談 平日8時30分~17時15分
 労政事務所
 宇都宮 028-626-3053 小山 0285-22-4032
 大田原 0287-22-4158 足利 0284-41-1241 
解雇・雇い止めの再就職相談(日祝除く日中)
 とちぎジョブモール 028-623-3226
宇都宮 企業支援
感染拡大で売上減少の中小企業や個人事業主に
 宇都宮市が独自の支援・応援金
▽国の「持続化給付金」支給までのつなぎ支援
対象「給付金」支給対象の中小企業・個人事業主
  宇都宮市に本社・本店など
応援金
 中小企業 上限10万円 個人事業主 上限5万円
▽「持続化給付金」の対象とならない事業者
 前年同月比の減少幅に応じて応援金支給
中小企業 
 30%以上50%未満減少 上限50万円
 20%以上30%未満減少 上限25万円
個人事業主
 30%以上50%未満減少 上限25万円
 20%以上30%未満減少 上限12万5千円
▽デリバリーサービスや通販商品の開発など
 新たな取り組みへの支援
対象 売上高が前年同期比20%減の
   中小企業・個人事業主
支援金 新規取り組み経費の半分 上限 50万円
▽問合せ先 市緊急経済対策コールセンター
028-632-5209 平日9時~17時(4月は土日祝も)
経営労働相談
感染症対策県内企業ワンストップセンター
 資金繰り・雇用・受発注取引
 技術開発などの相談が可能
 相談先 027-226-2731
 平日8時半~17時15分 土日祝10時~16時
 メールによる相談 [email protected]
中小企業支援
県内の中小企業を対象にした相談窓口を設置
資金繰りなどの相談 県経営支援課金融担当
 028-623-3181 平日8時30分~17時15分
経営などに関する相談 県産業振興センター
 028-670-2607 平日8時30分~17時15分
資金繰り相談
▽群馬県経営支援課金融係
 事業者からの資金繰りや金融相談受付け
 027-226-3332 平日8時半~17時15分
▽群馬県産業支援機構 総合相談課
 中小企業・小規模事業者などの無料相談
 027-265-5013・5016 
 平日8時30分~17時15分
前橋市 融資支援
前橋市
 経営安定資金による支援
 融資条件の緩和・利子補給・保証料補助・
 融資期間の延長特例など
 前橋市産業政策課 027ー898ー6983
 平日8時30分~17時15分
高崎市 融資支援
高崎市 新型コロナウイルス緊急経済対策資金
 対象は中小企業者・中小企業団体
 融資限度額3000万円以内 融資期間10年以内
 5年間の利子・信用保証料・事務手数料を
高崎市が全額補給・補助
 高崎市商工振興課 027-321-1256
 平日8時30分~17時15分
労働相談窓口
労働条件・解雇・賃金不払いなど
 群馬県労働政策課 0120-54-6010
平日9時~17時15分 使用者からの相談も
労働条件・安全衛生など職場の労働問題
 雇用維持・確保に関する助成金・内定取り消し
 群馬労働局総合労働相談コーナー
 027ー896ー4739 平日8時30分~17時15分
前橋市 経営相談
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
 前橋商工会議所 027-234-5115
 平日8時30分~17時30分
高崎市 経営相談
新型コロナウイルスに関する経営相談窓口
 高崎商工会議所 027ー361ー5171
 平日8時45分~17時30分
県営住宅 受付
県営住宅への入居の随時受付
対象 感染拡大の影響で解雇されるなどして
 住んでいた家を退去させられた方や家族など
収入が著しく低い場合は家賃の減免あり
 4月以降の契約は連帯保証人不要
問合せ 平日8時半~17時15分
県住宅供給公社管理部 027-223-5811
県住宅政策課 027-226-3717
中小企業向け融資
中小企業の資金繰り支援のため
 経営安定に必要な資金を融資
 茨城県産業政策課 029-301-3530
融資 助成相談
融資や助成に関する電話相談受け付け
対象 感染拡大で影響ある中小企業や個人事業主
県中小企業支援対策室
 029-301-2869 平日9時~17時
労働相談
連合茨城 解雇や雇止めに関する無料電話相談
 0120-154-052(平日9時~17時半 5月1日まで)
内定取り消し相談
茨城県が特別支援窓口設置
内定取り消しや雇い止めにあった人など対象に
 就職相談や職業紹介
▽いばらき就職支援センター 029-300-1715
 平日9時~19時 第2・4土曜 9時~16時
▽県北地区就職支援センター
 0294-80-3366 平日9時~16時
▽日立地区就職支援センター
 0294-27-7172 平日9時~16時
▽鹿行地区就職支援センター
 0291-34-2061 平日9時~16時
▽県南地区就職支援センター
 029-825-3410 平日9時~16時
▽県西地区就職支援センター
 0296-23-3811 平日9時~16時
テレワーク助成
東京しごと財団
 テレワーク導入に必要な機器等の経費を助成
 対象 都内に本社・事業所がある
   中堅・中小企業
 機器の購入費・リース料など250万円上限に助成
 申請は5月12日まで
 詳細は募集要項で確認を
 問合せ 東京しごと財団 雇用環境整備課
 電話 03-5211-2397 平日9時~17時
横浜市
 テレワーク導入費用の一部を最大30万円助成
▽対象 市内の中小企業・個人事業主
▽受付 来年1月31日まで
 申請内容を事前に電話等で確認
 申請書持参または郵送提出(審査あり)
▽問合せ 横浜市経済局経営・創業支援課
 045-671-2748 045-671-4236
 平日9時~17時
テレワーク支援
対象 テレワーク導入検討の
都内中堅・中小企業など
テレワーク体験できる端末・ツールを
1か月間���償で貸与
申し込み 東京テレワーク推進センターHPの
専用ページで
テレワーク相談会
テレワーク導入に関する無料相談会
神奈川県が開催
▽対象 神奈川県内の中小企業などの経営者
▽開催日時 4月27・28・30日
 10時~ 11時~ 13時~ 14時~ 15時~
 いずれも定員2人 予約制で先着順 1社1回
 ウェブ会議か電話相談(通信料は利用者負担)
 開催日前日までに電話で申し込み 
▽予約受け付け 4月20日 10時~ 
 045-210-5746 平日10時~正午 13時~17時15分 
テレワーク相談
NTT東日本神奈川事業部
 通信環境全般の困りごと 無料で相談受け付け
対象 テレワーク導入検討の企業など対象
受付電話 0800-800-5662 平日9時~17時
テレワーク相談会
埼玉県内企業対象にテレワーク導入の個別相談会
▽4月24日・5月15日
 浦和合同庁舎別館(さいたま市)10時~16時
▽4月27日
 新座市商工会(新座市) 10時~16時
▽5月12日
 まるまるひがしにほん東日本連携センター
 (さいたま市)13時~17時
▽5月13日
 春日部地方庁舎(春日部市) 10時~16時
▽5月18日・6月2日
 ウェスタ川越(川越市) 13時~17時
▽5月22日
 熊谷地方庁舎(熊谷市) 10時~16時
▽5月27日
 ハローワーク浦和・就業支援サテライト
 (さいたま市)13時~17時
電話で事前予約 連絡先 048-830-3960
テレワーク支援
中小企業のテレワーク導入を支援
▽レノボ・ジャパン
 テレワーク用ノートパソコン無料貸し出し
 250台のパソコンを確保
 貸出対象 従業員300人以下の中小企業
 1社あたり5台まで 最長3か月間
 テレワーク導入についても広く相談受け付け
問い合せ 0120-100-241 平日9時~18時
▽富士通
 テレワーク導入企業 セキュリティー面で支援
 自宅からでも会社のネットワークと
 同じ業務ができるサービス
 3か月間無料に
東京都の休業要請
▽遊興施設など
 キャバレー ナイトクラブ ダンスホール
 スナック バー ダーツバー パブ
 性風俗店 デリヘル アダルトショップ
 個室ビデオ店 ネットカフェ 漫画喫茶
 カラオケボックス 射的場 ライブハウス
 場外馬券場(車券・舟券も同様)
▽大学・学習塾など(延床1000平方メートル超)
 大学 専修学校・各種学校
 日本語学校・外国語学校
 インターナショナルスクール 自動車教習所
 学習塾 英会話教室 音楽教室 囲碁・将棋教室
 生け花・茶道・書道・絵画教室
 そろばん教室 バレエ教室 体操教室
 ※オンライン授業・家庭教師は含まず
 ※延床1000平方メートル以下の施設
 →施設使用・催物開催の停止を依頼
 ※延床100平方メートル以下の施設
 →営業継続の場合は感染防止対策徹底を依頼
▽運動・遊技施設
 体育館 屋内・屋外水泳場 ボウリング場
 スケート場 柔剣道場 スポーツクラブ
 ホットヨガ・ヨガスタジオ
 マージャン店 パチンコ店 ゲームセンター
 テーマパーク 遊園地
 ゴルフ練習場 バッティング練習場
 陸上競技場・野球場・屋外テニス場の観客席部分
 ※弓道場は含まず
▽劇場など
 劇場 観覧場 プラネタリウム 映画館 演芸場
▽集会・展示施設
 集会場 公会堂 展示場 貸会議室
 文化会館 多目的ホール
 (以下は延床1000平方メートル超)
 博物館 美術館 図書館 科学館 記念館
 水族館 動物園 植物園
 ホテル・旅館(集会用の部分のみ)
 ※延床1000平方メートル以下の施設
 →施設使用・催物開催の停止を依頼
 ※神社 寺院 教会は含まず
▽商業施設(延床1000平方メートル超)
 ペットショップ ペット美容室
 宝石類や金銀の販売店 住宅展示場
 古物商 金券ショップ 古書店
 おもちゃ店、鉄道模型店 囲碁・将棋盤店
 DVD/ビデオショップ
 DVD/ビデオレンタル
 アウトドア用品店 スポーツグッズ店
 ゴルフショップ 土産物店 旅行代理店
 アイドルグッズ専門店 ネイルサロン
 まつ毛エクステンション
 スーパー銭湯 岩盤浴 サウナ
 整体院
 ※利用者が身体機能維持を
 目的として利用の施設は対象外
 エステサロン 日焼けサロン 脱毛サロン
 写真店 フォトスタジオ 美術品販売 展望室
 ※延床1000平方メートル以下の施設
 施設使用・催物開催の停止を依頼
 ※100平方メートル以下の施設
 →営業継続の場合は感染防止対策徹底を依頼
▽文教施設
 原則 施設使用・催物開催の停止を要請
 幼稚園 小学校 中学校 義務教育学校
 高等学校 高等専門学校 高等専修学校
 中等教育学校 特別支援学校
都 休業要請せず
▽社会福祉施設など
 保育所など 学童クラブ 障害児通所支援事業所
 上記以外の児童福祉法関係の施設
 障害福祉サービスなどの事業所
 老人福祉法・介護保険法関係の施設
 婦人保護施設 そのほかの社会福祉施設
▽医療施設
 病院 診療所 歯科 薬局 鍼灸・マッサージ
 接骨院 柔道整復
 ※国家資格の有資格者が治療の場合以外は
  施設使用の停止を要請
▽生活必需物資販売施設
 卸売市場 食料品売り場(移動販売含む)
 コンビニエンスストア 百貨店
 スーパーマーケット ホームセンター
 ショッピングモール ガソリンスタンド
 靴店 衣料品店 雑貨店 文房具店 酒店
▽食事提供施設
 飲食店 料理店 喫茶店
 和菓子・洋菓子店 タピオカ店
 居酒屋 屋形船
 ※深夜・早朝の営業→5時~20時に短縮
 ※酒類提供は19時まで
▽住宅・宿泊施設
 ホテル カプセルホテル 旅館 民泊
 共同住宅 寄宿舎 下宿 ラブホテル
 ウィークリーマンション
▽交通機関など
 バス タクシー レンタカー 電車 船舶
 航空機 宅配等を含む物流サービス
▽工場など
 工場 作業場
▽金融機関・官公署など
 銀行 消費者金融 ATM 証券取引所
 証券会社 保険代理店 事務所 官公署
▽そのほか
 理髪店 美容院 銭湯(公衆浴場) 貸倉庫
 郵便局 メディア 貸衣装店 不動産屋
 結婚式場 葬儀場・火葬場 質店 獣医
 ペットホテル たばこ店 ブライダルショップ
 書店 自転車店 家電販売店 園芸用品店
 時計・靴・洋服などの修理店 鍵屋
 100円ショップ 駅売店 家具店
 自動車販売店・カー用品店 生花店
 ランドリー クリーニング店 ごみ処理関係
神奈川の休業要請
▽遊興施設など
 キャバレー ナイトクラブ ダンスホール バー
 ネットカフェ 漫画喫茶 カラオケボックス
 射的場 勝馬投票券発売所 場外車券売り場
 ライブハウスなど
▽大学・学習塾など
 大学 学習塾など(延床1000平方メートル超)
 自動車教習所など(延床1000平方メートル超)
▽運動・遊技施設
 体育館 水泳場 ボウリング場 スポーツクラブ
 マージャン店 パチンコ店 ゲームセンターなど
▽劇場など
 劇場 観覧場 映画館 演芸場
▽集会・展示施設
 集会場 公会堂 展示場
 博物館 美術館 図書館
 (延床1000平方メートル超)
 ホテルの集会スペース
 (延床1000平方メートル超)
 旅館の集会スペース
 (延床1000平方メートル超)
▽商業施設(延床1000平方メートル超)
 生活必需品以外の店舗
 生活必需サービス以外の店舗
埼玉県の休業要請
4月13日から5月6日まで休業要請
▽学校
 小・中学校 高校 特別支援学校 幼稚園
 自動車教習所や学習塾
 (延床1000平方メートル超)
▽大学
 大学 専修学校 各種学校
 (延床1000平方メートル超)
▽劇場
 劇場 観覧場 映画館 演芸場 集会場
 公会堂 展示場
▽宿泊施設
 ホテルや旅館の会議場・宴会場
 (延床1000平方メートル超)
▽運動施設
 体育館 水泳場 ボウリング場 スポーツクラブ
▽遊技場
 マージャン店 パチンコ店 ゲームセンター
▽展示施設
 博物館 美術館 図書館
 (延床1000平方メートル超)
▽遊興施設
 キャバレー ナイトクラブ ダンスホール バー
 個室ビデオ店 ネットカフェ マンガ喫茶
 カラオケボックス 勝馬投票券販売所
 場外車券売場 ライブハウス ストリップ劇場等
※飲食店での酒類提供を午後7時までに
※保育所・放課後児童クラブ 保育の縮小検討を
 (休めない事情の家庭などへの対応は維持を)
千葉県の休業要請
千葉県の休業要請は国ガイドラインに基づき実施
期間は4月14日午前0時~5月6日
【基本的に休業要請】
▽大学等
 大学 専門学校 高等専門学校
 専修学校・各種学校 日本語学校・外国語学校
 インターナショナルスクール
(延床1000平方メートル超)
▽劇場等
 劇場 観覧場 プラネタリウム 映画館 演芸場
▽集会場等
 集会場 公会堂 展示場 貸会議室 文化会館
 多目的ホール
 ホテルや旅館の宴会場や大広間等 
(延床1000平方メートル超)
▽運動施設等
 体育館 屋外・屋内水泳場 ボウリング場
 スケート場 柔剣道場 スポーツクラブ
 ホットヨガ・ヨガスタジオ
 屋内施設のゴルフ練習場
 屋内施設のバッティング練習場
 陸上競技場(観客席部分)
 野球場(観客席部分) テニス場(観客席部分)
▽遊技場等
 マージャン店 パチンコ店 ゲームセンター
 テーマパーク 遊園地
▽博物館等
 博物館 美術館 図書館 科学館 記念館 水族館
 動物園 植物園
(延床1000平方メートル超)
▽遊興施設等
 キャバレー ナイトクラブ ダンスホール 
 スナック バー パブ ダーツバー
 個室付浴場業に係る公衆浴場
 ヌードスタジオ のぞき劇場 性風俗店
 デリヘル アダルトショップ 個室ビデオ店
 ネットカフェ 漫画喫茶 カラオケボックス
 射的場 ライブハウス 場外馬(車・舟)券場
▽自動車教習所等
 自動車教習所 学習塾 英会話教室 音楽教室
 囲碁・将棋教室
 生け花・茶道・書道・絵画教室
 そろばん教室 バレエ教室 体操教室
(延床1000平方メートル超)
【原則として休業要請】
▽小学校 中学校 高等学校 特別支援学校 幼稚園
【相談窓口】
千葉県 電話 043-223-2674
(平日 午前9時~午後5時)
茨城県の休業要請
▽新たに休業要請(22日午前0時~5月6日)
ネットカフェ 漫画喫茶
 場外(車・船)券場
 体育館 水泳場 ボウリング場 スケート場
 テーマパーク 遊園地 ゴルフ練習場
バッティング練習場 陸上競技場 野球場
大学 専門学校 高等専門学校
自動車教習所 学習塾 集会場・展示施設
 商業施設 文教施設
▽すでに休業要請(~5月6日)
 パチンコ店
キャバレー ナイトクラブ ダンスホール
 接待を伴うスナックやバー
 ダーツバー パブ 性風俗店 デリヘル
 アダルトショップ 個室ビデオ店
 カラオケボックス ライブハウス
 劇場 観覧場 プラネタリウム
映画館 演芸場
 スポーツクラブ ホットヨガ ヨガスタジオ
 マージャン店 ゲームセンター
▽休業要請の対象外
 医療機関 鉄道などの公共交通機関
生活必需品を販売する店舗
▽営業時間短縮の要請 食事提供施設
 宅配・テイクアウトを除く飲食店や喫茶店など
 営業は5時~20時までの間に
 酒類提供は19時までに
群馬県の休業要請
群馬県の休業要請
18日午前0時~5月6日まで
▽休業要請の対象
 バーやカラオケなど遊興施設
 大学や学習塾
 スポーツクラブや
 ボウリング場など運動施設
 映画館 劇場など
 延床1000平方メートル以下の場合も
 休業を依頼する予定
▽営業短縮等への協力を呼びかけ
 居酒屋 飲食店
 営業時間は朝5時~20時
 酒類提供は19時まで
栃木県の休業要請
18日午前0時から5月6日まで 休業要請
 バー・カラオケなどの遊興施設
 パチンコ店・ゲームセンターなどの遊戯施設
 スポーツクラブ・ボウリング場などの運動施設
 映画館・劇場
 学習塾など
酒などの提供は19時まで 飲食店に協力呼びかけ
県立学校の休校 来月6日まで延長
市や町の公立学校や私立学校にも同様の休校要請
▽休業要請せず
医療施設 保育所 学童保育
介護施設などの福祉施設
生活必需品の販売施設
 ホームセンター・スーパー・コンビニなど
飲食店・喫茶店などの食事を提供する施設
ホテル・旅館などの宿泊施設
※飲食店での酒などの提供は19時までと要請
社会の維持���必要な施設
 公共交通機関 工場 銀行など
銭湯 ランドリー 理容室・美容室 獣医 葬儀場等
東京 協力金
東京都 「感染拡大防止協力金」新設
▽支給対象
 休業・営業時間短縮の要請に全面協力した
