Tumgik
#アスカ愛止まずですのでもうしばらくお付き合いください
liliyaolenyeva666 · 2 years
Text
Tumblr media
📛 1438 「空手バカ一代」 #19カラ21。
テレビの中で 「空手バカ一代」 が はじまりました。今回は 「はばたけ!世界一の強者へ (第19話)」 というお話です。戦後初めての “第一回空手選手権大会” で 優勝し、体重500kg超えの闘牛ライデンゴーを浜辺で倒し、鬼殺しの一本背負いのタケバヤシを非常階段で倒したアスカケンは、北海道まで追いかけてきた タケバヤシの親友の刀男をも倒し、ヒグマとの真剣勝負に挑んだものの 途中で警察らの邪魔が入り決闘は中断。ヒグマとの戦いに失敗した矢先に、愛弟子アリアケ・ショウゴを思わぬ事故で失ったアスカケンは 、アリアケ・ショウゴに似た青年アダチススムと出会うのですけれど、そんな中で勝負を挑まれた 人斬りニシナを 事故とはいえ、ころしてしまいます。「二度と空手は使わない」 と心に誓ったアスカケンですけれど、だいぶ前書きも長くなってきました。さてさて 雪降る夜。ニシナ親子が駅の待合室で暖をとっています。そこへ到着する汽車。金八先生スタイルのアスカケンがカバンひとつ (だけ) を持って帰って来ます。再び償いの生活を始めるアスカケン。切株を取り除き、鍬で土を耕しているアスカケンに 「おじさーん、お茶だよー!」 とニシナ息子。前回 「井の中の蛙、広い大海を知らなかったな」 とキモい顔色をした トッド・ワカマツに言われたことを思い返すアスカケン。掌を見つめ、思い返すアスカケン。そんな掌を見つめて ボーッと耕してるんじゃないよっと 「おじちゃん!何考えてるの!」 とニシナ息子。「おじちゃんを驚かしたな!あははははは」 とニシナ息子と大笑いするアスカケンは 考え込んでいて本気で驚いたみたいです。焼き芋を頬張るニシナ息子を見 「この子の小さな魂の為にいきる」 とアスカケン。そんなころ 「大晦日まであと何日もない」 とニシナの父 (爺ちゃん)。「ん?あゝっ!」 とアスカケン。「アメリカに殴り込みをかけたはずだ!」 とワカマツに言われたことをまた思い返しているアスカケン。実写稽古映像が飛び出します。思いを断ち切る為、空手着を池にボチャっと投げ捨てる、不法投棄の世界でも一流を目指すアスカケン。何故か ぷかりぷかぷかと浮いた空手着は 偶然か必然か 木の枝に引っ掛かります。そんな引っ掛かった空手着を 「あ!あれはアスカさんの空手着!」 と それがアスカケンの空手着と どうして分かったのでせうかシイナ父 (爺ちゃん)。場面は変わり、偉さうな村人が現れ、これ以上お地蔵さんの丘をどうのこうのするならあゝのこうのするぞ!と言いながら 何か悪いことを考えている様子です。その日の夜、そうっと忍び込む わるい村人たち。丘の上のお地蔵さんを えいやっと投げ捨てます。そんなお地蔵さんの真下にはアスカケンが!「とうりゃっ!」 と 降ってきた お地蔵さんを破壊するアスカケン。「チェストォォォッ!とお地蔵さんを破壊しつつ、崖をジャンプで上がる ベジータのやうな アスカケンは向かって来たわるい村人をこてんぱんに痛めつけます。「何を言うか!由緒正しいお地蔵さんをそんな目に遭わす!」 とアスカケン。「お地蔵さんを元通りにして貰いませうか!」 と そのいくつかを木っ端微塵に破壊してしまったアスカケン。「空手は捨てたはずなのに 勝手に身体が動き出してしまって」 と 動き出すにも程があるアスカケン。とりあえず ギャリック砲を撃つ前にお知らせに入って貰います。お知らせが明け、初日の出を拝むニシナファミリーとアスカケン。紋付袴姿なアスカケン。「邪念を捨て (未だ見ぬアメリカの猛者がどうのこうのな) 念頭の誓いは改めて」 と、空手を捨てることをファミリーに誓うアスカケン。けれど、それをうまく言えないアスカケンの嘘を見破った息子は 「嘘つき!空手をおやりよ!」 と空手は一流でも 嘘をつくのは三流なアスカケンを叱ります。嘘がバレた恥ずかしさと あふれ出す未練で はげしく動揺するアスカケン。両の瞳から涙をぼろぼろと流しながら 東京に行ったアスカケンはもう帰って来ないと思っていたニシナ息子。「でも おじさんは帰ってきてくれた」 と泣かせることを言うニシナ息子。「これ以上のことは遠慮させて頂きたいと思います」 とニシナ妻。「今は日本一のカラテカだね?僕はおじさんに世界一のカラテカになってほしい」 とニシナ息子の名前は ユーイチくんというさうです。「ありがとう、ユーイチくん!」 と フリーダムガンダムよりも強く見えるアスカケン。そんな翼の生えたアスカケンに 「あゝこれは!」 と、洗濯して神棚に置いておいたらしい空手着が!「ありがとうユーイチくん、この空手バカ、新天地アメリカで」 と、アメリカ行きを告げてニシナファミリーとお別れをします。場面は変わり、大東ホテル501号室に再び訪れるアスカケン。部屋には “イガラシ6段 指折りの柔道家 (眼鏡男子)” がいらっしゃいます。イガラシさんもアスカケンとともに アメリカに旅立つさうです。「アメリカのレスラーを舐めてもらっては困る、出発まで みっちりトレーニングして欲しい」 とワカマツ。という訳で “北斗ボクシングジム” というジムで稽古をするアスカケン。「ふふふふ、思う存分トレーニング」 とトレーニングを楽しむアスカケンに 「そんなトレーニングでは ダメダメね」 と、レンガを片手に 「これを割って見せて プリーズ」 と無茶なことを言うワカマツ。「なるほど、ま、いいでせう」 とレンガを割り、そのついでに ビール瓶を素手で割るサービス精神旺盛なアスカケン。飛び込んできた実写映像も それらを割っています。「ワンダホー!」 と ワンダホーなワカマツ。そんなこんなで旅立ちの日が やって参りました。「わざわざのお見送り、ありがとうございます」 と ニシナファミリーにお礼を言うアスカケン。「おじさん、これ持ってって!」 と御守りをプレゼントしてくれた、大人を泣かせる シイナ息子ことユーイチくん。「超人追求の夢を求めて!」 と旅客機に乗り込む バロロームなアスカケン。そんなアスカケンを乗せた旅客機は アメリカに向けてギュイーンと飛び立ちました。
つづいて
テレビの中で 「空手バカ一代」 が はじまりました。今回は 「赤毛の殺し屋 (第20話)」 というお話です。「日本ともしばしお別れだな」 と旅客機に乗り込んだアスカケンは、離陸と同時に 険しい表情を浮かべながら だらりと汗を流し、何だか様子が少し 山口さんちのツトムくんよりも変な感じでどうしたのかな?って雰囲気です。「ええ、ちょっと。飛行機に酔ったやうです」 と、ハンケチを口に当てて、実は乗り物に弱かったということが分かった (彼も人の子) アスカケンを乗せた飛行機は、ロスアンゼルス国際空港に無事到着します。半病人状態のふらふらアスカケンは、そんな状態で 今夜からいきなり試合に出場させられるさうで 「正体を見せたなトッド・ワカマツ!契約を盾にこき使うつもりだ」 と調子が悪悪だけれどもこき使われるアスカケンは 移動中の車の中でも目を瞑り 汗だくツユダクです。車は停車し、観音開きのタクシーから がちゃっと降りたアスカケン。廊下を右に出た突き当たりの控室へ向かうイガラシとアスカケン。「ここらしいな、レスラーの控室というのは」 とアスカケン。「これがプロレスラーという人種か、まるで怪獣だ」 と プロレスラーが怪獣なら あなたは ウルトラマンレオかそれ以上です、アスカケン。「狂気のやうな筋肉だ」 と あなたも狂気一直線ですアスカケン。そんなアスカケンに「柔道、空手、こどものお遊びだ」 と赤毛のレスラー。「俺の弟は日本軍にパールハーバーでころされた、ジャップを見るところしたくなるんだ」 と とんでもないことを言う赤毛マン。「怪物レスラーどもとやりあって、空手の伝統を守れるか」 とアスカケン。そんなアスカケンは体調不良を理由に 前座の試し割りだけの出場と相成ります。ひどい野次を観客から飛ばされるアスカケン。反日感情丸出しなアメリカ人に驚かされる イガラシさんとアスカケン。「太平洋戦争から 7年経っているのに」 とアスカケン。そんな中 「イガラシさん、板をお願いします」 とアスカケン。五枚は重ねているであらう木の板を グッと構えるイガラシさん。「3枚くらいにしておこうか」 とのイガラシさんの声に 「そのままでいい」 とアスカケンは たらりと汗を流しながら ひとまずお知らせに入って貰います。お知らせが明け、ポカーンと口を開けて見守る観客の前で 「てゃあーーーーーっ!」 と飛び蹴りで5枚割りを成功させる、流石としか言いやうのないアスカケン。けれども 「うう、目眩がする」 とアスカケン。「こんな最悪の状態では割れないかもしれん」 と 数えられない高さの瓦割りに挑みます。「いやああああああああ!」 と 17枚以上もの瓦を叩き割る、きっと超人ロックよりも強いかもしれないアスカケン。どっと 汗を瓦に滴らせるアスカケン。そんなアスカケンを見 「みんなトリック、子供騙し」 と向こう側のプロレスラー。「元々割れてる奴を接着剤で止めた女の子でも割れるもの」 と そんな方法があったことを教えてくれるプロレスラー。そんな野次を飛ばすプロレスラーに 「予備の瓦を割ってみろ」 とアスカケン。「何枚でも叩き割って見せる」 と赤毛のレスラー。が、意気込みも虚しく、瓦を割らずに 拳を割る赤毛なレスラーは 右手の拳を赤く血で染めます。そんな赤毛が割れなかった瓦を 気合で叩き割る (瓦と木の板を叩き蹴り割る実写映像を交えながら) アスカケン。けれど 「ちょっと目眩が」 とアスカケン。そんなアスカケンに 「やる気か!」 と赤毛レスラー。「よせ、よすんだ!�� とアスカケン。3人のレスラーに襲われて 顔面から血を流すイガラシさん。目眩にくらくらしていて動くに動けないアスカケンですけれども 「マットに沈めなければオレの気が済まぬ」 と怒りに震える 半病人のアスカケンは 「いまの体力でやれることがひとつだけある、チャンスを狙うまで!」 とチャンスを狙います。「よーし、相手が疲れてくればこちらのチャンスだ」 とアスカケン。「あなたがダウンしたら わたしが大損害をこうむります」 と文句ばかりなワカマツ。そんな中 「いまだ!」 と赤毛の顔面に必殺の一撃を浴びせるアスカケン。両目が血で見えなくなるくらいの血を (たぶんきっと) 額から噴き出し、口からも血を吹き出させながらマットに沈む赤毛マン。「よおくやったぞアスカさん」 とイガラシさん。「アバラを 5、6本折ったはずなのに オレの首を折ろうとした」 とプロレスラーのヤバミさを知ったアスカケンは 「イガラシさん、ここから逃げ出すんだ!早くっ!」 とアメリカ人を倒した日本人に逆上し暴徒化した観客から逃れやうとするのですけれど 「だめだ!これでは逃げ出すことなんて出来ないっっ!」 と叫びながら次週につづきます。あやうし!アスカケン!目眩に負けるな!アスカケンっ!