 中小企業・個人事業主
 (以下の場合も含む)
 本社が都外でも都内の店舗など休業の場合
 100平方メートル以下の商業施設などの休業
 ※都の要請前から営業実態があることが必要
▽協力金
 1つの事業者に対して50万円
 店舗などが2つ以上ある事業者には100万円
▽支給の条件
 16日から5月6日までの21日間
 毎日 休業や営業時間短縮を行うこと
▽支給の時期
 大型連休明けからの支給を目指す
神奈川協力支援金
神奈川県が「協力支援金」支給へ
▽休業要請に協力した
  県内の中小企業と個人事業主
▽支援金 10万円
▽家賃補助で加算
 事業所1ヵ所借りている場合 10万円
 複数借りている場合 20万円
▽申請
 来月7日から来月末までの予定
小田原休業協力金
小田原市
県の要請で休業や営業時間短縮の事業者
 県の休業協力金とは別に市が独自に助成金
対象
 休業要請に協力した
 市内の中小企業と個人事業主に20万円を助成
千葉 休業支援金
▽支給対象
 県の休業要請の対象外も含め
 売り上げが前年比50%以上減の
 中小企業と個人事業主 県内に本社
▽支給額
 県内に複数事業所を賃借 30万円
 賃借が1か所の場合 20万円
 賃借なしの場合 10万円 
▽休業要請対象の事業者や
 酒類提供自粛求められている飲食店は
 4月22日から5月6日まで張り紙やHPで
 要請に応じていること周知が要件
▽申請
 5月上旬から電子申請及び郵送で受付
5月中に支給開始を予定
▽問合せ 千葉県経済政策課
 043-223-2799 平日9時~17時
埼玉 休業支援金
▽対象
 県内に本社がある中小企業・個人事業主
 4月8日~5月6日に20日以上休業
(定休日も休業に計上できるよう柔軟に判断)
 業種の制限なし
 休業要請の対象かどうかは不問
▽支援金 20万円(事業所が複数あれば30万円)
▽申請
 5月7日からインターネットや郵送で受付
 5月中に支給開始予定
県内の業種別組合に応援金
▽対象 感染影響緩和する事業実施の業種別組合
▽支援額 1組合あたり500万円
 問合せ 048-830-8291 毎日9時~18時
茨城 休業協力金
休業や営業時間短縮の要請に応じた
 中小企業や個人事業主に協力金
▽協力金 1事業者10万円  
 店舗など借りている場合は加算し最大30万円
▽条件 要請前から営業実態あり
 5月6日まで連続して休業や営業時間短縮
栃木 協力金
休業要請に応じた事業者に最大30万円の協力金
協力金 ベース10万円
 家賃負担ある場合や複数店舗賃貸の場合
 →それぞれ10万円を加算
条件 4月21日から5月6日まで毎日休業
自主的に休業した飲食店も対象
群馬 休業支援金
休業要請などに応じた事業者に一律20万円支給
対象 4月25日~5月6日の間
 休業や営業時間短縮の要請に応じた
 県内の中小企業や個人事業者
申請方法 郵送・専用サイトで(5月上旬予定)
問合せ先 県内企業ワンストップセンター
 電話 027-226-2731 
 平日8時30分~17時15分 土日祝10時~16時
 メール [email protected]
無料宿泊 東京
インターネットカフェの営業自粛で
   行き場を失った人たち対象
東京都がビジネスホテルなど宿泊場所を無料提供
▽受け付け 区や市の相談窓口
 生活状況の聞き取りや会員カードなどから
 ネットカフェ利用者とわかれば無料で宿泊可
無料宿泊 神奈川
ネットカフェの利用者対象
神奈川県が一時的な滞在場所に県の武道館を開放
▽滞在希望者は武道館に電話を 045-491-4321
無料宿泊 千葉
ネットカフェ休業で宿泊先をなくした人
千葉県消防学校(市原市)で宿泊提供
利用は無料 食事提供なし 宿泊は原則1週間
電話で利用の相談を
9時~17時 043-223-2309(県の窓口)
無料宿泊 埼玉
ネットカフェ休業で宿泊先をなくした人へ
一時宿泊の提供
宿泊施設 スポーツ総合センター
(上尾市東町3-1679)
4月12日~5月6日 原則1週間(延長可)
県内ネットカフェ利用者・県内在住者は無料
相談  
9時~18時
緊急事態措置相談センター 048-830-8141 
18時以降 スポーツ総合センター
 048-774-5551
食料は各自で用意 生活費等の支給はありません
無料宿泊 茨城
ネットカフェ休業で宿泊先をなくした人へ
水戸市にある宿泊施設を無料で提供 5月7日まで
利用希望 県の相談窓口へ連絡
 電話029-301-3164(平日9時~17時)
利用条件
 ネットカフェ宿泊のレシートや
 本人と確認できる証明書の提示が必要
休業中の火災予防
飲食店などの休業時 火災に注意呼びかけ
東京消防庁 ホームページで注意点公開
▽ガスの元栓 閉鎖しているか
▽使用していない電気器具の
 電源プラグ抜いているか
▽電気配線に重み・負担かかりすぎていないか
店舗の施錠など放火対策も呼びかけ
保護者感染したら
厚生労働省
▽保護者が新型コロナウイルスに感染し入院
(親族などが面倒をみることが難しい場合)
 病院・児童相談所の一時保護所・
 児童養護施設などで子ども受け入れ検討を
 →全国の自治体に通知
▽保護者が入院していない場合
 子どもと一緒に自宅で療養を続けるべきか
 各地の保健所が判断
※国として統一した基準設けず
子ども感染したら
子どもが新型コロナウイルスに感染した場合
家族の対応について日本小児科学会が見解
▽軽症の場合
 原則として自宅での療養を考慮する
 電話などで医師が毎日状態を確認
 高齢者など重症化リスク高い人と同居の場合
 →医師との相談が必要
▽入院の場合
 保護者が同じ部屋で付き添うことを考慮する
東京 消毒液配布
東京 狛江市 
市民に消毒用「次亜塩素酸水」を無料配布
▽1人1回500ミリリットルまで
 利用の際は受け取り用容器を持参
 使用期限は移し替えてから約5日
▽市のHPで市内10か所の配布場所を公開
 配布時間や曜日は
 場所によって異なるため確認を
乳幼児健診 相談
多くの自治体は乳幼児健診を休止
相談体制強化で
子どもの健康状態把握の自治体も
荒川区
 保健師や栄養士などによる電話相談
 電話 03-3802-3111 受付 平日8時~17時15分
 子どもの健康・育児について(内432・434)
     栄養・歯科について(内423)
品川区
 保健師や看護師などの資格を有する
 「子育てネウボラ相談員」による電話相談
 対象 区内在住の乳幼児の保護者
 電話受付時間 いずれも10時00分~16時00分
 来所による相談は休止中
 大井倉田児童センター03-3776-4881(月/水)
 冨士見台児童センター03-3785-7834(月/水)
 平塚児童センター  03-3786-2228(月/木)
 東品川児童センター 03-3472-5806(火/木)
 三ツ木児童センター 03-3491-1005(火/木)
 旗の台児童センター 03-3785-1280(火/木)
 ゆたか児童センター 03-3786-0633(水/金)
 八潮児童センター  03-3799-3000(水/金)
西東京市
 集団で行う3歳児健診を休止
 親子が個別に訪れ受診の1歳6か月児健診は実施
各自治体「ホームページなどで最新状況の確認を」
千葉市 妊婦相談
千葉市が個別電話相談を実施
対象 感染拡大で不安を抱える妊婦
1人30分 予約制
予約電話 043ー238-9925 9時~17時(平日) 
マスクの捨て方
使用済みマスクやティッシュの適切な捨て方
ごみ箱の場合
 袋を中に入れ ふちにかぶせて使う
 中身がいっぱいになる前に
  袋の口をしっかり縛る
ごみ袋が破れた場合
 マスクなどが袋の外側に触れた場合
 袋を二重にする
ごみを捨てたあと
 石けんを使って流水でよく手を洗う
捨て方は環境省のホームページにも掲載
東京都内の多くの自治体
 家庭ごみ収集の作業員の感染防止のため
 適切な捨て方をするよう呼びかけ
体温計の寄付を
軽症・無症状者の宿泊療養施設 体温計多く必要
神奈川県が寄付呼びかけ
▽体温計の種類や新品・中古は問わず 
 電池切れや故障・破損は対象外
▽送り先 231ー8588 神奈川県健康医療局薬務課
 宛名横に「体温計在中」と記載
▽問合せ 045-285-0775 平日8時半~17時15分
生命保険各社
▽日本生命 第一生命
 明治安田生命 住友生命など生命保険各社
 感染者が入院できずに
 自宅・ホテルで療養した場合も保険金支払い
外国人医療相談
日本に滞在する外国人の電話相談窓口
 電話 03-6233-9266
 毎日 10時~17時 5月20日まで
▽対応言語
 英語(毎日)・中国語(平日)
 韓国語・タイ語・スペイン語・フィリピン語等
 その他の言語 1週間に1度 それぞれ曜日指定
▽英語と中国語は以下の番号でも受け付け
 電話 090-3359-8324 平日10時~17時
健康維持対策
外出自粛中の体力低下防止に
 各自治体が体操・運動法などHPで紹介
▽世田谷区
 ストレッチ体操や呼吸法などの動画
 図解を交えた体操についての解説
 区内5地区の散歩コースなど
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/
fukushi/003/005/006/011/d00185537.html
▽荒川区
 運動不足解消のための体操など
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/kenko
/kenko/shien/kenkoudukuri.html
▽練馬区
 オリジナルの体操や口の周囲のストレッチなど
https://www.city.nerima.tokyo.jp/
hokenfukushi/koreisha/oshirase/koureisya
_kantantais.html
▽葛飾区
 自宅で気軽にできるストレッチやウォーキング
http://www.city.katsushika.lg.jp/information
/kouho/1005542/1023108.html
▽西東京市
 家の中でも楽しくできる体操の図解解説など
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kenko_
hukusi/kenkou_ouentoshi/home_happy.html
▽日野市
 自宅でできる筋力トレーニングの図解解説など
http://www.city.hino.lg.jp/fukushi/
kenko/1013873.html
千葉 健康支援
外出自粛による運動不足に注意を
千葉県がホームページで手軽な運動を紹介
県理学療法士会監修の「+10(プラステン)」
1日10分多く体を動かして健康づくり
問合せ 千葉県健康づくり支援課 043-223-2403
茨城 医療相談
医療相談アプリ「LEBER(リーバ-)」
茨城県民に無料でサービス提供
新型コロナウイルスに関する相談などに
スマホを通じて医師が対応
9月30日まで 24時間対応 事前登録が必要
問合せ 株式会社AGREE 029-896-6263
消毒の事故に注意
日本中毒情報センターが呼びかけ
消毒用エタノールや除菌剤の取り扱いに注意
▽ペットボトルに移し替えない
 ラベル貼られた専用の容器へ
▽冷蔵庫や子どもの手の届くところに保管しない
▽事故が起きたときは
 日本中毒情報センター「中毒110番」へ
 072-727-2499 24時間
 029-852-9999 毎日9時-21時
ストレス緩和は
子どものストレス 親子でできる対処法
国立成育医療研究センターがHPで紹介
▽子どもの話をよく聞くこと
▽家事手伝いの予定を一緒に考えること
▽親子で一緒にストレッチをするなど
リラックスする方法や
感染拡大の事態に落ち着いて対応する方法なども
国立成育医療研究センターHP
http://www.ncchd.go.jp/news/2020/
20200410.html
家庭学習
東京都
家庭学習の進め方や学習方法について
都教委がHPの「学びの支援サイト」で公開
▽家庭学習の時間割作成
 掲載例を参考に自分の時間割を作成
▽基礎的な学習内容を身に付けるためのドリル
 小1~中1の国語・算数・数学
 小3・小4の社会・理科
 中1の英語
 パソコン・タブレットで解答・採点 印刷も可
神奈川県教育委員会
家庭学習等で活用できる練習問題や教材公開
 主に小学生・中学生向けを教科別に掲載
 県ホームページのトップ画面から
 「課題解決教材をやってみよう!」に入る
 小3~小4の国語・算数
 小5の国語・社会・算数・理科
 中2の国語・社会・数学・理科・英語
大和市・秦野市・伊勢原市
 市や教育委員会のHPで
 家庭学習のドリルなど公開
さいたま市
 小学生や中学生の家庭学習の参考に
 授業再現や教材解説の動画
 市のホームページの
 新型コロナウイルス特設サイトで公開
自宅で過ごす
東京 板橋区
▽文化にふれる特別授業として
 「板橋おんらいん寄席」の動画を公開
 区のHPの動画配信サービス
 「チャンネルいたばし」に掲載
▽小・中学生用の音読教材も紹介
東京 足立区
区のHPに家庭学習用の教材を掲載
▽小学校3年生から
 中学校3年生までの算数・数学
▽中学校1年生から3年生の英語
 教育について取り組みのカテゴリー
 学力・体力向上のコーナーからアクセス
東京 多摩市
YouTubeに多摩市公式チャンネルを開設
▽児童館などが制作した
 幼児向けの遊戯や運動 料理の動画など
▽市のHPに
 多摩市公式チャンネルのリンクを掲載
東京消防庁 「おうちdeチャレンジ消防士」
HPで家で過ごす子ども向けに動画を公開
▽ロープの結び方・包帯の使い方を紹介
▽小学生向けの防災クイズ
▽ぬりえ ペーパークラフトなども掲載
横浜市教育委員会
横浜市HPの図書館のページに
自宅で楽しめる絵本や動画など掲載
▽図書館のおすすめの本 年代別 幼児~大人
▽動画 昔ばなし・民話の紙芝居
 わらべうた・手遊び歌
▽図書館キャラクターぬりえ
学生への支援
修学支援新制度
 ▽授業料の減免・給付型奨学金の支給
  感染拡大で家計が急変した
  大学・短大・高専などに通う学生対象
 ▽国・自治体が行う公的支援の受給証明書など必要
 ▽いつでも申請可能
  申し込みの案内を学校で受け取り
  必要書類を揃えて提出
  奨学金はインターネットで申し込み
貸与型の奨学金
 ▽問合せ
  各学校の奨学金窓口や
  日本学生支援機構の奨学金相談センター
  受付 平日9時~20時 0570-666-301
東京 家庭相談
新宿区
 子どもの居場所に関する相談
 子ども総合センター 03-5273-4544
平日 8時30分~17時15分
世田谷区
 子どもからの相談を受け付け
せたがや子どもテレフォン
 03-5451-1211
 平日17時~22時 土日祝9時~22時
 このほか
 子育てなどの相談先一覧を区HPで公開
 詳しくは世田谷区ホームページで
練馬区
 休校・外出自粛で子どもとの時間が増える中
 子育てなどに悩む人の相談受付
 妊娠期からの子育て相談
 豊玉保健相談所  03-3992-1188
 北保健相談所   03-3931-1347
 光が丘保健相談所 03-5997-7722
 石神井保健相談所 03-3996-0634
 大泉保健相談所  03-3921-0217
 関保健相談所   03-3929-5381
 相談時間はいずれも 平日8時30分~17時  
 このほか区の家庭支援センターでも受付
 詳しくは練馬区のホームページで
国分寺市
 子どもの教育に関する相談を受け付け
 042-573-4376 10時~17時(日月除く)
国立市
 子育ての悩みのほか
 子どもからの相談も受け付け
 家庭支援センター
 042-573-0965 8時半~17時(日曜休日除く)
町田市
 子育て全般についての相談
 町田市子ども家庭支援センター
 042-724-4419 平日8時30分~17時
 18歳までの子どもの相談先
 まこちゃんダイヤル
 0120-552-164 平日8時30分~17時
多摩市
 親子関係などについての相談受け付け
 多摩市子ども家庭支援センター 
 042-355-3777 9時~18時(日曜除く)
 このほか2か所のセンターや
 各児童館でも受け付け
東京 生徒相談
東京都福祉保健局
無料通信アプリ「LINE」で
親子関係や子育ての悩みの相談を受け付け
▽「子ゴコロ・親ゴコロ相談@東京」
 平日 9時~23時(受付 22時30分まで)
 土日祝 9時~17時
▽対象 都内在住の18歳未満とその保護者
▽対応 心理カウンセラーなどの専門相談員
▽利用方法
 チラシや東京都福祉保健局HPから
 QRコード読み取り・友だち追加で利用可能
東京 遊び場
東京 千代田区
休校中のあそび場として広場など開放
▽ふじみこどもひろば 富士見2-14-3
 9時~17時(毎日)
▽芳林公園 外神田3-5-18 7時~19時(毎日)
▽小川広場(フットサルコート)
 神田小川町3-6  7時~17時(毎日)
▽旧今川中学校校庭 鍛冶町2-4-2
 15時~17時(土日休日除く)
利用可能な常設の広場
▽くだんしたこどもひろば 九段南1-3-5
 9時~17時(毎日)
▽飯田橋三丁目広場 飯田橋3-9-17
 9時~17時(毎日)
▽富士見二丁目広場 富士見2-3-6
 9時~17時(毎日)
子どもの食事は
東京 中野区
区内の公立保育園の人気献立やレシピ HPで紹介
▽レシピは主食編・おかず編・おやつ編
 離乳食の献立も掲載
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/
dept/244000/d010961.html
東京子ども預かり
東京 目黒区
区内の児童養護施設で
宿泊ともなう子どもの一時預かりを実施
生活保護世帯は無料
対象
 区内在住の3歳から小学6年生
 仕事のための出張・出産・病気など
 子どもの面倒をみることができない場合
利用方法
 利用希望日の7日前(緊急時は3日前)までに
 子ども家庭支援センター窓口で申請
 電話 03-5722-6836
利用料金
 生活保護世帯は無料
 その他 1人1泊2日 6000円 
学習機材支援
東京 文京区
 各学校の動画配信に対応しICT機器の貸出
 対象 区立小・中学校の児童・生徒
 スマホやタブレット等で