つづけて
テレビの中で 「空手バカ一代」 が はじまりました。今回は 「ジャップを殺せ! (第21話)」 というヤバミなタイトルのお話です。赤毛の殺し屋との勝負を終え 「生死との戦いに勝った」 とアスカケン。「アバラが折れてる、目もやられてる」 と見るも無惨な姿の赤毛に近寄る仲間のレスラー。「脱出だ!」 とアスカケン。観衆までもが太平洋戦争の恐怖を呼び起こしてしまって ほんと大変なことになっています。「謝る、謝るんです」 と いつもそればかりなワカマツ。「あのリーダー気取りのレスラーは何物だ?」 とワカマツに尋ねるアスカケンの前に 偉さうな感じのレスラー、その名はジュリアンが目の前に立ちはだかります。仮面もうのるかそるかだ」 とアスカケンは いつかのキャプテン翼を思い起こさせる “三角飛び (まったく見当違いの方向へ飛び、その反動を利用する)” で、ジュリアンに飛び蹴りを喰らわすアスカケン。3年ごろしの三角飛びという技らしいそれについて 「その場のダメージは大したことはない、けれど1年後には病院に入り、二年後には身体が朽ち果て、三年後には狂いじにする」 と、とんでもない技を浴びせたことをジュリアンに話します。けれども 「特殊なマッサージで治癒させることができる」 と ハッタリなのかさうでないのか微妙なラインを踏み続けるアスカケン。「どうだイエスかノーか!」 と、怯え切ったジュリアンに アスカケンらと身の補償をジュリアンに約束させる ハッタリの世界をも極めてしまいさうな勢いのアスカケン。「命からがらとはまったくこのことね!」 と��ばっかりで何もしていないワカマツ。「不可能とは言えない 3年ごろし」 と 不可能を可能にしさうなアスカケン。「まあいずれにしても一か八かの大博打でした」 とアスカケン。「さうあんな策略が通用するわけじゃない、地獄旅だ」 なんてことを言いながらアスカケンと愉快な仲間たちは 次なる地サンフランシスコに到着します。「ロサンゼルスの時よりもっと厳しい」 とヤバミなことを軽々しく言うワカマツ。次なる対戦相手は “人間キジュウキ” の異名を持つ、フリーマンではないモーガン。怪力も怪力なフリーマンではないモーガンに 「話半分にしても容易ならぬ相手だ」 と身構えるアスカケン。試合前からして いきなり袋叩きに遭うイガラシさん。「日本人をころせ、真珠湾をわすれるな」 と吠えるアメちゃんたち。なんて中でのレンガ2枚割りに挑むアスカケン (実写映像も飛び出ます)。4枚ほどの厚い板割りに挑むアスカケン (実写映像も飛び出ます)。ビール瓶を手刀で割くアスカケン (実写映像も飛び出ます)。今度は 2本のビール瓶を手刀で割くアスカケン (実写映像はなし) と デモンストレーションどころでは無いデモンストレーションを披露します。が、文句をいう相手選手や観客たち。「またしてもインチキ呼ばわり!」 と唸るアスカケンを置いて いきなり試合ははじまります。モーガンに足を掴まれ、ロビンマスクのタワーブリッジのやうな技をギリギリリと受けるアスカケン。モーガンの左目がキラリと光り、人間技とは思えない回転からの投げでリング外に投げ捨てられるアスカケン。ワカマツに 「大失敗した、見損なったよ」 と小言を言われるアスカケン。が、投げられた瞬間に放った左足の蹴りがモーガンに炸裂し、そのアクションが地面に激突へのクッションになったらしく、大怪我を負わずに済んだ テクニカルなアスカケンは その一撃で重モビルスーツドムみたいな肩書きのモーガンを倒します。が!リング外で 左脇腹を眼鏡婦人に傘で刺されるショッキング場面の中のアスカケン。その拍子で 婦人を弾き飛ばしてしまったアスカケン。「レディファーストなアメリカで何てことを!」 とワカマツ。「どうにかしてくれ!」 と怒り狂った観客の中で 「もはやこれまでか!」 とアスカケン。とそこへ 「やめろ!」 と発砲した警官が 「人騒がせな」 と言いながら アスカケンらを会場の外に逃がします。痛む脇腹を押さえながらのアスカケンは 見るからに痛さうです。助けてくれた警官は 「勤務時間を過ぎたら うちらも一個人になるぜ」 とアスカケンらにとんでもないことを言い放ちます。「彼らは本気だ、戦争の傷はまだ深い」 とアスカケン。空手着の左脇腹が真っ赤に染まるアスカケン。とりあえずホテルに急行します。救急箱で傷を治療するイガラシさん。「もう手遅れだ完全に手遅れだ!」 と そんなことばかり言っているワカマツ。ホテルの下は怒りに満ちた群衆で溢れ返っています。「嫌だ嫌だリンチは嫌だ!」 と弱音を吐くワカマツ。「鉄砲という鉄砲を潜り抜けて来た俺だが、今度という今度はしを覚悟せねばなるまい!」 と覚悟せねばなるまいアスカケンは アメリカ合衆国を敵に回してしまったみたいです。
..
1 note · View note
rosaliaolenyeva · 3 years
Text
Tumblr media
📛 062 「空手バカ一代」 #11。
テレビの中で 「空手バカ一代」 が はじまりました。今回は 「非常階段の決闘 (第11話)」 というお話です。戦後初めての "第一回空手選手権大会" で 優勝し、体重500kg超えの闘牛ライデンゴーを浜辺で倒したアスカケンは、下宿先の小島テーラーの庭先で 北海道に生息するヒグマとやり合うために、顔面にタイヤをぶつけるという とっても無茶な特殊訓練に耐えています。とにかくヒグマにノサれたときのための訓練なやうですけれど 「ヒグマと戦う前に 顔が凸凹になっちまいます」 と下宿先のコジマさん。逆に 「タイヤを凸凹にさせる」 と無茶苦茶なことを言う流石なアスカケン。今度は後頭部にタイヤをぶつける訓練に励んでいます。もう訓練なのか拷問なのな分からないレベルです。「きいた!きいたぞ!」 とアスカケン。「やうし!タイヤはこれくらいにして次の特訓だ!」 と次なる特訓に切り替えるアスカケンは 「これはクマの攻撃から目を離さぬ訓練」 と、小さな鉄の玉の先に紐を付けて 催眠術をかけられさうな雰囲気の中での特訓に挑んでいます。コジマさんに 「どうかしちまった」 と言われる、どうかしちゃってるアスカケン。そんなアスカ先生は、その日の夜、寝静まった町のとあるビルに愛弟子とササササッと忍び込みます。「泥棒じゃあない、それだけは確かだ」 と、アリアケとともに 夜のビルの屋上に上がる不法侵入なアスカ先生。一日に一回は そこで大声を出すらしいアスカ先生。近所迷惑な気もしますけれど、夜更けにさけぶアスカ先生は 夜更けにさけぶという道をも極めてしまいさうです。そんな夜叫び先生は 妥当ヒグマの鍛錬の日々が続いるのですけれど、そんな中 「どうしたんですか、先生!」 と先生の様子が気になったアリアケ。「空気不足?」 とアリアケ。空気不足ではなく、栄養不足な先生。牛と戦った時のファイトマネーが底をついた先生はロクな食べ物を食べていないやうで やや弱り気味です。農家の親類が練馬にいると先生に伝えるアリアケ。でもそんな親戚はいなかったりするアリアケは 「何とかなるだろ」 と散々歩き回り、やっとの思いでアルバイト先���見つけます。雇い主の養豚場のおじさんのやさしさに涙するアリアケ。その日の夜は先生とご馳走を ぱくぱくと頂きます。翌る日、仕事中にチンピラに絡まれるアリアケ。が、あっさりノシてしまうアリアケ。刃物を取り出すチンピラ。とそこに 「止しなっ!」 と前回アスカケンをぶん投げた柔道男タケバヤシがババっと登場します。「小僧、少しはやるらしいな」 とタケバヤシ。養豚場のアルバイト途中で めんどいことに巻き込まれたアリアケ。アスカ先生に 詫びをいれたいから住所を教えてくれとタケバヤシ。さういうことならと あっさり教える、他人を少しは疑ったほうがいいやうな気もするアリアケ。キャバレーの用心棒として雇われているらしいタケバヤシは すぐさまアスカケンの前に現れます。そんなタケバヤシから 「残飯運び?」 と、何のことやらなアスカケン。けれど 「ハッ!」 とするアスカケン。タケバヤシに言われたい放題なアスカケンは 「あなたはわたしを怒らせにきたのか?」 とタケバヤシにストレートな質問をするアスカケン。何をっ!と、日時も場所も決めずに決闘を申し込むタケバヤシは 突然にヒグマに変わります。「承知した。いつ何時でも勝負を受けやう」 とアスカケン。とりあえず 勝負の前に お知らせに入ります。とっととお知らせが明け 「先生!バリバリ食べてください!」 とアリアケがたくさんの野菜を運んで来ました。「タケバヤシ来ませんでしたか?」 と、彼が謝りたいからとかどうとかと言っていましたよとアリアケ。けれど 残飯運びがバレていたアリアケは先生にすみませんと謝ります。そんなアリアケに 「すまないのは俺のほうだ」 とメンゴメンゴなアスカケン。「ありがとう」 とアリアケ。両眼からぼたぼたと涙を流す先生は 大きな大根に齧りつきます。歯の強さも頂点を目指しているのかもしれません。翌る日か ある日のこと、先生のファンからと どこかのおばさんから 熨斗のついた一升瓶を渡されたアリアケは (怪しむことも忘れ) 先生に持って帰るのですけれど、その一升瓶には タケバヤシの手の者による 痺れ薬が入っているらしくって アリアケはびっくりします。「いやあーっ!」 と瓶を手刀で割るアスカケン。「この勝負、断る!」 と、タケバヤシとの勝負を断るらしいアスカケン。急にキャンセルなんてしたら 周りから何て言われるかわかったものではありませんよ!とアリアケ。「これまでも悪口は言われ続けてきた」 と、せつないことをいうアスカケン。場面は変わり、たぶん次の日。"東都附属大学" の前を偶然に通ったっぽいアリアケは 「空手が強い大学らしい」 と、おそらく許可を得て、正座して稽古を見学させて貰っています。その態度に関心関心と大学生。ところがっ!「アスカ先生の門下生です」 とアリアケが口にしたとところで雲行きが急に怪しくなります。先生について これでもかと悪口を言われ、おじげづいて勝負断ったさうじゃないかと笑われ、牛殺しの化けの皮剥がれた!空手会の面汚しとまで言われるアスカケン。堪忍袋の尾が切れたアリアケは 「アスカ先生の空手がどんなものか見せてやるわ!」 と、超人の夢を追求するアスカ空手で十数人を相手にします。その結果、全身包帯姿で床で横になるアリアケを見守るアスカケン。ひとりタケバヤシのいるキャバレーに殴り込みをかけます。非常階段で会えばわかるとキャバレーの店員に声を掛けられたタケバヤシは非常階段のドアの開いた先で待ち構えていたアスカケンに勝負を挑まれます。空手に先手なしなんていってたよねってタケバヤシに 「空手に先手なし、時と場合により」 と時と場合によってはさうではないかもしれないアスカケン。「そこに正義あるかぎり 空手に先手あり!」 とアスカケン。そんな先手がどうのと熱く語っているアスカケンの額に煙草をタ投げつけたサイテーなタケバヤシ。その隙を突いて 得意の一本背負いでアスカケンをぶん投げるタケバヤシ。がっ!投げられた瞬間、キャット空中三回転とまでは言わないものの、身体をぐるりと反転させて 首筋に凄まじい蹴りを喰らわしたアスカケンは、再現フィルムでもう一度、投げられた瞬間、キャット空中三回転とまでは言わないものの、身体をぐるりと反転させて 首筋に凄まじい蹴りを喰らわしたアスカケンは、タケバヤシを必殺の一撃で倒します。階段を顔から血まみれで滑り落ちるタケバヤシ。彼の生命がとても心配ですけれど、相手が悪かったタケバヤシ。 「いよいよ北海道にわたり、クマと勝負だ!」 とアスカケン。いよいよヒグマと勝負です。
1 note · View note
droumir · 2 years
Text
2021年映画の感想
あけましておめでとうございます(2月)  今年は年賀状作ってないので画像は無し。
2021年に観た映画の感想まとめです。
 21年はコロナもあって全然劇場で映画観れてないので家で見てる…かと思えば全くそんなことはなかった。 やたら胸糞悪い映画、後味悪い映画が多かったなあという印象
ゴーンベイビーゴーン
法に従うのが正しいのか、それとも法に沿ってはなくても幸せだと思う方に従うのが正しいのか、を突きつけてくる映画。  主人公の選択は果たして…みたいな後味の悪さが良くも悪くもよかった。
ショーシャンクの空に
ずっと観ないとなーと思って初めて観た。 あの有名なシーンはああ言うことね!と納得。観終わった後の清々しさがすごい。
子宮に沈める
邦画はほとんど観ないんだけど(好みが合わない)、胸糞映画を探してたらぶち当たったので観てみた。  実際にあった幼児のネグレクト事件が元になっていて、社会問題の提起やメッセージがある映画は割と好きなので、観ることができてよかったとはおもう。もう二度と観たくないが一度は絶対に観た方がいい。  ずっと変な鳥肌が止まらなかった。洗濯機の下りが本当にきつい。
殺人の追憶
まあこれも胸糞悪い映画。 サスペンスとしては工場のチェイスシーンは面白かった。当時の警察のやらかしを描きつつ、見つからない捕まらない犯人にヤキモキしながら全体的に救いがなく最後までスッキリしない映画。 ポンジュノ監督はパラサイトといいこういうの好きなの?
クルエラ プラットフォーム…犬好きは観るの注意 顔のない依頼人 トータルリコール フリー・ガイ ボヘミアン・ラプソディー
Mother!(洋画)
これキリスト教の前提知識がないとただの胸糞映画に終わりそうだと思った。 あの夫婦に起きたことは聖書の下りに準えることができて、それを知っていると神最低じゃん…と言う感想になる。 妊婦さんは絶対に見てはいけない。超壮大な概念のお話を夫婦と家のサイコホラーにしました、と言う印象
グリーンブック
面白かった!! 数十年前まで黒人差別は当たり前にされていたことがよくわかるし、日本と言う島国にいると全然わからんが今もあるのでそれを認知する、と言う意味でも観てよかった。いや裸で留置所ってほんとひどい。 ケンタッキーが食べたくなる。
DUNE/砂の惑星
監督がブレードランナー2049の方だというのも納得の色彩設計と構図。 もう画としてめちゃくちゃよかった。 壮大なサガの序章、ということでストーリーは本当に始まりの始まり(主人公が旅立つところで終わる)ので面白いか?と言われるとこれから面白くなりそう!と言う感じ。もちろん序章として面白かった。 世界観の作りこみがすごくて、ガジェット(小物)の設定も細かくて、そういうところまで設定されてるのは世界観好きとしてはたまらねーーと言う感じ。 帝国VS諸国、と言う政治的な要素だけではなく主人公と母に関連する特殊な力とか、それに付随する宗教要素とかもりもりの内容だった。 物語としてのスケールがすごい。是非続きが見たい映画。続編が楽しみです。
原作が64年ということでだいぶ古くこの作品が後代に多大な影響を与えただろうと言うのがよくわかる。
アニメーション系
呪術廻戦0 夏目友人帳、特別編 二分の一の魔法 ソウルフルワールド…22が煌めきを見つけた落ち葉のシーンがあまりにも美しくて魅入ってしまった。あそこが作中の一番の見せ場でもあると思うのですごい力入れたんだろうと思う
映画大好きポンポさん
シン・エヴァンゲリオン
唐突な自分語りになってしまうんですけど、 自分がエヴァに出会ったのは中学生の頃で、ちょうどシンジ君達とほぼ同じ年齢だったんです。 不思議な世界観、散りばめられる伏線に不穏な設定の数々、シンジ君のガラスのように繊細な心、アスカや綾波、渚カヲルといった魅力的なキャラクターを知ってものすごくハマりました。 「新劇場版・序と破」が初めての自分にとってのエヴァでした。  エヴァンゲリオン自体は親が見てるのを自分も一緒に見たりして、情報としては多少知っていて、でもそこまで興味はなくて…と言う状態が金ローで新劇場版・序をやっているのを見て面白!!!となり、破を劇場で見て友人と一緒にハマり、と言う形でエヴァオタクになってしまったのでした。  それからアニメ版、漫画版、+派生…とエヴァシリーズはおおよそ一通り(ANIMAはまだ読めてません)見てズブズブとエヴァの世界観に浸ってきました。 そして数年後にQが上映、あまりにシンジ君にとってしんどい状況と展開で泣きながら何度も観ました。
と、言う風に自分にとってエヴァとはそれなりに人生狂わされてきていてハマって、シンジ君の幸せを切に願うものだった訳です。  ここまで読めばわかると思うんですが、シンジ君の生粋の(?)ファンなので、シンジ君の���せが一番なんですよね。 (自分が思う「シンジ君の幸せ」なのかもしれないという自覚はある)
あまりにも辛い目に遭ってきて、理不尽にエヴァに乗らされて世界を救うなんてことを押し付けられて、逃げるのも当たり前で。 それでもシンジ君は最終的に逃げずに何度も立ち向かってきたし、 だからこそ彼には報われてほしいし最後には救われてほしいと思っていました。
そこで 2021年3月にいよいよエヴァの全てを終わらせるというシン・エヴァンゲリオンが公開。 コロナの中で延期が重なりつつもなんとか公開となったシン・エヴァに対して、終わってしまう寂しさと完結を見届けられる嬉しさがない混ぜになって ドキドキしながら観るのを待ち望んでいました。
「シン・エヴァ」は自分の中では二つの感想があって、 一つはエヴァ全体の、伏線とか世界観とか含めたエヴァという世界が好きな自分としての感想で、 もう一つはシンジ君のことが好きな自分としての感想です。
前者の感想としては、綺麗な終わらせ方したな!エンタメとしてすごいな!でした。 観客を突き離してない優しめのエヴァでした。(ちゃんと用語の説明をしている!) 世界がとんでもないことになっても懸命に生きてる人たちが沢山いて、そしてシンジ君はQの終わりであまりにも辛いところへ堕ちてしまい、そこへずっと留まっていたけど仮称アヤナミや周りの人たちによって、そして時間をかけて少しずつ前が見れるようになって、 そして自分がやってしまったことへの落とし前をつけようとして父とも向き合い、エヴァに関わってきた役者を見送る、舞台から降りてもらうかのように(本当の舞台セットから見送ったのはあまりにも直接的でびっくりしたけど)して、 最終的にエヴァのない世界にする。終わり。  エヴァというエンタメを綺麗に終わらせたなーと。 十数年続いたシリーズの終わりを締め括るには割とまとまった終わりなんじゃないかなと思った。 それをドクオリティの映像でぶん殴られた感じ。 エヴァの本当の終わり、というのをわからせるために声優変更したのもわかりやすかったですね。(そういう解釈です) 自分は冒頭の戦闘シーン10分が一番好きなシーンです。
後者の感想としては、シンジ君が全て背負って終わらせることが納得いかねえ!
です。主人公だからそりゃするだろ、という気はするんですが。
彼はエヴァという物語を終わらせるために狂言回しをさせられたのでは? その役割は本当に彼の本意だったのか?と半ば自分の八つ当たりに近い感情です。
「君はいいのかい?」と渚カヲルに聞かれたシンジ君は「僕はいいんだ」と返したところに確かに成長を感じたのと同時にとても寂しくなりました。  本当にそれでいいの?(我慢してない?)  シンジ君はほぼすべての登場人物を見送り、父親ゲンドウすら舞台から去ったのを見届けてから自分を犠牲にしてエヴァをなくそうとしたんですよね。 この父親との対峙、というのは今までのエヴァにない要素だったので興味深いなと思って観ました(まさか特撮とは思わなかったけど) そして最後は母親によってシンジ君は犠牲にならずに済みました、と。
自分のしたこと(というか家族のしたこと)にケリをつけるシンジ君はとてもかっこよく美しかったけど、シンジ君は正直利用されてた側なのでそこまで背負わなくてもいいのでは?と思ってしまいました。
ただ、これは自分がキャラの成長を受け入れられないだけなのかもしれなくて、(作中に成長を納得できる描写、というかリアリティが自分が想定していたよりなかったから思いづらいのかもしれないなー) シンジ君には自己愛的で閉鎖的で他者とのコミュニケーションに臆病でそこで蹲っている少年でいてほしい、という自分の願望なのかもしれないんですけど。
 (でもエヴァって他者とのコミュニケーションに臆病な人たちの物語じゃないですか?) 
 一応前半でそれなりに時間をかけたとはいえ、仮称アヤナミとのことがあったとはいえ、急に立ち上がったように見えるシンジ君がそこまでする、と決意できるのかな、させてしまうのもどうなんだろうか、という思いがありました。
別に俺の考えた最強のエヴァンゲリオンを想像していたわけでもなし、 特に結末の予想をしていた訳でもないので、じゃあ何難癖つけとんねん、という話でもあるんですが。
そしてシンジ君はやる時はやるとってもかっこいい人なので、できてしまうんだよなあ、とも思っていて、そこは好きなところでもあるけど個人的には碇シンジ個人の幸せを追求してくれても良かったんじゃないかなと。 「エヴァのない世界」=「碇シンジの幸せ」なら何も言うことはないんですが。 もしくはエンディング後に彼は幸せになってくれた何も言うことはないんですが。
そもそものことを言ってしまうとあの世界が子供に、子供のままでいさせてくれない世界なのが悪かったな!