 ネットへ接続ができない家庭に限る
 受け付け 文京シビックセンター20F
 学務課施設係(印鑑持参)03-5803-1296
横浜 外国人支援
横浜市中区「なか国際交流ラウンジ」
外国人に生活情報提供や日本語学習等の支援
生活の悩みや不安・
休校中の学習に関する相談も受け付け
電話 045-210-0667
受付 10時~17時(火・土は20時まで)
日本語・英語・中国語に対応
横浜市 家庭相談
自宅での時間が増える中
 子育てなどに悩む人の相談受け付け
横浜市中央児童相談所 045-260-6510
(鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区)
横浜市西部児童相談所 045-331-5471
(保土ヶ谷区・旭区・泉区・瀬谷区)
横浜市南部児童相談所 045-831-4735
(港南区・磯子区・金沢区・戸塚区・栄区)
横浜市北部児童相談所 045-948-2441
(港北区・緑区・青葉区・都筑区)
川崎市 家庭相談
不安・ストレス抱える家庭からの相談受け付け 
平日8時半~17時
川崎市こども家庭センター
 044-542-1234
川崎市中部児童相談所
 044-877-8111
川崎市北部児童相談所
 044-931-4300
川崎区役所
 044-201-3214 044-201-3314
川崎区大師地区
 044-271-0145
川崎区田島地区
 044-322-1978
幸区役所
 044-556-6648 044-556-6693
中原区役所
 044-744-3308 044-744-3268
高津区役所
 044-861-3315 044-861-3259
宮前区役所
 044-856-3302 044-856-3308
多摩区役所
 044-935-3264 044-935-3101
麻生区役所
 044-965-5234 044-965-5160
川崎市子ども施設
休館(11日~)
 川崎市内58か所の児童館
運営を継続
 114か所の学童保育
「川崎市ふれあい館」「川崎市子ども夢パーク」
子どもに野菜を
川崎市多摩区HPの「くらしのガイド」
▽おいしい野菜レシピ紹介
 離乳食のほか
 保育園・小中学校で人気のレシピ
 妊娠中の人や生活習慣病予防に役立つレシピ等
埼玉 休校支援
埼玉県教育委員会
臨時休校中の過ごし方をHPで紹介
▽自宅でできる簡単な運動や遊び方
▽「科学技術の面白デジタルコンテンツ」
 宇宙・生物など科学の世界を映像やアニメで
▽「日本アニメーション映画クラシックス」
 100年近く前に作られたアニメーションなど
▽学習支援
 小学4年生~中学3年生向けの「復習シート」
 小学1年生から中学生まで使える
 「学力向上ワークシート」など
▽HPのたどり方
 埼玉県HP
 →「新型コロナウイルス感染症のお知らせ」
 →「感染確認状況と関連情報」
 →「埼玉県教育委員会の対応」へ
埼玉 子ども相談
▽さいたま市
 「なんでも子ども相談」 048-762-7757
▽川口市「家庭児童相談室」 048-259-9005
▽所沢市子ども支援センター 04-2922-2238
▽久喜地域子育て支援センター
 (ぽかぽか)
 0480-21-8596  
▽熊谷市子育て世代包括支援センター
 (くまっこるーむ)
 月曜~金曜 048-523-1066
 土曜 048-524-1111(熊谷市役所)
▽秩父市子育て支援センター
 0494-24-1712(下郷児童館内)
さいたま市 学校
さいたま市内 全公立学校 5月6日まで臨時休校
▽保護者の仕事の関係などで
子どもの預け先ない場合
 給食提供ないが 特別支援学校の生徒含め登校可
▽休校中の小中学校・中等教育学校・高校の校庭開放
 8時半~16時 運動の機会確保のため
 対象 その学校に通う子ども・保護者
千葉 学習支援
休校中の児童・生徒の学習教材 
千葉県教委がHPに掲載
「ちばっ子チャレンジ100」(小学生向け)
「ちばのやる気学習ガイド」(中学生向け)
「家庭学習のすすめ」(小・中学生むけ)
https://www.pref.chiba.lg.jp/
kyouiku/index.html
千葉 子ども相談
千葉県子どもと親のサポートセンター
休校中の悩みや不安などの相談を受け付け
対象 千葉県内の小・中・高校生とその保護者
相談先 0120-415-446(24時間対応)
    0120-0-78310(24時間対応)
Eメール [email protected]
千葉 子育て支援
野田市 補正予算案に計上
▽児童手当を受給している世帯対象
 →独自に5000円を上乗せ支給
▽ひとり親の家庭で児童扶養手当の受給世帯
 →児童1人あたり5000円を上乗せ支給
千葉 生徒相談
千葉県教委
 無料通信アプリ「LINE」で
 休校中の悩みや不安などの相談を受け付け
「そっと悩みを相談してね
        ~SNS相談@ちば~」
受付時間 17時~21時(20日~)
 時間外も相談受け付け改めて返信
 臨時休校期間中は毎日利用可能
対象 県内の中学生と高校生
対応 SNS上でのカウンセリングの経験がある
 専門の臨床心理士
利用方法
 チラシや教育委員会のホームページから
 QRコードを読み取り登録を
心の相談窓口
東京都
地域ごとの保健福祉センターなど電話相談を受付
受付時間 平日の午前9時~17時
▽中部総合精神保健福祉センター 03-3302-7711
(港区 新宿区 品川区 目黒区 大田区
 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区 練馬区)
▽都立精神保健福祉センター 03-3844-2212
(千代田区 中央区 文京区 台東区 墨田区
 江東区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 足立区
 葛飾区 江戸川区)
▽多摩総合精神保健福祉センター 042-371-5560
 多摩地域
神奈川県
▽保健師や臨床心理士が電話相談
 0120ー821-606 9時~20時45分
▽LINEで無料相談受付 
 神奈川県に在住・通勤・通学の人を対象
 月~金・日 17時~22時(受付21時30分まで)
 予約不要 匿名可能
 県HP「いのちのほっとライン@かながわ」
 検索 友だち登録を
横浜市
 各区の福祉保健センター 平日8時45分~17時
 「こころの電話相談」 045-662-3522
 平日17時~21時半 土日祝8時45分~21時半
川崎市
 各区の保健福祉センターで電話・面接相談
 「こころの電話相談」 044-246-6742
 平日9時~21時
相模原市
 各区の高齢障害者相談課 平日8時半~17時
 「こころの電話相談」042-769-9819
  月~土 17時~22時(受付21時30分まで)
 “いきる”ホットライン 042-769-9800
  日曜 17時~22時(受付21時30分まで)
埼玉県
 県立精神保健福祉センターの「こころの電話」
 048-723-1447 平日9時~17時
 「暮らしとこころの総合相談会」毎月2回
 事前予約制 予約は048-782-4675へ
さいたま市
 こころの健康センター 048-762-8548
 平日9時~17時
千葉県
 県精神保健福祉センター 043-263-3893
 精神科医・精神保健福祉士などが相談に応じる
 4月18日から5月6日は毎日10時~17時
千葉市
 こころの健康センター 043-204-1582
 平日8時半~17時半
 各区の保健福祉センターでも電話で相談受付
茨城県
 「いばらきこころのホットライン」
 平日029-244-0556  土日0120-236-556
  9時~12時 13時~16時
 県精神保健福祉センター 029-243-2870
 平日8時半~17時15分 電話で相談受付
栃木県
 県精神保健福祉センター「こころのダイヤル」
 専門の相談員が電話相談受付
  028-673-8341 9時~17時(土日祝除く)
群馬県  
 「群馬県こころの健康センター」
 感染拡大に関連する不安やストレスなど受付
  027-263-1156  平日9時~17時
厚生労働省
新型コロナウイルスによる不安などの相談受付
▽「SNS心の相談」
 仕事や生活の不安をチャット形式で相談
 平日   18時~21時30分 
土日休日 14時~21時30分
 厚生労働省「こころの耳」HPからアクセス
日本臨床心理士会・日本公認心理師協会
▽新型コロナこころの相談
 電話050-3628-5672
 平日10時~12時 19時~21時
 ※5月4~6日は実施 5月6日までの予定
千葉市 妊婦相談
千葉市が個別電話相談を実施
対象 感染拡大で不安を抱える妊婦
1人30分 予約制
予約電話 043-238-9925 平日9時~17時半 
全国 DV相談
外出自粛・休業などの生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
全国共通の窓口
▽配偶者暴力相談支援センター
 0570-0-55210
 受付 平日9時~16時
 →各地のセンターにつながる
※これ以外の時間帯に受け付けのセンターも
 内閣府男女共同参画局のHPで確認を
▽DV相談+(プラス)
 電話 0120-279-889
 受付 当面9時~21時(今月29日から24時間)
※メールやSNSでの相談は専用のサイトから
 https://soudanplus.jp/
※5月1日からはメールなどで英語や中国語など
 10か国語程度の外国語に対応予定
DVリスク避ける
DV被害者支援団体などに聞いた対処法
▽「一度その場から離れる」
 イライラしたときはその場から離れる
 別の部屋への移動や散歩が有効
▽「1分数を数えて冷静に」
 離れられない時は
 トイレなどで1分間数を数える
▽「仕事の日程を共有」
 在宅勤務は1日のスケジュールを家族と共有
 話しかけないでほしい時間をあらかじめ伝え
 不要な衝突を避ける
▽「建設的話し合いを」
 生活費などについて家族で話すと
 収入減を責められたと感じ暴力のおそれも
 互いに建設的に話し合いをすることが大切
▽「1人で抱え込まない」
 DVの被害にあってしまった場合
 →我慢せずに相談を
東京 DV相談
外出自粛や休業の不安やストレスなどによる
DV被害増加・深刻化の懸念に対応
▽東京都女性相談センター
 電話 03-5261-3110
 受付 平日 9時~20時
▽東京都女性相談センター多摩支所
 電話 042-522-4232
 受付 平日 9時~16時
 夜間休日の緊急の場合
 電話 03-5261-3911
▽東京ウィメンズプラザ
 電話 03-5467-2455
 受付 9時~21時
東京 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
児童相談所 虐待対応ダイヤル
 電話 189 毎日 24時間(通話料無料)
児童相談所 相談専用ダイヤル
 電話 0570-783-189 毎日 8時30分~20時
話してみなよ 東京子供ネット
 東京都が設置した子どもたちのための相談先
 電話 0120-874-374
 平日 9時~21時 土日休日 9時~17時
神奈川 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
神奈川県配偶者暴力相談支援センター
▽女性のための相談窓口 
 0466-26-5550 
 平日9時~21時 土日9時~17時(祝日除)
 045-451-0740 
 土日17時~21時 祝日9時~21時
 多言語相談
 090-8002-2949 10時~17時(月~土)
 英語 中国語 韓国・朝鮮語 スペイン語
 ポルトガル語 タイ語 タガログ語
▽男性のための相談窓口
 被害者向け
 0570-033-103 9時~21時(月~金で祝日除)
 加害者向け
 0570-783-744 18時~21時(月・木で祝日除)
横浜 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
横浜市DV相談支援センター
 045-671-4275 9時30分~16時30分(月~金)
 045-865-2040 
   9時30分~20時(月~金 第4木曜除く)
   9時30分~16時(土日祝)     
横浜 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
よこはま子ども虐待ホットライン
0120-805-240 24時間フリーダイヤル
川崎 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
川崎市DV相談支援センター
 044-200-0845 平日9時30分~16時30分
川崎 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
 児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
川崎市児童虐待防止センター 
 0120-874-124 年中無休 24時間通話料無料
児童相談所虐待対応ダイヤル
 電話189 年中無休 24時間通話料無料
千葉 DV相談
外出自粛・休業などによる生活不安やストレスで
 DV被害増加・深刻化の懸念に対応
女性サポートセンター
 043-206-8002 年中無休・24時間
女性のための総合相談
 04-7140-8605 月曜除く9時30分~16時
男性のための総合相談
 043-308-3421 火・水16時~20時
千葉 虐待防止
外出自粛や学校休校のストレスなどによる
児童虐待増加・深刻化の懸念に対応
児童相談所虐待対応ダイヤル(通告・相談)
 電話189 年中無休・24時間(通話料無料)
児童相談所相談専用ダイヤル
 電話0570-783-189 年中無休・8時30分~20時
千葉県子ども・家庭110番
 電話043-252-1152 年中無休・24時間
茨城 女性相談
夫や交際相手からの暴力など女性の悩み相談
県女性相談センター 女性相談員が対応
専用電話 029-221-4166
 平日9時~21時 土日祝 9時~17時
来所相談は電話予約必要 相談時間 9時~17時
LINEを活用
神奈川県と埼玉県 LINEを活用した情報提供
▽それぞれの県のLINE公式アカウント
「新型コロナ対策パーソナルサポート」
 県のHPからQRコードを読み取り
 →友だち追加で利用可能
 利用者の状況を入力→個人に合わせた情報入手
 スマートフォンからのみ利用可能
飲食店を支援
東京都内の自治体が地元の飲食店紹介サイト
持ち帰り・出前可能な店をまとめる
→外出自粛に伴い客の減った飲食店を支援
文京区
 「文京区内店舗緊急応援ページ」を開設
江東区
 区運営の店紹介サイト「ことみせ」で紹介
品川区
 商店街連合会が立ち上げたアプリ  
 「しながわTAKEOUT MAP」で紹介
 商店街連合会のHPで掲載店舗を募集中
渋谷区
 区のHPで区内店舗へ注文し
 区内に配達する場合のサービスを紹介
中野区
 観光情報サイト「まるっと中野」に特設ページ
 中野区観光協会はHPで
 クラウドファンディングで支援募集(~30日)
練馬区
 観光情報サイト「とっておきの練馬」で紹介へ
 掲載する店舗を募集中
足立区
 13日から区のHPに掲載 掲載希望の店も募集
豊島区
 17日から商店街連合会のHPに掲載
板橋区
 「いたばしTIMES」ホームページ
 区内のテイクアウト&デリバリー可能店
 最寄り駅別にまとめて掲載
葛飾区
 テイクアウトや出前を行っている店舗
 葛飾区商店街連合会ホームページで公開
 区内を10のエリア別にまとめて掲載
 登録店舗をFAXまたは郵送で募集中
狛江市
 テイクアウト可能店舗を掲載する  
 「こまえおもちかえりごはん」ページを紹介
 店舗一覧ページから掲載希望も受付
小金井市
 「小金井おべんとうプロジェクト」
 「コガネイーツMAP」など
 テイクアウトや配達に対応した
 地元の店舗を掲載したページを紹介
福生市
 市内飲食店でのテイクアウト利用時
 「#福生エール飯」つけSNS投稿呼びかけ
 飲食店にも同じハッシュタグでの投稿呼びかけ
多摩市
 地元で持ち帰りや出前を利用した時
 「#たましめし応援隊」つけSNS投稿呼びかけ
 飲食店にも同じハッシュタグでの投稿呼びかけ
羽村市
 「#羽村エール飯」つけSNSへ投稿呼びかけ
あきる野市
 4月2日~5月31日「テイクアウト選手権」開催
 期間中に参加店でテイクアウト利用で
 地元特産品が当たる抽選応募券を配布
 参加店 秋川駅周辺の12店舗
自宅で楽しむ味
埼玉県公式観光サイト「ちょこたび埼玉」
ホテル・旅館の味が自宅で楽しめる
デリバリーサービス・持ち帰りサービスを紹介
情報掲載の希望
埼玉県観光課へ連絡 048-830-3950
飲食店を支援
テイクアウト&デリバリー横浜
横浜市がHPにリスト掲載
持ち帰りや宅配・出前ができる市内の飲食店紹介
登録希望の場合はHPで申請を
テイクアウト
川崎市のHPに飲食店支援のリンク掲載
テイクアウト・配達可能な市内店舗を紹介
幸区
「-HapiBen-幸区テイクアウトMAP」
中原区
「武蔵小杉・元住吉・新丸子の
 テイクアウトできる
 お店と繋がるコミュニティ」
「レストラン応援!武蔵小杉法政通り
 サライ通りでテイクアウトができるお店」
「武蔵新城 お持ち帰りマップ」
高津区
「ふらっと溝の口」
宮前区
「宮前テイクアウトマップ」
「Miyamae 
 TAKE OUT gourmet」
麻生区
「新百合ヶ丘の
 テイクアウト飲食店情報2020」
「みなさんから情報提供いただいた
 新百合ヶ丘周辺のテイクアウトやデリバリーを
 行っている飲食店55店」
「しんゆりテイクアウト」
結婚式場の対応
全国各地で結婚式場を運営している11社55式場
式の延期 キャンセル 柔軟に対応する方針発表
▽対象 4~5月式場を決めるカップル
▽日程変更によるキャンセル料の対応
 招待状の印刷費等の実費負担だけにするか
 後日 同じ式場で挙式ならば 実質負担ゼロに
55式場のうち首都圏の式場
東京
「アルカンシエル南青山」
「IWAI OMOTESANDO」
「ザ・グラン 銀座」
「ホテル雅叙園東京」
茨城