シンエヴァに関しては、この二つの複雑な感情があって、多分これからしばらくもそうやってモニャモニャするんだろうなと思っている。 でもひとまずは、製作陣の皆さんは本当にお疲れ様でした。 これだけ(多くの厄介なファンを含んだ)超巨大なコンテンツを終わらせる、ということは非常に困難で大変なことだというのは心より理解できるので。
21年は演劇はゼロ。見に行った展示
横尾忠則展 渡辺省亭展 府中美術館の動物の絵展
0 notes
hoge-page · 4 years
Text
架空のマドンナキャラクターを創り出そう。
マドンナ【Madonna】
-古イタリア語 "ma donna"(「我が淑女」の意) -彫刻・絵画における聖母マリア像 -憧れの対象とされる女性 -主演女優、ヒロインのことを指すこともある
皆さんの周りにマドンナはいますか?
もしくは実在しなくても、あなたの心の中のマドンナはいるのではないでしょうか。
映画や小説、漫画、アニメには数々のマドンナ像が存在します。
自分の理想のマドンナキャラがいたら…と中高生時代に恥ずかしいノートを作った方も、きっと少なくはないでしょう。
でも居たらいいですよね。架空の最強マドンナ。なので、みんなで作っちゃいましょう。
今回の企画はミワくん持ち込み企画。
「みんなで架空の最強マドンナキャラを創り出そう」
こちらをやっていきたいと思います。
〜今回の参加メンバー〜
・コニシムツキ(以下コニシ)  好きなマドンナはニーナ(星屑ニーナより)
・けいてぃー(以下けいてぃ)  好きなマドンナはナターシャ・ロマノフ(ブラックウィドウより)
・鎌田顕吉(以下顕吉)  好きなマドンナは灰原哀(名探偵コナンより)
・福岡想(以下想)  好きなマドンナは水崎ツバメ(映像研には手を出すな!より)
・ミワチヒロ(以下ミワ)  好きなマドンナは綾瀬はるか(実在)
以上の素敵なメンバーで行います。
ぜひあなたの最強マドンナも考えながらお楽しみください。
コニシ:今回はみんなで最高の架空マドンナキャラを作り上げていきましょう。
顕吉:楽しそ〜〜〜〜!
コニシ:本件はミワくんの持ち込みの企画ですね。ありがとう。
ミワ:なんかみんなでやったらきっと楽しいだろうなと思ったので持ってきました。
コニシ:あたたかい動機だ。
顕吉:感想「楽しそ〜!」で正解だった。
コニシ:まあマドンナって言ってもいろんなイメージがありますけど、皆さんどんなのが浮かびます?
けいてぃ:僕は城ヶ崎さんかなぁ……
顕吉:あ〜ちびまるこちゃんのね。
コニシ:縦巻きロールの子か。     その流れだとドラえもんのしずかちゃんも一応マドンナキャラだな。
けいてぃ:サザエさんにも居ますね。カオリちゃん。
ミワ:あとハヤカワさんも居ますね。
コニシ:全然ピンとこない。     なんでサザエさんのヒロインがスッと出てくるんだよ。
顕吉:でのあの世界だと年齢的にも”マドンナ”って概念があんまり確立されてないよね。
コニシ:確かに中高生になってから実感するような……     いちご100%の西野とかマドンナキャラじゃない?
顕吉:最近オンラインサロンやってる?
コニシ:革命のファンファーレじゃない方です。
顕吉:マドンナっていうと幅広いけど、絶対マドンナじゃないなってなる条件とかはありますよね?「声がデカい」とか「歩くのむっちゃ遅い」「いつも早口」とか。
コニシ:何か別の鬱憤をはらそうとしてません?
顕吉:「食べ物の好き嫌い」が多いとかね。
想:好き嫌いだらけのマドンナ嫌だな。
顕吉:あとマドンナって言ったら元気系とクール系に分かれる気がするからそれも絞っていくの難しいな。
けいてぃ:女はみんな可愛いよ。
コニシ:嘘はよくない。
ミワ:僕はわりと元気系が好きですね。愛嬌ある人というか。
けいてぃ:あー、わかる。愛嬌大事よね。
想:マドンナとの関係性にもよるかも…   なんかの手違いで僕のことを好きになってくれるパターンだと嬉しいんですけど。
コニシ:確かに。でも今回はhogeのマドンナって感じなので、みんなで指加えて眺めてる感じの距離感です。
想:付き合われへんのか……
顕吉:マドンナだから仕方ないね。
マドンナのディティールを決めよう
-苗字を決めよう
けいてぃ:ちょっと詰めていきたいし名前でも決めていきますか。
コニシ:マドンナの名前って、苗字はちょっと珍しくて下の名前は華やか、ってイメージありますね。
顕吉:それかその逆ね。シンプルな苗字に珍しい名前。
ミワ:僕ちょっと考えてきたのあるんですけど聞いてもらえますか?
コニシ:さすが発案者。
ミワ:『高千穂(たかちほ)』です。
けいてぃ:���智志帆(おちしほ)?
コニシ:Superfryのボーカルの名前誰が覚えてるんだよ。
顕吉:高千穂牧場とかの高千穂か。
想:三文字の苗字いいですね。
顕吉:じゃあ『高千穂』か『艮(うしとら)』かで採決とりましょうか。
コニシ:どっから出てきたんだよ。マドンナが『艮(うしとら)』は嫌だろ。
想:僕も一つあるんですけど『佐伯(さえき)』って良くないですか?
コニシ:ああ〜!華やかな感じがしていいですね。
顕吉:『楠(くすのき)』とかは?
ミワ:ああーかっこいい。
けいてぃ:そう思うと『城ヶ崎』ってお金持ち感強くて、僕らの目指すマドンナ像からは遠いかもしれないですね。
想:濁点とかが入らない爽やかな響きがいいのかもな。
けいてぃ:僕が考えてきたやつあるんですよ。『見汐(みしお)』はどうでしょう。
顕吉:いいですね。汐の字もこっちなんだね。
コニシ:では僕も考えてきたやつを。『百瀬(ももせ)』です。
ミワ:ああ〜〜なるほど。
コニシ:僕らはさっきから一体何に対して納得してるんですかね?
-名前を決めよう
けいてぃ:苗字はみんな爽やかなのを持ってきましたね。      何か下の名前の方はどんなのがあります?
コニシ:結構苗字との兼ね合いがある気もするけどね。
けいてぃ:僕はさっきの”見汐”と合わせるつもりで『小春(こはる)』っていうのを考えていました。
コニシ:おお〜そよ風が吹いてる感じする。
けいてぃ:わたくし、『見汐小春』で姓名判断とかもしちゃいました。
コニシ:思い入れが強すぎる。
顕吉:ちなみに脳内メーカーはこんな感じでした。
Tumblr media
ミワ:懐かし〜〜〜〜〜〜
コニシ:むちゃくちゃ悩んでるやん。
けいてぃ:でもいい子ですよ。悩みながらもいい方向へ向かってる。
顕吉:一応比較としてこんなのもあります。
Tumblr media
コニシ:欲の塊じゃん。
顕吉:基準としてこれ以下じゃなければいいってことにしましょうか。
コニシ:ハードル低すぎません?
けいてぃ:脳内メーカーってこんなに僕らの記憶通りに今も残っているんですね。
顕吉:ミワくんの『高千穂』は名前セットで考えてたりしてないの?
ミワ:僕は一応『ゆかり』で考えていましたね。
コニシ:そうか、平仮名っていう手もあったか。
けいてぃ:『小春』もひらがなにして『こはる』ってしても可愛いですね。
コニシ:あ、可愛い。
顕吉:ただ脳内メーカー的にはちょっと難しいかもしれないですね…
Tumblr media
コニシ:あちゃ〜〜〜〜〜〜…
顕吉:これはだいぶ遊んでますね……
想:そういうマドンナも好きですけどね。
-苗字と印象
コニシ:今出ている苗字は、高千穂、見汐、佐伯、百瀬、楠……
顕吉:僕の勝手なイメージなんですけど、百瀬のいる高校は制服ダサそうですよね。
けいてぃ:根も葉もない偏見だ。
コニシ:高千穂は元気そうだよね。
ミワ:僕もボーイッシュなイメージでした。
コニシ:佐伯さんはクールで、友達に「佐伯さんって休みの日とか何してるんだろ…?」とか思われてそう。
けいてぃ:うんうん、確かに。
ミワ:見汐は下ネタとか苦手そう。
顕吉:あと見汐は自分の苗字が変わった苗字だって自覚してプライド持ってそう。
コニシ:やめなさい。
顕吉:でも高千穂は小学生くらいまではなんならコンプレックスだったりするんですよね。
ミワ:ああ〜
コニシ:なんで一回見汐のネガキャン挟んだの?
けいてぃ:身長高くて「身長高千穂」とか言われてたんかな。
顕吉:いじってる男子どうせ全員高千穂のこと好きやけどね。
けいてぃ:そうなんですよねぇ……
コニシ:でも見汐のネガキャンで思ったけど、苗字が珍しすぎるのも難ありですね。     高千穂も十分珍しいけど、佐伯とかちょうどいい気がするな。
顕吉:両方どんな名前が下につくかって感じですね。
けいてぃ:一旦苗字は高千穂と佐伯が勝ち残る感じで行きますか。
-高千穂の名前
顕吉:高千穂は元気な感じで、佐伯はクール系なイメージになりますね。
コニシ:確かに。まず高千穂の名前を考えるとして、元気な子っぽい名前ってなんだろうな……
けいてぃ:う〜ん……
想:元気な子か……
ミワ:……ガンコちゃん?
コニシ:確かにあんな元気な女の子見たことないけどダメだろ。
けいてぃ:”ガオっと雄叫び先生尻もち〜♪”
コニシ:なんで主題歌覚えてるんだよ。
    『高千穂がんこ』って名前、最悪でしょ。
顕吉:もう嫌いになんやけど。絶対声でかいし。
けいてぃ:でかいでしょうね……
顕吉:あと授業でむっちゃ手あげて発表しまくりそうだし。
コニシ:それは許してやれよ。いいだろ。
顕吉:手あげてない奴が分かってないと思ってる。アホだから。みんな分かってて手をあげてないのに。
コニシ:がんこに何かされた人???
顕吉:あと多分バレーボール部。
コニシ:高千穂がんこのディティールはもういいのよ。
顕吉:ごめんごめん。
けいてぃ:高千穂はクラスの窓際の席いそうですね。
顕吉:がんこは一番前の真ん中の席ね。
コニシ:止まんないじゃん。
顕吉:楽しさだけを基準に今まで生きてきたからね、がんこは。
コニシ:大学卒業間際に露頭に迷う人じゃん。
想:あ、高千穂の名前、『有栖(ありす)』はどうです?
コニシ:ああ〜いいですね。
顕吉:元気系って言ってたけどそれだとちょっとクール系にも転びそうだな。    でも子供に”ありす”って名前つける親がいるって思うとキツくない?
コニシ:トゲだらけじゃんこの人。
想:でも漢字の有栖だから推理小説が好きな親かもしれないしね。
顕吉:『すず』とかどうです?高千穂すず。
けいてぃ:あー、それだと同名のAV女優が……
コニシ:いるんですか……
ミワ:身長高い感じの人ですね。
コニシ:知ってるのかよ。     ん、待って。高千穂って苗字を持ってきたミワくんがスッと理解してるってことはこの苗字、AV女優から持ってきた?