ウェディングレストラン「アレーズ」
チャペル&ウェディングレストラン「バウム」
完全貸切型ガーデン&邸宅ウェディング
 「アルシェ」
「ホテルクリスタルパレス」
「ホテル テラス ザ ガーデン水戸」
「水戸芸術館 Wedding」
「ホテル テラス ザ スクエア日立」
栃木
「ホテルエピナール那須」
「プリマディーバ」
「マリエルコート インターパーク」
「フェリヴェール サンシャイン」
運転免許
運転免許更新手続き 3か月延長できる措置
 対象 有効期限 令和2年3月13日~7月31日
 申し出が期限内にあった場合
警視庁と神奈川・千葉・埼玉県警
 運転免許の更新業務を当面休止
 郵送での延長手続きを呼びかけ
 免許取得の際の学科・技能試験や
 認知機能の検査・高齢者講習も休止
新型コロナウイルスの影響で失効した場合
 条件満たせば学科・技能試験を免除
 再取得可能な措置も
日赤呼びかけ
日本赤十字社
「献血は医療体制維持に不可欠 
 不要不急の外出に含まれず」 
日赤の専用サイトや電話で前日17時までに予約を
献血 東京都
東京都内 13か所の献血ルーム
ハチ公前献血ルーム
 (9時30分~18時30分)
献血ルームfeel
 (10時~12時15分 13時30分~17時45分)
新宿東口駅前献血ルーム
 (9時30分~18時30分)
新宿西口献血ルーム
 (11時~12時45分 14時~18時45分)
都庁献血ルーム
 (9時30分~12時15分 13時30分~17時15分)
献血ルーム新宿ギフト
 (10時15分~12時45分 14時00分~18時)
有楽町献血ルーム
 (9時30分~18時30分)
akiba:F献血ルーム
 (9時~17時30分)
献血ルーム池袋い~すと
 (9時30分~11時45分 13時~17時15分)
献血ルーム池袋ぶらっと
 (10時~18時30分)
献血ルーム吉祥寺タキオン
 (10時~12時45分 14時~17時45分)
立川献血ルーム
 (10時~17時45分)
まちだ献血ルームcomfy
 (9時30分~12時15分 13時30分~17時15分)
献血 神奈川県
神奈川県内 8か所の献血ルーム
横浜駅東口 クロスポート献血ルーム
(平日 10時00分~18時30分
 土日休日 9時30分~18時30分)
横浜Leaf献血ルーム
(9時30分~18時30分)
かわさきルフロン献血ルーム
(10時00分~18時30分)
横浜駅西口献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
二俣川献血ルーム
(9時00分~12時30分 14時00分~16時30分)
みぞのくち献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
クロスウェーブ湘南藤沢献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
本厚木献血ルーム
(9時40分~13時00分 14時00分~17時30分)
献血 千葉県
千葉県内 6か所の献血ルーム
柏駅前榎本ビル5階
 (10時~13時 14時~17時30分)
松戸駅西口松戸ビル1階
(10時~13時 14時~17時30分)
船橋駅前フェイスビル7階
 (10時~13時 14時~17時30分)
津田沼パルコB館6階
 (11時~13時 14時~17時30分)
モノレール千葉駅構内
 (10時~13時 14時~17時30分)
千葉運転免許センター
 (9時~13時 14時~16時30分)
献血 埼玉県
埼玉県内 7か所の献血ルーム
所沢プロペ通り献血ルーム
 (9時45分~13時 14時00分~17時30分)
川越クレアモール献血ルーム
 (10時~17時30分)
鴻巣献血ルーム
 (8時45分~13時 14時~16時30分)
越谷レイクタウン献血ルーム
 (9時45分~17時30分)
大宮献血ルームウエスト
 (9時45分~18時30分)
川口駅献血ルーム
 (9時45分~13時 14時~17時30分)
熊谷駅献血ルーム
 (9時45分~13時 14時~17時30分)
災害避難の注意点
避難所で人が密集すると感染のおそれあり
安全な場所の親戚・知人宅などへの分散避難も
▽避難所に持っていくもの
 マスク・アルコール消毒液・体温計
 マスクがない場合 タオルなどで代用も
 消毒液がない場合 ウエットティッシュも活用
▽避難所入る前に体調チェック・体温測定を
 発熱やせき 強いだるさなどの症状ないか
▽避難所を運営する人は
 「隔離する部屋」を用意
 症状がある人のための専用の居場所確保を
▽避難所に入ったら
 「密閉・密集・密接」を避けることが基本
 人と背を向けて座る 段ボール等で間仕切りを
 手洗い・消毒の徹底 毎日 体調チェックを
 体調に変化があったら無理せず
 避難所運営者に対応を考えてもらうこと
飲酒逃走死亡事故で懲役5年判決
04月20日 18時39分
去年5月、宇都宮市の国道で、酒を飲んで車を運転し、パトカーの追跡から逃げる際に対向車と衝突して、運転していた男性を死亡させたなどして、過失運転致死傷などの罪に問われた男の裁判が開かれ、宇都宮地方裁判所は「およそ160キロの速度で運転するなど、もっとも基本的な注意義務を怠った悪質な運転だ」などとして、懲役5年の判決を言い渡しました。 宇都宮市の無職、川俣勇人被告(23)は、去年5月、市内の国道4号線で酒を飲んで車を運転し、パトカーの追跡から逃れようと対向車線にはみ出し、前から来た軽乗用車に衝突して、運転していた市内に住む工藤達也さん(46)を死亡させたなどとして、過失運転致死傷と酒気帯び運転の罪に問われました。 これまでの裁判で被告は起訴された内容を認め、検察は懲役7年を求刑していました。 20日の判決で、宇都宮地方裁判所の東尾栄子裁判官は「パトカーからの追跡を逃れるためにおよそ160キロの速度で運転するなど、自動車を運転するうえでもっとも基本的な注意義務を怠った悪質な運転だ」と指摘しました。 そのうえで、「罪を認め謝罪し、反省する姿勢は見られるが、実刑が相当だ」などとして、懲役5年の判決を言い渡しました。 裁判の後、亡くなった工藤達也さんの親族の男性が取材に応じ、「懲役5年という期間は遺族にとってあまりにも短すぎて納得はできない。私たちが失った命は帰ってくることはありませんし、被告を許すことはできません」と話していました。 そのうえで、「刑が少しでも長くなるなら検察に控訴を求めることも検討していきたい」と話していました。
シェアする
栃木のニュース
北関東3県知事が共同メッセージ4月24日 17時39分動画
知事「少ない人数で混雑避けて」4月24日 19時28分動画
大型連休 県内の道の駅が休業も4月24日 17時46分動画
NPOが在宅で障害者の就労支援4月23日 13時06分動画
休館の温泉旅館から源泉を宅配4月23日 17時43分動画
県教委緊急会議 休校期間統一へ4月22日 17時58分動画
県内の学校 臨時休校の状況4月22日 15時04分
栃木のニュース一覧へ戻る
シェアする
NHK
ご意見・お問い合わせ
NHKにおける個人情報保護について
放送番組と著作権
NHKインターネットサービス利用規約
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved.許可なく転載することを禁じます。このページは受信料で制作しています。
source https://uyscuti.biz/2020/04/25/31761/
0 notes
thyele · 4 years
Text
2020年3月19日
AKi (シド 明希)、7月より全10公演の全国ツアー<Collapsed Land>開催 その頃までに解決してると良いけどねえ…。 https://www.barks.jp/news/?id=1000180114
清春、10thアルバムはベースレスサウンドに おおお?不思議な試み。 https://www.barks.jp/news/?id=1000180133
優(BugLug)×咲(甘い暴力)、「せめぎ合いがお互いの良さを高め合う」 凄いアーティストさんが多ければ多い程良い。 https://www.barks.jp/news/?id=1000179478
山背弘さん「僕の経験ですけど、若い頃はレコーディングに向けて、1 曲に対して、少なくとも数十回、多い時は100回ぐらいは通して練習しましたね。 でも今は、そんな事ドラマーに強要したら、みんなやめちゃうかもしれないなあ。」 https://twitter.com/hiromuyamashiro/status/1235390958792896512
最多情報局さん「人力テクノが半端ない」 https://twitter.com/tyomateee/status/1235161088548728832
カズちゃんさん「10歳になる親戚の男の子に「学校で流行ってる事ある?」と聞いたら 10歳児「ん~とね。これなんて読める?(といいながら手に指で字を書く」 ワイ「門?」 10歳児「門でいい?」 ワイ「うん( ゚ー゚)( 。_。)」 おっぱい揉まれました 高度なトラップなので皆さんご活用ください」 https://twitter.com/f7XV175oOUkTXYc/status/1235041601405087745
癒しチャンネルさん「アザラシがいきなり出てきてびっくりするホッキョグマの赤ちゃん」 https://twitter.com/iyashichannel_/status/1235758742026641409
ニューズウィーク日本版さん「世界で最も先進的な人体の実験モデルが開発される ──心臓、脳、肺、肝臓、精巣......などのオルガノイド(ミニ臓器)で構成された人体の実験モデル......」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1235860565026729990
毎日新聞さん「ネパールの世界文化遺産のヒンズー教寺院にバイオトイレを贈る計画が進んでいます。」 https://twitter.com/mainichi/status/1235860169311088640
毎日新聞ニュースさん「「服が汚れた」 自ら汚して弁償求める男を詐欺容疑で逮捕 警視庁丸の内署」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1235860329592053761
動物癒しワールドさん「一粒あげる ★」 https://twitter.com/iyashiworld/status/1235528051536130049
フィフィさん「⬜️ 医師の注意きかず女子高生2人をはね1人が亡くなった事故で 無罪判決に怒った遺族への裁判長の説明が物議 遺族から「人を殺して良いということか」と声が上がると、裁判長は「このようなことが二度と起きないようにするための判決です」と説明しました。 説明になってない…」 https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/1235942257821249537
中川翔子🍣さん「ついに激写 ドアノブの仕組みを完全に理解して扉を開ける猫みかん たぶん中におじさん入ってる」 https://twitter.com/shoko55mmts/status/1235775338401148930
mizukyoukaさん「学校が休みで退屈している息子にじぃじが折り紙で延べ20時間かけて万華鏡を作ってくれました。」 https://twitter.com/mizukyouka/status/1235699055990210561
crazy-shimooon-joeさん「!!!!!!!!!!」 https://twitter.com/Shimooon_joe/status/1236032559219273728
朝日新聞(asahi shimbun)さん「関電、破格の土地売買 原発温排水で苦情、元助役が仲介」 https://twitter.com/asahi/status/1236036346218569728
ロイターさん「きのこを原料にした死装束。これで、死ぬ時は環境を汚さないでいられる。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1236056463833001986
毎日新聞さん「脳卒中患者が水泳帽のような形をした磁気刺激装置を1日40分ほど頭にかぶったところ、損傷部位付近の脳の活動が増加したそうです。」 https://twitter.com/mainichi/status/1236058438792138753
🐾🐱🐱🐾さん「なんであの子だけ可愛がるの?」 https://twitter.com/animalland7/status/1235710665081249792
上野動物園[公式]さん「今日のジャイアントパンダです。 堅いタケも難なく食べるあごの力は、今日も健在です。 #臨時休園中 #デイパン」 https://twitter.com/UenoZooGardens/status/1235801798549487616
朝日新聞(asahi shimbun)さん「マイナンバーカード、取得率低調 誰のためのサービスか」 https://twitter.com/asahi/status/1236051443599077376
ロイターさん「バチカン、初の新型ウイルス感染者1人を確認」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1235929544789549057
ロンドンタナカさん「おとといギター背負って電車乗ってたら「おい、ギター出てけ。ギター出てけ。」って言ってくるおじさんがいて、頭おかしい人なんだなって気にしてなかったら。バンド仲間が同じような事を言われたりされたりしたって聞いて、世間からのバンドマン迫害だって気づいた。俺はいい!学生とかにはやめろよ!」 https://twitter.com/lontana4946/status/1235435145219325953
Kyoji Yamamoto(山本恭司)さん「TVでは相変わらず『ライブハウス』を悪者にしようとする報道が続いています。 誰かが何かから目を外らせるため?... もっと危ない場所は多々あるのに、経済が回らなくなるという理由や税金や献金が多いから触れない? ライブハウスをそのイメージだけで都合のいいスケープゴートにしないで欲しい。」 https://twitter.com/KyojiTWJ/status/1235915544068378624
Tatsuhikoさん「死のうと思っていた。 そんなとき、よく合う人たちが「いつも居る君だろ!楽しもうぜ!」とライブハウスでよく会う人が言ってくれた。轟音が、クソみたいな気分を吹き飛ばしてくれた。 代わりの場所なんてあるわけない。 そこに関わるなら、俺も力になりたい。俺に声を掛けてくれた人の為に。」 https://twitter.com/tatsu1128damned/status/1235927042719272964
ロイターさん「韓国、日本人へのビザ免除措置を9日から停止へ」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1236011287202709506
Dappiさん「貴方は1月26日に『中国人の入国禁止は観光に大打撃!注意しろ!』と中国人を締め出すなと言ってましたよね? また、貴方が幹事長を務める立憲民主党の1/27~30の国会審議はコロナは7分に対し桜が4時間半でしたよね? コロナよりも桜しか頭になかった福山哲郎に『もっと早く』と批判する資格ないですよ」 https://twitter.com/dappi2019/status/1235720103909404672
ノリオちゃん🇯🇵さん「ほんとに、もうわかってきた。 新コロは感染率は高いから感染者はどんどん増える。そこだけ追いかけたら、大騒ぎできる。 でも実際は例年のインフルエンザの方が問題。そっちの方が死者出してきた。 このまま新コロ騒ぎが長引けば、待っているのは経済不況。そっちの方が死者(自殺者)を出す。」 https://twitter.com/Tn231gGvVkWkFzr/status/1236003136608718848
ふわふわ🌽さん「「武漢肺炎騒動でわかったこと」 ・自衛隊(防衛大臣)が超有能 ・WHOが全く使えない ・日本政府、対策は最大限できることをしているが、各省庁が連携できない ・野党、マスコミがウイルスより敵 ・思った以上に自民党に媚中派がいた ・二階幹事長は中国そのもの」 https://twitter.com/rei5884007/status/1235740119186853888
日本経済新聞 電子版さん「日韓にWHO幹部が苦言 新型コロナ巡る入国制限で」 https://twitter.com/nikkei/status/1236007391537188864
ロイターさん「韓国外相、入国制限で日本大使に抗議 対抗措置検討も」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1236005011899011072
EARLの医学ツイートさん「そりゃさんざんデマをやらかし続けたら名指しされて当然と思いますけどね」 https://twitter.com/EARL_Med_Tw/status/1235760914059522048
かみーゆさん「東日本大震災とライヴハウス」 https://twitter.com/GodValley_METAL/status/1235988002179964929
Genetさん「この杉田水脈のパーティーから感染者でたのかな… バイキングですね… マスクしてませんね… 政治家は感染しないのかな…? こんな事やっていいなら、 皆んなもライブハウスにガンガン行っても良いんじゃない… まあ、普通考えますよね… 馬っ鹿じゃなかろか……W Σ(゚д゚lll)」 https://twitter.com/GenetAutoMod/status/1235991112336044032