ミワ:まあ、よぎりはしましたよね。大いに影響は受けました。
コニシ:ダメじゃん。
顕吉:ちなみに脳内メーカーはこんな感じですね。
Tumblr media
けいてぃ:あらあらあら……
ミワ:結構すぐ引退しちゃったし悩んでたのかな……
コニシ:あ、『有沙(ありさ)』はどうです?
顕吉:響きはいいけど、高千穂有沙だとちょっと名前の長さを感じるな。漢字が5つ並ぶのもすこしゴツい感じするし。    それならさっき出てたように平仮名で『ゆかり』みたいな……いや『ゆり』とかどうです?
コニシ:ああ〜、『ゆり』いいですね。
顕吉:それか『かり』
コニシ:『ゆか』だろ。なんでそっち取ったんだよ。絶対女の子につけちゃダメな名前だろ。
顕吉:でも『ゆり』か『かり』だったら、『ゆり』がいいですよね?
コニシ:そらその二択ならね。
顕吉:あれ、比べるの難しいな。    『りか』『かゆ』『かり』だとどれがいいかな。
コニシ:難しくないし、『かり』が勝ち上がることはないんだよ。
想:でも『ゆり』は結構いいですよね。
コニシ:確かに。あ、『小百合(さゆり)』とかも良さそうですよね。
ミワ:いいですね。友達に『こゆり』って呼ばれてるみたいな。
コニシ:ああ〜、いい!
顕吉:でも『高千穂かゆ』だったら友達から『ほかゆ』って呼ばれますね。
コニシ:『ほかゆ』はもうあったかいお湯じゃん。
けいてぃ:ある意味『白湯(さゆ)り』ですね。
コニシ:うるさいな。
想:小百合いいですね。
顕吉:平仮名か漢字かでだいぶ印象違いそうだな。
コニシ:次に控えてる佐伯さんがクール系になりそうだと思うと平仮名にしたほうが元気な漢字がしていいかもしれないですね。
ミワ:うん、確かに。平仮名いいですね。
コニシ:では『高千穂さゆり』にしましょうか!
けいてぃ:決定!
-佐伯の名前
コニシ:佐伯は想さんが持ってきた苗字ですけど、なんか名前のイメージとかありました?
想:具体的には決めてないんだけど、「葉」の字が入るのとかいいなと思っていて。
コニシ:ああ〜、『葉月(はづき)』とか…
けいてぃ:『和葉(かずは)』とか…
顕吉:『琴葉(ことは)』は?
コニシ:おお!琴葉可愛い!
想:『言葉(ことのは)』は?
コニシ:どうあがいて惨劇がよぎるからダメでしょ。
顕吉:平仮名の『ことは』も可愛くないですか?
ミワ:かわい〜
コニシ:ただ『高千穂さゆり』との差別化を考えると『佐伯ことは』よりも、漢字で『佐伯琴葉』とかのほうがクールな漢字がしていいかも。
けいてぃ:確かにそうですね。『佐伯琴葉』の字面もいいし。
顕吉:ちなみにそれぞれの脳内メーカーはこんな感じでした。
Tumblr media Tumblr media
コニシ:ホラ吹き淫乱女になっちゃった。
想:でも僕は好きですよ。
コニシ:嘘つく女の子すきだなこの人。
けいてぃ:漢字の方派ですね僕は。
ミワ:漢字いいですね。
コニシ:では『佐伯琴葉』で!
-ふたりの家族
コニシ:これどっちかに絞るの難しすぎませんか…?
鎌田:どっちもちゃんと作ってあげたいよね…
けいてぃ:これはもうキャラも分けてるし明るい子とクールな子でふたり分やりましょう。
ミワ:いいと思います。
コニシ:ふたりへの思い入れがどんどん育っちゃってる。     ではそろそろ性格とか詰めていきますか。
けいてぃ:まず高千穂さゆりから行くとして、高千穂発案者のミワくんはなんかイメージとかあったりするの?
ミワ:ありますね。    学校では真面目なほうなんだけど、家だとごはんおかわりしちゃう。
コニシ:かわい〜〜〜〜
ミワ:それで弟に「姉ちゃん太るよ」とか言われて。
鎌田:むちゃくちゃいい。
想:そう思うと家族構成とかも性格に影響しますよね。もしかするとシングルマザーとかかもしれないし。
コニシ:なるほど、逆に普段元気な高千穂はシングルマザーと弟で、わざと元気に振る舞ってるみたいな。
顕吉:ちょっとから元気な感じなのか…
想:勝手なイメージやけど、佐伯琴葉は両親いるけど、どっちもいつも出張で家にいないんよね。
顕吉:はいはい、お金は割と自由に使えるけどちょっと寂しい感じね。
想:弟もゲームばっかやってる感じで。
コニシ:あ、兄弟いるんだ。僕のイメージだと一人っ子でいつも家に一人だけのイメージでした。
顕吉:わかる。高千穂はどうせ近所か同じ家にじいちゃんばあちゃん住んでるやろうしね。
けいてぃ:絶対そう。
ミワ:仲良さそ〜。おばあちゃん子ですね。
コニシ:”さゆり”って名前をつけたのもおばあちゃんだったりね。
顕吉:おばあちゃんはいつも白湯(さゆ)しか飲まないからね。
コニシ:由来は『白湯り』なの??
けいてぃ:平仮名でよかったなぁ。
コニシ:あ、あとペット。さゆりは絶対犬飼ってる。
顕吉:そりゃ飼ってるよ。でっかいやつね。
けいてぃ:いるに決まってる。
想:顔ベロベロ舐めてくるやつね。
顕吉:どうせ名前は『ポチ』やろ。
コニシ:ちょっとこの人さゆりのこと馬鹿だと思いすぎじゃない????
想:人っぽい名前つけてるのとかありそうやけどね。『タロー』とか。
顕吉:あ、可愛いかも。
ミワ:じゃあ『コタロー』って名前付けたのに、でっかくなっちゃったみたいなのは?
コニシ:むちゃくちゃ可愛いじゃん。
顕吉:それに対して佐伯琴葉は猫か鳥とか。
想:猫っぽいな〜
顕吉:鳥もあれね、文鳥とか。
コニシ:あ〜〜!文鳥飼ってるのいいな!     きっと自分の小遣いで買ったんだろうね。
顕吉:そうね、親はペットとか買ってくれるタイプじゃないし。
コニシ:家に一人で寂しくて自分の部屋で飼ってるんだろうね。
顕吉:名前も多分シンプルに『ぶんちゃん』とか。
けいてぃ:文鳥の文の字なら読み方ちょっと変えて『ふみちゃん』とかつけてるのもアリじゃない?
顕吉:いいなぁ。でもキャラ的に『ふみさん』って呼んでるのもよくないですか?さん付けなら『ぶんさん』とかも。
コニシ:おい!!むちゃくちゃいいじゃん!!!
想:相談相手になってるんやろうね、電気つけてない部屋で月明かりに照らされて。
顕吉:いいですね。月明かりの下にいるぶんさんと、太陽の下ではしゃぐコタローが対比になってる。
-ふたりの部活
想:そういえばこの二人って同じ学校ってことであってます?
顕吉:学校は同じでクラスとか学年が違うみたいなのが良さそう。
コニシ:佐伯さんは3年生で、さゆりが2年生っぽいな。
顕吉:あー、ぽい。後輩に優しくて先輩にも気に入られてっていうのイメージできる。
想:学年に二人もマドンナはいらない気もするしね。
コニシ:「2年の高千穂、3年の佐伯」みたいに言われてるんだろうな。
ミワ:なるほどね。
顕吉:佐伯さんは帰宅部とかでも良さそうだけど、吹奏楽とかやっててもいいな。
コニシ:陸上部とかでもカッコよくないですか?
顕吉:あ、いい。じゃあ弓道部とかでも良さそう。
コニシ:おい!!!!!
顕吉:え?
コニシ:それじゃん。
ミワ:弓道部かぁ……!
想:袴が似合ってそうやなぁ……
顕吉:これは弓道で決まりですね。
けいてぃ:さゆりはシンプルにバスケ部とかバレー部とかかな。
顕吉:わかる。チームプレーの競技がうまそう。佐伯はチームプレー絶対苦手だけど。
コニシ:逆に運動神経いいのに文化部でダラダラしていて、運動部に「運動部入ればいいのに〜」とか言われているとかもいいかも。
顕吉:なるほどね。じゃあ…演劇部とか?
コニシ:どうですか?演劇部だった方。
けいてぃ:演劇部にマドンナはいないです。
コニシ:ありがとうございます。
ミワ:文化部だと写真部とかもありますね。
顕吉:う〜ん……やっぱ運動部にいて欲しいなー。    水泳部とか?
コニシ:水泳部似合うな〜     でも僕的にはさゆりは”運動できるのに運動部にいない”みたいなギャップがちょっと欲しくなっちゃうんですよね……
想:その設定を入れるとすると、さゆりが運動部入らない理由ってなんなんだろうな。
ミワ:あ、シングルマザーっていうところから、放課後はバイトしてるとか……?
コニシ:なるほど!それなのに友達には「だって運動部って大変じゃ〜ん」って茶化して答えているのが目に浮かぶ…
顕吉:普通に1年生の途中までは部活やってて欲しい気もするな……    むっちゃ成績よかったのに急に辞めちゃうみたいな。
コニシ:きっとその時期に両親が離婚しちゃって、弟を大学までいかせたいからって部活やめてバイトを……
けいてぃ:さゆり……
ミワ:親はね、「別に気にしなくていいよ」って言ってくれてるんだけどね…
コニシ:でもさゆりは「いいのバイト楽しいし!」っていうんだろうな…
けいてぃ:さゆり……!
コニシ:あ、じゃあ最初の夏の大会まで水泳部にいたのかな。     むっちゃ成績よかったのに翌年大会にいなくて他校で伝説の一年生みたいになってるみたいな。
想:なるほどね。
顕吉:逆に親が金持ちな佐伯さんに腹立ってきたな。
コニシ:この人生き辛そうだな。
-ふたりの髪型
ミワ:水泳部だった頃のさゆり、制服のしたに水着きて学校きそうじゃないですか?
けいてぃ:あ〜いいですねぇ。
ミワ:部活後に塩素でちょっと髪がキシキシしてる感じもね。
顕吉:そういえば髪型ってどんな感じだろ。
コニシ:俺の中ではさゆりはロング、佐伯さんはショートだな。
想:え、そうなんだ。
顕吉:いや、ここ分かれるところだと思うな。どっちも想像できるからこそ決めるのが難しい。
ミワ:僕は完全にさゆりはショートのイメージでした。
顕吉:僕はセミロングくらいのイメージですね。
想:僕は佐伯さんが黒髪ロングとして、さゆりが茶髪か金髪よりのショートかな〜
コニシ:でも確かにさゆりは元気なイメージだしな……     …………あ!ちょっと聞いてもらっていいですか。
けいてぃ:どうしましたか。
コニシ:まず佐伯さんは、最初黒髪ロングなんですよ。     でも、弓道部をやっていくうちに「髪邪魔だな」っていう理由でバッサリショートにするんです。
顕吉:なるほどね……
コニシ:だから部活ではショートヘアに袴です。
想:うーーわっ!
ミワ:可愛いな。
コニシ:逆にさゆりは、水泳部だった最初の頃はショートだったけど、部活をやめてからはずっと伸ばしてロングヘアになったんじゃないですか?
想:うーーーーーわっ!!!!
ミワ:もう、大好き。
想:お互いはお互いの逆を行っているのね。
顕吉:むちゃくちゃいいじゃん。    佐伯さんの黒髪に対してさゆりの髪の毛がちょっと茶髪よりっていうの、元水泳部だからっていうのから辻褄が合うしね。
コニシ:塩素で色がちょっと抜けちゃうからね。
-ふたりの通学
顕吉:通学なんですけど、さゆりは自転車できていて、佐伯は歩きとかバスじゃないですか?
ミワ:あ〜〜〜!
想:絶対そう。
コニシ:佐伯はバスで外の風景ボーッと眺めてそう。
顕吉:はい、じゃあもうさゆり自転車・佐伯バスで決まりですね。
けいてぃ:早いな〜
-ふたりの体格
顕吉:今ちょっと不安になったんですけど、これ詰めていけばいく程すでにどこかにあるキャラクターに近づいていっちゃったりしてないですか?
けいてぃ:その怖さはある。
顕吉:大丈夫?これ最終的に綾波レイとアスカとかになってない?
コニシ:絶対に避けましょう。
想:ふたりの体格どうします?
顕吉:なんとなくもう見えてきてはいますよね。    佐伯は弓道もやってるしスラッと姿勢もいい感じだろうし……    身長は163くらい?
コニシ:そのくらいだろうなぁ。さゆりは少し低めかな。
顕吉:いや、でもこれマドンナなんですよ。普通に考えたらさゆりは158くらいだと思うんですけど、そこは両方プラス数センチくらいしてもいいんじゃないかなって思うんですよ。
コニシ:確かに!ヒロインじゃないですからね。165くらい?
想:なるほどね。じゃあさゆりは161くらい?
顕吉:そうですね。やっぱマドンナだから二人ともスラッとしてるけど、佐伯のほうが細身な感じかもね。
想:体格って項目だと思うとおっぱいについても考えちゃうんですけど…
顕吉:いや、でもマドンナって言葉で考えるとエロの対象って感じじゃないですからね。
コニシ:そうね。マドンナふたりのおっぱいの詳細なんてみんな知る必要もないし、知るよしもないね。
顕吉:がんこは中肉中背で唐揚げが好き。
けいてぃ:がんこ久しぶりに出てきた!
-ふたりの好きな食べ物
顕吉:佐伯の好きな食べ物多分グミとかですよ。
想:果汁グミ食べてそう〜
コニシ:ぶどう味ね。王道の。
ミワ:さゆりはご飯好きですからね。唐揚げ丼とか。
コニシ:ご飯もりもり食べそうだな〜     ご飯全部好きだから好きな食べ物を強いていうなら「白米」っていうの可愛くないですか。
顕吉:うわーいい。天津飯とか好きそう。
コニシ:バイト先の賄いで食べてそう。
想:中華料理屋さんでバイトしてるのいいな〜
コニシ:佐伯さんはあんまりご飯食べても「美味しい」とか言わなさそう。
ミワ:家に帰っても一人だからね……
コニシ:家族と会話しながらご飯食べるって習慣がないのよね。     自分の部屋で自分の作ったご飯食べながら、片手でペットの文さんに餌あげてるのよね。
顕吉:佐伯は家に一人なの慣れてるから料理もできる感じか。    さゆりは絶対料理できんね。どうせ一緒に住んでるおばあちゃんが甘やかしまくってるからね。
想:でもバイト先の覚えてチャーハンはパラパラに作れるのはどう?
コニシ:あ〜いいですね!「チャーハンだけは任せて!」みたいな。
顕吉:佐伯は得意料理なし。なぜなら全部美味しく作れるから。
けいてぃ:カッコよ。
-ふたりの服装
顕吉:服装とかはどうなんやろ。
想:さゆりはもうホットパンツ。
コニシ:即答じゃん。
顕吉:いいですね。Tシャツとか似合いそう。
ミワ:キャップとかも被って欲しいですね。
顕吉:佐伯はロングスカートとかワンピースでシンプルなの着てるよね。
コニシ:品があるけど楽そうな感じね。
-ふたりの音楽の趣味
想:あと他つめていくとしたら聞いてる音楽とかですかね?
コニシ:これは佐伯さんの方がむずいな。     変に気取ってる感じ出さずに、でもスピッツとかにしちゃうと逆に媚びてる感じになりかねないし。
顕吉:わかりますよ。
想:BUMP OF CHICKENとか?
コニシ:いいけど、ちょっと佐伯さんの雰囲気に対して少しメジャーすぎるかな…     さゆりを先に考えた方が楽かな?
ミワ:さゆりは鼻歌歌ってそうですね。
コニシ:でも歌下手で弟に「それなんの曲?」とか言われてそう。
顕吉:あ、二人が実はおなじミュージシャン聞いてるっていう設定どうですか?
ミワ:うわうわうわ!
コニシ:アツ!むちゃくちゃいい!     このふたりは全然話したことないけど、実はおんなじ趣味でしたっていうのいい!尚更何聞いてるのか気になるな。
想:9mm parabellum bullet?
コニシ:絶対違うだろ。
顕吉:ディスコミュニケーションね。
コニシ:でもその設定で行くなら「この世代の高校生でこの音楽好きな人以外といないんだよな」くらいのやつがいいのかな。andymoriあたり?
顕吉:うーん…ジュディマリとかは?普通すぎる?
ミワ:ああ〜
コニシ:あー良さそう。周りの高校生はYUKIは知ってるけどジュディマリは聞いてないみたいな。
想:ふたりとも同じの好きならジュディマリむっちゃ丁度いいな。
顕吉:さゆりはオーバードライブとか聞いてそうやね。
コニシ:ベタにそばかすが好きとかもいいな。
想:佐伯さんもきっと親にクラシックとか聴かされていた中、自分でジュディマリ見つけたんやろうね。
顕吉:あ、きっと佐伯はいつもイヤホンでジュディマリ聴いてるじゃん。それでクラスメイトに「佐伯さん何聞いてるの?」って声かけられて、「クラシック」って答えたせいでクラスメイトからはクラシック音楽聞いてると思われてるみたいなのどうですか。
ミワ:なるほどね!ジュディマリの「クラシック」って曲名を答えただけなのにね!
コニシ:クラスメイトは「わ〜クラシック聞いてるんだ!佐伯さんっぽいな〜!」とか思ってるのね。いいなぁそのすれ違いみたいなの。
想:でもさゆりも佐伯さんもお互いにジュディマリが好きだってことは知らないのね……
コニシ:胸熱。いつか気づいて欲しいですね……
-ふたりの休日
コニシ:佐伯さんは一人で過ごしてるやろなぁ……
想:午前は勉強、とかしっかり決めてそうだな。
コニシ:さゆりは午前は寝てるみたいな。
顕吉:いや、逆にさゆりの方がしっかり早寝早起きしてそうな感じもするけどな。
コニシ:あ、そうか。バイトが忙しいからね。
顕吉:佐伯は夜更かししてゲームとかしてるみたいな。
想:なんのゲームやってるんやろ。
コニシ:意外とFPSむちゃ強いんだろうな。
-ふたりの将来の夢
コニシ:これについては完全に見えてるんですけどいいですか。
けいてぃ:聞かせてくださいよ。
コニシ:さゆりは「わかんない」で、佐伯は「特になし」って回答です。
想:なるほどね!
顕吉:むっちゃいいやん。
コニシ:内容としては同じなんだけど、答え方がちょっと違うのよね。
ミワ:さゆりは弟を大学にいかせたいっていうので今はいっぱいだからね…
顕吉:さゆりのアホそうな感じすごいな。
コニシ:でもこの高校きっと進学校よね。佐伯さんも同じ高校にいるわけだし。     こんな感じだけど、きっとちゃんと勉強とかしっかりして学年の順位の上の方にいる。
顕吉:でも佐伯さんの方が成績いいみたいなのはなんか嫌だな。天才肌と努力家みたいになっちゃうから。    佐伯はそんな順位とかも気にしないから進んで勉強してるわけじゃないけど、地頭がいいから中の上あたりにいるくらいがいいな。
コニシ:うんうん、バランス取れていていいですね。
完成!
-ふたりのプロフィール
コニシ:ではふたりのプロフィールを見てみましょうか。
【高千穂 さゆり (たかちほ さゆり)】 家族 ・弟 ・おばあちゃん ・母親 ・でっかい犬(コタロー) 部活 ・二年生 ・帰宅部(一年の夏まで水泳)  →好成績だったが両親の離婚でバイトのため退部 髪型 ・部活止めるまでショート、部活辞めてからロング ・水泳部だった影響で少し茶髪気味 通学 ・チャリ 体格 ・161cm ・姿勢いい ・一般的な体格 好きな食べ物 ・白米 ・天津飯(バイト先の賄い) 得意料理 ・バイト先レシピのチャーハン 好きなアーティスト ・ジュディマリ(そばかす/オーバードライブ) 私服 ・ホットパンツ ・キャップ ・Tシャツ重ね着 休日 ・早寝早起き ・バイト 将来の夢 ・わかんない 成績 ・努力して上位 ・運動得意で部活勧誘が絶えない
ミワ:僕はやっぱさゆり派ですかね。もう今、大好きですもん。
けいてぃ:僕もさゆりかなぁ〜……
顕吉:そう言えばさゆりの脳内メーカー見てみますか。
Tumblr media
けいてぃ:むちゃくちゃいい子じゃん。
ミワ:さゆりは家族のこと大好きだからね〜
顕吉:序盤に出した佐伯さんの脳内メーカーと比較すると、ふたりは「遊」と「休」で対比になっているのがいいですね。
想:脳内メーカーすごいな。
コニシ:では佐伯さんもいきましょう。
【佐伯 琴葉 (さえき ことは)】 家族 ・両親忙しい ・一人っこ ・文鳥(ぶんさん) 部活 ・三年生 ・弓道部(真剣に取り組み好成績) 髪型 ・部活始めたてはロング、部活始めてショート(邪魔だから切った) ・黒髪 通学 ・バス 体格 ・細身 ・姿勢いい ・165cm 好きな食べ物 ・グミ(果汁グミぶどう) 得意料理 ・特になし(全部できる) 好きなアーティスト ・ジュディマリ(クラシック) 私服 ・ロングスカート ・ワンピース ・モノクロトーン 休日 ・夜更かししゲーム ・午前寝てる 将来の夢 ・特になし 成績 ・上の下位。あまり勉強はしない ・運動は個人競技は得意
顕吉:俺は佐伯さん派かな〜
想:僕も佐伯さんだなー
コニシ:俺も佐伯さん派かなって思うんだけど、一緒にいて楽しいのは絶対さゆりなんですよね。だからさゆりとちょっとでも仲良くなっちゃったら、即さゆり好きになっちゃうんだろうな……
顕吉:それは本当にそう。
想:それぞれ月と太陽みたいなキャラ分けができたのむちゃくちゃいいですね。
コニシ:そんな魅力的なマドンナが生まれたわけですが、実はこのマドンナたち、テキスト上だけでは終わりません!     実はこの二人をhogeメンバーのさっちゃんがイラスト化してくれます!
顕吉:やった〜〜〜〜!!!
想:そんなことが……
コニシ:なので次回、イラスト化された高千穂さゆりと佐伯琴葉のお披露目回ということでお楽しみに!