堀江貴文(Takafumi Horie)さん「交通機関とか立ち寄った店で感染するのと同じやろ笑。家から一歩も出ずに家でいつまでもじっとしてる気かお前。馬鹿なの?」 https://twitter.com/takapon_jp/status/1235946427236470789
ロイターさん「日銀、6日に通常のETFを1002億円買い入れ 前回と同額」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1236016322510798850
もっちさん「どう言葉にすれば良いかわからない。 生きてれば電車も乗るし外食もするしジムも行くしライブも行くだろうよ。なんで一部だけ槍玉にあげるんだよ?」 https://twitter.com/minchx/status/1235941764982169605
三浦宏文 MIURA Hirofumiさん「頼むから献血の有無を自分の政治的主張の根拠にするのはやめてくれ。たとえその政治的主張が正しかったとしてもそれが許されれば献血の強制が政治的正しさとして利用される怖れがある。それは自由と人権を著しく侵害する。私の献血は単なる個人の意志と趣味でしかない。その方が健全だと信じている。」 https://twitter.com/HirMiura/status/1235913454948515840
中嶋 哲史さん「今更ながら安倍内閣の特徴を一言で言えば異常な幼児性だ。メンツや体裁への極端なこだわり、常に自分ファーストで他者への配慮や考慮の欠如、批判に対する感情的反発と自己正当化、反対者・対立者への不寛容、どれを取っても幼児の特徴だろう。日本はずっとこの幼児によって振り回されている。」 https://twitter.com/J_J_Kant/status/1235798412538179593
ロイターさん「トランプ米大統領、新型肺炎対策法案に署名 FRBに利下げ再要求」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1236035174216986626
日本経済新聞 電子版さん「NYダウ、一時800ドル超安 新型コロナ懸念でリスク回避強まる」 https://twitter.com/nikkei/status/1236027020200435712
毎日新聞さん「小中学校を臨時休校としている島根県津和野町は、小学生がいる全世帯に一律で町内で使える3万円分の商品券を配布すると明らかにしました」 https://twitter.com/mainichi/status/1236053946336079873
ロイターさん「米疾病対策センター(CDC)によると、検査キットの空輸は沿岸警備隊が計画した。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1236052687990341632
ロイターさん「伊、新型ウイルス感染ペース衰えず 死者197人・患者4636人」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1236031445392658438
日本経済新聞 電子版さん「米国でも買いだめの動き 新型コロナ不安でトイレットペーパーなど」 https://twitter.com/nikkei/status/1236027021202882560
モガーズのやわらぎ・めんまさん「下衆な記事だなァ」 https://twitter.com/y_qsai/status/1235841812855570432
ロイターさん「世界の新型ウイルス感染10万人突破、伊・イランなどで拡大目立つ」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1236056574336122882
UTCHY◆JN7VGLさん「楽器担いで電車乗ると「降りろ!」と文句言われるらしいけど俺は全然そんな事無いな。俺が乗ると黙って降りてく奴はよく見るがね。何故なら俺がデカいからさ。デカさこそ正義よ。次代を担う子供たちよ、もっと牛乳飲んで肉食ってデカくなれ。ストレス社会を生き抜くにはデカさだ。デカく強くなれ。」 https://twitter.com/umarono/status/1235920565644320768
KoREDS★/コレッズ/あなたの子れっずさん「ホント。賛否両論だけど。個々に築いてきたロック魂があるから。あくまでオイラの仲間たちの決定事項の諸々に肯定もしなけりゃ否定もしない。この騒動に結論は無いと思う。今は身体の事があるからオイラは色々自粛してるけど。肉体がまともなら俺だってどうゆう決断を下しているかわからないしね。」 https://twitter.com/chemicalpops/status/1235980198312472576
金井 勇太さん「①映画が公開されるのかどうか不安の日々を過ごしてきましたが、 明日、予定通り「Fukushima 50」が全国公開になります。 コロナウィルスの影響により劇場での映画鑑賞を躊躇われる方も少なくないことは想像に難くありませんが、続 #Fukushima50」 https://twitter.com/UtaKanai/status/1235568873585311744
渡部 深雪さん「ごもっともな意見です。 人気女優がこのような発言をするのは勇気のいることだったでしょう。 「国民と向き合うリーダーの出現を願う。」 安倍晋三は国民を見ていない。暗に安倍晋三ではダメと言うことを言いたかったのかな? 私も右も左も無い新���なリーダーが欲しいです。」 https://twitter.com/mipom11/status/1235429360271646722
聖詩さん「kneuklid romanceの健ちゃんからプレゼントが届きました🤩大切にします、ありがと~🙇嬉し過ぎる~😭 https://t.co/jEfSHfZpr2」 https://twitter.com/suimasenoaiso/status/1240206135459606528
🌵SABOTEN MUSIC🌵さん「スッキリに出ました。8:51に出ていい顔してない…… https://t.co/ze7E1JAF7r」 https://twitter.com/saboten_kosuke/status/1240099351097040897
K E N I C H I F U J I S A K Iさん「体調に気をつけて。 くれぐれも皆んな元気で過ごして下さい。 https://t.co/I68qzHkRYW」 https://twitter.com/RodrockInfo/status/1240204750584287232
ガチタンバリン奏者大石竜輔さん「最近上げてる動画は動画用に演奏をかなり犠牲にしているのですがいつも叫んでヘドバンしてアホみたいに叩いてるわけじゃないです🥺(笑) ちゃんとやってます🥺(笑) https://t.co/O7sjziQC74」 https://twitter.com/ryu1300ryu/status/1240254227764527109
キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「久しぶりに新しく聴いたCoccoがめちゃくちゃ良くて、 再び出会えた感。。 Cocco 「海辺に咲くばらのお話」 Music Video https://t.co/drjlddXRyW @YouTubeより」 https://twitter.com/kiri_drums/status/1240259465619730432
Moi dix Mois(Mana)さん「誕生日を迎えました! 今は世界が元の日常に戻る事を切に願い また笑顔で皆んなに会える日を待ち望んでます! 明日から行うはずだった「生誕典礼祭〜Mana様Birthday〜」2days公演が延期になってしまったのでジュテーム〜♡コール下さい(微笑) Mana https://t.co/zxiky1VtmM」 https://twitter.com/M_d_M_official/status/1240291901565214722
こもだまり/昭和精吾事務所さん「この件を人に話すと「うん、ミッションだね」と言われる。 やりかた分からない…と悩んでたら、プロに訊け!と言われる。 確かに!その道の大先輩にご相談LINEすると即返信あり、会ってくれることに。さすがプロは仕事はやい! 動きはじめる感…🌱 https://t.co/b6XQcje6Vr」 https://twitter.com/mari_air/status/1240521714573795330
0 notes
xf-2 · 5 years
Link
韓国の金錫友・元統一部次官および大使経験者ら元外交官42名が1月15日付で、文在寅政権の対米、対日外交を批判する緊急声明を発表した。「伝統友好国との危篤状態の外交安保懸案を至急に解決しなければならない-韓・米・日の安保協力体制を早く復元せよ」と題した声明は、戦時労働者問題での大法院判決を批判し、補償は韓国政府が行えと主張している。以下はその全訳である。
過去の記事は
こちら
1 駐韓米軍防衛費分担金引き上げ  最近、ある韓国外交部の前長官が言論とのインタビューで明らかにしたように、わが政府はアメリカとの駐韓米軍防衛費交渉でもう少し融通性を発揮して、より大きな寄与をすることによって、それに相応する以上にアメリカからより多くの肯定的な効果を引き出す方案を推進することが賢明な方案と考えられる。  この間、韓国の左派政府と北朝鮮追従者らは米国産牛肉の狂牛病虚偽報道、米軍基地による環境破壊問題での針小棒大な主張、サード配置時の曖昧な態度など、さまざまな形態の反米行動で韓米同盟を瓦解させようと努力してきた。  文在寅大統領は金正恩との仲裁外交を自任し、国連総会、ASEM、アセアン+3、APEC、G20など世界の主要舞台で、金正恩が非核化の意志を見せているから全世界が制裁緩和で回答しなければならないといって数多くの指導者らと交渉を展開したが何の成果がなかった。  現状で判断してみれば、金正恩に非核化の意志が全くないという事実が明らかになっており、結局、わが政府はトランプ大統領に虚偽情報を伝達したという結論になるようだ。  アメリカの朝野では、多数の韓国国民がこのような数多くの事例を見ても手をこまねいているとする否定的な見解が出ており、最近アメリカの一部では駐韓米軍撤収の可能性まで台頭し始めた。  金一族の3代世襲独裁体制の念願である赤化統一のために虎視眈眈と南侵を狙う北朝鮮の凶計にもかかわらず、わが政府は自ら安保体制と備えを崩している。このような極めて危険な状況を、無辜の国民が強いられている有り様だ。  北朝鮮の南侵時、弾薬、武器および部品などの軍需品備蓄量が充分でない場合、我が国の長期継戦能力は非常に制限される。だから、米国と日本の持続的な支援が必須であり、韓・米・日共助体制を崩すことは我が国の安保体制の支柱を破壊する行為にほかならない。  このような危機状況の下で私たち自らが、米軍に「出て行くなら出て行け」というような極度に無謀な虚勢を張れるのか。  世界有数の工業国として我が国が「投資適格」という信用を維持し、1兆ドル程度の貿易規模を誇ることができるのは、韓米同盟によって安保上危険がないという前題があってはじめて可能だ。  国際社会は、北朝鮮の核兵器保有によって北朝鮮の南侵時にアメリカの支援なしでは韓国は大きい難関に直面するという見解を有している。もし韓米同盟の将来が不確かだという兆候が濃厚になれば、あっという間に私たちの経済が回復不能状態に陥るという事実は疑問の余地がない。  このような状況でわが政府がアメリカとの防衛費交渉で予算を削減するという口実で国民をごまかしながら韓米同盟に致命的な亀裂をもたらすならば、これは韓国の対外依存型経済体制が破綻するなど死活をかける賭博をすることになる。
2 日本との関係  現在の韓国司法府は1965年の韓日国交正常化以後、日本との補償問題に関して維持してきた私たちの確立された慣例に対して不必要な国際的物議を醸しており、これにより近い将来、国際社会が韓国を準不良国家と見なすようになる可能性がある。  現政権は、長きにわたり確立された慣例のとおりに、韓・日間の請求権問題は1965年協定で最終的に完結したことを再確認して、一部の不十分な個人請求権問題は「我が国政府が自ら解決する」という既存の立場に立って処理しなければならないのだ。  この問題を国際仲裁や国際司法裁判所(ICJ)に回付する場合、これまで既に表明してきた我が国政府の立場と慣例などに照らして、一貫性が欠如した行動をしている韓国が勝訴する可能性は小さい。  韓国の平和的解決を拒否する姿勢を口実として、日本が経済的方法など他の物理的な解決策を模索しようとして、これをアメリカなど友好国が容認をしたり暗黙的な態度を取ったりすることになれば、私たちが日本に屈従的な態度を取るほかないという恥辱を自ら招来することになるかもしれない。
3 韓米日協力体制の持続と国民的覚醒の要望  前例のない韓国の外交安保危機状況で、我が国の国政責任者と外交安保当局者に伝統的な韓・米・日安保協力体制復元のために至急に現実的な収拾策を用意することを求め、我が国国民もこのような外交安保状況に対する危機感と緊急性を切実に感じて覚醒することを要望する。
(署名者: 金錫友・元統一部次官、趙源一・元ベトナム大使、李仁浩・元ロシア大使、金ジョンロク・元ザイール大使、辺スングク・元ポルトガル大使、徐コニ・元ウズベキスタン大使、李ソクジョ元ブルガリア大使、宋ジョンファン・元パキスタン大使、鄭淳奭元エチオピア大使、洪承睦・元ネパール大使、金チュンギョン・元新潟総領事、チョン・ドンイル、ド・ヨンソク・元ケニア公使ら42名)
7 notes · View notes
shibaracu · 4 years
Text
●成人式と長寿者の呼び方
本文を入力してください
●成人式と長寿者の呼び方 ・令和初の成人式!18歳引き下げで2023年問題?(20/01/13) https://youtu.be/pcy7MWmNh2k 13日は成人の日ですが、各地で新成人を祝う行事が行われるなか、実は3年後の2023年には成人式の開催が困難になりそうな事態が待ち受けています。  令和初の成人の日。全国で約122万人が大人の仲間入り。あでやかな振袖や新しいスーツ、なんだか初々しいですね。大阪では日本一高いビル「あべのハルカス」で恒例となったイベントが。「大人の階段を登ろう」をキャッチフレーズに60階の展望台まで1637段の階段を登りました。  また、高校野球の聖地「阪神甲子園球場」で初めて行われた成人式では、最後にもちろんあれが。  一方、新たな時代を感じさせたのは佐賀県鳥栖市での成人式。壇上であいさつに立ったのは、ベトナムとネパールから日本に留学している外国人たちでした。  各地で毎年開かれる成人式。ところが、ある調査によりますと、「行きたくない」という人がなんと3割もいるんだそうです。成人式といえばやはり・・・。  新成人:「人によっては10年近く会ってない人もいたので嬉しいです」  そう、旧友との再会が楽しみの一つですが・・・。今年もありました。新成人の“暴走”。横浜市では会場で爆竹のような音も・・・。  また、長崎市では無職の新成人・古舘拓海容疑者が警察官の顔を殴るなどして、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕。酒に酔っていたという古舘容疑者は、取り調べに対して「今は俺が悪かったとしか言えない」。  一時期に比べて減った印象はありますが、こうした暴走に嫌気がさして「成人式に行きたくない」って思う人がいるのかもしれません。さらに、3年後には成人式そのものに大問題が・・・。それは、2022年4月に18歳に引き下げられる成人年齢。つまり、翌年の成人式は18歳から20歳までの3世代が一斉に成人式に出ることになるのでしょうか。   ・今年も新成人の逮捕相次ぐ いずれも酔った末に・・・(20/01/13)
12日に各地で成人式が行われましたが、新成人によるトラブルが相次いで逮捕者も出ました。 https://youtu.be/i6koMf_pNgg  長崎市では、無職の新成人・古舘拓海容疑者(20)が警察官の顔を殴るなどしたとして現行犯逮捕されました。警察によりますと、成人式の1時間半後に県道で暴走するオートバイを追跡していたパトカーの前に立って進路を妨害したうえ、男性巡査長(26)の左頬を殴り、右足を蹴った疑いが持たれています。古舘容疑者は酒に酔った状態で、警察の取り調べに対して「今は俺が悪かったとしか言えない」と話しているということです。  また、茨城県石岡市では専門学校の2年生・佐藤哲平容疑者(20)が成人式が行われた式場のドアを蹴ってガラス戸を壊したとして現行犯逮捕されました。佐藤容疑者は酒に酔っている状態で、容疑を認めているということです。  一方、沖縄県では改造車を運転していた新成人がパトカーに衝突するなどして県内で3人が逮捕されました。   ◆2020年(令和2年)成人式について|RENCA https://renca.jp/special/seijinshiki/ 成人式 Q&A 2020年(令和2年)の成人式対象者は何年生まれ? 平成11年(1999年)4月2日から平成12年(2000年)4月1日までに生まれた方が対象となります。 住んでいる所と違う地域の成人式に参加できますか? 一般的に現在住所がある方、地元の中学校を卒業した方、ご家族の住所はあって自分は別の市町村に住所がある方、以前住んでいたことがある方が対象となります。 しかし、各市町村によって決まりがあるかもしれませんので、参加したい市町村役場に問い合わせてみるのが一番良いでしょう。 成人式 日程 問い合わせ先 一覧 成人式の日程・時間は変更される場合がございます。必ず該当市区町村にご確認ください。 夏の成人式ってどのような服装をすればいいのでしょうか? 一般的には結婚式で着れるようなパーティドレスが多いようですが、せっかく一生に一度の成人式ですから夏用の振袖がおススメですよ。 夏用・絽の振袖レンタルはこちら どこに行けば着付やヘアセットをしてもらえるの? 美容院でしたら着付けもヘアセットも両方してもらえるところが多いでしょう。 ただし成人式当日は予約が多いようですのでお早目のご予約をお勧めいたします。   ◆���修羅の国2020】新時代の幕開けを飾る北九州市のド迫力新成人53連発 / 令和日本を震撼させる最強成人式に突撃! https://rocketnews24.com/2020/01/12/1320220/    砂子間正貫    2020年1月12日 世界が注目する福岡県北九州市の成人式は、晴れ舞台でスポットライト独占を狙う新成人たちが、想像を絶する姿で会場に集結する “日本一ド派手な式典” だ。ギラギラ衣装にリーゼントは当たり前……さすが修羅の国の祭り。威圧感がハンパじゃねぇ。 というわけで今年も、謎の緊張感に包まれている成人式会場「北九州メディアドーム」に行ってきた。ってか、ついさっきまで現場にいたのだが……マジで激ヤバ。どいつもこいつもオリンピック金メダル級のオーラを放っていたのでさっそく紹介したい! ・手荷物検査 まず衝撃だったのは、今年は成人式会場の入場ゲートにて手荷物検査が実施されたことだ。もはや空港レベルのテロ対策と言っても過言ではないだろう。アルコール類の持ち込みは当然禁止で、会場付近には警備員が多数配置されていた。   ◆元服 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/元服 元服(げんぶく、げんぷく)とは、奈良時代以降の日本で成人を示すものとして行われた儀式。通過儀礼の一つである。堂上家以上は冠、以下では冠の代わりに烏帽子を着用した。中世以降は混同されて烏帽子を用いても加冠といい、近世には烏帽子も省略されて月代をそるだけで済ませた。 「元」は首(=頭)、「服」は着用を表すので、「頭に冠をつける」という意味。加冠とも初冠(ういこうぶり)とも言われる。加冠の人を烏帽子親、元服する人を烏帽子子といった。なお、公家の女子の成人式は裳着(もぎ)と言う。民間においては褌親(へこおや・ふんどしおや)の元で、初めてふんどしを付け、性に関する知識を授かる褌祝(ふんどしいわい)と呼ばれる儀式がある。   ◆女性の元服 江戸時代以降は女性も元服と称し、結婚と同時に、あるいは未婚でも18 - 20歳くらいで行った。女性で元服という場合は、地味な着物を着て、日本髪の髪形を丸髷、両輪、又は先笄に替え、元服前より更に厚化粧になり、鉄漿親(かねおや)によりお歯黒を付けてもらい、引眉する。お歯黒を付けるが引眉しない場合は半元服と呼ばれた。半元服の習慣は現在でも祇園の舞妓、嶋原の太夫等、一部の花街に残る。   ◆成人式の由来と歴史、現在の成人式について:成人式の知識:記念写真 http://www.studio-mario.jp/event/comingofage/know/history.html 成人式の由来と歴史、現在の成人式について 成人式撮影お役立ちコラム 一生に一度の晴れの日、成人式は人生で重要な節目です。冠婚葬祭の「冠」は成人式を表わしていますから、「成人になる」ということが、古くからどれだけ重要視されていたかがわかりますね。 そんな大切な日である成人式。一体いつごろから、今のようにお祝いするようになったのでしょうか。昔の人はどんなお祝いや儀式を行ったのでしょうか。ここでは気になる成人式の由来や歴史、さらには現在の成人式についてもご紹介します。 時代劇でもおなじみの【元服】が男子の成人式 成人式というより、通過儀礼(つうかぎれい)と言った方がいいかもしれませんね。奈良時代以降、数え歳で12~16歳の男子が行った「元服(げんぷく)」という儀式が成人式にあたります。髪を大人の髪型に結い、服装も大人のものへと改めました。また、幼名から新しい名に切り替えたり、冠をつけたりしました。 江戸時代には、貴族のみが儀式を細部まで継承し、その他の人々は前髪を切り落とすだけに簡略化されていったようです。また、元服は、加冠(かかん)、初冠(ういこうぶり)とも呼ばれていました。   ◆ げん‐ぷく【元服】 の解説 [名](スル)《「げんぶく」とも》 1 奈良時代以降、男子が成人になったことを示す儀式。ふつう、11~16歳の間に行われ、髪を結い、服を改め、堂上家以上は冠、地下?(じげ)?では冠の代わりに烏帽子?(えぼし)?を着用した。中世以降は混同されて烏帽子を用いても加冠といい、近世には烏帽子も省略されて月代?(さかやき)?をそるだけで済ませた。また、これを機に幼名を廃して実名を名のった。加冠。 2 江戸時代、結婚した女性が歯を黒く染め、丸まげを結い、眉をそったこと。   ◆成人式の昔々 ? 武藏屋 https://www.musashiya.co.jp/column/mamechishiki/seijinshiki-mukashi/ 現在、日本では、満二十歳をもって成年者とする民法の規定があります。新たに成年者になったことを自治体としてお祝いするのが成人式です。 1月15日が「成人の日」として祝日になったのは、1949年。「おとなになったことを自覚し、みずから生きぬこうとする青年を祝いはげます」というのがその趣旨。では、なぜ1月15日だったのでしょうか。それは、江戸時代以前、男子の元服の儀が一月十五日におこなわれていたことに由来しています。 旧暦、太陰太陽暦時代の暦では毎月十五日はほぼ満月。特に一月十五日は、その年の初めての満月を祝う「小正月」です。つまり、この特別な満月の日に、一家の行く末を託す男子の「元服」をおこなっていたのです。 明治六年(1873)に、それまでの太陰太陽暦から現在の太陽暦が採用されました。その際、節句や暦の雑節は太陽暦の同じ月日に移動し、それまで行事がおこなわれていた時期と約一ヶ月ほどのズレが生まれました。 それによって、もともとその行事が持つ意味合いが薄れてしまったように感じます。たとえば、3月3日の「桃の節句」。現在、この日にちには露地で桃は咲いていません。咲いているのは、花屋さんの店先だけです。   ◆武家の男子の成人式「元服」の作法 | 戦国ヒストリー https://sengoku-his.com/168 2018/09/26 古くから成人の儀式としてあった元服。今の成人(20歳)とは違い、10代で大人とみなされていました。時代劇などでよく元服シーンがありますが、具体的な作法はあまり描かれませんよね。 実際の元服とはどのような内容なのか、戦国時代の武家の儀式を紹介してみましょう。 (文=東 滋実) 【目次】    1. 成人の儀式    2. 元服の儀式の内容    3. 幼名から諱へ    4. 元服する年齢は?    5. 室町以降は民間にも普及していく   ◆元服の年齢は時代によって違う? 意味は「成人」でしょ? - ジャパノート https://idea1616.com/gempuku/ 元服という言葉は、中学校の授業で初めて聞きました。 その時の先生の説明は「昔は、君たちくらいの年齢で一人前の 大人になったんだよ」というようなものでした。 その後に、「それにひきかえ…」とお説教が続いた記憶があります。 この元服とは、いつごろから行なわれていたのでしょうか。 また、由来も気になるので調べてみることにしました。 目次    1 元服とは?    2 元服の由来は?    3 時代による元服年齢の違いは?    4 儀礼のあれこれ        4.1 産湯        4.2 産飯        4.3 お七夜        4.4 お宮参り        4.5 お食い初め        4.6 初節句        4.7 七五三    5 まとめ   ◆成人の日の歴史 | 歳事暦 https://saijigoyomi.com/seijin-day-history/ 目次 1.昔から「成人式」ってあったの? 2.「元服」って何? 3.公家ではない人は何をしたの? 4.庶民はどうしていたの? 5.今の形の成人式はいつからしてるの?
昔から「成人式」ってあったの?? 成人式は、「元服式」が由来です。 奈良時代にはすでに「元服」という言葉が用いられていました。 紅白の幕の前に整列する男女の新成人   ◆元服式の由来 http://www4.tokai.or.jp/hanai/genpuku.htm ◆  元服とは・・・  昔の成人式のことで、中国では20歳頃、日本では15歳頃に行われました。「元」は首の意味で冠をかぶること、「服」は成人の服を着ることを表します。髪型を変えたり、名前を改めたりすることもありました。女子の元服は、「髪上げ」「まゆはらい」などと呼ばれていました。   我が国では683年(天武天皇11年)に「結髪加冠の制」が定められ、平安中期頃に完成した儀式となります。元服はやがて武家や百姓、町人にも広まり、大人の自覚を促す日本の教育文化として定着しました。武家では冠ではなく烏帽子が用いられ、農村では若者組の加入式を兼ねました。  明治になりますと、断髪令で髪型が変わったことや、伝統文化の軽視から、元服の礼は全く廃せられました。戦後は「成人の日」が制定され、今日に至っています。   ◆元服(げんぷく) | 時代劇用語指南 | 情報・知識&オピニオン imidas https://imidas.jp/jidaigeki/detail/L-57-216-08-04-G252.html 2009/10/01    山本博文 主に男子の成人式をいう。 「元」は首のこと、 「服」は冠のことで、 成人に達した男子が、髪形や服装を変え、社会に加わる儀式である。 元服のときに烏帽子(えぼし)をかぶせる加冠役(かかんやく)を 烏帽子親(えぼしおや)といい、生涯保護者としてふるまった。 江戸時代の武家では、前髪を落として 月代(さかやき。額から頭頂部にかけて剃りあげた部分)を剃り、 幼名から大人の名前に変わる。 農村でも元服があり、若者組に入り、村の祭りや会合に参加できる資格をもった。 江戸の大店でも、元服すると丁稚(でっち。年季奉公する少年)から 手代(てだい。丁稚と番頭の間の立場となる使用人)となり、 給金を与えられ、商いを任されるようになる。 農村や商家では、実際に働きを要求されるので、元服は17歳前後だが、 武家では15歳前後が一般的であり、跡取りの資格を確立させるため、 それよりも早めに元服させることも多かった。 女子の場合は、初潮の開始をもって成人とされることが多く、 平安時代(794~12世紀末)の公家では初めて裳を着けるため、 着裳(ちゃくも)といわれ、着裳後は眉を剃り、お歯黒を付けた。   ◆雑学事典   https://imidas.jp/zatsugaku_list.html 雑学事典一覧    文学賞事典    文学の歴史に名を刻む賞の数々    和の心 暦と行事    各月ごとの日本の暦としきたり    Dr.木村容子の季節の漢方手帖    漢方で体の不調をリフレッシュ    時代劇用語指南    江戸時代の言葉、風習、制度    人体用語事典    人間の体の秘密がわかる237用語    よくわかる裁判員制度の基本用語    裁判の流れがわかる119用語    もの知り雑学事典 ミニダス    あらゆるジャンルの知識の宝庫   ◆時代劇用語指南  https://imidas.jp/jidaigeki.html テレビ、映画、小説などなど、娯楽に欠かせない時代劇だが、「意味がわからない言葉、風習、制度」や「間違った描写」が盛りだくさん。 時代劇によく出てくる用語を、江戸時代の専門家がわかりやすく解説します。 ◇この連載が書籍になりました。 山本博文 (東京大学史料編纂所教授)   ◆かつて「成人式」は命がけの通過儀礼だった https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/122700036/011000003/?P=2 バカ騒ぎした新成人は、歴史から生きる厳しさを学べ 神野 正史  2017年1月12日 現代の成人式は「お祭り」であって、「元服」ではない  ところで、年の始まりとともに全国各地で「成人式」が行われ、新成人の門出が祝われました。成人式といえば、ひと昔前でいえば「元服」の儀式にあたり、成人として新しい人生のスタートを切ることを自覚させるための儀式のはずです。しかし、嘆かわしきかな、全国の成人式の“お祭り騒ぎ”を見ていると、一部の新成人の精神年齢は“頭のよろしくない中学生”レベルのように見えます。  「成人バカ祭り」(もっとよい表現はあると思いますが)とでもしておけば、ああした騒ぎにも怒りは湧いてこないでしょう。   ◆成人式について | 千總通信|創業460年 京友禅の老舗 千總 http://www.chiso.co.jp/blog/kimono_learn/entry5/ 成人式の源流は、昔の「元服」にあります。「元服」とは奈良時代に始められたもので、男児が大人になった事を表すために服を改め、髪を結い、頭に冠を加える儀式です。 一方、平安時代には女子の成人式にあたる儀式を「裳着(もぎ)」といいました。 「裳」とは公家の正装で、腰から下、後ろにひだをとった白絹を引いた衣のことで、この裳を初めて着ける儀式が「裳着」です。裳着を経て、それまでの子供の衣服から大人の正装を身につけるようになったわけです。   ◆裳着 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/裳着 裳着(もぎ)は、平安時代から安土桃山時代にかけて、女子が成人したことを一族および他氏に対して示すことを目的として行われた通過儀礼。 なお、通説では初潮を迎えた後の10歳代前半の女子が対象とされている。成人したものとして当該の女子に初めて裳を着せる式で、裳着を済ませることで結婚などが許可された。 女子に裳を着せる役は腰結(こしゆい)と称され、徳望のある者から選ばれた。日取りは吉日が選ばれ、裳の腰紐を結び、髪上げをするほか、「鉄漿親」(かねおや)の立ち会いのもと、女子は初めてお��黒を付け、眉を剃り、厚化粧をして殿上眉を描いた(引眉)。これ以降、裳着を済ませた者は、小袖は白を、袴は緋(ただし、江戸時代以降は結婚まで引き続き濃紫)を着ることとされた。 江戸時代以降、武家と庶民において女性の成人儀礼は男性同様に元服と称し、実施年齢も18歳から20歳位に引き上げられ、または結婚と同時に行うようになった。   ◆統計の歴史トリビア|明治150年特設サイト|統計局ホームページ https://www.stat.go.jp/library/meiji150/trivia/trivia03.html 「スタチスチク」を 初めて「政表」と訳した福澤. 福澤は日本で初めて西洋オランダの統計書を翻訳(正確には校閲)しました。 この「万国政表」の中で「スタチスチク」を「政表」と翻訳したのも福澤が初めてです。 福澤諭吉が翻訳に取り組んでいましたが、咸臨丸で渡米することとなったため、岡本博卿が後を継ぎ、帰国後に福澤が校閲をして出版しました。 ※ 「 スタチスチク」の重要性を指摘 福澤諭吉は、『文明論之概略』(明治8年)において、「スタチスチク」について次のとおり紹介し、統計学の重要性を指摘しています。 https://www.stat.go.jp/library/meiji150/img/trivia/05_03_02.png   ◆近代日本を築いた統計 動画版  2018/10/01 https://youtu.be/zDes0ALi6uM 現代社会ではあらゆるものに統計やその考え方が使われています。 統計の普及に尽くした先人たち歩みを振り返ってみましょう。   ◆統計局ホームページ/統計トピックスNo.122/「子(ね)年生まれ」と ... https://www.stat.go.jp/ 2019/12/31 - 子(ね)年生まれ」と「新成人」の人口-令和2年 新年にちなんで- (「人口推計」から) https://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/topi1220.html 子(ね)年生まれは1062万人 新成人は122万人 総務省統計局では,新年を迎えるに当たり,令和2年1月1日現在における「子(ね)年生まれ」の人口と「新成人」の人口を推計しました。 要約 1 子(ね)年生まれの人口は1062万人    男性は516万人,女性は546万人    平成20年生まれは最も多い昭和23年生まれの約半数    十二支の中では3番目 2 新成人 人口は122万人    新成人 人口(平成11年生まれ)は122万人で前年比3万人減    男性は63万人,女性は59万人    新成人人口の総人口に占める割合は10年連続で1%を下回る (見出しをクリックすると本文を見ることができます。) ※ 人口推計は,国勢調査による人口を基に,その後の人口動向を他の人口関連資料から得て算出している。
来年から18歳から成人になる。 新成人は122万人の中で何人まともな大人になるのかな。 期待したいけれども がっかりするものが多いのではないかな。
古稀 過ぎた私でもマダマダ 大人になりきれてない部分が多い。
・それぞれ何歳? 長寿祝いの基礎知識(古希/喜寿/傘寿/米寿/卒寿/白寿) https://www.ringbell.co.jp/giftconcierge/2201 2015/09/15 長寿のお祝いとして、60歳の還暦、70歳の古希、77歳の喜寿などは聞いたことがあると思いますが、実は「長寿祝い」にはその他にもさまざまな種類があります。今回は、長寿祝いの種類と祝い方や、お祝いの品などについてご紹介します。 60歳の還暦や70歳の古稀、77歳の喜寿など長寿のお祝いにはたくさんの種類があります。ここでは、長寿祝いの種類と祝い方やお祝いの品についてご紹介します。 古希(こき)は数え70歳。原文表記は古稀です。 還暦は数え61歳(≒満60歳)ですが、 古希は数え70歳(≒満69歳)です。 77歳で喜寿、 80歳で傘寿、 88歳で米寿、 90歳で卒寿となります。   ・白寿(はくじゅ)とは?基礎知識とお祝い方法、人気のプレゼントをご紹介 https://shinbun20.com/oiwai/chojyu/chojyu99/present_hakujyu/ 99歳の長寿祝いを「白寿」と呼びます。 平均寿命を超え、100歳まであと一歩のところまで近づいた白寿は大変おめでたいお祝いといえるでしょう。 これまでの感謝と労いの気持ちを込めて、きちんとしたお祝いの席をもうけたいものですね。 今回は白寿の基礎知識からお祝い方法、人気のプレゼントまでを紹介します。 2020 年に白寿を迎えるのは満年齢で1921年(大正10年)生まれの方です。
0 notes
abeya38 · 6 years
Text
日本再生への永久保証。それが「國體一系論」!