顕吉:俺たちの思い入れとかイメージが強すぎて「こんなんじゃない」みたいにならないように気をつけます。
コニシ:そこはお願いしますよ本当に。
顕吉:ちなみにさっちゃんの脳内メーカーはこちら
Tumblr media
コニシ:峰不二子じゃん。
では次回、架空マドンナイラスト編!お楽しみに。
0 notes
resutoi · 6 years
Text
シンゴジ呟きをコピペして繋げただけです
  この一番最初のヘリから始まる所ってエヴァと同じなんだよね、最初の始まりの説明とか
これはエヴァのあの無人だった一話から違って、民間人の視点が取り入れられているよね
これはだから、エヴァのJA回を彷彿とさせてしまうんだよね、あの原子炉融解とかいう部分とかを思い出してしまう、エヴァを否定していたメンツの物語であると思う
その他
エヴァの世界だったらここ辺りの理解がもうはかられているんだよねえ、存在がわかっているかわかっていないかが大きな違い
この会議室を変えるという仕様も含めてだけど、日本の「今現在」のリアリティを求めるよね庵野監督って、それってやっぱり日頃から世間に目を通していなければ出来ないことだと思うんだ
ネルフが居ない世界って考えるとわかりやすいっていうか、ここら辺のしゃべり方、アスカ来日の時もこんな感じだったな~て思い出してしまうよなあ
それから女性がきちんと意見を述べているという点においてもね…でもここで皮肉なのがアスカ来日の20年前と何ら変わらず、女性が一人しかいないっていうところだよ
使徒は敵として認識したけれども、ゴジラに関しては、未知の生命体、なんだもんなあ………
それから爆発のエフェクトに対してなんだけど、エヴァ展見たから余計にわかる、そこに手間をかけているってところ、確かジオラマを作っているシーンも見てたからわかるけどそこで実写に合わせるための工夫もありとあらゆるところで施されているんだよね
いっちゃった後だぞ、の総辞職マジですこ
っていうか何でエラから血を出しているかっていうのとかも含めてなんだけど、庵野監督は人間とかと同じ血を出しているって演出するよね
動き方のリアリティっていうのも、モデリングで中の人使っていても多分そこからまた動き合わせさせてたりするから気が狂うレベルなんだよなあ、CGという感じがしないのがねえ…
使徒は明確な目的があったから動いていたけどゴジラの場合の目的もなく自我もなく動いているっていうのが、まるで赤子のようで見ていて少し痛々しくもあるんだよね
エヴァの時は使徒が何であるかって言うのがわかっていくわけで、でもゴジラはいまだわかんないわけで、後言うの忘れてたけど初期にしっぽ出てた時にそこにもうすでに写ってるんだよね、最後の伏線が
監督ってそれから、ヘリコプターに割とこだわってるっていう感じがあるんだよね、一話、EOE、ゴジラでもそうだね
きちんとこういう時に作業着というか現場用の服装に着替えている所も細かいよね、取材とったってよくわかる、スーツじゃあこうはいかない
エレベーターでの視点が庵野監督らしいなと思うよ
ゴジラの表層で血が沸いているような、肉体組織の形状変化が、蛇が一段回脱皮したような姿っていうのがまたね
庵野監督の得意なカットの話をするのを忘れていた、ヘリのカットインとかもそうなんだけど、視点変更の早さ、自然な切り替わりで画面割が本当に見やすい
友達がゴジラの方が好きだとか言ってたし、ゴジラ目線から見ると酷い話なんだよねえ…使徒目線から見るとエヴァはカヲル君になるけど、ゴジラ目線から見ると急に生まれてそこから意図を見つけていくために動いてるのに…みたいな
語るべきところが多いけど、この会議を行っているのに時間が足りないみたいな緊迫した表現になっているところも、音楽による、そう「エヴァみたいに使徒で焦っている」という刷り込みがこの20年で行われていたからこそ効いているのではないかなという事まで考えるよ
この視点が好きなんだよ、上から見上げた街、これってどこかの屋上から見たような、誰かが見たような視線になってるんだよね
エヴァもそもそも資料あるのに、エヴァ展で見たけどエヴァの司令塔の部分とかの模型とか、エヴァの頭部模型とかあったんだよね、ゴジラの模型とかそういうのもあるんだろうなあ
この猫背な一生さんがすっげ~~~~~~~もうすき~~~~~~です ごめんなさっっててきとーな謝り方に人間性出ててこれ絶対エヴァだったらいないタイプだからやっべえ…
そしてこの第一形態~とかいう書き込みって実際このシンゴジラを作るにあたっての資料だったっていう感じがして好きなんだよね、ここまですさまじいかきこみをタダ何もしないで小道具で使ってるって感じがしない
エヴァではコネっていう言い方はあれだけど、ユイさんがいたからこそゲンドウはげひるんに所属してあの司令にまでなったわけだもんね、らんどぅーもなんていうかコネをフルに使うなあ…
私は好きにした(シンゴジラ)君たちも好きにしろ(エヴァ)っていう超絶な皮肉である
一回見た時にこのアメリカンな女性についてちょっと批判的にもなったけど、なんていうんだろうな、それこそミサトさんの立ち位置って考えるべきかな、それともリツコさん…ああ、リツコさんの立ち位置か… 友達とあれはタイアップの為に女優起用したよねっていう冷静な感じから見ていたけど、初見だといらないというかすごい女性像を押しつけてくるなみたいなのを感じていて、でも二回目で見るとそこままででもない、強気な女性って言うのだったら庵野監督の醍醐味だよな、石原さんが可愛いから違和感ある…
がっっじぃーらTL笑ってしまう………シンジに言わせたい…カヲル君がこう発言した後に「がじぃーら?]っていうシンジ可愛い
復興の特別法案~とか言ってるけど東日本~の時とかそういうのとかもうよくわかんなくてとにかく情報が入ってこないって感じだったけど、そう、ゴジラの場合はなんていうんだろ、ちゃんとTVから放送されている情報が多い気がする
被災地から見てたらぽぽぽぽーんしか流れないし政府が~みたいなのニュースで流れないし、でも津波の映像だけ何回も何回も流れてたけどこの場合の民放ってゴジラ流すの????ゴジラの映像を民間から頂きましたってすんのか????
きちゃった☆
ゴジラはこの場合目的地みたいなのがある?っぽいけど使徒と同じように何かこう核融合できる何かの感知をしているかどうかみたいなところが明らかになってないんだよね~~~~~
「目標接近」の所完全にエヴァだった…
逆に攻撃されるからしかえされるのがラミたん思い出しちゃうな~~攻撃するからそれを跳ね返すだけなんだよな~~
そして総理のこの一言一言が重いけど、エヴァと何が違うって ゲンドウ「エヴァに乗れ」シンジ「イヤだ!」 ゲンドウ「帰れ」シンジ「僕はエヴァンゲリオン初号機パイロット、碇シンジです!」 なんだよね、責任者の言葉を聞けるかっていうのと正しいかっていうのがねえ…ゴジラはそこが清々しい
ゴジラ「いてっいててっ…」
エヴァもそうだったけど兵器にちゃんと名前がついていて機能とかもわかるし、実際このような演習って行われて日本が守られてるってよくわかるよね
ゴジラ「歩いてただけで狙撃されたったwwwwwwwwww」 ゴジラ「人間が行く手を阻む件」 ゴジラ「人間に嫌われすぎワロタwwwwwww……ワロタ…」 ゴジラ「自爆するしかねえ」自衛隊「は?」   ワロタの間にこれだった ゴジラ「いてえよ…いてえよ……」 ゴジラ「悲しいよ…悲しい…」
つーかこれ何がやばいかって地震と津波に終わりがないしかつ悪化する場合があるみたいな感じだよね、まあ~近年の自然災害の日本のそのままの姿だと思う、大震災とその津波と、熊本のと水害とが一気に全部集まって尚且つそれが止まらない…
きちんと、自分の命の責任を考えることができるだけ優秀だし、その場合だと捨て身で綾波のエントリープラグ開けにいったゲンドウが実はバカにしか思えなくなってくる…シンジのは正しいけど指導者が強化ガラス割れてるのに逃げないとかおかしい
マジでエヴァとの違いって人がしぬシーンを省いているんだよね、血のシーンが、ゴジラがエラから血を出すとこくらいしかないんだよ……だから余計人を想う暇がないっていうのが現実的過ぎて辛いんだよね、想像に留まるからこそ
これエヴァで例えるならトウジが乗ってるとこなんだよね、どうしようもなくしんでいく様 この一瞬だからね、トウジとかがしんだのと同じだったからね、いやほんとマジでつら
でもこの曲ってゴジラの中の深い悲しみみたいな体にしか聞こえない ゴジラ「対ヒト用ビーム出すしかねえ」 ゴジラ「…エネルギー使いきったわ……」 ゴジラ「眠るわ…」
内閣総辞職ビームって自分だったらエヴァに例えると「交響曲第九」なんだけどそれについては異議は認めます…… しぬしーんをネタというかそのまま言葉にした感じが正にそれなんだけど取り合えずどっちも思い出すと辛いっていう一致
今水の所見えなかったから間接キスしたか?????????????????って思ってしまった、頭が腐ってやがるぜ
この話ながらもちゃんと仕事している感じがさあ…ミサトさんのJA回の捨て身の時のアレを思い出すんだけど…もっとさあ…ゲンドウとか…ゲンドウとかゲンドウとかゲンドウとか……ゲンドウ……司令とか……うん…
この演技でのきちんと英語発音している人たち燃えるしかない…あかさかさん自然すぎる、洋画か…?
あ~~シンゴジ完全特装版買わなかったの後悔してるよ~~~~すこし豪華なのしか買わなかった…
これ友達ともゴジラ観終わった後、話したんだけど、核兵器を使うことによって核融合を起こしているゴジラが逆に活性化して暴走する可能性はないのか?いう疑問あるんだよね~それだけ考察とか見てないので知りたい… 熱量から見ればそれは核兵器を使うべき、なんだろうけど、核融合している相手に熱量をぶつけても逆効果じゃないのか…?