「國體一系論」とは普通の日本臣民として「日本とは何か?」といふ事を追求した人間工学的(本能適合的)な、科学的立場をいひます。 私は暫定主唱者の安倍正行です。 適任者が出れば到らぬ主唱者は速やかに交代となりますが、主唱者は「この主張により功業を成した」としても無償、無位無官とせねばなりません。 何故ならばこの主張は國史・國體により産された公(おほやけ)のものであるからです。我が私(わたくし)の爲ならず。 『帰らじと かねて思へば 梓弓 なき数にいる 名をぞ留むる』 特定の政党や団体、個人への忖度はありません。特定の誰其れと目的が合致する爲に共闘する事はあり得ても、私(わたくし)を公(おほやけ)より先にする事はありません。我が國の天壌無窮と同じに永久保証付です。 ですから「國體一系論を支持する!」といふ表明や活動に於いて私的な利益を得る事は出来ませんし、してはなりません。 しかし、志を倶にする人々との御縁を頂く等、公の利益ならば積極的に得られる場となる事を望みます。要するに忠孝一本、公私一本といふ意味で「本来の滅私奉公」が前提になります。 さて「國體一系論」について敢へて一言を以ていふならば、人は皆「萬世一系」であるとなります。 人は誰しも父と母から生まれるといふのは古事記にもある通りの科学的事実ですから、父系でも母系でも其々が「一系」である事を誰も否定できません。 無論、家督は基本的に父系継承ですので父系でなければ辿れませんが、その大元の父系継承(日本國の家督)の大任は畏くも皇統が身を以て知ろしめす事であり、我ら臣民が背負ふべき事ではないと思ひます。何とも有り難き親心ではありませんか。これらに報ゆ事こそが人の道なのです。 外道を挫き、正道を蹈む。この「一系」でもあります。 次に「國體」についていへば、一般には上の一系に纏る広い事柄をいふのでせうが、その中でも一系を一系足らしむ普遍の道理、物理法則を以て「國體一系」としました。祭祀の道、祖祀りともいへます。 誤解して欲しくないのですが、これは単に天皇・皇室へ阿る事を忠義であるといふのではありません。如何に天皇・皇室といへどもこの國體・道理に沿はぬ勝手は許されず、祖宗・皇統の道に外れる者は天津日嗣の高御座にあるとしてもそれは天皇ではないのです。命脈を継ぐといふ事、繼體としては確かに天皇なのかも知れないですが、國體といふ大義に沿ふからこその皇統であり、その大御稜威があるのであつて、大義に反した忠義といふものは我が國に於いては確立し得ないのだと考へます。大義忠義一本。 また逆に、皇統の権威ではなく時の権力に阿るのかといふ事でもないといふのは最早説明する必要もないでせう。何しろ我が國では権力側も反権力側も倶に皇統を己の上に掲げなければ正当性が得られぬのですから。 ここ迄「國體一系論」といふ名称の説明をした訣ですが、実質的にはこれが実践されるならば日本再生、維新回天の「國體明徴」が成ります。國體明徴は私達日本人の共通した大目標である「天業恢弘」へと繋がるのです。 我が皇國の正当性、そして私達自身がその正統の継承者である、祖の子であるといふ事を正しく認識し、その道を蹈むだけで、昨今の諸問題等がそもそも問題ですらないといふ現実が認識される事でせう。 断言しますが、聯合國GHQによる侵略占領下に造られた「日本國憲法下の戦後体制」「占領体制下の日本」とは、日本ではありません。 我が國を、その國體一系を否定する詐術です。 私達が祖から親の子である事実は微塵も動かぬのに、無法な犯罪行爲により勝手にその「系図」を捏造されたといふ事なのです。 根拠をいくつか示しませう。 皆さんは不平等條約や植民地支配・属國支配といふものをご存知でせうし、それを行ふ爲の侵略行爲や保護條約が許されぬ事であるとご存知でせう。 気を付けて頂きたいのは、我が國ではそれらの一貫性がありますが、それが一旦國外へと目を向ければさうではないといふ歴史事実です。 歴史に於いて凡そ80年前といへば、自分とは無関係な大昔のやうに思ふ人もゐれば、極めて最近の事柄であると分る人もゐます。 西洋列強諸國は、度重なる侵略行爲を「國際法(條約)」「保護條約」といふ名目で正当化して、多くの國々を支配してきたのです。これらの影響を受けなかつたのは僅かに五カ國(日本・タイ・ネパール・エチオピア・スイス)であり、日本以外は列強勢力の緩衝地帯であるといふのが侵略を免れた主な理由なのです。 当時、列強國の侵略の魔の手を阻む者などありはしないと思はれてゐたさうですが、これを挫き、正道を蹈んだのが大東亜戦争なのです。 大東亜戦争前後で列強國の支配地域、独立した國々を比較してみれば一目瞭然であり、我が國が「侵略した」といはれてゐるのは、列強により被植民地として支配してゐた地域である事が分ります。 そもそも西洋の國々がそのやうな権勢を誇つたといふのも、侵略や奴隷による「非道な底上げ経済」がその原動力なのです。 事実、その魔手は我が國にも及んでゐたのです。鉄砲(種子島)やキリスト狂の伝来とは世界の歴史から明らかなやうに侵略を行ふ爲の下準備でしたし、「天皇の赤子」である日本臣民が奴隷として売られてゐたのです。いはゆる「キリシタン大名」といふのは人売りの売國奴であると考へて問題ないと思ひます。布狂禁止や朝鮮出兵、鎖國政策といふのは一貫した列強國の侵略を挫く爲のものであつた訣です。これは日清・日露戦争と同じ事で���ね。更に鉄砲一つ取つても数年で國内量産を可能にした科学的な國柄や四方を海で囲まれた地の利もあり、彼奴等の魔手は幕末まで本格化しなかつたのですが、「ペリル来航」によりそれが一変したのです。 我が國は遂に鎖國を解き、西洋列強と対峙する必要が生まれた訣ですが、その当初はかなり厳しい状態であつたといはざると得ません。 ・日米和親條約(属國化への條約) ・日米修好通商條約(アメリカによる他國からの仲介・保護條約) この状況を打開するには、日露戦争を経る必要があり、その日露戦争の戦費は昭和61年迄かけて返済する事になつたのです。 そして、大東亜戦争を経て尚やはり同じやうな支配構造が科せられてゐます。 ・日本國憲法(侵略占領下制定の多國間合意の國際法、属國化條約) ・日米安全保障條約(武装解除・占領支配を継続する爲の保護條約) 和親條約の際には黒船、日本國憲法の際には絨毯爆撃や原爆。そのやうな暴力を用ゐての侵略行爲は、それが如何に強力であつたとしても外道の所業です。 しかも、幕末には「敕許」を得なかつた事で日本支配に失敗した恨みを、大東亜戦争停戦後にはこれらへの合意を「講和要件」であるとし、卑劣にも「御名御璽」を得たとして「架空請求詐欺」「成り済まし詐欺」のやうな手口で続けてゐるのです。それが降伏文書に調印した折、戦艦ミズーリ艦上にはためいた「ペリルの星條旗」に象徴されてゐると思ひます。 これは彼我の建築物を見てもその差異が分るのです。我が國では現実的、科学的に木造建築を以て、遷宮を経て「天壌無窮」の永遠を目指し、彼の國々では石造建築を以てその堅固さに頼り「デウスの無謬・絶対性」といふ幻想を実現するといふ狂気を目指してゐる。しかし、その狂信、その高慢から生ずるであらう消えぬ怨念と狡猾さが國家といふ永続的な生命体として彼等の優位となつたといへるのではないでせうか。無論、それが良いといふ事ではなく、彼等がそのやうな野蛮であるといふ事を理解し、区別する必要があるといふ事です。 日本國憲法は憲法に非ず。我が國の正統典憲は現存してゐるのです! 私達が祖の子である限り。 平成三十年 四月三日 (キリスト歴18年5月17日)  國體一系論 安倍 正行
0 notes
hibi-y-w · 7 years
Text
「言語人類学」講義・リアクションペーパーへのリプライ(6月23日分)
6月23日のリアクションペーパーへのリプライを以下にアップします。
いままでのリプライで受講者の「掲載順」はだいたいお分かりかと思います。順番に#001〜と割り当ててあります。
23日に欠席した人は、後ろに回る形でナンバーがふられますので、次回はそのように探してください。ナンバーは一種のハンドルネームで、固定です。
だいたい1ヶ月ほどアップし、後に削除します。
■ #001
 エスニシティは認知カテゴリーにすぎない、というブルベーカーの議論が印象に残りました。社会学者は、民族に限らず何かと構築論を好みます。これについては2点思うことがあります。まず、「エスニシティは認知カテゴリーだ」という結論には同意しますが、あるものが構築されている程度はカテゴリーの種類によって異なり、単純な一般化には同意できません。たとえば生物進化に由来しているであろう性別(集団を男女に二分すること)の恣意性は小さいはずです。次に、構築論が無条件に抑圧を解消するのではないということです。授業中にも、ブルベーカーの議論が容易に「アイヌ民族は存在しない」という議論に陥ってしまうとの指摘がありました。他にもクィア研究の領域では、性的アイデンティティのカテゴリーの構築性を過度に強調することは、日本においてようやく立ち上がってきた性的マイノリティのアイデンティティに立脚した運動を妨げてしまいかねないと指摘されています。ラディカルな議論は魅力的ですが、それを無条件にただ強調して済ませることに私自身は懐疑的です。⇒ 上のコメント、すべて同感です。社会学者に限らず、何かを明らかにするという研究の営みの性質上、(多くの場合あまり意識したり予想したりする形ではない形で)何事かを形成されてきた経緯を「解明」(時に発明)することにより、構築論はほとんど不可避的に生成します。一つ言えるのは、構築論自体は良いにしても、〈それだけでは〉議論が不十分、ということかと思います。
■ #002
 コードスイッチングについて、日本語における外来語をどのように扱うのかが気になりました。外来語の中には、普段そうであるとあまり意識しないような言葉もあるように感じますが、そうした言葉を使うことはコードスイッチングに含まれるのでしょうか。また、エスニシティや文化について、これらは個々人のアイデンティティと密接に結びつくものですが、アイデンティティが人類学の調査に影響を及ぼすようなことはあるのでしょうか。また、自分の民族性についてあまり意識したことがないのですが、それは自分が他の「民族」を意識した経験がほとんどないことに起因するのではないかと思っています。だとすれば、民族性というものは民族間の関わりが重要なものかもしれないと思いました。⇒ 他の方のところでもリプライしたのですが、外来語や借用語も単純に外来語や借用語と片付けられない場合もあることに気付かされました。エスニシティの問題が他のエスニック集団との関係の問題であることはまさにその通りで、1920年代にシロコゴロフというロシアの民族学者が(おそらく初めて)そう定義しました。
■ #003
 コードミキシングについて、英語の文の中に母国語の単語をいれて、英語流に活用させている例がありました。その文化で一般的に使われているわけではなく個人が(その場かぎりで)使ったという点で借用語とは少し異なる概念という認識でいいのでしょうか(言語学に詳しくないのでわからないのですが)。⇒ あの例では、個人のその場での用法ですので借用語ではありません。ほぼ日本語(と外来語として定着した英語など)しか聞かない環境にいるので実感がわかないのですが、コードミキシングには、その言語にない単語を表す以外の目的や機能はあるのでしょうか(自分の文化的なバックグラウンドを示す、または指標してしまう、など…?)⇒ 一言で言えば、「(そうした)目的や機能」を持つことがあり、持たないこともあり、持っていると見なされることがあり、スルーされることもあり、となるでしょう。  黒人文化においてI don't wanna read. が協力要請の意味になりうることに驚きました。他にもそのようなことがあるとしたら非常に多くのミスコミュニケーションが生まれていそうだなと思いました。⇒ 実際あの例はミスコミュニケーションの例でした。
■ #004
 ある集団がどの民族に所属されるのかを判断する際に何等かの指標を使って民族を分類する試みが多くあり、言語はその一つの指標である。しかし言語などのような指標的な共通要素で民族を分類すると多くの場合は明らかに経験にそぐわないケースが見られる。例えばスイス人が三つの言語を主要言語としているが⇒ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語の4つでは?、同じスイス人というアイデンティティをもっている。そのため言語で民族を判断することには、指標より規範的な意義があるであろう。つまり、XX言語を使うからXX民族であり、XX民族であるからXX言語を使うであることではなく、XX言語を使うならXX民族であるべき、XX民族であることこそXX言語を使いこなせないといけないという言語と民族の間の規範的な関係こそ指標としての言語を捉えるべきではないか。⇒ この指摘自体は同感なのですが、その帰結については違ったように考えています。言語と民族(上記の例では国民としたほうが良いでしょうが)との関係は規範的であるけれども、それは言語の指標性とは別次元のことではないか、と(相互規定的、といったほうが良いかもしれません)。
■ #005
 言語と民族衣装の指標性の違いについて考えたところ、言語は他者に使用実態を比較的理解されやすく、民族衣装は単なるアイコン程度にしか理解されないことが多いように感じました。多言語状況で育つとしても人が身に付けられる言語の数には限界があり、大人になってから身に付けるのはさらに難しくなります。また、翻訳という行為が一般的であるように、言語の果たす役割は大方似通っています。一方民族衣装では、本来特別な時しか着ない服、一般的な普段着、制服など様々な種類が存在し、その中でも更に細かく分類されることが多いです。それなのに、有名な一種類(例えばアオザイなど)が代表格のように扱われたりもします。そう考えると、言語人類学で様々な議論がなされているのは分かったつもりになりやすいからなのかもしれません。⇒ 言語と民族衣装の比較、ゆっくり考えてみたいと思います。上の例ですと、例えば言語でも「本来特別なときにしか使わない話し方・語彙など」がありますので、もう一歩先まで考えられそうですね。
■ #006
 犬が関西弁で喋る動画を見ていると、中国にある故郷では普段互いに方言で話し合う中年層の人はいざペットの犬に話しかけると標準語に切り替える事象を思い浮かべた。⇒ これは、「内的世界 inner world」の保持とコードスイッチという観点からして面白い現象ですね。ペットの犬は話者の内的世界に属していないのでしょうか。同じ現象は彼らと彼らの子世代との間には前から見られていた。故郷では、本来標準語/Mandarinとは互いに意思疎通ができない言語(公式的には方言とされている)が使われてきた。田舎が故に、50年代以前生まれの人はMandarin(=官話)を解せない人が多い(特に女性は)。60、70年代生まれの人は方言が第1言語でありながら、標準語も操れる。90年代以降生まれの人は殆ど標準語が「第1言語」となった。中国の「改革開放」を真っ先に経験した故郷の中年層における生活様式の変化は著しい言語使用の変化を伴った。国民的統合には好都合だが、その背景には方言が常に価値の低いところに置かれている。学校では「標準語を身につけ、文明人��あれ」といったスローガンも貼られていた。⇒ こうした世代間の変化はかなり普遍的な特徴なのでしょう。  文化本質主義への批判には賛成するが、人種(形質上の意味で)、性別、性的指向、人々を取り巻く社会的自然環境といった差異が超越し難く、それらに歴史的に附加された文化的差異も無視できない。しかし問題を生じさせたのは差異なのだろうか。「文化」に内包された倫理、道徳といった価値体系は人々の生を方向付ける。そういった方向付けは抑圧の源で、見下しといった負の連鎖も生み出す。複数形の「文化」に価値を置くことがまずいが、人類学者がヒエラルキーに位置付けられている以上、決して価値中立的にはなれない。価値が権力の媒体なのではないだろうか。「価値」の本質を問い直す作業が大事なことであると思う。⇒ 価値と権力が互いに通じているのはその通りです。倫理や価値の人類学といった英語の論集は人類学的知識がどういう価値(付け)を生成しているのかを探っています。
■ #007
 バイト先が沖縄料理屋なので、沖縄出身の店長や料理長の話す沖縄ことばを耳にする機会がある。上京して長くなる彼らは、私達非沖縄出身者に対しては、大変自然に東京弁で話しつつ、沖縄出身者同士で会話を行う際には、私が聞いても全く理解できないような沖縄ことばで会話を行う。一方私は、地元に帰っても殆ど方言を用いないし、知人に「福島弁で喋って」と言われた時には、イントネーションすら思い出せなくなって困り果ててしまう。身近な例だけを考えても、日常会話におけるコードの用いられ方は多様である。家庭で培われた何らかのコードをそのまま用いる者、上記の例のように円滑なコードスイッチングを行う者、その場で求められる(通常東京弁)コードのみを用いる者。こうしたコードに対する考え方というものは、自らが生後初めて身につけたコードと異なるコードが日常的に用いられる場に置かれた時に生じるものだと考える。主観的だが、俗にいう「関西弁」コードとして持つものは、場に影響されずにそのコードを用いる印象がある。その際、どのようにコードスイッチングが行われ、また、行われないのか、ということの背景には、本人の所属する文化圏が影響しているのだろうか、と考えたが、そもそも「文化圏」の定義自体が曖昧であり、やはり時と場合、個人的要因によるものと考えるほかないのかもしれない。⇒ 「自らが生後初めて身につけたコードと異なるコードが日常的に用いられる場に置かれた時に生じる」という指摘はまさにその通りと考えます。多くの場合、自分が使っているコードには無関心ゆえ意識することがありません。意識に上ってくるのは、差異が立ちあらわれるときです。さらにいえば、そうした差異への気づきは〈少数派〉のほうです。
■ #008
 言葉は指標性を持つ。それは意図的なケースもあれば、意図していないケースもある。また本来指標していたものとは、異なるものを指すようになる場合もある。その例に「炎上」がある。それが指し示すものは、元々は「火が燃え上がること」であった。しかし、今では「ブログやSNSに掲載した文章に対して批判的なコメントが殺到し管理機能を一時的に失う」というネット用語として広く使われている。今では、「炎上」という言葉を聞いて本来の示していたものよりネット用語のそれを先に思い浮かべる人もいる可能性がある。このように言葉の指標するものが時代ごとに変化していくことは興味深い。⇒ そうなのですが、この例はそれほど新奇なものとは思いにくいです。つまり、元々の意味でも「自分の制御能力を超えてしまうほど事態が進んでしまうこと」(火が燃え上がることだけでなく、激しく広く燃え上がってしまった結果、自分の力だけでは消化できないまでになってしまったこと)が含意されているので。
■ #009
 今回はエスニシティでしたが、同じI don't know という言葉をとっても白人白人と黒人で受け取り方が違うというのは日本人がマジョリティのコミュニティにいる身としてはなじみがあまりなかったです 言語変種もある地方が他と離れているからこそ成立するのだと思っていましたが、エス二シティによって違うのは興味深かったです 受け取りかたが個人によって様々ということはあってもそれが人種の間では共通というのが不思議です それぞれの文化を作る「場」が互いに交流があまりないのでしょうか また黒人のニュアンスを白人が知識としても心得ていないのも不思議でした またコードスイッチングについても前のターミネーターで出てきた時もおそらくそこまで深く考えていなかったのではないかと思いました しかしそれに何らかの意図を読み取ってしまう人がいるというのはメディアなど多くの人に話しているのを見られるとそれだけ誤解を生みやすいのかな、と思いました ⇒ 言語を数えること、互いに区別することの是非の問題を抱えつつ一つ言えるのは、黒人英語は英語のなかの一つの言語変種a linguistic varietyということかと思います(「方言」は差別的ニュアンスを含みますので、言語人類学や社会言語学ではあまり使いません)。
■ #010
 複数の言語的コードの指標的意味やその使い分けについてのメタなコード(社会の中の言語のハイアラーキーな関係など)や、言語外事実に関する知識や理解の違いが、コードスイッチをめぐる過解釈や、その他の言語の指標的意味をめぐる問題が生じる大きな原因だろうと思いました。発話者が意図しているか否かに関わらず、聞き手は自らのメタコードに基づいて指標的意味を読み込んでしまうから、発話者がその「民族性」を意図して行為していなくても、受け手がそこに民族のレッテルを貼り付ける、ということは生じてしまうのでしょう。⇒ まさにその通りで、それだからこそ指標性(意味してしまう/読み込まれてしまう)の議論が重要となるのです。  あともう一つ、民族衣装と言語の指標性の違いの原因の一つは、言語の方がコードの習得が難しい、乃至時間がかかる、ということにあると思いました⇒ これは外せない指摘でしょうね。ただ、指標にとっては正確な言語の知識は必ずしも不可欠ではないので、これも相対的であることは認めつつも、ですが。
■ #011
 コードミキシングの例として、英語の中にネパール語の単語が取り入れられている文が紹介されていました。例は外国語を使用する際に現地語が混じる、という場合のものでしたが、逆の例は日本語などにも多く見られます。(「コミュニケーション」などの外来語が日本語の中で使われている場合。)こういった場合には、その語の使用がコードミキシングなのか言語変化なのかという点も曖昧になっているように思います。(英語と日本語などの明らかに区別できる言語同士の場合ならまだはっきりさせることができるかもしれませんが、言語変種動詞の場合はなおさら曖昧になるのではないでしょうか。)こう考えると、言語を数えることの問題は人類学だけに留まらないものだと感じました。⇒ あの例の詳細は不明ですが、日本語の文における「コミュニケーション」という言い方(いわゆる借用語)の一例ではなく、話者が意図的に「額に紐をかけるような感じで背負う」という動詞をネパール語で言った、という例でしたので、コードミキシングの例ということです。
■ #012
 民族衣装と方言は、どちらもそれを着用する人や使用する人の「出身」を指し示すものであると考えられるが、その指標する「出身」の範囲の差異が民族衣装の指標性と方言の指標性との違いのひとつであると考える。  たとえばアオザイ、サリーといった民族衣装を着用している人に対しては、それぞれベトナム、インドの出身であるというように国単位での認識が得られる。他方、方言に関しては、青森県の二大方言である南部弁と津軽弁を例に挙げると、南部弁を用いる人は青森県東部(八戸など)の出身、津軽弁を使う人は西部(津軽地方など)の出身、といったようなより細かい地域単位での認識が得られる。  もちろん、「出身」という言葉の定義は正確に行わなければならず、単に生まれた場所によって決まるのか、ある程度の長い年月を過ごした場所を指すのか、はたまた別の意味かで差異が生じてくると思われる。⇒ さらに一歩先も考えていきたいですね。民族衣装では国単位の認識でしょうか。分かる人が見れば(この「分かる人」なら、というのが議論のミソなのですが!)、あの色使いは南部のほう、という認識が出てくることもありえないでしょうか(逆に言えば、南部弁と津軽弁を聞き分けられない人もいるでしょう)。
■ #013
 『水尻自子の方言アニメ』は方言自体面白いでしょうというのが第一にあると思いますが、日本語の中に差異があることをメリットとして活用しようという行為だといえます。また、全国ニュースなどでは標準語を用いるのが一般的であることから、背後にハイアラーキーな構図も存在しています。それに対して人類学において差異を作ることへの批判というのはおそらく差異を見出すことに留まってしまうことへの批判なのでしょう。差異に目を瞑ることではなく差異を認めつつも共約の可能性を探っていく、つまり当初は差異があるように見えても理解し合うことは可能であるということを示す必要があるということでしょう。⇒ おそらく多くの人類学者(私もふくめ)はこの意見に同意します。ただ悩ましいのは「共約の可能性」を十全に語る語彙が実は人類学や民族誌的研究に不足しているのでは?という危惧・不安です。個人的には勉強不足で冠詞という概念が今ひとつ乗り越えられていないので、この冠詞の成り立ちに民族性が関わっているのかどうかというのは少々興味があります。⇒ぜひ調べてみてください!
■ #014
 今日の授業で扱ったスターリンによる民族の定義で言語の共通性などの他に地域の共通性も挙げられている。この基準で考えると固定された居住地域を持たない民族はもはや民族とは定義されないのだろうか。現代の世界では様々な民族(と呼ばれる人たち)が同じ場所に集まって、また同じ民族間でも異なる場所に散らばって生活していることもあるはずで、その場合にも彼らは民族ではなくなってしまうのだろうか。また心理状態の共通性とは言語が同じであっても地域が同じでないと薄れて行ってしまうものなのか、など民族を定義したり数えたりすることの難しさや、また民族を枠でくくってしまうことが果たしてどのような結果を生むのかなど改めて考えさせられた。⇒ とても鋭い指摘です。まさにその通りで(とよく議論されています)、あの定義で排除されるのがユダヤ人(あとロマ)です。地域の共通性は、一方で行政運営上の必要性から導き出される概念の構成要素でありながら、他方で、ユダヤ人を政治的枠組から排除するメカニズムにもなるのがやっかいなところです。
■ #015
 日本では近い地域であれば方言に多少の違いはたれども文化的にはやや似通っているのかなと思います。関東と関西くらいの差が出ると文化的にもかなり違いがはっきりしますね。方言を一つの言語として数えることは僕は問題ないと思います。なぜなら同じ国でもかなり離れた地域ではイントネーションや言葉の使い方がまるで違うため、方言を勉強しないと意思の疎通がとれないような気がするからです。⇒ どのように文化の差を捉えるかは相対的であるゆえ議論が複雑になります。関東と関西との違いで文化の違いが「はっきり」するのであれば、例えば関東と東北、関東と沖縄となった場合、どういう「程度」になるのか、と。ですから違いの議論に慎重になる、というのが講義での話でした。  白人生徒と黒人生徒の話は同じ言語を話していてもその文化の解釈によって発言内容の解釈が変わる、ということですか?⇒ と議論されている、ということです。  あと、コードと言語というのは区分けとしてはどういう違いがあるのですか?⇒ 汎用性が高い形での用語として前者が好んで用いられます。同じ(本当はこれも議論にな���のですが)日本語を用いても教員は教壇に上がった瞬間に「教授コード」で話す、といったようにです。
■ #016
 授業の最初に見た関西弁を喋る犬の動画を、私はユーモラスだと感じたのですが、その理由についてもう少し考えてみたところ、「犬がこんなに人間らしく喋るなんて」という意外性にあったのではないかと思いました。共通語は他の方言に比べて、一部の日本語話者同士の日常会話に留まらず、外国語でなされた発話の和訳や、アナウンサーやコンピューターなどの純粋な情報伝達を目的とした業務的な発話等にも用いられています。そのような場合、特定の共通語の発話や文章には、必ずしも「それが日本語共通語で生成された」というニュアンスが含まれていません。それに対して、上記のような目的で使用されることが稀である関西弁の発話の場合、「特定の方言で生成された」という指標性が強くなり、犬の動画のケースでは「ただ犬が会話しているというだけではなく、特定の日本語方言で会話している」というニュアンスを与えているのではないかと思います。⇒ 「方言」についてだけではなく、共通語(標準語)のun-marked-ness(無標性)をも同時に考えるという方向性はとても良いと思います。標準語話者は特にこの方向性が見えにくいので。
■ #017
 今日の授業ではコードスイッチ(ング)の概念が出てきたが,主に英語由来の外来語が日常言語で多く使われている日本語においては外来語の使用によるコードスイッチングに近いものが多く表れているのではないであろうか.例えば,「ランチをする」というとき,「お昼を食べる」「昼食をとる」といった言い方をせずに敢えてこのような言い方をする背後には,おしゃれな飲食店(外来語を用いて明確に表すのであれば「レストラン」)で,あるいは自分で手の込んだ料理をして(主に)洋食料理を食べるといった意図が込められるが,このような表現は(ランチという)外来語を用いないで表すのは難しい.一方,「ランチ」という名詞に「する」をつけて動詞化している点は日本語の文法の範疇で行われており,日本語と外来語(この場合は英語)の二つのコードが用いられていると言えるのではないだろうか.⇒ 「ランチ」は、単純に借用語といいにくいということですね。つまり例えば牛丼や鮨を昼食にとったとき「ランチした」とは多くの場合言わないゆえ(しかし言う場合もあるだろう。例えば話者が「ランチ」に、少し贅沢したという意味を込めてミックスしている場合など)、ある種の選択性が見られるというのは、コードを意識的にスイッチする、ミックスするというときの意識の問題を考えさせてくれます。
■ #018
 ダイグロシアについて。ダイグロシアという用語は、ハイアラーキーな構図を伴う場合にしか用いられないのか。例えば、1つの国の中で主に4つの公用語があるスイスの例。ドイツ語/フランス語/イタリア語/ロマンシュ語の話者の間に、カラーや政治的な立場、話者人口の違いはあるだろうが、明確な権力差があるとはあまり聞かない。このような社会的状況もダイグロシアと呼ばれうるのだろうか。⇒ はい。ただ、スイスやベルギーの多言語状況はかなり入念な制度設計に基づく(ヨーロッパの理念的な意味で)もので、世界的には例外的と考えたほうがよいかもしれません。  また、コードスイッチについて。最近はカフェやレストランでも、お互い通じることが分かっていれば日本人同士でも英語混じりに喋っているのを度々見かける。「このイベントが全然organizedされてなくてね」「あっちの大学の友達とはkeep in touchしてるから…」等。このように、より簡潔で的確な表現がすぐに取り出せる引出しにあるというだけで、2つ以上の言語が混ざることもあるだろう。さらに書き言葉も考えると、特に越境文学において、より意図的に言語を複数使用した作品も生まれてきていると思う(ex.水村美苗『私小説』)。⇒ 同感です。多和田葉子氏もそうですね。考えてみればドイツ語で書いたカフカも。ポイントは単に「言語を複数使用した」レベル以上のことが目指されている点かと思います。
■ #019
 コードスイッチの話がありましたがアラビア語の場合はメディアで使われている古典アラビア語を実際に会話の中で使えば、日本語でいう拙者やかたじけないというニュアンスになり笑われると言われました。口語アラビア語は古典アラビア語と全く異なりますが、さらに地域によって基本的な単語に含まれる文字も前置詞も細かく異なっていてほとんど別の言語です。⇒  私はアラビア語は分からないので、「ほとんど別」と考えてよいかどうか判断できないのですが、同じ言語であるが別の変種というには両者の差異が強すぎる、ということなのでしょうか。なので同じアラビア語話者であっても会話の中で普段は口語として用いない古典アラビアを所々混ぜながら話しているようです。またアイヌ語も日本語とは全く異なりますが、現代のアイヌの人々は学校など日常の中では日本語を使い、自分の名も日本人と同じような名字と名前であってもアイヌ語の歌をよく歌うと聞きました。複数の言語の話者であっても、一方の言語を意識的に使う状況もあるのかもしれないと思いました。⇒ この場合、その言語を用いることとその言語の歌を歌うこととの(論理的)関係をどう考えるかということになるかと思います。
■ #020
 滋賀県の例で示されていた、「関西弁」の分類の荒さがその観測者の属する言語(linguistic variety)によって異なるという話では、つまり究極的には言語や民族のカテゴライズ自身もまたそれぞれの文化に依存してしまうということが示されていたと思いますが、これはきわめて難しい問題だと感じました。このようななかで研究者が客観的な立場からその一元的な数え方を決めることには限界があると思いますし、私たちが自分の言語について自己言及してみようとしても詰まってしまうところがあります。しかし一方で私たちは、関西にルーツを持たない人でも親しさなどを表すために敢えて「なんでやねん」と言ってみることがあるように、日常レベルでは非常に曖昧な状態のままで文化のイメージを借用しているであろうことも興味深く感じます。⇒ ポイントをうまく言い当てていると思います。「曖昧な借用」はふだん多く我々はしていて、意図的に親しみをもたせるために使用したりするのですが、興味深いのは常に意識的とは限らない点です(だから意図の問題はやっかい、という話に戻るのですが)。
■ #021  ダイグロシアという状況について、この説明は日本における敬語表現と口語表現の違いについても当てはまるのでしょうか。⇒ 相異なるコードの併存という意味では当てはまるとも言えますし、敬語も口語も同じ言語の一部という視点からだと違うとも言えます。また、言語による思考法の違いについては、「言霊」の概念を思い出しました。私自身はあまり言われた覚えがありませんが、幼いころに「そんんな汚い言葉を使ってはいけません」というような注意をされたという話はよく聞きます。この現象も学術的に言えば言語決定論の考え方に基づいているのでしょうか。言語と社会的パーソナリティー、思考法、文化についての説明が、ステレオタイプ的でよく考えれば疑わしいものも多いにも関わらず、一般に支持されやすいということは、少なからぬ面で言語によるそうした影響を多くの人々が感じていることを表しているのだろうと思います。⇒ 「言霊」の話と言語決定論、ステレオタイプによる分かりやすさの問題は同じ土俵に乗っていないような気がしますが。
(7月22日 記す)
0 notes