マジでゴジラ実況してると止まらないな、作りこみがすごいから、何がって、人間的な部分も、ゴジラの生物的な部分も…
ここであかさかーとらんどぅーがすこし歩いてる所で、歩いている地面は動いているんだけど、後ろの建物の背景だけ動いてないのがなんていうか巻物みたいな感じがするな~
あ~そっか、カットされてるのってあの博士の家柄とかそういう部分の背景だったかな、それでそういったみたいな部分と、折り紙がこうなって構成されます~みたいなのカットか…?それで色々答え導き出した…よね確か
この「たとえニューヨークであっても」ってあかさかが先に米国に自国ならどうするかって聞いたってことがわかるから辛いよね~~~~~;;
尾頭さん微動だにしていないけどこれでちゃんとシャワー浴びて服着替えてるって考えると可愛いよなあ…
あ、折り紙あったか、後、これいっせいさんの演技って奇行に走る感じが本当に丁度いいっていうか、パソコンの掲げ方の、重くてちょっと腕を精一杯あげてるかんじが燃え…
この映画の醍醐味は人間ドラマだとは思うんだけどそれ以上にゴジラ視点になると「なんなんだよこいつら…なんなんだよ…!」っていう感じになって、ゴジラに愛着がわくところがすごい…
エヴァの場合だと使徒目線としては「人間を知りたい」が最大の目的であるからリリスとも融合果たそうとするわけだけど、シンゴジラになると、なんかゴジラの気持ちになるんだよなあ…ゴジラの目的がないからなあ
やっと気が付いたけど、このかよこの一回俯いてから目を合わせるのってエヴァなんんだよね、あの目線は完全にそうだった
らんどぅーいつ風呂入ったんだ…?最早若い頃の監督と同じになっていない…???そういう細かい所合わせていいな
ここで監督のCMwwwwwwwwww 出かけたらゴジラいますやん… 壁の向こう側………連れ出す……見晴らしのいい場所へ…ゴジラはそこへ向かって…いる…() 
ASEARTH……みんなの地球…ゴジラの地球
ゴジラ「いやあああああああああああああああああああああああああああああああ」
っていうかゴジラの背中ビームのこの不規則に見えて規則的なビームすげーなんか意味ありそう
ここのゴジラ縄跳びぶんぶん振り回してる感じある
ああああああああ日本で見ることが敵わないビル崩壊…米国なら爆破して古びたビルぶっ壊すのあるらしいけど狭い日本じゃそうはいかないから…それでもこのクオリティ産出ってすごい
ゴジラ「やべええええええビル降ってきたあああああああああああああ」
ゴジラ「んあ……何か口にいれられてるぅうううううう」 東京駅が…
一番好きなのが作戦終了して誰も喜ばないで静かに黙とうしているところだよ、静かにことが終わったというのを、皆極限状態まで頑張っていたってことがわかるんだよね… ただ泣くわけでもなく、��たすらそこに対して、何も言えない、何も言わない、淡々とした、多分それって一番日本のリアルだから
米国の人間なのに、ちゃんとかよこが笑っているのを見ると、人間らしさを感じられるんだよな
これ全部まとめるにはじかんかかりそうだったんで抽出だけした…
0 notes
azul-nut451 · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
行って来ました。本日が最終公演のシンゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽夜公演。
まだ終わったばかりで勢いで書いているので読み難いかもしれませんが悪しからず。
実は自分の過失でチケットを紛失してしまってこの公演に行けるかすら危うい時がありました。再びお金を掛けてしまいましたが、当日券を慌てて購入しました。エヴァに関してはオーケストラコンサートは約20年ぶりと聞いてもうこれに行けないかもしれない、と思うといてもたってもいられなかったんです。
シン・ゴジラの方は本日TSUTAYAで購入し,公演前に一回鑑賞して公演に臨みました。 エヴァの方はDEATH(TRUE)²の方を鑑賞しました。総集編だと思ってレンタルしたのですが全く違いました。きちんと本編を観ます…
大変申し訳無いのですが曲の方がエヴァの方が曲名と一致していない楽曲が多くある為大体を割愛させて頂きます。本当に後悔と申し訳なさでいっぱいです…
序盤からガツガツ行きます。 セトリは多分印象的なものしかかけてないので画像を参考にして頂けると幸いです。パンフレットにセトリが乗ってることを知らずに記憶を頼りにこれを書いてしまったことが恥ずかしい……
まず始めにPersecution of the masses(1172)/上陸 シン・ゴジラのメインテーマと言える曲。ファン間では「蒲田くん行進曲」とも呼ばれています。今回のコンサートでは楽器がメインというよりもステージ上部にスクリーンが降りていたのでそこで映像を流し、生演奏を聞きながらその曲の使用されているシーンも鑑賞できるといったものでした。
薄々セトリのトップバッターであろうことは予想はしていたのですが,スクリーンに流れる映像と迫力のある演奏で序盤からボロボロずっと泣きっぱなしでした。蒲田くんはやっぱりみんなのトラウマでした。 この曲までシン・ゴジラは一切音楽が無い本編の方を進んでいくのでこの曲が始まった途端に絶望も始まるという感じがします。
エヴァの方は分かりませんでした…。大きい音で始まる曲だったと認識しています……
MCの泉ちゃんこと松尾諭さんと、林原めぐみさんのお二人の登場。松尾さんは自己紹介で自身のことを本格派俳優と仰りたかったみたいですが見事に噛んでましたね。 林原さんは緑と紫という初号機全開の衣装でした。愛がすごい。綾波レイちゃんで自己紹介をしていましたが見事にネタバレ含んでました。
MCでちょっとしたエピソード語りがありました。 松尾さんが去年の2月にアメリカへ行ったそうです。そこで出会ったジム(30歳位)のアメリカ人と友達になったそうです。そこでジムは松尾さんに「ゴジラって知ってる?」と聞いてきたそうです。松尾さんは「勿論知ってるし俺出るよ」と答えたそうです。するとジムはスーツのジャケットからシャツから全て脱ぎだし上半身裸になり左腕を見せてきたそうです。その腕には「伊福部昭」というタトゥーが入っていた、ということがあったそうです(笑) ジムは伊福部さんの実家にも伺っているそうです。伊福部さんを知っているという事は日本のゴジラシリーズも鑑賞しているという事ですよね。一つの作品を通してこうして国籍も違う人とも繋がることができるということも嬉しいことですね。
あともう一つ。林原さんは良く庵野さんってどんな人ですか?と聞かれるそうなんですが,決まってこう答えるそうです。 「経験や色々なことを知っているおじいちゃんで,IQの高い小学生。」一瞬ではありますが中の人つながりでどこかの探偵かとも思いました……(小声) 松尾さんの方もそれを聞いて「僕は確かに付き合いは短いですけどそれ凄く納得がいきます」と仰ってました(笑) 覚えているMCトークは大体こんな感じ。
その後はゴジラとエヴァの交互という感じでした。 休憩を途中で挟んでしまったので更に記憶が曖昧になっていますがシン・ゴジラの方は11174_light_edit_demo/索敵~タバ作戦あたりまでを一気に演奏していた感じです。(思い違いだったらすみません)
ここはガッツリ自衛隊の索敵からタバ作戦シーンが流れてたので胸が熱くなってまた涙がホロリ。何回見ても自衛隊の出動が格好良すぎて痺れます。ちなみに個人的に好きなのは航空自衛隊が出動するところです。公演前鑑賞でもまるで当たり前かのように涙も溢れました。破壊力が凄いです。 そしてみんなのトラウマとも言われているWho will know/悲劇 Defeat is no option (1197)からそのままぶっ続けでの演奏だったわけですがこれはもう号泣でした。ガッツリ内閣総辞職ビームや炎の海と化した東京の姿がはっきりと映しだされます。何回見てもやっぱり泣いてしまいますね。公演前鑑賞でも6か月ぶりの鑑賞というだけあって泣いて泣いてひたすら泣きまくりました。
ここで15分間の休憩となりました。大体前半が45分位でした。 休憩中ではあるのにも関わらず鷺巣さん含むバンドのメンバーの皆さんが「Early morning from Tokyo/報道1」と「EM_20_altena_01~04」を披露。休憩中長い間に外にいなくて本当良かったです。バッチリ聞けました。
そして後半。伊福部昭さんの過去のゴジラ曲が2,3曲続きました。スクリーンにはきちんと伊福部昭さんのお写真とお名前。「ゴジラ」「ゴジラ復活す」「ゴジラ登場」あの生の不協和音が忘れられません。 中盤はずっとエヴァでした。スクリーンの映像ノ絵が綺麗だったので新劇場版のどれか……本当に新劇場版一つでも見ておけばよかったとまた一つ後悔。アスカ関連映像が多かったように感じます。隣のカップルさんはアスカ推しらしくその時はずっと泣いていたように見えました。少しほっこり。 本当に映像も演奏も最高でした。
ここからはEM20メドレーでした。本当に胸が熱くなった……エヴァとシン・ゴジラそれぞれの演奏でした。エモいしか言えないです……最高でした…
そして次は何か何かとワクワクしていると通路から人がズラズラでてきて「ん!?誰だよ途中入場の奴!!」と思ったのですがそれは交響楽団の皆さんでした。なんと通路を全て塞ぐように演奏陣のチューバやトロンボーン,トランペット,フルートなど様々な楽器奏者の方々が並び「!?」とびっくりした途端に突然「宇宙大戦争/ヤシオリ作戦」が演奏され始めました。指揮者の方のジェスチャーで皆で手拍子。これが楽しくて楽しくて……手を叩きながら終始ニヤニヤしていました。 ステージ上で演奏する方々と舞台降りして演奏する方々でそれぞれ距離も離れていて演奏を合わせるのも大変難しかったのは思いますが見事なまとまりでした。プロってすごい。
この後そろそろ終盤かなとヒヤヒヤしてきたあたりでMCの二人からの紹介で高橋洋子さんが登場。会場の熱気がさらに高まりました。 そこで高橋さんはWho will knowを披露。但し日本語版歌詞です。これもまた記憶力が無いので殆ど覚えていないのですが,最初の部分の『If I die in this world who will know something of me』が「蒼い空の涙何処へ(いずこへ)」と歌われていました。あと手話らしきものもWho will knowの時にしていたと思います……! 日本語歌詞の方も儚くてまた涙がホロリ。歌詞誰か覚えている人書いてくれないかなぁ。
そして高橋さんと言ったらお待ちかねの「残酷な天使のテーゼ」 オーケストラで合唱団もいるしでとにかく迫力が違いました。歌唱を途中で客振っていらっしゃいましたが私は何故だかその時は全然声が出なくてひたすら聞く専に回ってました(笑) 生で高橋さんの歌唱を聞けたことが本当に貴重でした……ありがとうございました。 終盤では「ゴジラのテーマ」のあのリズムと「神話になれ」の交互の掛け合い。胸が熱い。そして「神話になれ」で終わった途端大きい音ともに銀テープの嵐。直接拾えなかったので落ちていた物をこっそり拾って持ち帰りました。私の両隣の人は銀テープを掴んでいたのでなんだか悔しい…
そして本日の公演で関わった人々が舞台に登壇。鳴り止まない拍手。最終的には皆でスタンディングオベーションをしていました。 登壇した人々は何回も何回もお辞儀。こちらへの感謝が伝わってきて本当に印象的でした。こちらからも感謝の心を込めてひたすら拍手をしていました。
そして公演を開催するにあたって尽力した人々がそれぞれ花束を受け取ることに。花束を渡す人々が登壇してきます。その中に庵野秀明監督もちゃっかり混ざってスタッフさんにお花渡してました(笑)サプライズ登場でざわつく会場… 勿論庵野さんもその後きちんと花束を貰っていました。そして登壇した人々の降壇。人々が去っていく中,庵野さんはただ一人舞台端で何回も何回もお辞儀をしてくれました。庵野コールも少し飛び交っていました。庵野さんは会場に背中を向けて去ることに何か申し訳なさ?を感じたのでしょうか。お辞儀をしたままそのまま後ろ足で歩いて退場していきました。笑いが零れる会場。 そして公演終了のアナウンス。
とこんな感じであっという間の2時間30分でした。ただただこの公演を開催してくれたことに感謝しかありません。本当に本当に行って良かったです。生で空気感を感じられて,ホールの曲終わりの余韻に浸れて,あの空間を色々な人々と共有できたことを本当に本当に有り難く,そして嬉しく感じています。 素敵な時間をありがとうございました。もう一回公演が決まってもまた行く確信があります。 今日は本当にありがとうございました。 本当に本当に大好きです。
0 notes